- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
お盆休みに入るからポジション解消する人が多いんじゃない。
下がった時に買っておくといいことあるかもね
日本の取引業界は、のみ業が暗黙のルールなので、個人投資家レベルの建玉は、市場に出回りませんよ。
円ドル相場105円タッチ、ダウも日経も続落、米中貿易摩擦はさらに深刻に、景気の後退懸念が強い。
10月の増税がうまく乗り越えられないなら不景気になるだろう。
その後?マンションだけではないがモノが売れない。
その上、リストラや減給でローン破綻しそうな人の中古が出回ってくる
日本経済研究センターが6日に発表した6月の景気後退確率は84.6%で、景気後退を警戒する目安となる67%を上回った。確率は内閣府が毎月公表する景気動向指数のうち、先行きを示すとされる先行指数の動きを基に算出している。今回、企業の在庫増加などで同指数が大きく低下したことを反映した。
確率は2カ月連続で67%を超えると景気後退の「警戒シグナル」が点灯したとみなす。毎月の指数の動きを織り込む遡及改定の結果、2018年の10月(70.9%)?11月(77.5%)が該当していた。その後も67%を上回る水準で推移。5月に84.6%(改定前は24.6%)に達し、6月は横ばいという計算になった。確率は過去分も毎月改定されるので「推計値はかなりの不確実性を伴う」(日経センター)という。
日本経済新聞 2019年8月6日 22:54
新築マンションの価格が下がらないのが重要なのではなく、上がらなくなったことが重要。中古は古くなればどんどん価格は下がっていく。これまでの10年間は新築マンションを10年で住み替えていれば、10年分の家賃が実質ただとなるほどマンション価格が上昇していた。今後は住み替えすればするほど費用がかさみ損をすることになる。大きな違いだよ。
新築個数が減りすぎた以上、質の良い中古は新築同等の価格を維持するからね。
破産して売り急ぐような物件も良い場所の良い物件は大して下がらないし、一般人には話も回って来ない。
トラブル覚悟なら裁判の競売当たるのも良いかもしれないが、それも安くないんだよね。今。
少し株価が下がったら暴落煽る奴って、今日みたいに急反発したらどっかに消えるよね笑
大陰線引いているの見ると二万円の壁は厚そうだね。
株は下がっても儲けることができるからいい。
長期的に下げていくだろう。米中戦争は長引く。
とか何とか、自分に信じ込ませてるが、なんか2万割れも時間がかかりそう。
予想はよそう。先は分からんわ。余って困っちゃったカネでやるもんだね。株は。
>>15446
まあ日本株のパフォーマンスなんてここ数年が良すぎたんでそれまでは現金で持っていた方がマシなぐらいの利回りだったからね。最近は結構でかい会社でもコケることがあるので、株は紙くずになる可能性を常に意識する必要がある。マンションは簡単に紙くずにはならないし、ハイパーインフレで値上がりの可能性もある。
うちの親戚が財閥系不動産の役員をしているが、流石にこれから数年は不動産は下落トレンド入りすると言ってたよ。たしかにデベロッパーの株価もそれを織り込むようにかなり下落している。
都心でも場所によっては2割程度下落する見込みらしい。
役員本人はお風呂が2つ、トイレが3つある世田谷の一戸建てに住んでいるが。マンションなんて狭苦しくて住めないらしい。
確かに3LDK70平米なんて狭いよね。そんな狭い空間に6000万円とか7000万円払うなんて愚かだよね。
愚かだろうが現実に作られて売れてるって事はいろんな人がいるわけだよ。
今や小泉進次郎でさえ38で結婚、その兄は未婚、相手は41歳で初婚ってな時代で
昔みたいに入社後10年以内に(当然結婚していて)家を建てて当然って時代じゃないからな。
こんな調子で結婚して数年後に家を買うとなりゃ夫婦二人のみ、一人っ子3人家族で50歳
嫁も働いてりゃもう広い戸建ての面倒は見れんって事にもなったりするのよ。
都心も下落予想だと、やはり再開発が多発的かつ連続的に継続するエリア以外は、マンションを買ってはダメですね。
>>15448
一般人の買うような価格帯の仕様劣化や供給不足は続くだろうね
一方で五億もするような物件は今後四億とか三億になるかもね
マンションって言っても色々ある。全部安くなるわけではない
初心者マークのポジショントークがここでも炸裂だな...
自分とこの売っている物件のある地域の宣伝かライバル物件のネガか、だいたい初心者マークの書き込みの意図は明快だよね
>>15448 匿名さん
単に世代差。奥様はもちろん働いてないし、通勤は車でしょう。
一戸建てどと豪華仕様でも二足さんもんでしか売れないから買い換えたら損だしね。
最近の役員は世田谷に住んでる人少ないと思うよ。
朝刊(日経)見てたら、
英米系ファンドが日本(東京)の不動産市場に相次ぎ参入
(イールドスプレッドはロンドンやNYより断然高く、
円高進行でも中期的には好機なんだとか)、
相場はさらに過熱しそう、とのこと。
収益の安定性からやはり不動産に注目が集まるんだそうだが。
ファンドマネーが流れ混むなら
今後も、テナントかマンションなどの
賃貸転用できる物件は安泰かね。
実際、賃貸空室率は大変低いから
安定性は抜群。
海外的には、投資物件買うには円高進行する今が一番チャンス?
7月景気ウオッチャー調査-現状判断DI 41.2
7月景気ウオッチャー調査-先行き判断DI 44.3
景気に敏感な職業の人たちをウォッチャーに選び、景気の現状や見通しを報告してもらうもの。現在の景気や将来の景気について5段階評価で回答してもらい景気の判断指数を算出、指数が50以上なら景気の現状や見通しは良く、50以下なら悪い。
景気は悪いし消費税で更に冷え込むけど
投資対象と被りそうなマンションは値上がりか。
先行き暗い?
今期のデベは新規も少ないし決算も最初から堅めで
出してるから無理に値引きに走る必要がないね。
ハッタリかましまくり言い訳しまくりのIT系とは違うねw
不景気の中、10月には増税、来年3月には羽田新ルートの運用開始が確定。新ルートの下にあるマンションは25パーセント値下がる予想があります。
この最新記事にあるようにガンガン値引き交渉しましょうね。2割引は狙えますよ。
https://www.news-postseven.com/archives/20190809_1425114.html/2
日本不動産研究所によると新築マンションは2019年は緩やかに価格が上昇すると言う話だね
賃料については2025年まで上がり続けるということだから、賃貸派には辛い日々が待っている
>>15465 匿名さん
飛行ルートに関しては
デベ全体が反応する気ないから
それを理由に値引き交渉は難しいかと。
新築は個数絞ってるから
売れなくても時間かけて売る体制に
シフトしてるし。
>>15471
>番町とか近年の伸び率凄いよね。
そうね、番町に限らず高いエリア、高い物件が更に高くなるという東京の凄さね。
子無し、中年DINKSや中年独身が車を諦め都心にしがみついてるのに
一方で家賃なんて誤差、使わなきゃ税金で取られるだけっていう人がゴロゴロいる凄さね。