- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
あとは、逐一削除申請する市民活動家が多い地域かどうかも関係ありそうだね。
地域性の参考にはなる?
何言ってんだこいつ
まぁまぁそのネタはお仕舞いにしましょう。
上で出てたハレザ池袋ですけど、丁度記事に上がってましたよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191002-37948820-woman-life
こうやって再開発あると街が活性化されて良いですね。そうすると街の価値も上がり、マンションの価値も底堅くなる。良いことです。
ダウ494ドル下げ。
私は豊島区、ことに池袋は注目だと思いますけどね。昔のサンシャインのあたりってさすがに元巣鴨プリズンがあっただけあって日の光も幾分陰って見えるような感じがあったのだけれど、造幣局跡地などの再開発が進めば変わると思うな。サブカル関係の店も多いし若者に人気のスポットになるだろうね。まだまだ不確定なところも多いけどどこまでオシャレになれるかが鍵だと思う
腐女子はテニミュのファンだけでなくヅカファンも多いと看破した宝塚はさすがです
腐女子は男女の恋愛とか生々しいのが苦手な人多いからね。
自分が住むってことを考えると個人的には再開発で娯楽が増えるターミナル駅よりもその隣駅位の方がいいなって思うけど(池袋より目白、渋谷より目黒とか)、一般的には大きなターミナル駅に近いマンションがいいって人が多いのかな。23区内なら外周区の私鉄沿線とかでない限り別にターミナル駅でなくても複数路線使えるのは珍しくないし、娯楽の多い駅は外部から遊びに来る人が多いからそういう人達が自宅周辺に沢山来るのは何となく嫌なんだよな。
三行でよろ
東池袋は池袋から一駅ですよ。その気になれば池袋まで歩いていくこともできます。
これなんかいかがです?山手線の外でなく、中で一駅ってかっこいいですよね
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2017080901313.pdf
ペンシル?マンションなの?テナントではなく。
まあ、ちょっとダサいくらいのが住みやすいんだけど、個人店とか意外に少なくて豊かなダサさでは無いのだよね。東池袋。
でも、穴場は間違いないと思う。
あ、別か。確かに良さそうだけど、値段次第か。
六本木麻布とか品川とか日本橋とか渋谷とか再開発が続くエリアは当分値下がる気配なし
郊外はシラネ
>>16708
郊外も地方もどんどん高くなってるねえ。下がる気配どころかまだまだ上がるねえ。
タワーは大手寡占だし新興住宅メーカーの力で価格破壊するのも無理っぽいし。
別に皆が皆都心駅近に住みたい訳じゃないんだから
他の業種みたいに2極化3極化すればいいけど期待薄だもんね。
>>16674 匿名さん
俺はそういうちゃんとした街がいいな。
埋立地みたいにマンションやショッピングセンターみたいな大きなハコモノしかない、殺伐とした街には住みたくないね。
地方でまともな街に住んだことない人はなんとも思わないのかな?
買える新築マンションが出てこない以上、都心は中古も戸建ても値上がりし続けるだろうね。
地方は大型ショッピングセンターに人が集まり、駅前の百貨店は閑古鳥、個人商店はシャッター商店街ばかり。都内も駅から遠い商店街はシャッター商店になっているところも多い。
大きな駅の周りはチェーン店ばかり。ファーストフード系ばかりだったり。
新宿勤務だけど、あまりランチの選択肢がない。あんなに沢山お店あるのに。
ただし、三代住まないと土地の人間ではない、て気風が強い土地は苦手だから、難しい。
>>16713
分かる。
もう一昔前ですら「どこの駅前にもマックがあってカラオケがあってサラ金があってどこでも同じ」って言われてたからねえ。
これにコンビニとスタバが加わっただけとか。
マー君凄い仕事してるな、ホント凄いな。
俺ももうちょっとなんとかしないとな・・
東京、それも23区に限って言えば人口が増えているし、一昔前の推計では本来人口が減っているはずなのに再開発を起爆剤に人口が予想に反して増え続けている区もあるようなので住宅の需要は当面かなり見込まれるよ。
三井さんのブログ記事、概ね同意ですね。
https://www.sumu-log.com/archives/17496/
まともな医療や教育を受けようと思ったら、田舎には住めないからね。これからも都心偏重になるけど、日本人が買えるところがどこまで残るかな。
スレ違いにはなるが、地方の中核都市でも上がっているからね。数年前に名古屋仕入れた人慧眼でしたね
>>16719
>三井さんのブログ記事
俺はアホブロガーにこそ読んで理解して欲しいね(笑)
今不動産について一番ついていけてないのはマンションブロガーや
何年もマンションについてお勉強してきた人間達だと思ってるんで。
ほとんどの客は高かろうが安かろうが新築だろうが賃貸だろうがサクッと選んで
次に進んでるのにアホブロガーとかちょっとマンション勉強した連中が
「今は買い時じゃない」「昔と比べて何が~」「資産価値が~」って
馬鹿みたいに言ってるだけだからな。
何言ってんだこいつは
ブロガーは机上の空論だけ述べて、購買行動を起こしていないとでも大方思い込んでるんでしょう。
実際に足を運んで情報を得て、しっかり理由付けて選別してから購入ないし情報発信してるのは誰が見ても明らかですからね。
ネット情報拾い食いしただけで大した根拠もなく、他人をアホ呼ばわりする方とは、存在価値が天地以上に乖離してます。このご時世にサクッと選んだら大火傷することくらい、ちょっとでも市場環境追ってたら分かるはずなんだけどね。
>>16726 匿名さん
>ブロガーは机上の空論だけ述べて、購買行動を起こしていないとでも大方思い込んでるんでしょう。
全く違うけどね。
>実際に足を運んで情報を得て、しっかり理由付けて選別してから購入ないし情報発信してるのは誰が見ても明らかですからね。
そんな人の事をアホブロガーと言ってるんじゃないんです。
人口で不動産の価格が決まるほど簡単なら誰も損する人いないわな。
-ワイはアホは嫌いや
-お前コノヤロー。マン〇ニやのら〇もんの悪口言うな!
-えっ?
-えっ?
-あっ!
-えっ?
じゃあ総称して言わなきゃいいじゃん
頼みの綱は、ゼネコンの仕事が減ってマンション工事の受注合戦が起こり、建築費が下がることですが、その期待も持てそうにありません。東京オリンピック関連工事は来年半ばにはなくなるでしょうが、代わりの工事は目白押しにあるからです。
品川駅のリニア新幹線関連工事や山手線「高輪ゲートウエイ駅」の開設と関連工事、浜松町駅周辺再開発、東京駅北口・常盤橋再開発、虎ノ門~麻布台開発、「虎ノ門ヒルズ駅」の開設、首都高日本橋地下化工事、渋谷駅周辺再開発工事など、都心の再開発が目白押しに予定、もしくは進行中です。
三井先生はこのように仰ってますね。
再開発が継続し価値が上がり続けるであろう街を具体的に列挙して下さってますが、やはりというか、山手線の資産価値はダントツですね。
可能ならこの中から住まいを選びたいものです。
>>16734
三井さんの記事ならこれがいいよ。
「マンション探しでやってはいけないこと」と購入者向けなっているが
実は巷に溢れるアホブロガーに向けたものとして読み替える事が出来て面白い。
https://www.sumu-log.com/archives/16883/
そもそも実需、投資、投機需要が入り乱れる不動産は
株と同じ金融商品でもあるので、
将来価格を予測することなど無理なんですよ。
景気が変わらない前提ならまだしも、
再開発による街の発展具合と価格の折り込み具合は
後になって初めて分かることなんです。
三井氏も良く居る占い師ブロガーのだと思いますよ。
だって書いてあること少し不動産勉強すれば
誰でも分かる内容ですから。
>だって書いてあること少し不動産勉強すれば誰でも分かる内容ですから。
そんなお前さん、間抜けなamazonレビュアーじゃなかろうに。
日本初・世界初の新技術解説してるわけでもない、対象は業界人向けでもなく、
今あるいは今後の新規購入者向けに書いてるんでしょ?
さすがにそれはしょうがあるまいw
触れないのはお勧めでないからか、あまり人気になってほしくないからか...。
>日本橋や常磐場所て南側で良いのだっけ?
いや、商売人の実家とかならしょうがないけど住宅地としてはまだまだですね。
ちょろっとマンションが建って上京民の移住が期待されるエリアではあるけど
都民が他地域から夫婦・子供揃って移住する様なエリアじゃないね。
それでも住んでる人のプライドは高そうだけどさ。
あくまでも上京民・転勤族の仮住まいエリアだと思うよ。
山手線南側を強調する人はそのエリアの物件を持っていて値上がりを期待している人でしょうね。ざっくりと南側で宣伝活動しているのはそのエリアの中でもあまりイケてない場所にあるんでしょうね。
>>8月の景気動向指数、景気の基調判断をこれまでの「下げ止まり」から、「悪化」に下方修正した
今月はもっと悪くなってるかな。金融緩和を目一杯やってて景気後退となればマンション価格は心配ですね。掲示板の書き込みもすっかり少なくなりました。マンコミュの削除基準もだいぶ甘々になってるようだし、アクセス数は激減なんだろうね。
でも逆に、北側ってなんかあるの?って聞かれたら、正直なんもない。
東京人に言うのは、蛇足っちゃ蛇足なんだけど。
ピンポイントの評価はありけり、山手線南側で探し始めることからスタートになるのは、変えようがなさそうだ。
飛行機通っても?
久々にスーパー銭湯に到着。
自らのグータラから仕事溜めちゃってたのがようやく週末片付いたんで気が楽。
しかし加齢のせいか、もう集中力がなくてちっとも仕事ができない。
元からだけど輪を掛けて年々仕事出来ない奴になってる。
>>16756 匿名さん
そこまでじゃないけどね。
もう十才だけ若い。
でもリーマンやめて十年以上グータラな生活してるのでやっぱりダメだね。
馬力が出ないし5分ですぐ集中力が切れる。
今はマンション価格は高値づかみ
買うより賃貸の方がお得でしょ
粘着荒らしが増えたからでないの。
少なくともそれで足が遠のいた。
物件関係ないこのスレまで来るくらいだから。
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーですね。
そこには住めなくとも視界に捉えられる場所に住めるだけでも勝ち組ですよ。
マンコミでリアルベースのネガで、ポジ組が訴えられるから待っとけよーって、どこの人気スレでもあるよね。
でも、管理には適当に介入してお茶を濁しながら、レスが延びるのをニンマリ!
デベもマンコミのネガやポジで、資産価値が変わるなんて思ってないし、訴えたら訴えたでニュースになって、逆に企業価値損なうから、絶対やらない。
どこかのポジは、どこかのネガで、マンコミが回ってる。
まぁ、そんなところ
金持ちイコール幸福みたいな価値観とは逆の意見出てこないかな。もう飽きちゃったよ。
おっ、金田更新してる
>>16766 評判気になるさん
そんなシリアスな話しでもなく単に煽りが来るとスレがつまらなくなるから、来ないだけだよ!
金はある一定以上上がると幸福度下がるらしいね。
年収3000万くらいが境界線?
年収3000万って、手取りは寂しいもんだな。
世帯年収それくらいは普通のリーマン家庭でもさほど珍しくはないだろうし。
これ以上になっても、たいして幸福感が上がらないと聞くだけでも、
慰めにはなるわ。
年収だけ高くても余暇があって適度に散財できる環境にないと幸福度は低いな
そうですね。
一般サラリーマンでは、そうざらには見られない世帯年収ですね。
3000なんで、小石川のパーコーにパワカとして沢山いるらしい。
そして、クルマのない7割が自称金持ちらしい。
サラリーで5000あっても、時給換算でいくらよ。
不労所得などで複数の財布がないと、幸せではないと思う。
ネットで無料で見れる情報って、本当に質が低いね
最近はエスカレートして嘘まで書いているようだけど、諸兄大丈夫?
小石川のパーコーは駐車場の数もケチられてましたね。
クルマを手放しカツカツローンで買うパワカとか言うお上りさんをターゲットにしたのかわかりませんが、明らかにデベに見下されてますよね。
年末調整のためのローン残高証明書が届いた。年間で140万円支払って40万円戻ってくる、ってすごくない?新築マンションの購入、オススメだよー
マンション営業さんお疲れさん
>>16777 匿名さん
昔の先輩がそういうのは全部嫁さんに内緒のまま自分の小遣いとしてたのを思い出すよw
金がなくなると保険解約して小遣い捻出してたり。
事務の女の子の家に転がり込んでベンツ買わせて我が物顔で乗り回してたり今どうしてんのかな。
インチキ臭い人だったけどそういうタイプのほうが逞しくてちょっと嫉妬したな。
>>16776 匿名さん
車は1千万もあれば維持費含め何とでもなるので、お金の問題ではないんですよ。
車は田舎では必須だけど、都心ではもはや邪魔で面倒でしかない。駐車場は最初は抽選だけど直ぐに空きが出でる。そして埋まらない。だから最近のマンションはそれを読んで昔に比べると少なくしている。デベの知り合いがいたら聞いてみて
家族で東名高速使って旅行するのは今は昔。
都内は専らタクシー、地方は新幹線、飛行機で移動して、そこでタクシーかレンタカー。所有の時代は終わった。所有は車の運転や改造が好きな場合。ゴルフもクラブは宅急便で送る。プレイ後に仲間とビール飲めるしね
車は移動手段のほか、被災時はシェルターや電源にもなる。さらに将来には蓄電池にもなるでしょう。車持たないのは貧乏人の時代がまた来ますよ。
さて。台風で都内どこが水没するか、しないか。
車は1千万もあれば維持費含め何とでもなるので…のマスな発想の計算式教えろ。
>>16780
お兄さんみたいに意識高い系お金持ちの車要らん理論だとそうなるけど
多くの現実は車持てないんだよ。
お兄さんみたいな金持ちは特殊なんだよw
ギリ都心に住む事までは出来ても欲しくても都心に車持てないんだよ。
車よりタクシーの方が安いと自分を納得させながらタクシーもたまに近場だけで
我慢してるのが現実ってもんよ。
そこは分かってあげてよ。
>>16784 匿名さん
実際にはふつーより収入多いような人との
飲み会なんかで聞くと
賃貸か持ち家かに限らず
車趣味の人は駐車場安いか付いてる郊外選択。
車持ってる人で都内住みたい人は駐車場あるタワー。ただし選択肢限られる。
持ってない人や処分してもどっちでも良い人が
駐車場関係なく都内マンション選んでる。
車コレクターの金もちか、元走り屋の独身帰属でもないかぎり
車基準で住むところを決めるような
本末転倒な価値基準の人は極々少数派。
そんなとこ。
東京で高くて車持てないよ
↓
妄想して煽ってるだけ?
お金持ちさんはこれだからw
駐車場ないし、あっても高いし
駐車場高いし、そもそもないし
なので大変なんです
家計に占める割合考えると
精神的ダメージデカいですよ
>車種選ばなければ、平均年収で子供も車ももてませんか?
これがまた車を諦める一つの要因だよね。
確かに中古の軽なら持てる。でも・・・それなら無くて良い。こうなっちゃう。
東京怖い。
車を持つメリットが減り、デメリットが増えればそういう流れになるよね
合理的に考えればカーシェアとかレンタカーの方が金かからない人の方が多い
趣味の世界になりつつある
バイクとかと一緒だね
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
>>16794 匿名さん
金がないんでカーシェア使ってるけど
金があるなら車持ちたいですよ。
でも駐車場65000円、それに敷金ドカンととられると気が滅入りますよ。
行く先のパーキングも高いし道は狭いし
ハイパーお金持ちでないと厳しいです。
家賃補助は出ても駐車場補助は出ない人多いし。
月に十万貯めることは出来ても駐車場関連に
五万以上出せるわけではありませんので。
って感じです。
>>16789 匿名さん
都心港区や千代田区、中央区へ通勤のサラリーマンや公務員の話。
通勤は都心だが、
1.子沢山や車持ちや50以上の人
都外の神奈川埼玉などや23区郊外在住多い。
パワカだと都心タワーも結構いるが、ほぼ5年以上前の駐車場率の良い物件。
2.20代若手は独身か共稼ぎがほとんど
田園都市線沿いや北側通勤30分以内が多い。ほぼ全員が車持つ気もない人なので、将来給与上がれば都心3区や山手線内希望が意外と多い。他世代と比べて戸建てに興味なし。
3.30ー40代働き盛り
車希望者は1へ。
そうでない人は都心狙いもいるが、
20代までに住んでた郊外にそのまま住んで
生活にお金をかけたい人も結構いた。
>パワカだと都心タワーも結構いるが、ほぼ5年以上前の駐車場率の良い物件。
車希望者で 車諦めてる可能性があるとすると、この層かね?
きんね車希望のサラリーマンはパワカでなければ都心には住めない。
パワカなら世代年収と運により、
郊外にするか、
車手放して都心か、
手放さずにマンション併設駐車場を確保し都心に住むか?
車乗るなら戸建てにするなぁ。車の寝床に毎月6万とか厳しい。
マンションの駐車場足りなくて困ってるという話より、契約者が少なくて困ってるって話の方がよく聞くし、マンションの駐車場はもっと少なくていいと思う。
若い人は免許も取らない時代
それは下の層だよな。
都心の坪600以上くらいの物件だと駐車場希望者が順番待ちの列を作ってるのが、普通ですけどね
特にそのエリアの子育て世代では、乗ってた車を手放したなんていう話は聞いたことないです
駐車場使用権自体の価値が高いのですから
今日はスーパーはしごしてるけど人が多くてもう何にもない。
8時の半額セール狙いなのに既にさみしい。
うちは外周区駅前タワマン、パワーカップル、ついこの前まで車なしだったけど、今年買ったら、まあ便利なこと。
マンション内を見ていると、小学校から私立の家庭の方が車持っている。公立の家はあまり持っていない印象。公立だと、パワーカップルか医者専業主婦家庭な印象。私立の方は親の援助がすごいんじゃないかな。あとは父親がバブル世代の年齢高めにみえる。
チャートは騙すけど、嘘はつかない。
人間は騙すし嘘もつく。
>>16811 匿名さん
今まで持ったことなかったの?
そうだとしたら新鮮なだけだよ
年間2万キロオーバー運転してたのに、車を手放したおれが思うに、主要ターミナルが近い駅前に住んでたら車は要らん
諦めるには何か言い訳も必要ですしおすし
>>16803 匿名さん
地方の若者の免許取得率は昔とあまり変わらないけど、都心は昔に比べかなり低下している。そして人口自体も減っている。
免許取得率は統計で出ちゃってるので。簡単に探せるよ。
>>16814
>主要ターミナルが近い駅前に住んでたら車は要らん
そこに至るまでの心境がどうだったか。
1)主要ターミナルが近い駅前に住んでても普通に車を持っている
2)主要ターミナルが近い駅前に住んでてもなんとか車を持っている
3)主要ターミナルが近い駅前に住んでて残念だが車は諦めた。
勿論余裕さえあれば欲しいが余裕はない。
4)主要ターミナルが近い駅前に住んでて残念だが車は諦めた。
最初は不自由に感じたが今はもう慣れたので大丈夫。(独身)
5)残念だが車は諦めた。手放した瞬間に俺様には車は要らないって思えるようになった。(独身)
6)残念だが車は諦めた。最初は不自由に感じたが家族も気を使ってか不満を口にしないので今では我が家には車は要らないって思えるようになった。
7)残念だが車は諦めた。最初はタクシーの方が安いからそれでいいと思った。
現実はタクシーも高いのでレンタカー、カーシェアを利用してたが
結局自転車移動メインになった。
8)電車あるし、なんとかいける。
9)山手線サイコー!ひゃっほーい!
自分は1→2→3→7→(6)→2
不本意ながら車を手放してから再び持てるようになるまで結局10年以上掛かった。
一旦手放すと普通に持ってる時の何倍も所有へのハードルを感じた。
最初は毎日タクシーでもその方が安い、とか思いながらタクシーに乗ってたが
現実にお金が出ていくとそれはそれでもったいないという感情が生まれる。
※一旦タクシーに乗り出すとちょっと遠い、ちょっと暑い・寒い、しんどい、雨
何かあるとすぐタクシー使うようになった。
俺は決して金が無くて車持ってないんじゃないっていう自己防衛もあったと思う。
(勿論維持できないから車手放したんだけどね)
で、次に感じたのはレンタカー。
たまに使うなら安いよな、って思ってたけど一旦車ない生活がベースになると
今度は毎回5000円10000万って掛かると勿体ないって思うようになった。
で、カーシェアも普及してきたのでカーシェアを使うようになった。
最初はちょい乗り専門なので「安っ!」「めっちゃ便利!」となって周りの車もって無い人にもカーシェアいいよって勧めてたくらい。
それ以外は自転車乗ってた。雨の日にカッパ着て自転車乗って仕事した事もある。
立ち漕ぎして汗だくの時もあった。言いたくない思いもあった。
そんなこんなで車欲しい、車イラね、タクシー楽、カーシェア便利、タクシー高っ!カーシェアじゃ物足りない、いろんな思いをしながら10年以上掛かってなんとか再び車を持てるようになった。(恥ずかしいので車種は言えない)
正直、道が変わりすぎててよく分からない事が多い。
車を手放すか悩んでる人に
・なんだかんだ言って車関連の支払いがないのはメッチャ楽。
・一旦手放したら再び車を持つのは(金銭的にも心理的にも)相当大変。
っていう両方を伝えたい。
お金に余裕があって車をもって無い人とは違う感覚でしょうけどね。
って俺は一人で何を書いてるんだよ。起きたら恥ずかしいパターンだな。
>>16820 匿名さん
うちなんて国内メーカーのコンパクトカーです。マンション内は高級車多数、うちより地味な車は数えるほどに見える。まあ劣等感がないといったら嘘だけど、運転しやすくていいぜ。500万以上はあぶく銭が世帯年収が3000万ぐらいないと買う気になれない。まあそんな見込みはないけど。
(9)車酔いするし運転技術が拙いから車嫌い
>>16817 匿名さん
そんな単純な感じじゃないな
車を持つメリットとデメリットを天秤にかけてデメリットが勝ってしまった
そのタイミングで家探しをしてたので引っ越しと同時に処分した
デメリットは主に費用だね
メリットは気軽にいつでも車に乗って何処へでも行けるところと、自分主体で遊びの企画を立てられることかな
段々、仲間とワイワイ遠くへ行くことも少なくなってきたからメリットが薄くなってきたんだよね
あと、運転自体が楽しくなくなってきたこともある
もちろん、金の使い方の取捨選択をする必要がないほどの金持ちはいくらでも車にお金を投入すればいいと思うよ
でも、そんな人そんなにいないよ
年収1000万程度では取捨選択が必要だからね
道路のライブカメラとか、川の防災情報とか全然繋がらない。
行政どうした? 意味ないじゃん
高台に住んでるからいいけど、もう、やけくそでワイン開けた!!
これから納品に。
で往復はがき買って同窓会の案内の印刷。
試しに買ったものはレーザープリンタでうまいこといかず
インクジェットでは物足りず
24時間営業の印刷屋も台風で閉店。
世の中ままならん。
なるほど…
クルマ避難しないと行けない人もいるもんね。
持ってればの話
>>16834 評判気になるさん
で、車ごとひっくり返しかえり40代男性死亡事故ニュース。
仕事や用事でなくても、
避難のときも車利用は厳禁
and救急消防の迷惑だから、ヤメてね!
峠越えるのは、今日深夜。もちろん下流域はしばらく増水が続く。まだ台風も来てないのに、多摩川も増水。ヤバイ。
海まわりより、川まわりのが危険そうだね。
西日本の豪雨もそうだった。
>>16840 匿名さん
有難う。今のところ道も空いてて順調です。
銀行寄って郵便局行って会社行ってお客さんのところへ行ってきます。
お客さん明日開店なんです。
宅配便で送ったものが今日は配送なしとなって届かないので代わりに頑張って行ってきます。
今後、予想される事。
停電
断水
浸水
洪水
衛生環境の悪化
病気の蔓延、怪我人
水、食料、医薬品、洋服等の日用品不足
治安の悪化
盗難、窃盗団、詐欺師等
デマ拡散
対応策を教えてください。
ロードサイド思った以上に店がやってないな。
マンション3階以上なら、下手に動かず引き籠れ。
一軒家は、遅くともレベル4までに近くの頑丈な建物や避難場所へ。
ハザードマップの答え合わせになってる?
満潮時刻
今後も河口付近注意
我が家的にはホントに台風きてんの?って感じなんで実感がないけど
皆さんはいかがですか?避難されてる方いますか?
窓性能良いと風の音しないし
地震は免震だと感じないし
テレビつけないと災害忘れますね。
今日は本当に暇だったわ~。
そして、やはり川の近く、低地には住むもんじゃないね。
湾岸の人は大丈夫なのかな?
天王洲運河は水位上がったぐらいで特に影響なしですね。
湾岸てより低地がやばいのでは?
風が強くてマンションの揺れが止まらない。怖すぎる。
制振?
うちは免震だけと全然揺れないよ。
>>16864 匿名さん
残念ながら自分は湾岸でもタワーでもなくもっと内側。
地球流体力学専門だから、波や地震に詳しいだけ。
満潮は過ぎたし、ピーク超えたから高波ももうこないよ。
あと、東京湾だの高波エネルギーは千葉外房や静岡なんかの太平洋の高波とは規模が違い小さい。
今後は高潮より大雨による増水のが心配だね
うちも制震だけど揺れなんか全く感じないけどな。湾岸エリアとかだと風の強さでまた違うのかな。
制振は屋上にダンパーと重りあれば、風の揺れはかなり抑えられるんだけどね。
何もなかったところはおめでとうございます。何かあったところはご愁傷様です。良いデータになりましたね。
なるほど。あんまり質が良くないのかな?
結局、浸水の懸念があった城東地区は目立った被害は無かったですね。逆に多摩川が氾濫して二子玉川等が浸水した城西地区は評価はがた落ちですね。
城東が城西より優れていることが証明できました。
優劣を語るつもりはないが、武蔵小杉があんなに水害に弱いと知らなかった。建物に大した影響はなさそうだけど、これから販売予定のバカ高い新築物件は売れるのかね…?
>>16875 匿名さん
どちらが優れて、て問題ではないが、最新の地形と気候と防災と駆体性能を考慮しないと判断謝るよね。
江戸時代から?の思い込みだけで、最新情報考慮しないと正しい判断はできない。
東側湾岸は最近人が住み始めたから建物新しいし
城東は防災意識高いから川の設備投資も優先的だしね。
多摩川も堤防はかなりお金持ち掛けてるけど、長いし川幅あるし、中々ね。
多摩川による二子玉冠水は、本来住んではいけない川と土手の間のみ。
車水没してるのもそのあたり。
堤防や土手は超えてないよ。
多摩川関係
・戸手は堤防外越水
・二子玉は景観損ねると言う理由で
堤防作らなかった所から浸水
ちなみに、武蔵小杉は下水が溢れて逆流
川からの浸水とかではない
破傷風とか感染死注意
感染死→感染症
駅も下水も排出が上手くいかず
詰まりがちな武蔵小杉
急に人口増えたから
インフラ追いついてないのかね
水源が、大雨警報になった後が勝負だから、荒川はこれからだと思う。
前回の反省があるから、マスコミも慎重に報道してます。今、被災されている方もいるので早めの救助期待します。今後ですが、台風の被害全体が徐々に明らかになるでしょう。まだ増水が続いている地域もあるので、はっきりとした事は言えませんが、ギリギリ大惨事は魔逃れたという事だと思います。今日から電車、トラックも動くでしょうが、落ち着くのは1週間はかかるでしょう。中期的にみると、橋や道路や港湾施設、企業の工場等の被災の状況も気になります。まだ10月なので、今後台風がまたくる可能性もあります。改めて日頃からの準備が大切なのだと感じました。
今回の台風により浸水した世田谷の二子玉川、川崎の武蔵小杉の評価は地に落ちましたね。
そして、水害が発生しなかった城東5区の評価が上がりましたね。数十年に一回レベルの台風で無傷でしたから。
過去の教訓を生かして治水対策をしてきたおかげです。