東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 02:59:42
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 18701 匿名さん

    >>18699
    逆もまた然りで、趣味としての所有が増えてるってことは、
    平置きこそがステータスというか購入の条件になることもあるかもねw
    彼らは趣味の為なら5万10万ぽっちの駐車場代なんか厭わない。

    都心部や湾岸タワマンが守備範囲なんだけど、
    設置率の著しい低下は仕方ないにしても、機械式のサイズのミスマッチが酷い・・・
    アクアプリウスサイズなんかどーでもいいから、
    駐車場代1.5倍にしてでもハイルーフ&ワイド化を推し進めるべき。

  2. 18702 匿名さん

    >>18701 匿名さん
    車を趣味とする人も減ってる。大学生も必死こいて車買わなくなった。先鋭化してオタクの世界になっている。
    モーターショーは人減ってるし、オートサロンはヤバメが増えていて、初心者を寄せ付けない、馬鹿にするようになった。にわかを歓迎しない業界は縮小あるのみ。

  3. 18703 匿名さん

    >>18699 匿名さん
    昔はスマホもSNSも無かったからモテるための手っ取り早いツールが車だった。おっさんになるとゴルフしなけりゃ不要だなって思うけど、そのゴルフする若者も減ったしね。5年10年待たなくてももう答え出てると思う。持たないのは金が無いからだという人もいるけど、その真偽はともかく少なくとも優先順位は下がってきてるよね。

  4. 18704 匿名さん

    なるほど、人数減ってても車に金かけたい人はもっとかけたい訳だね。

  5. 18705 匿名さん

    >>18700 匿名さん
    いや、何を書くかは個人の自由だから、良いのでない?君が書いてるんだから、君の意見として書けば良い。
    煽りとか、誰かに迷惑かける目的でない限りはね。

  6. 18706 匿名さん

    >>18701 匿名さん
    1.5倍にしても借りる人いなくなったらコスト。
    港区内陸の設置率100%超で竣工した昔のマンションの駐車場も空きが増えて困ってるよ。パーマンだって機械式が大半。
    マンションは共同住宅だから、ずっと借りる人がいるか分からない施設はもう作らないよ。立派な駐車場が欲しいなら、戸建てか3億以上の新築か15年以上前の中古マンション

  7. 18707 匿名さん

    >>18700 匿名さん
    共稼ぎ増え生活様式変わるから、マンション価格上がるし駅近流行ると言ってた人も同じようなこと言われ続けてたからね。
    答え合わせ重要。

  8. 18708 匿名さん

    >>18706 匿名さん
    平置きならコストかからないのでは?
    車所有者居なくなれば、敷地をバイク自転車置き場など別のことに転用しやすいし。

  9. 18709 マンション検討中さん

    >>18708 匿名さん
    都心では平置きが最も高コスト

  10. 18710 匿名さん

    >>18700
    書こうよ、でなく遠慮せずに書けば良いのに。
    カッカしてなければ皆歓迎だよ。

  11. 18711 匿名さん

    棲み分けしようにも、金持ち=車に金かけたい人、ではないのが辛いよね。
    パークマンションでも機械式になる訳だ。
    でも、ある一定以上の価格の部屋なら、駐車場権利付いてたりしない?
    一台二台分だと足りないとか、そこまでの金持ちではないとか?

  12. 18712 匿名さん

    ?都心マンション駐車場の設置率が低くなった→→車要らね派が増えてるんだ!というよりも

    デベとしても作ったほうがいいのは分かってるが割りに合わないから作れないのと
    マンションに駐車場がなくてもなんとか売れると踏んでるから作らない。

    金もないのに都心に住もうっていう層を作ってるので、そいつらには駐車場無しでもなんとでもなると思ってる。

  13. 18713 匿名さん

    >>18701 匿名さん
    サイズのミスマッチ、ほんとそう。
    うちの内陸タワマンの空いている区間は横幅1800mm未満とか。2割ぐらいがそんなので空いていて、外に借りているみたい。うちはサイズに合わせて買ってコンパクトカー。都内狭いから、コンパクトカーでいいけど、高級感ゼロ。

  14. 18714 匿名さん

    とは言え、金持ち=車に金かけたい人
    ではないし、=都心に住みたい人、住める人でもない。

    都心に住む、はステイタスと言うより働くための利便性だから、むしろ社畜とも言える。

  15. 18715 匿名さん

    社畜は早く卒業するべし

    べしべし

  16. 18716 匿名さん

    車高高い車多いのに、それを止めれるハイルーフ対応機械式は少ない。
    ちゃんと市場調査してるのかと。

  17. 18717 匿名さん

    >>18715 匿名さん

    不覚にわろた。社畜は日本人サラリーマンのサガかね。

  18. 18718 匿名さん

    >立派な駐車場が欲しいなら、戸建てか3億以上の新築か15年以上前の中古マンション

    +上質な小規模低層。

  19. 18719 匿名さん

    >>18712 匿名さん
    実際に何とでもなってるからね。

  20. 18720 匿名さん

    >>18719
    人は環境に合わせる生き物だからw

    ただ当初は車処分しようか?ってなっても、
    結局子が産まれると必要な場面が増える現実もあるからね。

    ウチのマンションも分譲当初は多少空きがあったけど(大型車は常に行列)、
    2~3年後からウェイティングに突入した。

  21. 18721 匿名さん

    >>18720 匿名さん
    いや、最初からないし。
    若者なんてもっととそんなもんよ。
    実家帰ったら乗るけど
    田舎でもない首都圏では不要しょ。

  22. 18722 匿名さん

    >>18721
    若くないだろうに、車持ってた事がないのか。
    それはそれで他の人がどんな思いで車手放したか理解できないか。

  23. 18723 匿名さん

    >田舎でもない首都圏では不要しょ。

    車があると行動範囲が格段に広がるよ。
    嫁・子供がいたらフツーに車持ってると楽だし。
    真夏も真冬も楽。寒くてもコート不要な位。
    買い物のはしごも楽。送り迎えも楽。個室空間にもなる。

    だから金持ちは例え週1、下手すりゃもっと乗らなくても持ってるんだと思うよ。

  24. 18724 匿名さん

    そういやどこのスレか分からないけど
    以前強硬に車イラネっていってる人がいて、
    よくよく聞いたら結局免許も持ってないって話だったな。

    そりゃ車イラネって言うしかないわなって思った記憶がある。

  25. 18725 マンション検討中さん

    例えば新宿伊勢丹で買い物するときクルマ無かったら困らない?
    服買ってケーキ買ったらもう両手いっぱいでしょ?
    メトロ乗ってPASMO出すとか無理無理

  26. 18726 買い替え検討中さん

    いや別に。それ位我慢できるだろだらしない体の中年

  27. 18727 匿名さん

    >>18725 マンション検討中さん

    そうだね。自分も食材買い物巡りするので家族の為より自分の為に車ないと困る。

  28. 18728 匿名さん

    >>18725 マンション検討中さん
    デパートはタクシーか宅配。港区内陸に住んでるけど、車手放す人増えたよ
    通販もあたりまえになった

  29. 18729 匿名さん

    車持つも持たないも個人の勝手だし、金持ってないから買えないんだろ?も都心はそんなもの必要ないだろ?も大きなお世話。定期的にこのネタになるけどどちらの言い分も幼稚だと思う。

  30. 18730 匿名さん

    >>18728 匿名さん

    上京してから車持ってたことある?

  31. 18731 匿名さん

    >>18723 匿名さん
    郊外と都心では違うよ
    パーマンでも持ってない人普通にいる。

    >>18724 匿名さん
    個別の話は馬鹿馬鹿しい。
    車の保有率、免許の取得率調べればいいじゃん

  32. 18732 匿名さん

    今まさに領のナンバープレートの車が前を走ってる。

  33. 18733 匿名さん

    領事館なのかかっ飛ばして消えていった。

  34. 18734 匿名さん

    >>18730 匿名さん
    生まれつき東京だけどね。
    田舎育ちで車持ってて、ネットが生きがいの人は、車持ってない人を貧乏だと思う排他性があるし、世の中の流れや統計も知らないから世間ズレだから、人はどんどん離れる。よってますますネットに依存する

  35. 18735 匿名さん

    >>18732 匿名さん
    そんなもん港区のファミレス横にも止ってる

  36. 18736 匿名さん

    >>18734 匿名さん

    車持ってたことは一度もないってことね。

  37. 18737 匿名さん

    田舎以外は、車保有率、免許取得率、駐車場設置率が減少

    タクシーは追突されても直ぐに変わりを呼んでくれる。あと寝れる

  38. 18738 匿名さん

    >>18736 匿名さん
    いいえ?どうしてそうなるの?何で上京と判断したの?個人の話して役に立つ?相当おかしいよ。

  39. 18739 匿名さん

    子供のケンカだなw

  40. 18740 匿名さん

    >>18718 匿名さん
    上質っていくら?3億じゃだめ?

  41. 18741 匿名さん

    >>18739 匿名さん
    山手線外で都会気取りの田舎もんの強がりだよ。車なんてなんの自慢にもならない。好きにすればいいのに、荷物が何だとあほ丸出し

  42. 18742 匿名さん

    >>18729 匿名さん
    社会的には大きな流れはあるよ。マーケティングにも影響がある。駐車場設置率にも影響ある。幼稚と馬鹿にするのは高尚なのか?

  43. 18743 匿名さん

    >>18729 匿名さん
    それぞれそうおものは別に良い。
    相手に押し付けようとするから、話がややこしくなる。
    あと、個人がどう思うかと、市場としてどちらが多数(需要あるか)も話は別。

  44. 18744 匿名さん

    >>18725 マンション検討中さん
    新宿を例に出すということは、やっぱ郊外民だね。お里が知れるとはこのこと

  45. 18745 匿名さん

    結局、車手放したんじゃなくて車持ったことない奴ばかりなり。

    そんところで車論議したら荒れる。

  46. 18746 匿名さん

    >>18743 匿名さん
    個人の持ってる持ってないは別ではなく、公共性がまるてないから掲示板では不要。パンツの色聞く?
    統計やそうなる背景は意味がある

  47. 18747 匿名さん

    >>18738 匿名さん
    ああ、すまん。
    最初に車持ってないと言った俺と、
    あなたが同一人物と間違われたのかと。
    俺は荒れるの防止に相手にするの止めて他所いったから。
    粘着煽りは同じ意見の人は、同一人物と認定しがちだからね。

    車要らないと個人的意見言うのも、鬼門だな、ここ。

  48. 18748 匿名さん

    >>18745 匿名さん
    都心に住んだことない、人と話せないからタクシーに乗れないお方が一人いるだけ。外商カードもないから荷物いっぱい

  49. 18749 匿名さん

    >>18746 匿名さん
    共稼ぎ増えてて、共稼ぎのワーママである私はこう考える、みたいな意見は不要ではない。
    実際何年後かにはそれがトレンドになったしな。
    統計だけだで、共稼ぎで高いマンション買う人増えると予想できたか?
    実際の生活形態は大事。


  50. 18750 匿名さん

    >>18749 匿名さん

    同感。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸