東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 02:59:42
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 16801 匿名さん

    車乗るなら戸建てにするなぁ。車の寝床に毎月6万とか厳しい。
    マンションの駐車場足りなくて困ってるという話より、契約者が少なくて困ってるって話の方がよく聞くし、マンションの駐車場はもっと少なくていいと思う。

  2. 16802 通りがかりさん

    若い人は免許も取らない時代

  3. 16803 匿名さん

    それは下の層だよな。

  4. 16804 匿名さん

    >>16803 匿名さん
    都心勤務だと、そうでもない。

  5. 16805 匿名さん

    都心の坪600以上くらいの物件だと駐車場希望者が順番待ちの列を作ってるのが、普通ですけどね

    特にそのエリアの子育て世代では、乗ってた車を手放したなんていう話は聞いたことないです
    駐車場使用権自体の価値が高いのですから

  6. 16806 マンション検討中さん

    >>16804 匿名さん

    大学入る前の春休みにとるものと思っていましたが、今は違うの?

  7. 16807 匿名さん

    >>16804 匿名さん

    そうでもないとは言うものの下の層

  8. 16808 匿名さん

    >>16806 マンション検討中さん

    先日、ここで金持ちだけど車要らないって人に詳しく聞いたらなんと車の免許持ってないって人だったからその人かも。

  9. 16809 匿名さん

    今日はスーパーはしごしてるけど人が多くてもう何にもない。
    8時の半額セール狙いなのに既にさみしい。

  10. 16810 通りがかりさん

    >>16806 マンション検討中さん
    田舎はいまでもそうですけど、都会はもうそんなことしてるのは少数派ですね。

  11. 16811 匿名さん

    うちは外周区駅前タワマン、パワーカップル、ついこの前まで車なしだったけど、今年買ったら、まあ便利なこと。

    マンション内を見ていると、小学校から私立の家庭の方が車持っている。公立の家はあまり持っていない印象。公立だと、パワーカップルか医者専業主婦家庭な印象。私立の方は親の援助がすごいんじゃないかな。あとは父親がバブル世代の年齢高めにみえる。

  12. 16812 匿名さん

    >>16809 匿名さん
    すごいよね。ペットボトル全滅。
    おまいら、何日立てこもるつもりかと。

  13. 16813 評判気になるさん

    チャートは騙すけど、嘘はつかない。
    人間は騙すし嘘もつく。

  14. 16814 匿名さん

    >>16811 匿名さん
    今まで持ったことなかったの?
    そうだとしたら新鮮なだけだよ
    年間2万キロオーバー運転してたのに、車を手放したおれが思うに、主要ターミナルが近い駅前に住んでたら車は要らん

  15. 16815 匿名さん


    諦めるには何か言い訳も必要ですしおすし

  16. 16816 通りがかりさん

    >>16803 匿名さん
    地方の若者の免許取得率は昔とあまり変わらないけど、都心は昔に比べかなり低下している。そして人口自体も減っている。
    免許取得率は統計で出ちゃってるので。簡単に探せるよ。

  17. 16817 匿名さん

    >>16814
    >主要ターミナルが近い駅前に住んでたら車は要らん

    そこに至るまでの心境がどうだったか。

    1)主要ターミナルが近い駅前に住んでても普通に車を持っている

    2)主要ターミナルが近い駅前に住んでてもなんとか車を持っている

    3)主要ターミナルが近い駅前に住んでて残念だが車は諦めた。
      勿論余裕さえあれば欲しいが余裕はない。

    4)主要ターミナルが近い駅前に住んでて残念だが車は諦めた。
      最初は不自由に感じたが今はもう慣れたので大丈夫。(独身)

    5)残念だが車は諦めた。手放した瞬間に俺様には車は要らないって思えるようになった。(独身)

    6)残念だが車は諦めた。最初は不自由に感じたが家族も気を使ってか不満を口にしないので今では我が家には車は要らないって思えるようになった。

    7)残念だが車は諦めた。最初はタクシーの方が安いからそれでいいと思った。
      現実はタクシーも高いのでレンタカー、カーシェアを利用してたが
      結局自転車移動メインになった。

    8)電車あるし、なんとかいける。

    9)山手線サイコー!ひゃっほーい!

  18. 16818 匿名さん

    自分は1→2→3→7→(6)→2
    不本意ながら車を手放してから再び持てるようになるまで結局10年以上掛かった。
    一旦手放すと普通に持ってる時の何倍も所有へのハードルを感じた。

    最初は毎日タクシーでもその方が安い、とか思いながらタクシーに乗ってたが
    現実にお金が出ていくとそれはそれでもったいないという感情が生まれる。
    ※一旦タクシーに乗り出すとちょっと遠い、ちょっと暑い・寒い、しんどい、雨
     何かあるとすぐタクシー使うようになった。
     俺は決して金が無くて車持ってないんじゃないっていう自己防衛もあったと思う。
     (勿論維持できないから車手放したんだけどね)


     
     

  19. 16819 匿名さん

    で、次に感じたのはレンタカー。
    たまに使うなら安いよな、って思ってたけど一旦車ない生活がベースになると
    今度は毎回5000円10000万って掛かると勿体ないって思うようになった。

    で、カーシェアも普及してきたのでカーシェアを使うようになった。
    最初はちょい乗り専門なので「安っ!」「めっちゃ便利!」となって周りの車もって無い人にもカーシェアいいよって勧めてたくらい。

    それ以外は自転車乗ってた。雨の日にカッパ着て自転車乗って仕事した事もある。
    立ち漕ぎして汗だくの時もあった。言いたくない思いもあった。

  20. 16820 匿名さん

    そんなこんなで車欲しい、車イラね、タクシー楽、カーシェア便利、タクシー高っ!カーシェアじゃ物足りない、いろんな思いをしながら10年以上掛かってなんとか再び車を持てるようになった。(恥ずかしいので車種は言えない)

    正直、道が変わりすぎててよく分からない事が多い。

    車を手放すか悩んでる人に
    ・なんだかんだ言って車関連の支払いがないのはメッチャ楽。
    ・一旦手放したら再び車を持つのは(金銭的にも心理的にも)相当大変。
    っていう両方を伝えたい。

    お金に余裕があって車をもって無い人とは違う感覚でしょうけどね。

  21. 16821 匿名さん

    って俺は一人で何を書いてるんだよ。起きたら恥ずかしいパターンだな。

  22. 16822 匿名さん

    >>16820 匿名さん
    うちなんて国内メーカーのコンパクトカーです。マンション内は高級車多数、うちより地味な車は数えるほどに見える。まあ劣等感がないといったら嘘だけど、運転しやすくていいぜ。500万以上はあぶく銭が世帯年収が3000万ぐらいないと買う気になれない。まあそんな見込みはないけど。

  23. 16823 匿名さん

    (9)車酔いするし運転技術が拙いから車嫌い

  24. 16824 匿名さん

    >>16817 匿名さん
    そんな単純な感じじゃないな
    車を持つメリットとデメリットを天秤にかけてデメリットが勝ってしまった
    そのタイミングで家探しをしてたので引っ越しと同時に処分した

    デメリットは主に費用だね
    メリットは気軽にいつでも車に乗って何処へでも行けるところと、自分主体で遊びの企画を立てられることかな
    段々、仲間とワイワイ遠くへ行くことも少なくなってきたからメリットが薄くなってきたんだよね
    あと、運転自体が楽しくなくなってきたこともある

    もちろん、金の使い方の取捨選択をする必要がないほどの金持ちはいくらでも車にお金を投入すればいいと思うよ
    でも、そんな人そんなにいないよ
    年収1000万程度では取捨選択が必要だからね

  25. 16825 匿名さん

    >>16817 匿名さん
    免許取ってないから、そも車検討しない
    もあるよ 笑

  26. 16826 匿名さん

    >>16823 匿名さん
    車良いしたり、意識高いから車嫌いな人は意外にいるよね。
    ただ、車が意識の中心にある人も少数派だったり。

  27. 16827 匿名さん

    >>16824 匿名さん

    そっちの方が単純だろ

    典型的な車を諦めるバターンやん

    あるあるだよ

  28. 16828 評判気になるさん

    道路のライブカメラとか、川の防災情報とか全然繋がらない。
    行政どうした? 意味ないじゃん
    高台に住んでるからいいけど、もう、やけくそでワイン開けた!!

  29. 16829 匿名さん

    江東区は緊急避難勧告だね。
    急に携帯に速報出てびびった。
    対象の地域の方、お気をつけて

  30. 16830 匿名さん

    >>16827 匿名さん
    まあ、ほとんどの人は年収1000万以下なのであるあるですね

  31. 16831 匿名さん

    >>16828 評判気になるさん

    リッチだねえ。
    こっちは運送業者が休みになったのに引っ掛かってなんやかんやと持ち出しですわ。
    金もないのに痛いです。

  32. 16832 通りがかりさん

    >>16828 評判気になるさん
    高台で安全だと思っても何が起こるかわからないので酒飲むのは控えたほうがいいよ。停電で暗くなるかもしれないし。

  33. 16833 匿名さん

    これから納品に。
    で往復はがき買って同窓会の案内の印刷。
    試しに買ったものはレーザープリンタでうまいこといかず
    インクジェットでは物足りず
    24時間営業の印刷屋も台風で閉店。

    世の中ままならん。

  34. 16834 評判気になるさん

    なるほど…
    クルマ避難しないと行けない人もいるもんね。
    持ってればの話

  35. 16835 匿名さん

    >>16829 匿名さん 25分前
    >江東区は緊急避難勧告だね。

    マジか。江東・江戸川・湾岸辺り
    ニューマンション群の東側が今回ピンチか。

  36. 16836 匿名さん

    >>16834 評判気になるさん
    で、車ごとひっくり返しかえり40代男性死亡事故ニュース。

    仕事や用事でなくても、
    避難のときも車利用は厳禁
    and救急消防の迷惑だから、ヤメてね!

  37. 16837 匿名さん

    これは、区が「ここに住まないで、とお願いした地域?

    1. これは、区が「ここに住まないで、とお願い...
  38. 16838 匿名さん

    今から行くところ、グーグルマップで見たら見事に河川敷だった。
    お金持ちさん、タワマンの高いところから見守っててくれよ。
    取り合えず5分でシャワー浴びてくる。

  39. 16839 匿名さん

    峠越えるのは、今日深夜。もちろん下流域はしばらく増水が続く。まだ台風も来てないのに、多摩川も増水。ヤバイ。

  40. 16840 匿名さん

    >>16838 匿名さん
    あぶない、どうしてもなら、気をつけて。

  41. 16841 匿名さん

    >>16835
    湾岸あたりは大丈夫そう?で、
    >>16835にある、河川敷まわりが避難勧告

  42. 16842 匿名さん

    >>16839 匿名さん
    多摩川は朝から危険水域超えてるよ。
    川崎市あたりは。

  43. 16843 匿名さん

    >>16842 匿名さん
    特別警報が出た、東京も。

  44. 16844 匿名さん

    海まわりより、川まわりのが危険そうだね。
    西日本の豪雨もそうだった。

  45. 16845 匿名さん
  46. 16846 匿名さん

    >>16844 匿名さん
    正直逃げろと言っても。

  47. 16847 匿名さん

    >>16828 評判気になるさん

    無料のNHKニュース防災アプリ入れたら
    川のライブ映像もみれよ。

  48. 16848 匿名さん

    >>16840 匿名さん

    有難う。今のところ道も空いてて順調です。
    銀行寄って郵便局行って会社行ってお客さんのところへ行ってきます。

    お客さん明日開店なんです。
    宅配便で送ったものが今日は配送なしとなって届かないので代わりに頑張って行ってきます。

  49. 16849 匿名さん

    文京区はレベル3

    1. 文京区はレベル3
  50. 16850 匿名さん

    今後、予想される事。
    停電
    断水
    浸水
    洪水
    衛生環境の悪化
    病気の蔓延、怪我人
    水、食料、医薬品、洋服等の日用品不足
    治安の悪化
    盗難、窃盗団、詐欺師等
    デマ拡散
    対応策を教えてください。



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸