東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 02:59:42
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 18151 匿名さん

    馬鹿にされたら相手を安部応援団と言い出す

    アベガージミンガー症候群が酷いねえ

  2. 18152 匿名さん

    中古マンションのリノベーションはこれから流行るかもね。
    ウイーンじゃモーツアルトの生きていた時代のアパートメントにそのまま普通に人が住んでたりするからね。

  3. 18153 通りがかりさん

    >>18152 匿名さん

    新築マンション買うのは金持ちの道楽になって、中古は流行ると言うより主流になるでしょうね。という事は中古価格も高止まりするのかなと思っています。
    貧乏人は人気の無い郊外の築古中古物件しか手が届かなくなる....

  4. 18154 匿名さん

    バブルは都内そうだったらしいね。
    ただし、今回は根拠のない値上げではないから
    貧乏な人が増えても都内は値下げてはくれない。

  5. 18155 匿名さん

    >>18145 匿名さん

    韓国をせめてなんかいないけど。
    単に約束を守れ、輸出管理体制をしっかり整えろと、当たり前のことしか言ってない。

  6. 18156 匿名さん

    >>18155 匿名さん
    外交は相手がいる。産経みたいなこと言って相手がはい分かりましたと、なるはずがない。内輪受けだから安倍の票になっても国の利益にならない。
    安倍になってから国益は既存してばかりなのは事実

  7. 18157 匿名さん

    >>18151 匿名さん
    最初に左巻きと言い出したのはどっち?
    中身ゼロの煽りだけはどっち?
    実質賃金が日本だけ下がった(日本だけ貧しくなった)のはどの政権?

  8. 18158 匿名さん

    >>18150 匿名さん
    関係ないレスはやめろ

    >>18149 匿名さん
    景気、購買力はマンションに関係あり

  9. 18159 匿名さん

    まだ若葉取れないのか
    どんだけ削除されてるんだよ

  10. 18160 匿名さん

    少なくとも景気はあまりマンションの新築価格とは関係ないことが最近の動向で確認されている。

  11. 18161 匿名さん

    スーパー銭湯到着。今日はいつも以上に子供だらけ。やはり近所のサウナとは客層が違う。

  12. 18162 匿名さん

    >>18159 匿名さん
    定期的にキャッシュ削除してるだけ
    検討に関係ない書き込みはやめろよ

    >>18160 匿名さん
    確認されていないよ。遅行するから。高級品で賃貸という代替があるから、景気の影響はもろに受ける

  13. 18163 匿名さん

    >>18162 匿名さん
    では、今の景気からみて、何年後に下がる予想?
    下がるのだよね?

  14. 18164 匿名さん

    >定期的にキャッシュ削除してるだけ

    ガキの言い訳見苦しい

  15. 18165 匿名さん

    トランプや習近平が世界経済をかき回し、紛争や世界的経済危機の危険が高まれば金とか上がるんだろうけれど、売り買いに税金がかかるのであまり効率的ではない。金融緩和の副作用が起きるとしたらインフレーションなので現金預金の形で持つのは賢明ではないし、国債なんぞとんでもない。景気後退なら株は期待できないし暴落するかもしれない。とすると固定金利で金利の安い時期に借入して不動産を手にするのは案外賢い選択肢ということになる。

  16. 18166 匿名さん

    >>18165 匿名さん
    今、不動産買うの賢いの?

  17. 18167 匿名さん

    不動産ならなんでもいいってことはないと思うけどね、買っていいものはまだまだあると思うよ。地域ナンバーワンとか、駅近とか、何か優れたレジェンドがある土地とか。キーワードはまだまだあるとは思うけどね。なにしろ不動産はパソコンみたいなマスプロダクションが効かないからね。縁を掴める人とそうでない人で大きな差が出てくる。

  18. 18168 匿名さん

    それが楽しいところ
    アンチがどれだけ荒らそうが流れを読めれば
    利を掴める

    利をとはお金だけではないところもミソ
    株と違い、生活の価値を上げることもできる

  19. 18169 匿名さん

    今年のお宝物件はパークハウス浅草、パークコート文京小石川、千住ザ・タワーの3つでしたね。来年はどのようなお宝物件が出てくるかな。パークタワー勝どき、プラウドタワー亀戸、プラウドタワー金町あたりに期待したい。

  20. 18170 匿名さん

    良いね
    人によりお宝が違うのも不動の良いところ
    金やキャッシュでは味わえないし
    株でもここまで趣味は載せられない

  21. 18171 匿名さん

    究極には愛する人を幸せにできる物件を買うことではないですかね。誰かさんも嫁が喜ぶマンションを買うんだ、って言ってますし。

  22. 18172 匿名さん

    というより嫁にさからうと後が怖い、で幸せになれないって意味では。

  23. 18173 匿名さん

    育った場所も年齢も趣味嗜好も違うんで他人の意見に振り回されず自分と家族に合うものを選ぶのがいいですね。

    さて、今年最後のスーパー銭湯に来ました。
    今日は空いてるかと思いきや駐車場満車です。
    お風呂の中で年越しとなりそうです。

    皆さんには今年一年大変お世話になりました。
    来年も宜しくお願い致します。
    では、良いお年を!

  24. 18174 匿名さん

    物件価格が下落局面に入った本年において
    お宝物件など、ないです。

    強いて言えば、高値掴みだがその中でもマシな物件、という程度でしょう。

  25. 18175 匿名さん

    >今年のお宝物件はパークハウス浅草、パークコート文京小石川、千住ザ・タワーの3つでしたね。

    見事に都心外側の物件ばかりですね。
    不動産価格がピークアウトした今年、過去の相場に習うとそれはお宝ではなく、ただの銭失い物件、かもしれません。
    この興味深い現象も例えば、本物の都心物件の価格表を上手くダシに使われ、嵌め込まれた人が相当数いたことの裏返し、とも言えるでしょうか。

  26. 18176 匿名さん

    >>18173 匿名さん
    あけおめです!その通りですね。
    みなさんに良い物件との出会いがありますように。

  27. 18177 匿名さん

    皆さん、あけおめです。
    今年狙ってる物件がある人、納得いく物件に出会えます様に。

  28. 18178 匿名さん

    >>18168 匿名さん

    損益分岐も株も知らないなら語っちゃだめだよ。今の低いマンションの利回りに金を集中させるより、高いものに集中すればいいだけ。借りてもいくらでもいい所に住めるよ。
    今より生活の質が上がるよ。同じでいいなら買うより借りる方が安く済む。もちろん分譲マンションの賃貸

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 18179 匿名さん

    ふむふむ、分かってる如き人の意見は参考になるなあ
    でも、世の中楽しんだ者勝ちってね!

    このスレの趣旨的にも、不動産楽しんで買う人のが合ってると思うよ。
    マンマニさんとかの人気が高いのは、彼が投資に優れているからではないしね。

    きっと、分かってる如き人にはわからないんだろうけどね。

  30. 18180 匿名さん

    借りて楽しい人もいるし買って楽しい人もいる。多様な価値観は互いに尊重されなければいけないね。遊牧民のように自由気ままに暮らすのもよし、自分の陣地を確保して安心して暮らすもよし、いずれも異なるリスク、異なるベネフィットがあるから、本当にそれはその人次第だと思う。

  31. 18181 匿名さん

    >>18178 匿名さん

    ああ、白金によく出る賃貸派の人ねw

  32. 18182 匿名さん

    まあここの人は買いたい派よね。
    私は投資で買い増したい。
    中古の目利きや一棟は自信がないので、投資専門ではなく売り出される新築マンションがいいわ。都心のパンダ狙いで。マンマニさんの住宅ローンで3室は羨ましい。

  33. 18183 口コミ知りたいさん

    >>18178 匿名さん
    管理担当、GJ
    かなり読みやすい良い文になった。
    この人の文はAIで自動でこうなれば趣旨に違わなくなるね

  34. 18184 匿名さん

    ざっくり言えば、3%以下の利回り価格なら借りで、5%以上の価格なら買いでしょ
    なぜなら住宅ローンの金利と元本返済で3%以上は年間支払いが発生するから
    あと、高齢化で需要が落ちる駅歩5分以上は対象物件として除きと

  35. 18185 匿名さん

    利回りを云々する人は買ってローンを払うことと借りて家賃を買うことを同じとみなしているんだよね。私はケチだから家賃を払って大家の養分になるよりも、買って自分の資産を増やす方がいいな。

  36. 18186 通りがかりさん

    >>18184 匿名さん
    ?今の駅近需要は共稼ぎで産まれた需要。
    高齢化で駅が流行ると予想するのはどういうロジック?
    引退後は通勤なくなると思うけど、違うのかな?

  37. 18187 匿名さん

    >>18185 匿名さん
    なるほど。所有する喜びだね。
    日本人は新築主義なのもそこにあるかもね。
    経済合理性だけなら中古やレンタルのが上でも
    新品を買いたがる。

  38. 18188 マンション検討中さん

    >>18185 匿名さん
    多くの人が勘違いしているけど、賃貸の場合の家賃と比べるのは、購入の場合の支払済ローン額からその時点の転売価格を引いた額だよね。

  39. 18189 匿名さん

    >>18186 通りがかりさん
    仰る通り。
    裏を返せばリタイア世代が増えるほど、今の駅近主義は緩まります。

  40. 18190 マンコミュファンさん

    あと数十年で自動運転、相乗りなどなど、インフラが様変わりするので…

    都心の静かなところがベスト

  41. 18191 eマンションさん

    >>18190 マンコミュファンさん
    なるほど!環境良いとこね。
    駅近は駅近で今ほど強烈ではないけど
    賃貸は人気だろうけどね。
    定年70歳に伸びるからあと20年は安泰だし、
    今後駅近はでないから、
    極端に高くないなら希少価値で価値が
    続くだろうね。

  42. 18192 匿名さん

    >>18188 マンション検討中さん

    どういうことやろか

  43. 18193 匿名さん

    無人運転車の運賃って今のタクシーと変わらないと思うよ
    地下鉄の運賃は相変わらず安いだろうし

    今と大きくかわるようには思えないけどね。

  44. 18194 匿名さん

    >>18192 匿名さん

    個人資産の増減は、バランスシートで管理しましょう、ということだと思います。

  45. 18195 匿名さん

    庶民に分かりやすく説明出来る能力のある人の登場が待たれるところですね。

  46. 18196 匿名さん

    値落ちが少なそうな物件買っておけってことだな

  47. 18197 マンション比較中さん

    シティタワー銀座東スレの連投が異常だよ。

  48. 18198 匿名さん

    家賃は手元に残らない。
    ローンは、物件の資産価値が下がらなければ、ローン残高が減った分は、物件を売却したときに戻ってくるので、貯金していたようなもの。

    要するに、資産の増減は、フローではなくストックで見ましょうということ。

  49. 18199 匿名さん

    アプリのクラッシュ治ったんだね
    不便だったわ

  50. 18200 匿名さん

    値落ちがない物件に住めば家賃分チャラだものね。買って貸して売るまでがマンション投資

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸