東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-11 02:49:34
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 19438 匿名さん

    >>19436 マンション検討中さん
    マンションの年収倍率が上がった=貧しくなった
    外人にとっては日本は安くなったから、結局売国

  2. 19439 匿名さん

    確かに10年くらい前なら23区内の70平米台の新築マンションの大半が4000万円程度で買えた。特に湾岸エリアのタワマンは格安だった。
    うちは世帯年収1500万円程度の中間層だから、あの頃に買えてラッキーだった。フルローンでタワマンを買ったがもうすぐローンを返し終わる。今の相場で買ったらローン返済の終わりが見えなかった。
    株と同じでマンションは購入する時期が大事。

  3. 19440 マンコミュファンさん

    Big Uとか見てると、東京湾も数兆円規模の対策しないと湾岸は終わる!!

  4. 19441 匿名さん

    >>19439 匿名さん
    住宅ローン返し終わっちゃったら超低利でお金借りられないじゃん。
    いまの固定金利なら死ぬまで借りてても良いくらいだわ。

  5. 19442 マンション検討中さん

    >>19439 匿名さん
    19439 匿名さん 1時間前
    ≫確かに10年くらい前なら23区内の
    ≫70平米台の新築マンションの大半が
    ≫4000万円程度で買えた。
    リーマンショック直後の2009年の23区平均が5190万円(不動産経済研究所)だから4000万円程度ってのは幾ら何でも大げさでは?

  6. 19443 匿名さん

    >>19442 マンション検討中さん
    自分が買ったのが4000万円位だったんでしょ。中間層だし。

  7. 19444 匿名さん

    >外人にとっては日本は安くなったから、結局売国

    アジアの人にとって日本は安くなった Yes

    欧州の人にとって日本は安くなった  Yes and No

    アジアの人にとって欧州は安くなった YESYES

    アジアの人にとって欧州は憧れの度合いが低くなった YESYESYES

  8. 19445 匿名さん

    >>19442 マンション検討中
    >リーマンショック直後の2009年の23区平均が5190万円(不動産経済研究所)だから4000万円程度ってのは幾ら何でも大げさでは?

    先のお方のいう「4000万程度」ってのが嘘だ、大げさだ!って突っ込む必要はありません。
    4000万程度というのを大体3800~4200万位だったよねって意味で使ってる訳ではないからです。
    4000万か4500万かはっきり分からんけど、まあ今ほどそんなに高くなかったじゃん、位のニュアンスで書いているんだろうなと捉えればいいのですよ。

    あるいは>>19443の様に、(本当の平均はもっと上なんだけど)この人は4000万位の物件に目が行ってたのだろうな、と思えばいいのですよ。

  9. 19446 匿名さん

    広さも地上高も駅距離も都心への接近性も10年前の新築平均と今の新築平均はぜんぜん違うから価格だけ比べてもあまり意味ないです

  10. 19447 匿名さん

    >>19446
    そういうことではないですね。それは別の話です。
    住宅そのものを比較するならその通りですが、この話の場合は違いますね。

    いろいろな見方があるのは承知の上で、そのうちの一つである「価格」をピックアップしてるのです。

  11. 19448 匿名さん

    とはいえ価格が上がった分、駅近のいい場所の物件増えたからな。あと内廊下とか増えていることをどう考えるかだな。

  12. 19449 マンション検討中さん

    >>19443 匿名さん
    自分が買ったのとは書かれておらず、「大半が」と書かれていたので、ちょっと気になって突っ込んでみた次第です

  13. 19450 マンション検討中さん

    >>19445 匿名さん
    自分はそのころマンション探しをしてなかったので肌感覚がないのですが、ひょっとして、平均は5190万でも、探していた皆さんの実感としては4000万円程度、という感じだったのかな、などと思ったりしています
    供給数の7割が4000万円で残り3割が8000万円だったら平均5200万円になりますが、8000万円には目もくれない人だったら平均4000万円って感じててもおかしくないですしね
    もっとも4000万円で70平米台だったら坪単価は165~190万円
    そんなに安かったんですね

  14. 19451 匿名さん

    >8000万円には目もくれない人だったら平均4000万円って感じててもおかしくないですしね

    簡単に言うと、お勉強頑張って東大に入り、一流企業に勤めてててもそれだけでは
    8000万の家なんて買えない、というのが普通の世界なので「目もくれない人」って表現は
    世間様の事は分かりませんけどって感じでちょっと嫌らしい気がしないでもないですが、そういう事です。

  15. 19452 匿名さん

    >>19450

    ちなみに、株の配当で言うと、5円というのも普通の頃です。
    今じゃ20円じゃ物足りない、50円出せとか隔世の感です。
    家具や姫が大赤字でも世間のプレッシャーに押されて高配当を撤回できなかったり
    お金を取り巻く環境も変わりました。

  16. 19453 匿名さん

    東京カンテイの資料によると中古マンションの70平米価格は東京23区で2009年夏の3940万円あたりが底だったようだからこのへんの記憶が影響しているのかな。あるいは新築も同じぐらいにディスカウントされた物件もあったかも。

    https://www.kantei.ne.jp/report/c200912.pdf

    でも安かった時に買える人は少ないと思う。特に買い替えは自宅の売却額も安く叩かれるので著しく困難になるわけで。むしろ今みたいに低金利環境で中古価格も高い時の方が買い替えは容易かもしれない。

  17. 19454 匿名さん

    >>19447 匿名さん
    中身変わってるのに価格だけみてなんか意味あんの?

  18. 19455 匿名さん

    確かに10年前はマンションも安かったけど金融収入も含め所得も低かったからね。何よりリーマンショックでそれどころじゃなかった人も多い。景気が悪くてマンションが安かったわけだし単純に価格だけを比べてあの時買っておけばと言えない気もする。

  19. 19456 匿名さん

    >>19453
    その頃はまだ
    「賃貸用マンション」は質が悪い。でもここは分譲賃貸だから質がいい。とか
    戸建て買えないからマンション「で」いいっていう時代、もしくはその名残りがあった頃ですね。

  20. 19457 マンション検討中さん

    2009年で単価165~190といえば埼玉~神奈川の相場ですね。
    東京全体だと270。
    23区だと都心5区除いても300超えてたはずです。4000万円では買えません。
    リーマンショック後の安値を懐かしむのは結構ですが、ファクトとは余りに異なる書き込みは、これからの価格動向を考える皆さんにとって有益とは思えません。

    1. 2009年で単価165~190といえば埼...
  21. 19458 匿名さん



    A「いやあ近頃は東京のマンションも高くなりましたなあ」
    B「うちももし買ったら外食禁止ですわ」
    C「そうですねえ、私なんかとても手が出ませんわ」
    D「はぁ?高い高いってエリアも仕様も異なるのに高いとか何言ってんの?」

    ABC「???(これ関わっちゃ駄目なやつや・・)」

  22. 19459 マンション検討中さん

    >>19454 匿名さん
    質的変化を反映した価格データがあればいいんですけどね
    ミクロではあると思うけど23区とかでは存在しないですよね


  23. 19460 匿名さん

    >>19455 匿名さん
    だから収入倍率で見ればいいのよ。それが上がってるんだから購買力は下がったの。
    個人レペルでは色々でも社会全体、マクロではそれが事実。あんなアホが総理だから、割り算や実質の概念が分からんのよ。船に閉じ込めてウイルス培養するのも日本だけ。アセアン諸国は数千人でも全員検査で全員下船させてる
    20年前の業績を称えるノーベル賞をとっても、今の科学力の指標である大学国際ランキングや先端分野の特許数は米中韓に完全に敗北。経済も敗北。映画も敗北
    日本は後進国になったことを素直に認めよう

  24. 19461 匿名さん

    若葉Gさんが褒め称える韓国の格差貧困問題を捉えた映画がこのタイミングでアメリカで賞を取るとは因果なもんだな

  25. 19462 マンション検討中さん

    >>19458 匿名さん
    飲み会で気楽に世間話するならABCさん、マンション購入を真剣に相談するならDさんですね

  26. 19463 匿名さん

    >>19462
    だからマンションの相談はここで俺にすればいいのよ。
    俺より正直で詳しいのはいないんだから。

  27. 19464 匿名さん

    >>19462
    しかも俺は金持ちキャラ設定でもないから真剣に相談されれば馬鹿にすることもない。
    善良で健全で聞こえの良い事しか言わない訳でもない。
    マンションオタクでもないから重箱の隅をつつくように仕様にケチもつけない。

  28. 19465 匿名さん

    何かにつけて「いまどきそんな~」とか先進的だから良しとする訳でもない。

  29. 19466 匿名さん

    カネ余りの影響もあるだろうな。不動産特化のクラウドファンディングなんてものは少し前まではなかったよ。

  30. 19467 匿名さん

    >>19466
    今見たら一口5万・数口からOKとか凄いな。
    リターン期待の投資とか金儲けというより
    良さげな事に関わってみたいとか流行りとか意識高い系独特の感性なんだろうけど
    集まった金額が5000万とか1億とか時代だよねえ。ビビるわ。

  31. 19468 マンション検討中さん

    >>19460 匿名さん
    教えていただきたいことがあります
    マンション価格動向を考える上で、母集団をどのように捉えればよいか、ということです
    収入倍率で考えよ、というのはよく分かります
    ですが、収入倍率なるものの分母は年収ゼロの人から億の人まで均したものですよね
    そんな数値に意味があるのでしょうか?
    また分子の方も23区平均は都心3区と葛飾区や北区を均したちゃったもので、これまたなんの意味があるのかと
    年収倍率がどうなろうと、億ションを買える世帯が増えるなら、都心億ションの価格は維持又は上昇していくと考えます
    浅学の若輩者がギャアギャア言ってるな、程度にお思いでしょうが、よろしければ貴見賜りたく、お願い申し上げます

  32. 19469 匿名さん

    >>19468
    >マンション価格動向を考える上で~~

    そもそも論としてスレタイに縛られすぎなんです。そこに気付く事が大切です。
    スレタイに沿ってしか書き込みしていけないのではないのです。
    そんなサイトはこの世に存在してないのです。

    >~~均したものですよね。そんな数値に意味があるのでしょうか?

    愚問です。
    意味を持たすかどうかはあなた自身です。
    スレタイに照らし合わせて意味があるかどうかは関係ないのです。
    そこに縛られている限り、いつまでも他の人と噛み合わないままでしょう。

  33. 19470 匿名さん

    もっとも、若葉と噛み合うのがいるかどうかはこれまた別の話で
    若葉と噛み合わないのは気にすることではない。

  34. 19471 匿名さん

    >>19467 匿名さん

    そんなにいいものではなくて、単に、小口にして失敗のリスクを分散しているだけだと思う。利回りは3パーセント代。手を出す気にはならないよ。

  35. 19472 匿名さん

    >>19471
    いや、凄いというのは運営側じゃなくて

    >単に、小口にして失敗のリスクを分散しているだけだと思う。

    それに対して見ず知らずの人間たちがネットでひょいって金を出してる事ね。
    利回り3%どころかどうなるか分からないまま1億とか集まっちゃうっていう。

    投資だからどうなるか分からないのが当然って事じゃなくて
    赤の他人の見ず知らずの人間にホイホイ出すのが大勢いて驚くよと。

    不動産のクラウドファンディングだけじゃなくて
    ユーチューバーが店出したいって金が集まっちゃうとか
    お騒がせタレントがテキトーに金集めちゃうのもひっくるめて凄い時代だなと。

  36. 19473 匿名さん

    このスレはウソが書き込まれるとすぐファクトチェックしてくれる方がいらっしゃるのでありがたいですね!

  37. 19474 匿名さん

    >>19473
    お前も知りたい事があったらなんでも聞いてくれていいよ。
    業界関係ないんで本音で言えるから。

  38. 19475 マンション検討中さん

    このスレは23区だから話しがバラバラ。
    安月給は価値の低い東部や北部しか買えないし、
    稼ぎがいい奴を妬むしかない。
    検討地域を分けた方がいいだろう。

  39. 19476 匿名さん

    >>19475
    何度も指摘してる通り、23区城西城南城北城東で感覚も全く違うし
    広すぎて全方位カバーするのは無理だからな。
    カタログスペックは理解できても心情を掴むのは難しい。

    だからこそ人間の土地に対する評価なんてのは簡単に変わらんのよ。
    個々ではちょっと知識がある人が増えても全体としては簡単には変わらない。
    ひと世代、二世代掛かったりする。

  40. 19477 通りがかりさん

    >>19474 匿名さん
    千代田区でも中央線以北はクソですか?
    中央区でも隅田川以東はクソですか?
    港区でも首都高湾岸線以東はクソですか?

  41. 19478 匿名さん

    秋葉原を愛する人にとっては千代田区神田はグレートな場所ではないかと。
    個人的には千代田区でも首都高5号池袋線以東、環状線以北とそれ以外の千代田区とは分けて考えた方がいいと思っている。良し悪しではなく街のおもむきが違う

  42. 19479 匿名さん

    >>19477 通りがかりさん

    基本、お前さんのいう通りや。
    ただ千代田区だけはそのトーンで攻めるのは避けとくのが取り敢えず無難。
    人でも地域でも店でも聞いたことねえなって舐めてかかるととてつもないしっぺ返し食らうかもしれん。

  43. 19480 匿名さん

    こんばんわ。
    スーパー銭湯到着。この時間でも駐車場8割位埋まってる。中には入るとそんなに多くないですが。
    今日は二時間楽しめるか。
    単なる銭湯状態になるのか。
    では。

  44. 19481 匿名さん

    攻めているつもりはないけどなあ...
    千代田区神田界隈ってハイソではないけれど古書や楽器、ウインタースポーツからサブカルまでありとあらゆる専門店が揃っている面白い地域だよね。あそこが劣っているという見方をする人がいたらそれこそ分かっていない。希少な生物が生息する森のように手厚い保護と保存が必要な地域だとすら思う。

  45. 19482 匿名さん

    しかし、新型コロナウイルス感染症騒ぎは一時的とはいえ景気に大きな悪影響を与えそう。
    うまく底がすくえるといいんだけど、同じ事考えている人多そう。マンションもちょっとは安くなるかな。

  46. 19483 匿名さん

    >>19482 匿名さん

    マンションは時差あるから
    コロナは時差に影響するほど
    長期化するかだよね。

  47. 19484 匿名さん

    >>19482 匿名さん

    マンションもなんとか県なんとか市で地場の工務店が作るならワンチャン安くなるかも知れないけど都内は無理だろうねえ。

    車と家の新品は安くならないって思っておくほうが楽かと。

  48. 19485 匿名さん

    >>19483 匿名さん

    コロナがマンション価格に影響するほど長期化したら五輪は中止だろうし、マンションの値下げで喜ぶ前に自分の仕事の心配した方がいいかもな。

  49. 19486 匿名さん

    カントリーリスクを分散するためのサプライチェーンの再編が進むかもしれませんね

  50. 19487 匿名さん

    10~12月期実質GDP、年率6.3%減
    新型コロナによる影響なしがまだ無いのにこの数字・・・
    これ、相当やばいな。

  51. 19488 匿名さん

    消費税他、増税だらけで給与上がってる人以外は可処分減ってるからね。

  52. 19489 匿名さん

    東京にいると実感しないけどね。

  53. 19490 匿名さん

    >>19487 コロナは外食観光はマイナスだろうけど、マスクなどの医療関連は特需。

  54. 19491 匿名さん

    完全に消費税のせいだから、
    消費税関係ない中古が売れるのも
    当然の流れといえるのか?

  55. 19492 匿名さん

    >>19490 匿名さん
    マスクは日本の基幹産業ですからね

  56. 19493 匿名さん

    >>19491
    中古が消費税関係ないというのはほぼほぼ幻なので
    特段中古が売れている、中古に流れているという現実はありません。

    夢でも見たのではないでしょうか?
    あるいは誤差程度の数字を元にした縦軸横軸にトリックがあるグラフに引っかかっただけではないでしょうか。

  57. 19494 マンション検討中さん

    危機的なGDPが発表されましたが、ここからさらにコロナで外国人需要は激減し、
    五輪中止も見えてきました。
    不動産価格に早晩反映されそうですね。

  58. 19495 匿名さん

    >>19494
    いいえ、あなたの様な庶民をあざ笑うかの様に
    不動産価格は上昇していきます。

  59. 19496 マンション検討中さん

    下がる下がる願望や都心への妬みは有名税みたいなもの。
    価値ある物件を購入出来るのはほんの一握り。
    数少ないプレミアムコアエリアの高級物件を所有している富裕層の方は自覚を持ち、妬みは華麗にスルーしよう。

  60. 19497 匿名さん

    >>19494 何年か前に中国で持ち出し金額制限されて以降は特によこばい。
    コロナの場合、中国人が日本を買い控えする理由もなし。

  61. 19498 匿名さん

    >>19496 マンション検討中さん
    下がる下がるは最早マンコミ恒例イベント。
    五輪が開催されてもされなくても下がり
    株価下がってもさがり、
    きっとマッキーが逮捕されてもさがる。

  62. 19499 匿名さん

    こういう時こそ、中央線南側+山手線内側、のセオリーだけはキープしたいですね。

  63. 19500 匿名さん

    飛行機大丈夫そう?

  64. 19501 匿名さん

    >>19500 匿名さん

    東京だぞ。飛行機位でなにも変わらんよ。

  65. 19502 匿名さん

    全体的なトレンドとして定着するかどうかは別にして、個々の物件においては竣工後値引きが期待しやすくなることもあるかもね。ただし残り物に福があるかどうかはわからない。

  66. 19503 匿名さん

    田舎者夫婦にペアローン組ましてまで億のものを買わせるナショナルカンパニーが飛行機で値引きしてくれるなんて甘い期待しない方がいいよ。

  67. 19504 マンション比較中さん

    10年間もマンションが上がり続けたのだから、今後も下がらないと思い込む人が多くなるのは仕方がない。

  68. 19505 匿名さん

    >>19501 匿名さん
    確かにね。大阪福岡も変わってないし。
    福岡なんて飛行機アクセス良いことが自慢だったり。

  69. 19506 匿名さん

    >>19504
    未来永劫下がらないとか何があっても下がらないって言ってる人は誰もいなくて
    現状では当分下がる要素がないって話なんで

    その辺のおばちゃんが雑誌のネタ見て本当だと思い込むとかってのとは意味が違うけどな。

  70. 19507 匿名さん

    次にマンション価格下がるときは日本経済ヤバヤバなんで、公務員や医師などの士業、堅い上流仕事取れてる企業お勤め以外の人は、マンション価格より自分の給与を心配することに。
    マスコミやコンサル系、下流下請企業なんて、全額現金払い出来る貯金なければ、マンション買うどころの話ではなくなる

    バブル弾けるのに加担して広告料大幅減のマスコミの時と、よく似てる。

  71. 19508 マンション検討中さん

    五輪中止で関連企業連鎖倒産の未来はもうそこまで来ている。
    来月の東京マラソンは一般参加が中止になった。

  72. 19509 マンション比較中さん

    >>19506 匿名さん
    私は下がる要素の方が上がる要素より多いと思っている。
    あなたと私の違いは、同じ情報に接していても、
    それを想像力を補完して活かせるか活かせないかの違いです。
    “下がる要素がない”と思っている人が結構いることが
    下がると考える大きな要因でもあります。

  73. 19510 匿名さん

    >>19509 論理的な要因でないね。
    感覚派なのかな。
    まあ、買わない選択肢な限りはKKD式古いタイプでもリスクはないから、問題なし。

  74. 19511 匿名さん

    >>19509
    >私は下がる要素の方が上がる要素より多いと思っている。

    不動産一般論?都内?都心?
    何%ぐらい下がると思ってるの?
    1つ2つ例を出してこれくらいの幅で下がると考えてる、って1回出してみようか。

    当分下がらないと書き込んでる人でも「ああその位の下落ならあり得るわな」
    とか共感してくれる人増えるかもよ。

    ひょっとしたら表現の違いで実は似たような事を思ってるだけかもしれないしね。

  75. 19512 匿名さん

    >同じ情報に接していても、~~活かせるか活かせないかの違いです。

    “下がる要素がない”と思っている人が結構いることが下がると考える大きな要因でもあります。


    ニュータイプの一人コントかな?

  76. 19513 匿名さん

    小石川とか池袋とかの城北マンションを高値掴みした人が焦ってるのかな。

  77. 19514 匿名さん

    >>19507 匿名さん
    リーマンショックの時、マンション下がった!待ってました!なんて言ってる人いなかったもんな。失職したり給与下がったってことが無くても、将来不安で今マンションなんて買ってる場合じゃないって皆財布の紐を締めてた。ここで下がるの待ってる人達はそんな時に逆張り出来るかね?まあそんな人殆どいないから逆張りなんだけどね。

  78. 19515 匿名さん

    >>19512 匿名さん

    私も当面マンション価格が下がるとも思わんが、上がると思う人と下がると思う人がいるから経済は回るんだからさ。皆が全員あなたと同じこと考えてたら株式市場も成立しない。で皆と反対の考えの人が成功するってことも別に珍しくないよ。

  79. 19516 匿名さん

    >>19515
    ん?私と思ってる事は一致してますよ。

    >私も当面マンション価格が下がるとも思わんが
    同感

    >上がると思う人と下がると思う人がいるから経済は回る
    経済がまわるというかいろんな人がいて当然って意味で同感

    >皆が全員あなたと同じこと考えてたら株式市場も成立しない
    同感

    >皆と反対の考えの人が成功するってことも別に珍しくないよ。
    同感。

    なぜ俺宛にレスしたのか分からんけど、同じ考えですよ。

  80. 19517 匿名さん

    >>19512
    いわゆる株格言の
    "万人が万人までも強気なら、阿呆になって売りの種まけ" ということでしょう

    生活必需品ではない有価証券と生活必需品の住宅とではリスクを見積もるにしても異なるやり方があるからね、まあ焦って売ってもブローカーに安く買い叩かれるのがオチ。

  81. 19518 匿名さん

    >>19517
    んん?

  82. 19519 匿名さん

    郊外のマンションってどんどん利回りがよくなるんだけど、これって買いなのかね。
    借りる人がいればいいが、その場所に住みたいなら借りるより買った方がよさそうですよね、その利回りなら。

  83. 19520 匿名さん

    >>19519 匿名さん
    >郊外のマンションってどんどん利回りがよくなるんだけど

    あなたが今持ってる物件の利回りがよくなってるって報告なら分かるけど
    伝聞や売り手の資料見てそう思ってるならそれがホントかどうかから話はスタート。

  84. 19521 匿名さん

    首都圏マンション 平均8300万円超 バルブ期上回る

    https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200217/amp/k...

    もうそろそろバブル弾けるのでは?

  85. 19522 マンション比較中さん

    >>19521 匿名さん
    >>去年の同じ月よりも47%余り上昇
    こんな瞬間風速と比較しても意味ないです。新築分譲なんて件数少ないですから数字は上下に飛びます。新築マンションのデータの信頼性なんてほぼないです。だから公的機関の発表する新築マンションデータもありません。個別的要因が強すぎてブレが大きく統計としての意味があまりないからです。データを発表しているのは民営中小企業です。

  86. 19523 マンション検討中さん

    年率GDPマイナス6.3%と壊滅的な数字、不況の入り口だから覚悟はしておいた方が良いですよ。

  87. 19524 マンション検討中さん

    企業業績下振れしても大企業パワカの収入は殆ど下振れしないでしょ
    金融緩和で金は余ってるんだから比較的安定してる不動産に流れ込む可能性すらある
    30年以上前とは状況がまるで違うよ

  88. 19525 匿名さん

    これだけ書き込みが伸びるということは経済の状況が今後の相場に与える影響について関心を持っている人が多いってことだね。

    港区の高額物件が価格を牽引しているというから、やはり一部の地域の加熱した相場が平均値を押し上げているだけで、実際に取引されているボリュームゾーンがどれだけ上がったのかと言われると頭打ちというのが実感だろうね。港区はまるで他の惑星のようだ。

  89. 19526 匿名さん

    そうかな?そんな楽観できる?
    リーマンショックの際、弱い立場の人から首切られた。時短のワーキングマザー狙われそうに思うけど。

    私投資用にパンダ狙いのワーキングマザーだけど、もう新築狙うのはやめた。高すぎだわ。
    夫婦の与信使って、土地から一棟ものにしようと思う。

  90. 19527 匿名さん

    マジか。
    昨年マンション買った人が一番ドボンだろこれw

  91. 19528 通りがかりさん

    >>19525 匿名さん
    最後の一文超ステキです
    飲み会で使ってもいいですか?

  92. 19529 通りがかりさん

    >>19522 マンション比較中さん
    公的機関の発表するデータは信じてもいいですか?GDPとか

  93. 19530 通りがかりさん

    年単位ではなく不動産サイクルの期間で指標を見たらどうかな

  94. 19531 匿名さん

    >>19529
    >公的機関の発表するデータは信じてもいいですか?GDPとか

    ハハハ、そういう声も多いわな。
    で、ついでに言うと
    広大な領土、膨大な人口の中国のGDP
    チャランポランなイタリー、
    おフランス
    もちろんアメリカも

    果たしてどこまで正確でどこまでいいかげんなのか知りたいけどね。

  95. 19532 匿名さん

    >> 19524 マンション検討中さん
    仮に収入が下振れしなくても伸びが止まる或いは鈍化してかつで自分が想像していた将来像とズレが出るだけで消費者心理は冷え込むけどな。東芝だって富士通だって十分大企業だけど凄いリストラするし。
    まあだからといって外国人から見れば東京の不動産はまだまだ割安だし、都心の不動産が劇的に下がることは当面無い。結果俺達は大企業パワカだから大丈夫って思ってた人が退場して別の層が買うってのはあるかもね。

  96. 19533 匿名さん

    >>19514 匿名さん

    おかげで今はホクホクです。
    ただし、下がる下がると言うタイプは
    リスクが少しでもあれば許せないので
    絶対逆張りしてこないでしょう。

  97. 19534 匿名さん

    >>19523 マンション検討中さん
    と、皆が思ってスレが伸びてると言うことは、下がらないと言うことですか?

  98. 19535 通りがかりさん

    >>19530 通りがかりさん
    その指標が信じられないと信じてる人が居るようです

  99. 19536 匿名さん

    山手線内側とかの高額なところは、充分な資産がある人が買うんだろうから、いつまでも下がらないと思うよ。
    景気が悪くなれば、郊外物件は買いやすくなりそう。

  100. 19537 匿名さん

    そのうち外廊下の団地みたいなマンションがボコボコ都下にできるから

  101. 19538 匿名さん

    >>19532 匿名さん
    ま、バワカが台頭してきたのが
    ここ5年くらいだしね。
    バワカなんて言葉できたのも
    せいぜい、3年くらい前でしょ。

  102. 19539 住民板ユーザーさん1

    >>19509 マンション比較中さん
    下がると思う理由を教えてください

  103. 19540 匿名さん

    >>19538 匿名さん
    共働きは前からあるよ。カタカナにしただけ。しかも、ここ5年は低賃金の雇用が増えてるだけ
    新聞、定期券もサブスク。

  104. 19541 匿名さん

    見ていなさい、低賃金しか出せない雇用主は淘汰されます。ちょっと副作用で一時的にGDPが下がるかもしれませんが、賃金は確実に、それも今までスポイルされていた人ほど上がります。それが働き方改革の効果です。ま、経営者としては苦笑いするしかないんですが

  105. 19542 匿名さん

    >>19541 匿名さん
    日本の会社は絶対無理だよ。どの会社も働き方改革が経営から口だけで現場に下ろした目標になってるから。本来は経営による資源配分で実現すること

  106. 19543 匿名さん

    >>19542
    あなたは中小企業の現場を知らないからね。そして日本の大半の労働者は中小企業に働いている。従業員が何十人しかいないような、社長に直で給料の交渉ができるようなレベルのところではいろいろ起きていますよ。有給をみんながバリバリとるんで求人が大変なんです。

  107. 19544 匿名さん

    >>19541 匿名さん
    うちは既に上がってる。
    ワーママや再雇用、できるのに役職付かない女性ね。

  108. 19545 匿名さん

    ちな、>>19544 だけど、一部上場企業。
    派遣や委託の雇用賃金も上がってる。
    協力会社はうちに群がる状態。

  109. 19546 匿名さん

    一部上場の責任範囲は広いからね、ご愁傷様です >>19545

    でも、うまく回避する方法は研究済みでしょ

  110. 19547 匿名さん

    >>19546 匿名さん
    いや、リアル人いないから、ちゃんと払ってるよ。
    その上で儲けてる。
    おじさん管理職は委託先叩くのが常識だから、もっと叩け、と指示する。
    が、そんなことしたら、質の良い人間確保できなくなり、失敗すれば赤が出るだけだからね。

  111. 19548 匿名さん

    >年単位ではなく不動産サイクルの期間で指標を見たらどうかな

    >その指標が信じられないと信じてる人が居るようです

    日本不動産論ならそういう指標みて上がった下がったで別にいい。
    日本の誰かがそういう研究もしておいて欲しい。

    でも個々人が己のマンションを買う時は関係ないんだよね。
    新規契約数が昨年比2%アップも30%ダウンでも関係ないんだよね。

    簡単に言うと江戸川区の物件が高くなろうが安くなろうが売れようが売れまいが
    世田谷区の人間には関係ないんだよね。

    ごくごく薄~い意味では回りまわって関係してくると言ってもそれは母ちゃんの機嫌とか自分の給料の上がり具合に比べたら影響ないのと同じ、誤差レベルなんだよね。

  112. 19549 eマンションさん

    消費が冷え込んでるから、金利下がりそうだね。
    住宅ローンは金利無くして、事務費で稼ぐ時代が来そう。

  113. 19550 マンション検討中さん

    今、決算期で多少の値引きがあっても購入は様子見した方が良いですかね?

  114. 19551 匿名さん

    >>19550 マンション検討中さん
    実需で今賃貸で欲しい物件あるなら買えば?

  115. 19552 匿名さん

    GDPが年率マイナス6.3%、年初来安値を更新する銘柄が毎日数百社。終わりの始まり。
    不動産大暴落が来るよ。

  116. 19553 匿名さん

    そうなんですか。
    それは大変ですね。
    私は最近不動産投資を始めました。
    2件持ちで300万程度しか節税できない最高税率の負け 組です。

  117. 19554 マンション検討中さん

    19550です。
    二人のコメント参考させて頂きます。
    社宅なのでそれ程、焦りがありませんので見送りする事で考えてます。株価がそれ程下がらないのが気になるところです。

  118. 19555 匿名さん

    社宅最強でしょ。
    居られるまで居ればいいでしょ。
    不動産が安くなった時に気が向いたら投資用に買えばいいんじゃない?
    余計なお世話かもしれないが、定年後社宅から出ないといけない時があるなら、その時に現金一括で買えるように一億は貯めておいた方がいい。

  119. 19556 通りがかりさん

    >>19552 匿名さん
    >>年初来安値を更新する銘柄が毎日数百社。
    その割に日経平均が年初来安値を更新しないのはなぜ?

  120. 19557 匿名さん

    >>19548 匿名さん
    母ちゃんの機嫌に比べればリーマンショックも誤差範囲ですよ。
    世間の不況より家庭の夫恐ですよ。
    非妻帯者にはそれがわからんのです。

  121. 19558 匿名さん

    >>19554 マンション検討中さん
    社宅住んでる堅さなのに、株で資金つくるの?
    今社宅仕様で不満を感じない独身なら、焦る必要ないかと。

  122. 19559 匿名さん

    >>19556 通りがかりさん
    仕込みどき
    そう考えて動く人が多いから

  123. 19560 匿名さん

    >>19558 匿名さん
    この低金利時代に給与所得と普通預金なんて眠たい若者いないでしょ。株なんて昔の定期預金みたいなもんだよ。

  124. 19561 通りがかりさん

    >>19559 匿名さん
    仕込むということは上がると見込んでるってことですよね
    ということは総体としての株価は維持ですね
    不動産暴落の引き金にはなかなかならないですね

  125. 19562 匿名さん

    結局消費税を上げると一過性に経済に悪影響が出るんだけど、その効果は限定的で、時間が経つと戻るんだよね。想定内の事態。新型コロナウイルス肺炎もそのうち収束するので株価もいずれ戻る。国際的サプライチェーンの再編が進むと思うのですこしもたつく局面もあるかもしれない。チャイナパッシングが起きる様になると今度はインドの時代到来かな。アフリカの先進国の動向も気になる。材料はある。

  126. 19563 匿名さん

    >>19560 匿名さん
    定期預金はリーマンショックで減らないよ。
    マンションよりは、株のが影響受けやすいし。
    なんか設定がチグハグな印象。

  127. 19564 匿名さん

    >>19562 匿名さん
    インドが来れば川崎や埼玉や西葛西が流行りますかね。

  128. 19565 通りがかりさん

    >>19562 匿名さん
    インドの時代にしてもアフリカ諸国台頭にしても日本の国際的地位・競争優位性の低下要因
    →長期的な円安傾向継続
    →東京の不動産の国際比較における割安感継続
    →外資流入加速
    →東京の地価上昇継続

  129. 19566 匿名さん

    >>19563 匿名さん
    私は相談者の社宅マンではないので設定チグハグってのは勘違いみたいですね。
    減るとか減らないの話じゃなくて定期預金並みに皆普通に投資信託とかやってるよねって話。

    それでも減るかもしれないからって給与を預金してるだけじゃマンション資金なんてなかなか貯まらないと思うけどね。まあ一般的な話だから「俺は年収5000万だから貯まる」とかそういう話はしないでね。

  130. 19567 マンション検討中さん

    カワサキ、ニシカサイ?
    住みたくない。
    都心部だと平均世帯年収2000万くらいは
    当たり前だからローンまたは
    家賃は平均30万くらいの予算でしょ。


  131. 19568 匿名さん

    世帯年収(笑)
    共働きってオイオイ

  132. 19569 匿名さん

    今日は岡田さんとこのスーパーは火曜市。

  133. 19570 匿名さん

    >>19565 通りがかりさん

    →長期的な円安傾向継続
    →東京の不動産の国際比較における割安感継続
    →人口減、競争力低下によるディスインフレ
    →不動産のインカムゲインの減少
    →リスクプレミアム上昇による利回り上昇
    →取得不動産の元本価値の棄損
    →円安による為替差損
    →外資流出加速
    →東京の地価下落継続

    どうとでもシナリオなんて書けるのよ

  134. 19571 匿名さん

    >>19570 匿名さん

    だからそんなことより母ちゃんの機嫌の方が影響 大きいってことよな。

  135. 19572 匿名さん

    まあな。母ちゃんが欲しいと言えば買う。
    円満な家族は買えないからね

  136. 19573 eマンションさん

    俺のマンション以外の資産、音をたてて目減りしてる。
    さてと…

  137. 19574 匿名さん

    まあ、素人が株とかFxやってもなかなかね。
    本業頑張りつつ、下がりにくいマンション買って運良ければ上がるが1番楽。

  138. 19575 匿名さん

    日経平均は日銀の買い支えで踏ん張っているが、個別銘柄だと日本経済の9年ぶりのマイナス成長を見越して暴落しているものも多い。金融緩和とチャイナマネーに支えられていた東京の不動産も暴落する。

  139. 19576 匿名さん

    中国需要のユニチャームは上げ
    iPhoneは下げ

    どちらも長期的には下がったままにはなりそうもない

  140. 19577 匿名さん

    >>19575 匿名さん
    更なる緩和で利率下がりますな

  141. 19578 マンション検討中さん

    相変わらず価格高騰気味?
    ちと話題変わるが市場は大荒れな中で、金融機関がいつまでジャブジョブに金貸してくれるか気になる。
    今なら年収の10倍くらいまで平気で貸してくれるが、どこかで掌返されるなら今借りたほうがいいのなと思って見たり。

  142. 19579 匿名さん

    >>19578
    >今なら年収の10倍くらいまで平気で貸してくれるが

    借りた事ない人間がなぜ平気で貸してくれると思うのかその自信の出処が分からんが
    借家住まいの20代年収300万、勤続20年500万と
    借家住まいの年収1000万サラ金残200万、転職繰り返す800万カードローン残100万
    親が金持ち保証人、本人勤続10年600万

    自分の属性も合わせて考えないとね。

    参考になれば。

    国内銀行住宅ローン新規貸出額
    2000年度 国内銀行 信用金庫 
    2010年 131,878億 16,074億
    2011年 134,001億 17,232億
    2012年 145,047億 16,795億
    2013年 148,384億 17,982億
    2014年 139,608億 18,143億
    2015年 139,555億 20,223億
    2016年 171,395億 20,253億
    2017年 147,454億 17,139億
    2018年 144,085億 15,495億 

  143. 19580 匿名さん

    50代前半、年収1500、都銀に聞いたら最大で1.2億とのこと
    10倍行かない
    属性低いんだなオレ

  144. 19581 匿名さん

    住宅ローンを変動金利で借りるなら年収の5倍以内にしないと破綻する。変動金利は銀行のさじ加減で決まるから、金利上昇に方向転換すると支払い総額は1.5倍や2倍近くになるからね。自分は変動金利で住宅ローンを組んだけど年収の4倍弱。
    10倍で借りるのは負けが確定したギャンブル。

  145. 19582 匿名さん

    監視委員会が強制調査
    不動産株巡り、インサイダー疑い。

  146. 19583 eマンションさん

    今朝、オーバーナイト分がなかなか利確しないので、SP確認したら開き過ぎ!!
    そりゃ勝てません。
    マジに2000万分を投資で貯めようとすると、信託やFXは養分になるだけなので、生半可にやらない方がいいよ。
    特に、資金が少ない人ほど不利です。
    マンション下落を叫ぶ人が、叩かれる理由もわからなくもない。

  147. 19584 匿名さん

    >>19580 匿名さん

    年齢が高いと借入期間が短くなるから。

  148. 19585 匿名さん

    Aタイプ)
    実親地方借家(賃貸)住まい、預金無し、年金生活
    嫁親地方借家(賃貸)住まい、預金無し、年金生活
    夫・2回転職後勤続2年、年収900万、ベンチャー勤務
    嫁・1回転職後勤続3年、年収600万

    Bタイプ)
    実親都内持ち家、預金残5000万、上場企業退職後NPO
    嫁親都内持ち家、預金不明、年金生活
    夫・勤続15年、年収800万、重厚長大企業勤務
    嫁・勤続10年、年収500

    >>19580
    リーマンか自営か知らんが銀行の口約束だとしても年間額面で1500万しか稼げないのに50過ぎて1.2億も貸そうってんなら立派なものよ。
    立派な

  149. 19586 匿名さん

    年収1500万リーマン、ざっくり手取り1000万。
    手取りの半分500万を返済に充てて1.2億そのままでも24年掛かる。
    頭金3000入れても18年掛かる。

    しかも定年・再雇用で1500も年収キープ出来ない事分かってて貸すってんだから
    属性良すぎ。

  150. 19587 匿名さん

    医者は定年が無いから、60歳でも1億借りられるらしい。

  151. 19588 匿名さん

    銀行は十分な担保取ってるんで貸した後はどうでも良いから審査はテキトー

  152. 19589 マンション検討中さん

    不景気突入したら金融機関がどう反応するか。リーマンの時は不動産屋興味なく知らんので、先人の未来予想図よろしく。

  153. 19590 マンション検討中さん

    誰だって人気エリア都心の駅近、豪華な大規模億ションがいいよ。
    でも一般的な所得の会社員には都心マンションなんて背伸びをしても手を出せない。
    中学生に戻って人生やり直すわけにもいかないし。

  154. 19591 匿名さん

    >>19589
    ヤフー知恵袋でレスがついているよ
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12204752017...

    ベストアンサーを読んでみたら?

    金利上昇には好景気が必要なようだ

  155. 19592 匿名さん

    銀行が住宅ローンを本当の意味でプロパー融資(銀行独自で貸し出すローン)しないで保証付きでないと貸さなくなる。
    が、今でもそんなもんなので客にとってはあんまり意識することなく
    全部引っくるめて「俺は審査通ったぜ~」「俺は落ちるかも~」って感じなので
    それは変わらないかと。

  156. 19593 匿名さん

    フラット35はプロパーローンだ!っていう声もあるが
    実質保証付きみたいなものなので純然たるプロパーローンとは分けて考えるとあまり結局変わりないかな、と。

  157. 19594 匿名さん

    >>19589さん
    住宅ローン金利がストロングゼロになる

  158. 19595 匿名さん

    >>19589 マンション検討中さん
    景気がさらに落ち
    金利かからない分物件価格が上がる

    前回の場合ね

  159. 19596 匿名さん

    バブル崩壊が始まった1993年くらいからの東京のマンション価格
    ピークからは▲30%くらいだろうか

    1. バブル崩壊が始まった1993年くらいから...
  160. 19597 匿名さん

    バブル崩壊後は景気悪化で金利は長く下がり続けた。
    下がる余地があったからマンション価格は▲30%で止まった。

    今はバブル崩壊があっても金利は下がる余地がない。
    マンション価格がどうなるか想像するだけで恐ろしい。

    1. バブル崩壊後は景気悪化で金利は長く下がり...
  161. 19598 匿名さん

    バブルとはこれまた古い思考停止だなあ
    リーマンショックにしとこうよ
    あと、今、バブルなの?
    コスト高土地高で価格上がったのを
    世代収入増えたことで買えてるだけでは?

  162. 19599 匿名さん

    価格の変動率は
    23区のマンション>都内マンション
    ということは
    都心部ほど価格変動が大きい
    次に大きな価格調整が来れば
    マンション価格の下落は
    山手線内のマンション>山手線外のマンション
    当たり前のこと

    1. 価格の変動率は23区のマンションというこ...
  163. 19600 匿名さん

    >>19598 匿名さん
    バブルの時は「土地は下がらない」とみんなが信じていた。
    今は「金利は上がらない」とみなが信じてる。
    今のコスト高土地高は金融政策による超低金利の結果。
    これ不動産が債権に変わっただけで
    バブル崩壊の時とまったく同じ。

  164. 19601 通りがかりさん

    世帯年収の推移と重ねたらどうだろう

  165. 19602 匿名さん

    経済の話
    意思疎通(含む翻訳)

    これらは東大のセンセを持ってしてもノーベル経済学・文学受賞のセンセを持ってしても難しいんだよね。
    グーグル・アマゾン・アッポーの社員を総動員してもほぼほぼ無力なんだよね。

    でも、このスレの住民はこれらを上回る才能がある(説得力ある説明をしてくれる)と期待している。

  166. 19603 匿名さん

    >>19599
    お前さんが当たり前というだけあって
    たぶんそこまでは皆分かってると思うんだよな。
    多少表現の違いはあっても特別ムキになって反論する事はないと思うんだけど
    みんなその先を聞きたいんだよな。

  167. 19604 匿名さん

    >>19599
    例えばよ、今は「郊外のマンションは下落するから買っちゃいけない!都心・駅近買うべし」って言ってる連中でも
    「大きな経済危機が来たら値下げ幅は山手線内のマンション>山手線外のマンションになる」って言われたら同意すると思うんだよな。

  168. 19605 匿名さん

    だから金の絡む話は難しい。

  169. 19606 マンション検討中さん

    郊外のマンションなんて元がせいぜい4,5000万だし、永住目的で買ってる人が殆どだろうから暴落しても大したことないかと。

  170. 19607 匿名さん

    >>19604 匿名さん

    カネがある人が買うところは、そんなに下がらないと思うから、自分は同意しないなぁ。

  171. 19608 匿名さん

    同じく

    スムログ見る限りでも、東京とそれ以外で値下がり率劇的に違うしね。
    更に都心、ついでに築浅中古だと更に下がらなさそう。

  172. 19609 匿名さん

    >>19602 匿名さん
    まぢか。期待のエベレスト

  173. 19610 匿名さん

    >>19604 匿名さん

    でも、郊外買う人の300万と都心買う人の2000万では価値違うよね。
    高額物件では2000万程度の手付で放棄がポンポン発生する。500万は消費税以下。

  174. 19611 匿名さん

    >>19596 匿名さん
    グラフの始期が94年というのが無茶苦茶恣意的ですね
    始期を90年とするだけで随分違って見えることを分かってての94年設定ですよね


  175. 19612 匿名さん

    >>19598 匿名さん
    完全なバブルだよ
    世帯年収倍率で見ても上がってる。利回りはオフィスを下回っている。
    前回のバブルもそんな理屈付けだったね。トービンとか。

  176. 19613 匿名さん

    >カネがある人が買うところは、そんなに下がらないと思うから、自分は同意しないなぁ。

    その程度の危機でもないような危機ならね。そりゃ分かるよ。

    「大きな経済危機が来たら値下げ幅は山手線内のマンション>山手線外のマンションになる」
    これに該当するような危機でもなけりゃ


    >「郊外のマンションは下落するから買っちゃいけない!都心・駅近買うべし」

    この範疇に収まってるならそりゃそうだろうよ。意見は一致してるよ。

  177. 19614 匿名さん

    世界的に見たら勤め人が都心にファミリーサイズの分譲マンション買える国って殆どないし、昔に比べて外国人が日本の不動産買うのも珍しくなくなったから、日本も将来的には世界標準になってくるかもね。今でも既に難しくはなってるが、今のうちに買える人は買っとかないと30年後は一部のセレブ以外が都会に住むには賃貸しか選択肢がないってことになるかも。

  178. 19615 匿名さん

    マンション価格は2019年が最高値。
    頭打ちから値下がりが顕在化するのは2022年あたりと予測できます。
    売りぬけるなら2021年が山場です。

  179. 19616 マンション掲示板さん

    5年くらい前にオリンピック直前に不動産価格は下がるから待ったほうが良いと言ってる人いたけど、信じて待ってた人は大損してるよ。

    無視して麻布に400くらいでマンション買ったから含み益3000超えてるよ。

    これからどうなるか知らんが、都心に買えるなら買っといた方が良い。政府主導のインフレ施作でこのままだと、都心はリーマンが買える水準じゃ無くなる。マジで買えなくなる。

  180. 19617 匿名さん

    >無視して麻布に400くらいでマンション買ったから含み益3000超えてるよ。

    その含み益をいつ現実の利益として確定するかってのが大事だわね。

    利確せずにほくそ笑んで楽しむのか→これはこれで楽しみ方の一つ
    同じ麻布に値上がりして3000万分(orそれ以上)高い物件を大金出して金持ち目指すのか
    郊外に安い家買って現金浮かせながら生活するのか
    今度は1R賃貸にしてちょっとずつ現金減らしていくのか
    嫁や子供にいいもの買ってあげる
    他にもいろいろ考えられるからな。

  181. 19618 マンション掲示板さん

    >>19617 匿名さん

    儲けたいわけではないので、しばらくは住みます。下がっても残債は割れないので、精神的な安定材料になってます。

    不動産価格高いから今買うのはリスク高いと言って、堅実な人ほど下がるのを待ってる人がいるようですが、機会損失のリスクもあるよ。と伝えたかったのです。

  182. 19619 匿名さん

    >>19618 マンション掲示板さん

    了解。

    麻布

    なんて素敵な響きだろうか

  183. 19620 匿名さん

    麻布は色々な事情を抱えていますからね。
    最大手ブランドマンション以外は値下がりしている物件が多いのも、また事実です。

  184. 19621 匿名さん

    どちらにしても、ここ一年くらいで買った人は、それなりのババを掴んでいるのは間違い無いです。

    最近は、エリア相場の倍近くの新築がポッと出てくることがあります(特に流行の駅近タワマンに多いです)が、これは要注意。
    仮に完売したとしても、浮き沈みが激しい金融商品のようなものであるという認識だけは持っておいた方がよいです。

  185. 19622 マンション検討中さん

    >>19619 匿名さん

    そうそう。
    港区のプライムエリアに所有している者、または購入出来る者は勝ち組だよ。
    麻布、南青山、白金、六本木、赤坂 など誰だって欲しい。
    嫉妬は華麗にスルー

  186. 19623 匿名さん

    都心の再開発で倉庫街や雑居ビル街がどんどん綺麗な街に生まれ変わっていく過程でそもそも小規模で質素な共用部の大衆的なマンションしかなかったところにメジャーセブンのフラッグシップブランドを冠した豪華共用部の大規模駅直結タワーマンション が建てば同じ値段で出るわけはないよね。確かに昔からのお屋敷街で築古マンションに住んでいる方には理解できないだろうな。私もいい歳なので最近の品川や大崎、目黒や武蔵小杉なんかの変貌ぶりは昔を知る者としては目眩を感じる時があるね。

  187. 19624 名無しさん

    こういう時世だからこそ
    中央線南側+山手線内側のセオリーは厳守したいです

  188. 19625 匿名さん

    池袋とかも頑張っているからどうなんだろう、豊島区の本気は見守りたいね

    確かにマンション相場も青天井だといいんだけどね...

  189. 19626 匿名さん

    良い物件を買いたいから、止まって欲しい。
    願望としては。

  190. 19627 匿名さん

    >>19621 匿名さん

    でもまあ今のあなたは「5年前に麻布買おうとしてたあなたに待つように忠告した人」と同じこと同じこと言ってる。結果は後にならんとわからんよ。

    私も5年前に買ったクチだが、10年前に買った友人からは止めとけと忠告された。確かに相当の含み益はあるが、それは結果論であって別に自分に見る目があった訳じゃない。

    天気予報と同じで、遠い予測より近くの予測の方が精度がいいのは当然だが、明日の株価も正確に当てられないのに10年後が当てられる訳が無いんだよね。当時5年後の含み益は1000万でも5000万でもなく3000万って予想してたなら見る目あるとも言えるが、そうでなければギャンブルで勝ったのと変わらんし、前回成功したから今後も俺の予想は正しいと思い込むのは危険。

  191. 19628 匿名さん

    そういうことですね。
    ま、なんと言っても若葉の言うことですしね。

  192. 19629 マンション掲示板さん

    >>19627 匿名さん

    買うリスクだけが、フューチャーされてますが、買わないリスクもあるという事ですよ。

    予想屋でも投資家でも無いので。上がれば残債なしで、いつでも売れるという安心感あるけど、それだけ。

  193. 19630 匿名さん

    >>19629
    それは言う相手が違うと思うけどね

  194. 19631 匿名さん

    これ以上上がると誰も買えなくなる場所よりも、上がっても買える値段におさまる場所の方が、買う人も安心だと思うの。

  195. 19632 匿名さん

    おー、~~思うの。って一時期流行ったよな。
    懐かしいな。

  196. 19633 匿名さん

    >>19631 匿名さん
    虎ノ門とか既に上がって場所は?

  197. 19634 匿名さん
  198. 19635 匿名さん

    >>19631 匿名さん
    買える人がいるから上がってるんだと思うの。
    誰も買えなくなるってのは買えない人の切ない思いではあるけど買える人の思いとは違うと思うの。

  199. 19636 検討板ユーザーさん

    都心のリーマンは急激に給与増えてるからなー。
    マンションの上昇なんて微々たるもの。

  200. 19637 匿名さん

    まあ買うにしても誰がみても鉄板で良いものを買うのはやはり高いでしょ。価格の歪みがあるところに注目するべきだろうね、いくら買えるっていってもさ。宝塚でも女性アイドルグループでも既存の大スターよりも駆け出しの新人の時代から応援して育てていくのが楽しい。マンションなどの不動産もそうだと思うんだよね。

  201. 19638 検討板ユーザーさん

    >>19637 匿名さん

    価格の歪んだ部屋ってそのマンション内の1番クズの部屋でしょ?
    高くても良い部屋を買った方が良いと思う。

  202. 19639 匿名さん

    地価上昇率・中古価格ともに港区のほぼ一人勝ち状態が続きますね。

  203. 19640 匿名さん

    >>19638
    ハレクラニに泊まるとね、何故か不思議と伊東のハ○ヤ思い出されるんだよね。
    海底温泉も相当老朽化しているし、お世辞にも上等な宿とは言えないが、朝の干物が美味くて従業員のホスピタリティーもまずまずだった。ちょうど手品がついたショーの夕食だったので、有名な白鳩が飛ぶ手品を見れてなかなか良かった。結構バリューはあったと思うな。もちろんダイヤモンドヘッドが見れるデザイナーさんがデザインした優雅な内装も贅沢な寛ぎを与えてくれるけどね。

  204. 19641 匿名さん

    >>19638 検討板ユーザーさん
    人それぞれよ。
    リセールはパンダの方がいい。
    実需でお金があれば好きな部屋を買えばいいよ。

  205. 19642 検討板ユーザーさん

    >>19641 匿名さん
    お金なんて借りれば良いじゃん。

  206. 19643 匿名さん

    個人的には借金できるなら借りた方が色々自由にできるお金が増えてありがたい

  207. 19644 マンション掲示板さん

    今年は増税・五輪・コロナのトリプルパンチで経済ダメージはリーマンショック越えもあり得るのでは…?

  208. 19645 匿名さん

    それはまた嫁と相談だわな。
    父ちゃん借金してやりたい事あっても
    母ちゃんにとってはアホとしか思えない事も多いしな

    父ちゃんが借金してマンションフンガ~買って他人に貸すフンガ~つっても
    母ちゃんにとっちゃ他人に貸すなんて気持ち悪いってのはアルコトだからね

  209. 19646 匿名さん

    久々の円安のせいで、お金の価値がどんどん下がるぞ!っていう気分。現物資産としての不動産いいんじゃない?それとも、ドルの定期預金なのだろうか?

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸