- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
まあイギリス系中堅外資だけど、最近社内にシンガポール人増えているよ。東南アジア出身者も多い。まあ5年サイクルで、外人と日本人の社長が入れ替わりで、社内も結構変わるけど。
村上ファンドの村上世彰さんはシンガポールに移住したな
投資家で言ったら世界三大投資家のジムロジャーズとかだな
このレベルになるとシンガポールの最高級高級住宅街のタングリンとかに住んでそうだな
シンガポールだとセントーサに憧れるわ
どっちにしろ50億するようなちょ
まあ日本の庶民には移住は無理ですね。
サラリーマンでシンガポールに住んでいるのは駐在員ぐらいでしょ。
で、どうしてシンガポール?
http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/4701977.htm...
村上世彰さんの渋谷区の豪邸めっちゃ凄いわ
この辺りでめちゃくちゃ目立つ
日本だと虎ノ門・麻布台プロジェクトあたりがそれに相当するのかな。
これで海外の富裕層が東京に何十億もするような家を持ちたがる事が証明できれば、日本の不動産相場も次のフェーズに移っていくのかもしれないね。
>>19763 匿名さん
税金が安いから所得税・法人税・キャピタルゲイン税とか
投資家にとってはキャピタルゲイン税が重要で日本だと20%(所得税15%住民税5%)
でもシンガポールは非課税
腕の良い投資家ならこの20%の差で何億何十億と変わるからね
>>19762 匿名さん
セントーサはタングリンとかに比べてあんまり家大きくないんだが(東京感覚ではめちゃデカい)
街並みが半端ない
シンガポールの高級住宅街は上物のレベルが嘘みたいにモダンで凄い
ストリートビューで見ただけだがな
普通に家の前に458スペチアーレがあったわ
シンガポールでは1億6000万するみたいだなあの車
だいたい高級車は日本の4倍の値段らしいわ
>>19764 匿名さん
新卒から外資で15年、まあよくここに書き込みしているテレワークワーキングマザーです。
転職してくる人たちがいうには、ここほど自由な会社はないと。まあ悪くいえばいい加減だよ。時間も服装もルーズだったり。まあうちの日本法人は三流。ただグローバルでは規模大きいし、開発に力入れているから、日本はそこそこのものを売れている。
中途は前職考慮なので未経験でも1500万とか貰っている人いるだろうけど、やはりプレッシャーかけられ、半分いじめっぽいのにあい1,2年で辞めていくが多い。新卒から長くいる人は安いよ。40歳で800-900万ぐらいだと思う。
あと学生の時の知り合いは結構外資で首になって、年収1年分とか貰っていて、結構清々しい。ジョブホッパーと首狙いがいる。うちはまったりなので、法令遵守で余程でない限り首にならない。
私も年収2年分ぐらいくれたら辞めたい。
車1台の税金で1億2000万も消えるのかよ
日本でラフェラーリ買う方がよっぽど楽だな
リセール良いし
シンガポールでf40f50とかエンツォ並べてる人なんかの動画で見たが
あれだと車だけで20億超えそうだな
しかも15億は消えるんでしょ
て事はどれだけ稼げばいいんだよ…
>>19711
ああいうレベルになってくると稼ぐというよりは奪い取るとか掠め取るに近い気がする。
一般に考えられているような農耕的な仕事ではなく何かのテクノロジーの類だな、ありゃ
ストリートビュー見る限りオーチャード周辺もタングリンもその周辺も
シンガポールの場合は国土小さくて山あってスペース無いのに大通り沿いから路地裏まで緑めちゃくちゃ植樹したり贅沢にスペース使ってるし
東京みたいな都市開発とは明らかに違う
ギュウギュウ詰めにしないしそれがあるからあの洗練された景観を維持できるのかね
東京に世界の金持ち集めるにはどうすればいいの?
シンガポールから集めれる街並みでもないし治安も変わらん
教育はむしろ遅れてる
あそこの感覚だと松濤ですら雑居オフィス街に見えるし
今頃英語無理だし
税制しかないよな
法人税所得税キャピタルゲイン税をシンガポールと同水準にして車に税金かけなかったら魅力的になれると思う
税制の良いとこに富が集まる
>>19770 匿名さん
シンガポールに限らず海外って基本日本みたいに残業しないけど
結局残業しない方が効率良さそうに思えるんだけど
日本みたいに残業して毎日出社すると疲労が蓄積されて時間あたりのパフォーマンスは下がるし
残業したら残業代で人件費も結局高い
人多く雇って残業しないレベルで回る方が効率良さそう
>>19772 匿名さん
独立して、うちの会社に個人事業主として勤務や外注先になる人たちはいます。
収入倍増だと思います。
私は忙しい時もあるけど、実労1日数時間なのでしがみついています。年収はそこそこですが、時給換算したら結構高額です。
ちなみに賃貸業をしています。
>>19778
まあね。
ただ、連休の前の日も半分仕事にならん、みたいなもんで
5時に終わって帰るって事は4時、早けりゃ3時からもう仕事にならんって事でもあるのと
自分だけが全体が残業しないってのは相手も医者も含めて残業しないって事なんで
その辺りをこの恵まれた日本で育った日本人がどこまで受け入れるか、ってのはあるけどね。
無理だが都心にゴルフコースが欲しい。人も動物だから無意識下では自然やリフレッシュを求めている。湾岸に流れるわけだ。
筋トレオススメ
たるんだ身体の動物ほど醜いものはない
日本だと~12時受付だと11時58分に病院入って受付済ませば診てもらえる。
何人待ってようが、当然診てもらえると思う。
前の患者が12時半まで掛かっても我慢して待ってれば「当然」12時半から自分も診てもらえると考える。
でもホントに残業しないという世界は~12時迄受付と謳っていても
それは12時まで受付するという意味じゃなくて医者が12時までは働くという意味だっりする。
例えば自分が11時に受付済ませてても、他の患者が多くて12時までに自分の番が来なかったらその日はアウトって事。
日本では大問題になるし、現地でも全く揉めない訳ではないが諦めるしかない。
(※その前に日本と違って飛び込み不可が多いけど)
赤ん坊が熱出そうが子供がうなされてようが、こういう事になる。
特に医療費無料の国の世界はこういう事が多いけど、こういう負の部分は全く語られない。
上司の気持ちひとつでクビを切れるのも同じ。
日本ではこういうのは受け入れられないはずなので日本なりの働き方を見つけないといけない。
>たるんだ身体の動物ほど醜いものはない
ギクっ
(マンコミュ住民一同)
イベントが感染の問題ではない。集合が問題。工員や現場作業員でないのに理由付けてテレワーク導入できない会社はカス
>>19781
>人も動物だから無意識下では自然やリフレッシュを求めている。湾岸に流れるわけだ。
湾岸ははっきりいって上京組しかいないからなー。
夫婦揃って上京組とか嫁さんが千葉とか横浜以外の神奈川出身とかだったらいいっちゃあいいね。
湾岸から都心のタワー群を見ると東京って感じるとか
新幹線で東京駅に着くと東京って感じるとか
新宿辺りの人の多さで東京って感じるとか
変わった格好の人たちをみてとか
ヒルズでスカした接客(に感じる)見るととか
いろいろだからねー。
>>19788 匿名さん
今まで人が住んでなかった場所に住むところ作ったんだから上京組ばかりになるのは当然だよ。あと20年もしたら湾岸生まれとかが家買う時代が始まるんだろうけど、その時はどうなるんだろうね。
感覚は大事よん♪
人は見た目で判断しちゃ駄目ってのを信じちゃ駄目♪
>>19795 匿名さん
>ちゃんとした統計データがないことを感覚論で
人生、それが大事。
別に学会に論文出すわけでもあるまいし
他人様が統計出してくれるまで判断つかなきゃ駄目よ。
>湾岸に上京組しかいないわけねーじゃん。
当たり前。一人もいないなんて意味じゃない♪♪
>多いのはわかるけど。
だからその事を言ってる。そして、お前さんが思っている以上に多いってハ・ナ・シ♪
>湾岸で嫌なことあったんだろうな。
>めげずに頑張れよ。
と自ら絡みに行く。
↓
あっさりかわされる
↓
>うわ、文章読めないキモいおっさんに絡まれた。
と言い出す。
コントかな?
恥の上塗り
絡みに行って玉砕
↓
捨て台詞
よしもと新喜劇でみた事あるような気がします
都心新築供給減が価格下落の前触れとか吠えてる人の頭の中どうなってるの?
供給減ったら高騰するに決まってんじゃん
これから大きく増える見込みもないだろ
虎麻なんて10億ションだぜ
さすがに虎麻は別格でも、都心5区なら今の億ションは中古でも2億ション3億ションになるよ
都心5区は坪1000万円が基準になるってこと
「まだマンション売っちゃダメ。あと2年で2倍に!」
みんな損切り早くない?
やっぱ、下がると言うのが最大公約数でしょ!!
>都心新築供給減が価格下落の前触れとか吠えてる人の頭の中どうなってるの?
そんな書き込みあったのか。
>>19811 匿名さん
バブル崩壊時との類似性をとうとうと語ってた人がそういうこと言ってたかも
それに対してバブルと今は違う、バブルのときはド田舎も上がってたが今は都心だ、みたいな話が出て、以後無限ループ
はーるばるきたぜ スーパー銭湯
着いたけどなんか眠くなってきた。年だな。
晴海もそうだし白金も1000戸だっけ?
みんな金あるよなあ。
仮に完売しなくても8割売れたら800世帯が、1000人増えるんだもんねえ。
凄いよねえ。
シンガポールのleedon residence周辺の高級マンション街と高級住宅街を
日本でするなら東麻布全体を買って再開発するしかない
日本にあんな高級住宅街無いし希少だから豪邸一戸100億でも買ってくれる人いるかな
無理か
100億で売れたとしても採算取れないからね
無理です
海外に視野を移すのは良いけど
移した結果日本の街がしょぼく感じるから満足できなくなるからやめた方が良い
センスも舌も磨いたら幸福度が落ちる
電線だらけの街並みで満足できるのが一番幸せ
>>19815 匿名さん
最近の新築はそこそこな部屋なら一億超えてるけど、普通に売れてるから凄いよね。共働きで金使うとこないから、マンション買うって人も多いみたい。
マンション新築がどんどん高くなってるのは間違いないが、新しいマンション出るたびに購入希望者が殺到するから、デベも高値で売れる環境ではある。
この高値は絶対維持できないけどな
維持出来る要素ないでしょ
今売ろうとしてる人も結構手後れだったりする
2019あたりまでに売り抜けた人が勝ち組
バブルの時も上がり続けると信じられてきた
歴史は繰り返す
上がると言ってる奴サクラだろ
23区内の新築マンションの平均価格は8000万円以上だけどクレイジーだよね。
リーマンショックの頃は23区内で70平米3000万円から4000万円のマンションがごろごろあったな。城東エリアならプール付きの新築マンションが2000万円台で買えた。
俺はその頃にマンションを買って10年でローン返済できた。今、買う人は何年でローン返済するつもりなの?
>>19819 若葉さん
>この高値は絶対維持できないけどな >維持出来る要素ないでしょ
この高値は絶対1ヶ月維持出来ないけどな
この高値は絶対3ヶ月維持できないけどな
この高値は絶対半年維持できないけどな
この高値は絶対1年維持できないけどな
この高値は絶対2年維持できないけどな
この高値は絶対3年維持できないけどな
この高値は絶対5年維持できないけどな
この高値は絶対10年維持できないけどな
この高値は絶対20年維持できないけどな
この高値は絶対未来永劫は維持できないけどな
この期間によってだいぶ変わる
>>19825 匿名さん
70平米2000万台とか、リーマン直後でも
伝説のシティタワー品川並み。
あれにプールは付いて無かったと思うが。
そして今は中古が大変な価格で取引されてるわ。
間違いなく下がるなら、全財産注ぎ込んで大儲けできるね。確実に上がるでも同じこと。
つまりわからんのだよ。
下がるって奴も上がるって奴も本質的には同じなんだから、仲良くせい。
経済直撃「東日本大震災後上回る」見方も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200222-00000037-jnn-bu...
マンション価格は日経平均に強い相関性がある。現在の日本はコロナ、五輪(中止?)、増税と暗い影を落とす要素は盛り沢山で、明るい兆しが見えない。それが答えだと思う。
お前の人生に明るい兆しが見えない。それが問題だと思う。
コロナの影響で中国からの資材供給が滞るようです。建築費また上がるね。
野菜も滞るので、こっそりと中国産野菜に頼っていた外食チェーンはコスト増、さらに自粛モードで客減ってるから、潰れる可能性あるな。
経済が冷え込むのは間違いないが、建築費は高騰してるから、不動産価格は上昇するスタグフレーションになるかもね。
そうなったら、資産無い人は悲惨だなー。
マンション価格が上がる、下がる、と言うけどどうなんだろうね?
少なくとも一定以上の需要家のいるグロスの物件価格には明瞭な上限があるというのは誰もが認める所だと思う。
おそらく上限近くの価格帯の物件の供給が今後も増えると思われるが、そうなるといずれ同じ価格帯の物件同士で競争が起きてくる。駅からの距離、できれば駅直結、複数駅利用、地域ナンバーワンなど特色のある物件に人気が集中するだろう。アドレスももちろん重視されていくだろうが、傾斜地、地下室、駅から遠い、等々ネガティブポイントはあっても上記のようなポジティブポイントのないものはだんだん敬遠されてそれなりの値段に下がっていくのではないだろうか。
19381さん
中国でのコンクリート等の需要低下するので、私は資材等は安くなると思ってました
数年前はセメントの供給がヤバイとかあったな
震災の時は、戸建よりマンションの方が安心だ!ってことでマンション需要が増したけど、
コロナの場合はマンションの配管で感染が拡がるから戸建ての方が安心だね
おそらくマンション全体で見た場合に、普通の人が頑張れば買えるぐらいの価格帯の物件はより駅から遠く、より低質化して団地風のしつらえとなり、大規模であることぐらいを売りにして、ギリギリ手が届く値段まで上げても数が供給されるから平均価格を押し下げるかもしれないが、それってマンション市況が安くなったと言って良いのだろうか。たぶんそういう物件は土地代もひどく安いだろうし利潤もそこそこ乗せられているだろうし...。
普通に誰もが買える物件こそ、嵌められないように注意するべきなのかもしれない。
ほら、嵌めたい人がやってきた
はっきり言って上がりきった港区とかおっかなくて買えない。目黒というブランドだけでドールハウスというか独居房のようなワンルームを買う人の気が知れない。天井まで上がったら手を出さないのが鉄則。もちろん、森ビルの進める一連の再開発事業が大成功すれば天井は取っ払われるはず。固唾を飲んで見ている所。
今は過渡期だから。
デフレ経済がインフレに変わっていく。今までは経営者や金融資産を持つ人が大きな果実を得てきたが、これからは一般の人にも果実が行き渡る。働き改革と同一労働同一賃金がもたらす社会全体へのインパクトはこれからの日本の経済のあり方を買えていく。同じ値段ではもはや買えない時代がやってくる。
>>19846
よくわかりませんが、日本からの輸出が全てじゃないと思います。
中国絡みのセメント需要が低下した場合、国際的にセメント価格が低下するのでないのでしょうか。
>>19849 マンション検討中さん
セメントみたいに重くて単価が低くて技術力をさほど要せず生産が容易なものは輸出入が少ないです
自国生産自国消費が殆どです
例外は超小国、シンガポールとかですね
と言う訳で他国の影響が極めて少ない、それがセメントの特徴です
果たして例の騒動の中、ショッピングモールは人が減っているのかドライブがてらパトロールしてきます。
右手を前に出して
行ってらっしゃい!
>>19844 匿名さん
変わらないよ。需要主導のインフレは日本だけちっとも起きていない。需要サイドのデフレは変わってないよ。マクロ的に賃金上がらないんだからしょうがない。
コストプッシュのインフレが局所的に起きているだけ。
今日は街中に人がいない。
飲食店もガラガラ。
こういう時は自家用車があるとやはり安心なんだろうか。我が家には無い。
とりあえずば、徒歩圏内でも十分に出掛ける先があるし、自宅に篭っても快適だし…で妥協。
今回の新型コロナウィルスによる影響は大きいかもしれないですね。安倍さんはもう無理でしょうしアベノミクスも修正せざるを得ないでしょう。すべては日本国債の動き次第でしょうか。万が一、国債も暴落、長期金利が上がるようなことがあれば多数の人が地獄見ます。保険だと思ってローンは固定に変えた方が良いです。どうなるかわからないけど固定金利は保険だと思えば良いです。自動車保険入って1年無事故でも、医療保険も使わないで1年経っても保険料を損したなんて思う人いませんよね。長期住宅ローンの固定金利選択も自動車保険、医療保険と同じ保険と思えば安いもんです。