- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
億超えのマンション住まいで、奥さんは専業主婦、子供は3人、車持ち。こんな人もいるけど、ご主人はフツーのサラリーマンにしか見えない。相続?などと邪推してしまう…
1億円前後の「高額マンション」、買った人の配偶者の年収は300万円未満が5割超【読売広告社調べ】
今は1億では都心5区、6区に70㎡以上買えない。雛人形やツリー、ゴルフ、キャンプ、釣り道具はどうしてるんだろう。
雛人形やツリーはレンタルできない。子供もスマホに専念?
都会では雛人形の段飾りはしないでしょ、お内裏様とお雛様だけで官女と老人は省略。ツリーは家で飾らないでしょ、多分クリスマスは外食。趣味の道具はキュラーズに預けるのでは。鯉のぼりは30cmぐらいのを部屋に飾るかな。子供は塾と習い事で激しく忙しいからスマホいじる暇はマジでない。
ちなみに知り合いは同級生を集めて某シティホテルでお雛祭りの会をやって引き出ものまであげてました、結婚式かと。でも、イジメないでねっていう袖の下なんだよね、子供って案外素直に食いついて仲良くしてくれるんだよなあ。
>>19081
どこかのブログに書かれていたけど、お金持ちになる人はそもそもお金持ちのようにふるまったりしないので、特別なブランド品を着込んだり、高級外車に乗ったりして無駄金を浪費することはしないのでお金が溜まるという話ですね。
?労働人口の5%が年収1000万超えなのに
世帯収入1000万超えは1%なの?
それ、統計おかしくない?
あと、全体が5%でも実際に今時市場動かしてるのはそのあたりだよ。
中古も新築も購買層メインターゲットで実際に買ってる。
今の購入世代はまだ親が勝ち組世代で、贈与や相続はいざ知らず親が自分の資産で老後コストを賄ってるだけで相当ありがたい。将来はどうなるだろうね。
12月度 都区部
マンション販売戸数・・2702戸(内2LDK以上2292戸)
うち億ション販売戸数・419戸 (内2LDK以上1409戸)
億ション成約戸数・・・243戸(1億~)
※8000万以上販売戸数・・1069戸(億ションの419戸含む)
※8000万以上成約戸数・・673戸(億ションの243戸含む)
2LDK以上の販売1409戸の内、億ション成約243戸で17.2%
2LDK以上の販売1409戸の内、8000万以上成約673戸で47.7%
※成約戸数に半年前販売等の残戸数が含まれるかは知らない。
俺の計算大丈夫か?
同じく昨年12月度
都区部を除いた都下では億ション販売件数4戸、成約0。
関東では神奈川で億ション販売8戸/成約7戸、埼玉で億ション販売1/成約0
の模様
自己レス
あれ?早速・・・(涙)
2行目
●うち億ション販売戸数・419戸 (内2LDK以上1409戸)
○うち億ション販売戸数・419戸
2019.12度 都区部
マンション価格5,001~6,000万 成約戸数313
マンション価格6,001~7,000万 成約戸数336
マンション価格1億以上 成約戸数238
2019.12度
都区部 平均マンション価格7,445万
都 下 平均マンション価格4,332万
即日完売
パークホームズ駒沢二丁目 (世田谷区18戸、平均8,669万 平均1.6倍、最高6倍)
『中古マンション70㎡価格推移』2019年(年間版) by東京カンテイ
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/695
記事によると「東京都は+2.4%、東京23区が押し上げる形で上昇率は再び拡大へ」だそうだ
それ、2019年の話ね
もうマンション価格はピークアウトの兆候が見られているよ
2019年に新築マンション掴んだ奴が、今回の不動産バブル最大の養分って感じかな。
マンション市況の話は単月あるいは四半期等の短いスパンでの判断は難しい。
大型物件に大きく左右されるので前年比での比較も難しい。
それを念頭においておく必要がある。
※個人が感じる分には構わない。個人ならタバコ屋のおばちゃんの愚痴ひとつで判断しても可。
若葉マークは自分の発言についてレスがきてるから答えるべし
>ちなみに世帯1千万のパワーカップルの割合は1%-2%。
「労働人口の5%が年収1000万超えなのに世帯収入1000万超えは1%なの?」
車持ってない方の若葉は自分の収入が少ないから景気が悪い方向の情報だけ拾ってるみたいだな。
>>19088 匿名さん
贈与一切なしで自分の給与だけで購入できる一馬力、二馬力も多い。
二極化が進むと言うのは収入上がる人も多いと言うこと。
ここ数年会社業績良いのと現場の人手不足で毎年50-100マンペースで伸びてる人も。3、40代でも氷河期生き残ってる世代は特にね。
ブラックでも真面目に働いてれば今時恩恵がある感じ?
前にワーママさんとかも、管理職でなくても裁量無くなって収入増加と言ってたしね。
上流から波及してるから真面目に働いてれば法律改正とかあるから育児ママさんとかだけでなく、派遣とかにも普及してく。
特に技術者とか専門知識ある現場の人間ほどね。
人手不足の業界は、口より手を動かす人が足りてないし、喉から手が出るほど欲しい。
若くても年でも、SNSで自分に都合良い情報とだけ繋がって批評だけする人間はどこで働いても上手くは行きにくい。
進むには素直、大切。自分の頭で考えることと、素直さは両立できる。
まずは、1日10分程度の筋トレを毎日サボらずやってみよう。
>>19088
それはあるね。
実家は戸建てだが、親が定年後、おふくろはなくなり、体も弱ってきたが
親が賃貸じゃなく払い終わった戸建てに住んでてくれるのは相当有り難い。
ウチは俺も親に何も相談しないし親も何も言わないので内心は心配だが
共益費もなく年金で生活してくれてるのは有り難い。
こんな事は親が弱るまで考えたこともなかった。
働き方改革はジワジワ全体に効いてくるだろうね。
これで日本も自然でゆるやかなインフレが持続する持続可能性のある国に変わっていくだろう
つまりマンションも値上がりし続ける
だから、4人に1人が貯蓄ゼロの50代には、70まで働いて貰わないと下の世代が困ることになるのだろうね。
平成30年分の民間給与実態統計調査を見ると、年収1000万円超の給与所得者は、男が7.7%、女が1.2%。
ということは、世帯単位で見ると、年収1000万円超は全世帯の1割くらいありそうじゃない?
こうした世帯は親世代もそこそこ富裕だろうから贈与・相続もあり、億ション狙える層でしょう
全世帯の1割が億ション買えるとしたら、まだまだ都心億ションの需要はありそうな気がします
トリクルダウンがなかったんじゃなくて
簡単に言えば中流以上にはあったんだよ。
その枠に入れなかった人にはいつまで指くわえててもこないという話。
そしてこの流れは次のタイミングでもその次のタイミングでも同じようになる。
>>19114 匿名さん
アベノミクスで外国人と搾り取る資本家以外恩恵なかったよ。統計見た?だから外国株買うのか正解
実質賃金下がった、貧しくなったのは日本だけ。これが事実。
>払えば人は簡単に雇える。会社が貧乏で魅力ないだけだろう
若葉マークは相変わらず幼稚だな
車も持ってない若葉は何にそうカリカリしてんだよ
2019.12度 都区部
マンション価格5,001~6,000万 成約戸数313
マンション価格6,001~7,000万 成約戸数336
マンション価格1億以上 成約戸数238
都区部では、5000万円代や6000万円代のマンションを買うのと変わらないような感覚で億ションが買われている。
都区部縛りを都心○区縛りにしたら更に億ション購入率が高いであろう事が容易に想像出来るな。
>>19121 通りがかりさん
うちの会社、平均900万弱。トップ100にも入ってる。
ただし、プロジェクトでかいとマネジメント大変だし、作る方は技術いるして、金出せばそれをこなせる人材が来る訳ではない。
人はたくさんいる。優秀だったり経験積んだ人がいないだけ。
まあ、どこかの人材紹介会社のコマーシャルじゃないが、「いい人はいないね」だね。つくづくそう思う。