- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
14674
マンション検討中さん
逆張りの方が目立つからねぇ。みんなか褒めてる物件をおすすめしたってお金にはならないでしょう。
-
14675
匿名さん
マンションヒョーロンカなんて職業として成立出来てない位貧乏だからな。
新聞雑誌ネットに記事書いてるなんつっても1本高々数千円、数万円の記事を書いたってOLに年収負けるんだから色々やらなあかんわな。
-
14676
匿名さん
マンマニは板橋出身で千葉在住だか勤務だとか、榊は関西出身とか
根っこの感覚がどこまで掴めるかってところだわな。
別に長く東京にいれば分かるとは言わんが育った影響は受けるからな。
勿論、それを意識して嫌うって事も含めて影響されるからな。
-
14677
匿名さん
榊、沖が50代中盤、桜井は64歳じゃ若い連中にアドバイスしたって
20年も年が違えばピンと来ねえわな。
マンコミュは年齢層高いから違和感なく受け入れられたり
東京は上京組が多いからハッタリも通用するけど
城東・城西、城南、城北越えるだけでも心理的ハードル高いのが普通だしな。
-
14678
匿名さん
その世代って
年齢て給与変わるとか
共稼ぎでも女の収入は補助的とか
考え方が昭和のままなのかね。
-
14679
マンション掲示板さん
>>14677 匿名さん
沖氏はロボット分析に元つく顧客の為のポジショントークだけど
榊氏はどう言う基準で推薦物件選んでいるのだろうね?
-
14680
匿名さん
>>14678 匿名さん
子供がいるかどうかで、変わるでしょうね。
共働きはカツカツ組みしか、いないかな。
-
14681
匿名さん
今の世の中、一馬力できる時点で恵まれてるからね。
で、恵まれてない一馬力は、今の23区の価格ではマンション買えないから相談もしない。
-
14682
匿名さん
東京都心でリッチな生活して、それを何十年も維持するってのは相当難しいからねえ。
リーマンなんか所詮収入が知れてる訳で大した生活なんて出来ないし
商売人は商売人で儲け続けるってのも大変だしね。
-
14683
匿名さん
若者は共働き、定年した老夫婦は金持ってるから、普通に買えるよ
-
-
14684
匿名さん
-
14685
匿名さん
>>14679 マンション掲示板さん
私の知る限りですが
沖さんは、利回りが借入金利より高いか、個別性は最近の市場動向を加味している。欠点は金利以外の裁定が考慮されていない、未来の個別性の評価は過去の延長線上としていること。
榊さんは、利回りは5%以上、立地は代替性、電車は行先の発展度で評価している模様。現状の市況では沖さんに比べ保有には当然保守的。立地が二度と出ないかつ将来性も見込める場合は勧めているけど、今はそういうマンションは普通のサラリーマンでは手が出ない価格と言っている。
-
14686
評判気になるさん
>>14657
単位人口あたりの犯罪率は案外高くないという指摘もある
人口当たり犯罪率だと居住人口が少ない割に流入人口の多い千代田区が最恐
-
14687
匿名さん
-
14688
匿名さん
>>14671 匿名さん
吉祥寺はここのところずっとベスト3維持じゃない?
-
14689
匿名さん
今日発売の東洋経済で再開発の特集が組まれている。
過去10年の中古マンション価格の伸び率は1位は六本木一丁目、2位は虎ノ門、トップ10には赤坂とか、スミフや野村、三井、三菱が大規模再開発している葛飾区の金町も入っている。
再開発地区の不動産は強いわ。
-
14690
匿名さん
上位三位は庶民では無理なんで、類似で金町?
過去の再開発では地歴が良くなくても
川崎、五反田なんかは食指が動いたけど
金町に動かないのはなんでだろ。
やはり利便性かなあ?
-
14691
匿名さん
-
14692
匿名さん
>>14689 匿名さん
トップ3は地盤も強く
湾岸みたいに新興には劣るが
火災にも比較的強い街並み
対して
金町は地盤は支持層まて25-40mで有明並み。
古い建物多く倒壊・火災・水害危険度は墨田区江戸川区並み。
危険度がそのまま価格差に出てるね。
顧客の命や財産優先の沖さんらしくないチョイスだ。
-
14693
匿名さん
金町は遠すぎるんだろうな。千葉県との境でしょ。
最初「金町って23区じゃなくて千葉では?」と思ったくらい。
-
14694
マンション検討中さん
東洋経済の記事だと中古マンション価格の過去10年の伸び率ベスト10は、六本木一丁目、虎ノ門、押上、東京、赤羽橋、赤坂、後楽園、淡路町、金町の順番。
押上と金町はまだまだ伸び代はありそう。金町は今後10年は再開発続きだしね。
駅前タワマンのヴィナシス金町が出来てから金町は変わったな。シティタワーやシティテラス、プラウドタワーやプラウドシティ、今後はパークタワーもできるし、金町はブランドマンションだらけ。
北口の東急ストアもいずれブランズタワーになりそう。
-
14695
匿名さん
-
14696
匿名さん
その辺りの区は、今は高騰し過ぎでしょうね。
その割に都心からはちょっと遠いので、値下がりするのは早いと思います。
-
14697
匿名さん
金町の目標は東の二子玉になる事
とはいえ城東エリアの中でも最遠方なので現実に城東の人間の憧れにもならないから
松戸辺りの住民を巻き込んでスモール二子玉になれたら合格ってところだな
現実には北千住にも負けちゃうけど、北千住はちょっと・・でも住所だけ東京都ならば御の字って層をどれだけ捕まえられるかが勝負。
-
14698
マンション掲示板さん
>>14697 匿名さん
北千住ちょっとの人も、金町なら良いの?
機微はわからないが、葛飾区ならあまり変わらない気がして。
-
-
14699
匿名さん
>>14698 マンション掲示板さん
基本はその通りでそっち方面じゃない人には北千住も葛飾も似たようなもんですよ。
ただ一応、埼玉や千葉の人でも北千住の方が便利でも住所的にちょっとって人はいるだろうから書いておいた。
-
14700
匿名さん
金町は首都圏の帰結駅である大手町駅まで25分、都心を貫通する千代田線と直通しているから交通利便性はまずまず。京成線もあるし、第三の路線と新金線の旅客化も計画されている。
10年で中古マンションが56パーセント値上がりしているのは、元々の価格が安かったのも理由。
今、シティテラス金町が分譲されているが、湾岸エリア並みに街が綺麗に整備されている。
駅前に三井がショッピングモールを作るし、今のアリオも近いし穴場かもね。
-
14701
通りがかりさん
>>14700 匿名さん
大手町25分は遠い。
あと、湾岸より災害リスク高いのはちょっと。
川を渡ってるしね。
-
14702
匿名さん
>>14700 匿名さん
比較例ならともかく
個別物件のポジ広告はスレ違い
-
14703
匿名さん
-
14704
匿名さん
誤)目標は二子玉ですな
正)目標は葛飾の二子玉ですな
-
14705
匿名さん
話題がローカルすぎて、はげしくどうでも良い
地元が盛り上がって舞い上がる気持ちは
分かるが、自スレでお願い
金町再開発が23区に与える影響とか
そんな話題なら良いけど
-
14706
匿名さん
-
14707
匿名さん
-
14708
匿名さん
-
-
14709
匿名さん
>>14707 匿名さん
タワマンクライシスなのに、品質的にはポジってるのが面白い。
実際には買い叩かれるなら貸すだけだと思うけどね。
-
14710
匿名さん
-
14711
匿名さん
千葉県西船橋が都心で代官山が準都心、という「判定」にどんな意味があるのやら。
-
14712
匿名さん
代官山 恵比寿 渋谷 広尾 、あたりは準都心であってるが、船橋が都心はないなwwx
-
14713
匿名さん
大手町直通駅だとどうみても郊外が都心になっちゃうわけだね。
自分は大手町まで4分だけど都心とは思ってない。
-
14714
匿名さん
都心判定ひっくりかえる
大手町直結は究極のポジショントークだね。
-
14715
匿名さん
実際の今の都心はハブ駅でもある新宿、東京あたりだろうけど、それを覆す大手町判定。
ちょっと前の金融法人的に中心地なのは間違いないけど。
-
14716
匿名さん
地盤、倒壊、火災、水害など、防災リスクが高いほど、価格は安くなる。
全部持ってる金町エリアはたしかに安い。
それをお買い得と思うかは不動産に何を求めるかによる。
-
14717
匿名さん
東洋経済によると10年間で東京の中古マンションの坪単価は25%上昇しているらしいが、金町は大規模再開発で60%近く上昇している事実をどう捉えるかだな。今後10年も金町は大規模再開発が続いて災害に強い街作りがされている。
実際スミフの再開発地区は湾岸エリアのように綺麗に整備されている。駅前はいかにも葛飾区な感じだけどね。三井がショッピングモールを作るし、新路線もできる可能性があるからネタも豊富。
葛飾区は立石や新小岩でも大規模再開発を計画しているし、今後のタワマン計画数は23区内でも第4位。
ただもう葛飾区の話はいいかな。もっといろんな区の話を聞きたい。
-
14718
匿名さん
>金町は大規模再開発で60%近く上昇している事実をどう捉えるかだな。
まあ、60%上昇しようがあくまで城東エリアの内の更に極一部のローカルネタだわね。
-
-
14719
匿名さん
2017年 1年間での駅別マンション価格上昇率上位20
-
-
14720
匿名さん
-
14721
匿名さん
>>14717 匿名さん
街並みの再開発で軽減できるのは、火災倒壊リスクだけだね。駅前全部は無理だろし、
地盤と水害のリスクはそのまま。
まあ、葛飾区は検討外な人も多い。
上のランキングもよく知らない地名多いね。
-
14722
匿名さん
>>14718 匿名さん
坪150万円が坪250万円になるのは、坪500万円が坪600万円になるより簡単だしね。
坪500万円が60%上昇なら飛んで来るけど、辺境の坪単価が100万円上がったところで…ねぇ。
-
14723
匿名さん
2017年のランクを見ると半分が城東地区じゃん。東洋経済の中古マンション値上がりランク上位に押上とか金町とか入ってたけど、今は城東地区が有望なのか?
城西地区の凋落が酷い一方で城東地区の時代が来るとは思わなかった。俺は都心6区以外は興味ないけど。
-
14724
マンコミュファンさん
東洋経済の住みよさランキングで文京区が1位だったが、スーモの住みたい街ランキングは59位。
住みよさと住みたいは、違うのかもしれないが、ランキングなんてフェイクの塊。
-
14725
匿名さん
金町の人が北千住と張り合っている流れかな。
比べること自体無理でしょ。
-
14726
匿名さん
-
14727
匿名さん
金町が人気なのは、一次取得層の東京生まれが買ってるからで
地方出身のエリートが買う湾岸とはイメージが違う
湾岸の方が所得は高い
-
14728
匿名さん
>>14726 匿名さん
都心3区(千代田港渋谷)の仲間に入れて欲しい周辺区の方達が名付けた、ただの無駄な贅肉みたいなものですよ。
-
-
14729
匿名さん
都心3区は殿堂入りでランキング外なんだから
仲間になりたければ殿堂入りしないと。
そうすれば葛飾とか練馬が一位になるよ。
-
14730
匿名さん
3区に渋谷を入れちゃうのってカワイイ
3区(湾岸は含まない)が正しい
-
14731
匿名さん
都心3区は千代田区、港区、中央区だよ。これに新宿区、渋谷区、文京区をくっつけると都心6区になる。特に文京区は駅直結パークコートのおかげで一番勢いがある。
金町はマンションの坪単価の伸び率や、駅利用者の伸び率で23区内のベスト10に入っている街だけど決して人気がある街ではない。再開発エリアの街並みは綺麗で東京理科大学のキャンパスと一体化しているし、23区内最大の公園である水元公園があるのは魅力だけど、一般的にはマイナーな街。お隣の亀有のほうがよっぽど有名。
-
14732
匿名さん
>>14731
文京区は入れなくてもいいですよ、昔から都心6区とされていますが土地の値段が高いのに、不思議と安くマンションが売り出される謎の土地だったのです。ここで素人さんにお得だとあえて晒す理由がよくわかりません。文京区は不便で工場がいっぱいあって、労務者がうろついていてダメダメな場所です。もっと評価を下げてください、お願いします。
-
14733
匿名さん
文京区さん。
都心に入れて欲しい様子は強く伝わってきますがエリア価値的にちょっとネ…。
ただ、個人的にはそんなに悪い場所ではないと思いますよ。
-
14734
匿名さん
都心6区に入れられていた歴史まで否定はしませんが、谷底低地とか買い物難民地区とか言って評価を下げるのがお約束でしょう。本郷はオフィス街で生活利便性施設がないとか小石川は谷底低地で明日にでも大洪水が起きて資産価値が下がるとか、茗荷谷にはロクな店がないとかどんどんネガを書いて安く買うのが真剣な検討者のあるべき方向性ですよね
-
14735
匿名さん
小石川は谷底低地なんですね。
住まいとしては ナシ になるのかな。
てか貧民じゃないんだし、わざわざそんなとこに住まなくても、文京区は他にも住むとこありますよ。笑
-
14736
匿名さん
そうですね、文京区は住んではいけませんよね、気があいますね。
港区とか渋谷区とか素晴らしい場所がいっぱいあるのに文京区なんてお笑いですよね
-
14737
匿名さん
文京区に住んではいけない人は盛り場が必須な人、女性がサービスする店が家の近くに欲しい人、飲み屋街が駅からずっと続いていて毎日ゴンゴン飲みたい人、そういう普通の人に文京区はあり得ないですよねー
-
14738
匿名さん
そうなんですか?
文京区はたくさん人が住んでいますよ。
ただ、場所は選びましょうねー、という話です。
お金があったら、谷底低地にわざわざマンション買わないでしょう?苦笑
まぁ、文京区を知らないお上りさんなら…。
というか、小石川はパークコート予定地の一丁目だけが谷底低地で水害ハイリスク地帯なだけで、小石川ならほかのところに住めばいいと思いますよ。
-
14739
匿名さん
-
14740
匿名さん
-
14741
匿名さん
-
14742
匿名さん
-
14743
匿名さん
タワマンブームとは一体なんだったのか。おれも冷静になりつつあるな。
-
14744
匿名さん
-
14745
匿名さん
-
14746
匿名さん
ここでみんなが束になって貶しても貶しても高値で取引される場所が本当に住むべき場所
個々の書き込みを読まず、スレッド全体をみわたすのが賢い利用法かな
-
14747
匿名さん
-
14748
匿名さん
平均築年数が17.9年ならそんなものでしょうね、高くなりましたねえ
-
14749
匿名さん
平均して築18年未満って、築浅ですねー。
それなのに坪300切りそうって、高値で取引される場所が本当に住むべき場所
-
14750
匿名さん
-
14751
マンション掲示板さん
>>14746 匿名さん
束になってと言うより、時間帯集中してるから一人だと思いますよ。
23区スレで個別物件の話をするのはマナー違反ですから、このスレの常連論客はやらないと思います。
エリア比較なら問題ないのですが、これ以上の個別の物件の話はポジもネガも該当スレでやって頂ければ助かります。
-
14752
匿名さん
>>14746 匿名さん
高値の定義は三井氏のスムログにあるように、地域相場に対しての中古価格ですよね?
地域ナンバーワンを買え、ですね。
-
14753
匿名さん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
14754
匿名さん
>>14751
>>14746 の匿名ですが、個別の物件の話ではなく一般論を展開しているとなぜか自分がネガっている物件の話だと連想する人がいるみたいで迷惑しています。以前も駅近大規模分譲の再開発タワーは人気だよねーと書いたら名前も出してないのに、特定の物件を示唆するネガが集まってきて驚きました。まあ、個別物件の話になるのでアレですが、実際に売れているのでネガを書いている人はさぞやお辛いことでしょうね。
-
14755
匿名さん
はいはい。
北側 谷底低地 の話はもう終わりにしましょう。
金町とか小石川みたいなマイナーエリアの話よりも、日本の中心部の話題の方が価格スレにはふさわしいと思いますよ。
-
14756
匿名さん
>>14747 匿名さん
小石川と御徒町はマンション価格が同じなんですね。
台東区より文京区の方がましだと思っていたので意外でした。
あるいは、利便性では御徒町の方が格上ですから、その差が相殺された感じですかね。
-
14757
匿名さん
>>14754 匿名さん
ご自身の投稿がネガではなく荒らしの撒き餌にしかなっていないこと、さらには他の人には無益な内容に気づいて下さい。
wや笑を使うのと同じくらい、自分の考えを賢いというレスでまともなものを見たことがありません。
-
14758
匿名さん
ま。
兎に角、中央線北側は避けろ、ってことだわなw
-
14759
匿名さん
-
14760
匿名さん
-
14761
マンション検討中さん
>>14757
>>14754 の匿名ですが、私は自分が賢いとか一回も言ったことはないし、他の人がバカだと言ったこともないです。確かにみんな匿名だから誰が何を喋ったかなんて、誰にもわからないわけですが。駅近大規模再開発タワーが人気だという事実の何が悪いのかさっぱりわかりません。どこも駅からちょっと遠いだけで売れにくくなるし、小規模物件も動きが鈍いし、再開発ではない既存の地域の物件は周辺のパチンコ屋や嫌悪施設の影響でもっと売れにくいです。タワーは子供の成長に悪いとか言われていますが、一方で眺めのいい部屋で余生を送りたい老夫婦も多いでしょうし、相続を考えると制度が変わってもなおまだまだタワマンは有利です。それが一体なぜ荒らしの餌になるのか、荒らしは一体何をしようとしているのか、そういう単純な事実を押さえ込んで、普通の人がそういう真実に触れるのを邪魔しようとしているようにしか思えません。
-
14762
匿名さん
-
14763
匿名さん
JRと地下鉄の論争もそうですよね。山手線を例に挙げれば地上に線路があって駅近立地はそもそもうるさいし、第二次世界大戦の敗戦後の混乱の影響を今だにひきずって小規模な雑居ビルに風俗営業がひしめいているような繁華街がもれなくついて嫌悪施設だらけです。歴史が新しい地下鉄駅は線路が地下にありますし、地上に繁華街が形成されていないことが多いです。駅近でも居住環境が良いという点で地下鉄駅の駅近立地は注目するべきだと言ってもそれもここではNG発言です。どうしてなんでしょうか。
-
14764
通りがかりさん
よく聞く一般論よりも、拙くとも独自の価格動向に関する見方が面白いとおもいます。
-
14765
匿名さん
>>14764 通りがかりさん、ありがとうございます。ちょっと調子にのって話しますね
地球温暖化のために車を止める人はほぼ皆無だし、車の運転が好きな人は老いぼれてもコンビニに突っ込んだり子供を5?6人はねて殺すまで運転をやめないかもしれませんが、都心に住んでいたら車はいらないという人は確実に増えてます。タクシーやカーシェアとかでい?んじゃないみたいな人、本当に増えてます。そういう人がどこにマンション買うんだろうな、と思ったら交通の結節点しかない。私がマンションを初めて買った三十年前にはなかったパラダイムシフトがあると思うんですよね。多分、プロの人が、なんでこんなのに周辺相場より倍の値段で成約してるんだろうねみたいな話は、そういう今まではあり得ないツボにはまった誰かが買ったんじゃないかと思うんですよね。なんでこんなの売れるの、という所にお宝は埋まっている気がします
-
14766
匿名さん
山手線の利便性や資産価値は至高なので、買うにも価格が高いのでしょう
お金がないなら背伸びはやめて、地下鉄を駆使した枝葉の地域を探すのが、いっそのこと健全です
これは過去から未来を見通した、普遍的価値基準に即した話です
-
14767
通りがかりさん
山手線を頻繁に利用する人、山手線沿線で家探しをする人の所得は人並みです。もちろん地下鉄も山手線のかなり外側からくる人は似たりよったりですが、山手線内側の地下鉄で職住が完結する人(主に千代田、港)の所得が高いです。
なお、東急沿線は山手線の外ですが所得は高い傾向にあります。坪単価も概ねその傾向です。
-
14768
周辺住民さん
-
14769
匿名さん
木の幹(山手線)の威を借る 枝葉(地下鉄)
倍とまではいきませんが、1.5倍の所得差はありそうですね。
山手線駅近レジデンスはすでに高騰していますから、カツカツの人は無理をなさらず、地下鉄乗り換えでがんばってください。
-
14770
匿名さん
地下鉄複数路線の駅近なら乗り換える必要なんてないんだよなあ。。
-
14771
匿名さん
山手線主要駅徒歩圏(10分以内)で、地下鉄駅が1つは5分以内、他にも5-10分以内に別路線駅あり、というのが理想かな。
-
14772
匿名さん
都の地下鉄網というものは 全て 主要山手線駅を目指して作られているということは、東京を知る上では興味深い点だよね
-
14773
匿名さん
この前とある駅で大江戸線と南北線乗り換えたら、一駅分くらい歩かされて ワロタは
ベビーカー持ちだと 15分とかなんとか
貧民の乗りモンじゃねーんだし、バリアフリーにくらいしたれや ww
-
14774
匿名さん
子供が小さい頃はもっぱら自転車かタクシーでしたね
電車の中で泣かれると厄介なので
-
14775
匿名さん
>山手線主要駅徒歩圏(10分以内)で、地下鉄駅が1つは5分以内、他にも5-10分以内に別路線駅あり、というのが理想かな。
上京組の感覚は面白いな。勉強になるよ。
-
14776
名無しさん
-
14777
匿名さん
まずは前提条件として、中央線南側かつ山手線内側。
この昔からの定理に、異論はないと思います。
次に序列として(おさらいの意味も込めて)
① 山手線 + 地下鉄複数路線
② 山手線 + 地下鉄単線
③ 山手線のみ or 地下鉄複数路線
④ 地下鉄単線のみ
⑤ バス
駅直結や駅距離うんぬんは、この次の優先度になります。
地下鉄駅直結マンションは無数にある為、希少性は乏しいです。
山手線駅直結の希少性の高さは、言わずもがな。
地下鉄はいくらでもマンション地下から繋げることができるので、その価値は容易に揺らぎます。
-
14778
匿名さん
>>14763 匿名さん
閑静な住宅街好きな人や
そう言う価値観の人がいても良いと思います。
とは言えJR主要駅直結のマンションの
資産価値は今後も普遍でですよ。
経済規模が違いますし、
支線や地下鉄駅で廃線や統合はあっても、
JR主要駅が無くなることは無いでしょう。
災害含め、そう言うリスクのより少ない場所が、 より盤石な良い土地なのです。
逆に価格が高いからリスクが少ない価値の高い土地である訳ではありません。
なので、もし地下鉄なら、
昔から価値のあるとされた所謂一等地でないと
資産価値の保証はないかと。
それ以外の土地は主に災害的に難があるので
一等地にはなれていないのです。
これは今後も変わりません。
-
14779
匿名さん
>>14771 匿名さん
自分はその基準で選びましたね。
ただし、今買えばとても高くなるので
予算により、何かを妥協する必要はあります。
-
14780
マンコミュファンさん
-
14781
匿名さん
電車を利用する人達の話や住居ランクですから、無知な方は話題に入らなくてよいかと。
私は世帯で5000万くらいの中流なので、電車がない生活は考えられないです。もちろん住まいは山手線駅近に地下鉄複数路線が利用可能な至便エリアですが。
-
14782
匿名さん
-
14783
匿名さん
山手線崇拝者は社会人になってから上京してきたんだろうな
-
14784
匿名さん
むしろ反対だと思いますよ。
成功者の一つのステータスシンボルですしね。
-
14785
匿名さん
>山手線崇拝者は社会人になってから上京してきたんだろうな
今でも千葉に住んでるんじゃね?
-
14786
匿名さん
-
14787
匿名さん
そう?虎ノ門とか新橋至近だけど。
赤坂も近いよね。
-
14788
匿名さん
-
14789
マンション検討中さん
すぐに千葉とか上京組とか言い出して
自分の意見で議論ができないのなら
自スレに帰って欲しい。
ポシもネガもこのスレ的には一緒で迷惑です。
-
14790
匿名さん
虎ノ門ヒルズにお住まいの方は新橋側には行かないという妙な確信があります。攫われそうだし。
-
14791
匿名さん
山手線沿線ではない我が家の方が乗車時間は短くても、同僚から通勤に山手線を使っていると聞くと、金持ち!と思ってしまいます。で、住み良いか否かはわからないぞ!と心の中で毒づきます。たぶん、我が家が最高ですからね。
-
14792
通りがかりさん
自称三代目のインチキ一人芝居の山手線ネタ
クソつまんない
-
14793
匿名さん
山手線付近は安い
パークコート浜離宮もカテリーナもゴクレタワーも山手線から離れてればもっと高かった
虎ヒルが新橋にあったら4割安かな
-
14794
匿名さん
-
14795
匿名さん
>>14792 通りがかりさん
山手線の価値が高いと思ってるのは
一人ではないし、それも一意見。
否定から入る前に、まずは自分の意見だね。
他人に惑わされる必要はない。
ちな、アウルタワーとかあげてた
三井氏も地方出身?あまりそんな感じしなくて。
どちらが偉いとかの話でなく。
地方出身者が湾岸とか五反田とか川崎に
抵抗ない傾向はあるけど、
山手線至高主義と感じたことはあまり無かったから。
どう言うロジックで山手線推しが
地方出身になるのか、気になる。
-
14796
匿名さん
マンションの価格に詳しくなったら、次は土地の価格の勉強をしてください。
-
14797
匿名さん
山手線を貶す気はなくて、地下鉄オンリー立地を推してるだけです。山手線も地下鉄も複数路線利用は良いに決まってますが、山手線があるから評価が高いというロジックはどうなのかな、という気持ちで言ってます。
-
14798
匿名さん
-
14799
匿名さん
個人の趣向は置いておいて。東京に三代住む人間と上京組どちらが多くて市場に影響を与えるかは明白。
リセール有利なのは購入する人、もしくはできる人が多い物件。
どちらが良いとか偉いとは別の次元の問題では。
その上で、最近は山手線内でも非高級住宅地、千葉よりの区が評判なのは、通勤便利な場所で買える土地は、そう言う場所しかないから。
-
14800
匿名さん
麻布、広尾、白金台、どこの高級住宅街もJR駅からは離れているよね。
駅の近くは色々お店も多いし便利だとは思うけれど、漫画喫茶や個室ビデオ店、安い居酒屋、汚い(その方がお酒が美味しいけど)立ち飲み、焼肉屋にパチンコ屋、あまり近所に欲しくない店がたくさんあるのもこれまた事実。
-
14801
匿名さん
>自称三代目のインチキ一人芝居の山手線ネタ
>クソつまんない
間違いない
-
14802
匿名さん
まずは前提条件として、中央線南側かつ山手線内側。
この昔からの定理に、異論はないと思います。
次に序列として(おさらいの意味も込めて)
① 山手線 + 地下鉄複数路線
② 山手線 + 地下鉄単線
③ 山手線のみ or 地下鉄複数路線
④ 地下鉄単線のみ
⑤ バス
駅直結や駅距離うんぬんは、この次の優先度になります。
地下鉄駅直結マンションは無数にある為、希少性は乏しいです。
山手線駅直結の希少性の高さは、言わずもがな。
地下鉄はいくらでもマンション地下から繋げることができるので、その価値は容易に揺らぎます。
-
14803
マンション検討中さん
>>14793 匿名さん
確かに、ブリリアタワー目黒も パークコート千代田富士見も 恵比寿ガーデン壱番館も、おなじような例が多いですね。
-
14804
匿名さん
ココで地下鉄推ししてるのは大体、山手線内側のメトロ駅住人ではなく、駅周辺もショボいメトロ外側、特に東方面?湾岸民のケースが多い。
-
14805
匿名さん
お前らどうせ他のスレでマウントの取り合いしてるんだろ
このスレ位はマウントの取り合いせずにノンビリいけや
-
14806
匿名さん
山手線に直結するならホテルやオフィス、商業施設の方が儲かるからという側面もあるけれど、やはり線路を走る電車の走行音やホームのアナウンスなど騒音が早朝から深夜まで絶え間なく続くのでマンションはあえて作られないのだと思いますよ。確かに希少といえば希少でしょうが...
-
14807
匿名さん
>>14806 匿名さん
不動産は最高値なのに、運賃は最安値なのは面白い。
-
14808
匿名さん
地下鉄は上り下りがねぇ。。。
都営地下鉄とか、ク○の極みだし。
てか皆んなが言ってる地下鉄って、イメージ的には日比谷線か銀座線だけでしょ。笑
-
14809
匿名さん
地下鉄は、格差が激しいんだよねー。
親世代から東京住みならわかる話。
例えば、丸の内線や三田線は結局酷い乗り換えしないと使えないから微妙、とかね。
-
14810
匿名さん
地下鉄オンリーは流石に不便な場所ではあるよね。金持ちは乗らないから関係ない
銀座線、日比谷線、あたり揃えば良いかもだけど。
そう言う意味で虎ノ門新駅は秀逸。
しかも、BRTでテナントで消費してくれる植民地と繋いでる。
テナント高層ビルをさらに追加で3本建てるわな。
-
14811
匿名さん
-
14812
名無しさん
山手線内側に住んでいると、ほとんどのケースで山手線は遠回りになるので使いません。
大きく円を描いて大外回りで移動する山手線に対して目的地に直線移動する地下鉄というイメージ。
なぜかこの掲示版では銀座線が格上扱いですが、確かに歴史は在りますか、銀座線こそマイナー、サブ扱いです。大手町、日比谷に止まりませんから。
千代田、日比谷が第一グループ、丸線、三田線、半蔵門が第二グループ。大江戸線は乗り換え時の徒歩最短距離を事前に調べれば結構便利。南北線は設備がいい。まだ出来たばっかですし
-
14813
通りがかりさん
流行りなのか、職住近接だの駅近だのと、猫も杓子も言ってるが、これから30年後には、移民受け入で都心部はスラム化してたり、働き方改革でオフィス通勤とかも必要なくなってたりするんじゃない?
30年後にローンも終わって老人ホームに引っ越そうとした頃は、今度は郊外(杉並区や目黒区や大田区や世田谷区ね)の方が地価上がってるかもね
歴史は繰り返すから
-
14814
匿名さん
頻繁に使う感想だけど、日比谷線は文句なしだね。
銀座線は地下鉄浅くてアクセス楽。渋谷?浅草と言う廃れない区間結んでるしね。
あと、高級住宅地と官庁をむすぶので、官僚やテナント地の流行に左右されない堅め大企業向け。虎ノ門新駅は建設中だからこれからだろうね。
このへんの利点は堅いとこお勤めの人以外には馴染みないかもね。
南北線、設備良いのだけどもっと本数増やしてもらえれば完璧。今は待ち時間長すぎなのと、地下深いので乗り換えに時間かかる。朝1本ズレると到着が7-8分ズレることも。あと白銀高輪駅止まりは勘弁。
-
14815
匿名さん
>>14813 通りがかりさん
流石に郊外のが地下上がった歴史はないから、繰り返しでなく、それは斬新すぎるんでないかな。
会社や役所が移転しない限り、個人の住宅の郊外化だけでは地価に影響はないと思う。
そう言えば、省庁の地方移転叫ばれて、文化庁が京都に行く話、どうなったんだろうね。
-
14816
匿名さん
山手線は色々と潰しが利くから最強路線と言われているんだよね。
地下鉄はその下位だけど、実はヒエラルキーもある。
日比谷線、銀座線は満場一致でトップ目。
次点では、まあ人によるだろうけど千代田線、大江戸線、丸の内線あたりかな。
南北線は有無を言わさず、最下位。
浅草橋と三田線は、郊外民を都心に運ぶ兄弟路線だから、ありっちゃあり程度。
-
14817
匿名さん
-
14818
匿名さん
-
14819
匿名さん
-
14820
匿名さん
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は28日、関係筋の話として、ドイツ銀行が全世界で1万5000~2万人の
大規模な人員削減を検討していると報じた。
同行の正規従業員数は3月末時点で約9万1500人で、2割前後の人員が削減対象となる可能性がある。
-
14821
匿名さん
-
14822
匿名さん
反発ですよー!!株価連動さんコメントおねしゃーっす!
-
14823
通りがかりさん
-
14824
匿名さん
北千住とか東武スカイツリーラインの越谷や春日部から都心に来る人にとっては日比谷線は素晴らしい存在に違いない
-
14825
匿名さん
>>14820 匿名さん
人員整理してるのなら、破綻はしない。
人員整理しないなら、ギリシャみたいになる可能性もあるが。
ドイツ国内の失業者は増えるが
それだけなら世界影響はほぼない。
-
14826
匿名さん
>>14821 匿名さん
まあ、新宿線は都営では例外的に使える子だからねー。
-
14827
匿名さん
なるほどー。
新宿線は どこ通ってるんでしたっけ。
-
14828
匿名さん
>>14817 匿名さん
有楽町線は元々都庁と中央官庁、国会議事堂とかの中枢機関を結ぶための路線で、行政上は今も重要基幹路線なんだが…知らないなら調べてから書いた方が恥かかなくて済むよ。
-
14829
周辺住民さん
-
14830
匿名さん
地下鉄さんの低レベルな争いを、王様路線・山手線さんは、高みの見物しているでしょうね。
-
14831
匿名さん
JR駅は駅ビルしか直結してないので、大きなデパートや書店までテクテク歩く。
青山や麻布、広尾に行くのにもテクテク歩くので山手線利用者は足が鍛えられる。
健康にいいね、山手線
-
14832
匿名さん
>>14829 周辺住民さん
市ヶ谷から永田町に最短で抜けるからあながち噂レベルじゃないかもね。笑
桜田門から警視庁御一行も流れ込めるし、国会に何かあればいつでも鎮圧部隊投入可能。
-
14833
匿名さん
路線価が発表されましたね。
東京都の平均は+4.9%でした。
前年度が+4.0%だったので、伸び率が拡大していますね。
数年前から今がピークと言われていますが、オリンピック後に暴落するのでしょうかね?
-
14834
匿名さん
>>14828 匿名さん
机上の重要度と使い勝手の良さは全く違いますよw他メトロとホーム対面乗り換えも無いし、停まる駅も使えない駅ばかりでしょう。
中央官庁?桜田門より霞が関駅中心だし、そもそも今は都庁アクセス関係ないよね?永田町も乗り換えクソ面倒だし。辛うじて飯田橋と市ヶ谷がまだ少しはマシなくらいで。
-
14835
匿名さん
山手線さんの余裕っぷりに地下鉄さんがイラつく構図は、昔から変わらないですね。
-
14836
匿名さん
>>14831 匿名さん
地下鉄もJRも最寄り駅だけど
地下鉄は地下鉄で地下をテクテク歩くだけの差ではない?
乗り換えで500mとか850mとか。
確かに太陽に当たらないから健康に悪いし
ホーム経由だと混雑してると危ないかもね。
営団は官とは協業してないから
戦車やら隠し通路は都市伝説だよ。
ホントなら夢があるけど。
-
14837
匿名さん
>>14834 匿名さん
Google マップめ中央官庁の位置調べたら、自分の無知を自覚出来るからやってみなよ。
霞ヶ関寄りに財務省、外務省、経産省、桜田門寄りに国土交通省、海上保安庁、警視庁で総務省は中間点。文科省は虎ノ門。
永田町も乗り換えたことないんでしょ?有楽町線、半蔵門線、南北線は至近距離、隣の赤坂見附駅の乗り換えが遠いだけ。
自分が使わないだけで使えないとか恥の上塗りだからもういいよ。ちゃんとお外に出なよ。山手線がどーたらこーたら言ってる輩並みに痛い。
-
14838
匿名さん
-
14839
匿名さん
とりま
天上天下無双の助、中央線に天下布武、皇居北北東を護る青龍
丹田に込める其の想ひ…
嗚呼…
我らが春日、 パークシティ 文京区春日タワマン を買っとけってことだろ
-
14840
匿名さん
小石川は今からじゃもう遅いかも。駅近大規模再開発タワーが最強という事が証明された今、セオリー通りの物件は白金高輪のあれかな?あとは山手線新駅関連で再開発タワーができて下はインターが入るとか。魅力的な物件が続くからこれからも新築マンション価格は上昇していくんじゃないかな。
-
14841
匿名さん
-
14842
匿名さん
小石川のタワマンは中古になると、池袋のアウルタワーとどっちが上になるか、微妙なラインですね。どちらにせよ、切磋琢磨すべき良きライバルとなるでしょう。
白金スカイは、さらにワンランク上の物件になりますが、山手線駅近再開発のマンションはさらに上位に位置するので、幸いにもお互い需要帯が被りません。
タワマンでの比較なら、最上位は森ビル再開発ヒルズとなります。
-
14843
匿名さん
-
14844
匿名さん
あ。
その口調は、小石川見回りチームの人ですね。
YouTubeで某著名評論家さんにこき下ろされているのを見て、不安感が増幅しましたかね?
-
14845
周辺住民さん
白金はみんなが憧れる土地だし絶妙にいいタイミングでテレビや雑誌などメディアで大きく取り上げられているので注目を集めている。駅近大規模再開発タワーという基本も押さえているから売れるだろうね。これで新築相場も上がる一方で選択と集中が進む可能性がある。
-
14846
匿名さん
白金は二丁目のタワマンがいまだに売れ残っていますね。
白金って、どこか昭和な感じがしますし、令和な価値にはそぐわないので、不人気なのでしょうね
-
14847
匿名さん
-
14848
eマンションさん
>>14844 匿名さん
いえ違います。MKで間違いありません。
そしてあなたも。
-
14849
匿名さん
幼稚でも昭和でもなく、令和です。
白金二丁目タワー(既存不適格)の完売を、心よりお祈り致します。
合掌
-
14850
匿名さん
マンション価格が高い今だから出た希少立地の物件がこれからも供給される。多分マンション価格が暴落するようになったらこんな希少立地は売るより貸したり住んだりする方がよくなるので、まず出ないだろうね。希少性が出てくるので、結局は資産価値は保たれる。
-
14851
匿名さん
>>14850 匿名さん
2014年辺りからその流れが始まったので、すでに5年経った今はもう残りカス立地か、あってもエリア相場無視のボッタクリコストカットマンションしか、ないです。
特に後者はイメージ戦略にうまく嵌め込まれてしまう人が非常に多いですし、デベもその辺りのやり口を熟知しています。
-
14852
匿名さん
地価は相変わらずの上昇傾向継続ぁけど、暴落芸人たちはどこにいったの?あんなに息巻いて妄想と願望で30%下落とかデタラメ数値ばかり並べてたけど。
そんな中で土地を高値掴みしたコストカット物件を掴まないように気を付けないといけないね。駅近だから希少だ!と飛び付くのは中々リスキー。
-
14853
匿名さん
-
14854
匿名さん
でも最近は駅から7分以上離れると本当に完売まで時間がかかるからね
普通の人は駅近を求めているんじゃないのかな
駅から遠くても、郊外でも、買いたいすばらしい環境のマンションがあればいいのだけれど
-
14855
匿名さん
で、結局本当の駅近・駅直結の良い部屋を買うのは電車使わない人ってのがミソだな。
-
14856
匿名さん
世界経済が後退局面に入ったし、日銀短観も悪化、よって日本経済も後退局面に差し掛かる。
景気が悪い時は不動産特に住宅が売れなくなる、単純な理由で下落して行きそうだな。
今年秋あたりか?
-
14857
匿名さん
-
14858
匿名さん
自分がこうなるはずだと思って、世間の動きが真逆の方向に動いている時には「こんなはずはない、お前らはバカか」と怒る前に、「どうしてだろう?」と冷静に立ち止まって考えるべきじゃないのかな。見えないものが見えてくるはず。
-
14859
匿名さん
ここ半年で掴んじゃった人が一番のドボン人生になるだろうね。
特に、地域相場無視の再開発タワマンとかに、嵌め込まれてしまった人とか。
-
14860
匿名さん
再開発だからこそそれまでの相場から乖離するんだよ。再開発で明らかに環境が良くなるからね。千代田区でも東北の端の方の御茶ノ水とか秋葉原近辺は昔はひどかったけど再開発でずいぶんとよくなったものだ。再開発ができあがって本格的に評価が上がる前に再開発の効果が波及する可能性のある周辺地域の物件を安く買うのが本当に上手いやり方。
-
14861
匿名さん
>>14856 匿名さん
実際は価格上がってる。
ずーと景気悪いと言い続けてるが
実際には税収は過去最高。
今更景気悪いと言う根拠と
数ヶ月後に影響が出る根拠が欲しい。
-
14862
匿名さん
>>14859 匿名さん
三井先生も言ってましたね。
「再開発という言葉に騙されてはいけません。再開発は、衰退しかけた街をくい止めるくらいしか出来ないのです。」
再開発ができあがって本格的に評価が上がる前に買うべき、という考え方は正しいですが、これは広い範囲で再開発が連動するエリアに限られるのです。
具体的には
品川ー新駅再開発周辺、虎ノ門ー浜松町再開発周辺、麻布台・六本木地区周辺、渋谷駅再開発周辺地区
これらのエリアもすでに価格が高いなら、手を出すのは慎重にすべきでしょう。
また、東京駅周辺再開発は、徒歩圏内の分譲マンションがないので省略しました。
ほかにどこかあれば、ご教示ください。
-
14863
匿名さん
麻布台・六本木地区周辺
ここ、何か再開発あった?
国や区の事業と言うより
衰退食い止める程度でない?
-
14864
匿名さん
-
14865
匿名さん
なるほど。
他にどこか、ありますか。
なければ、買うべき再開発エリアの話題は、〆としましょう。
-
14866
匿名さん
>>14861 匿名さん
景気悪い?戦後最長の好景気って今年の3月くらいに報道されていませんでした?
今までは好景気ですよ。
それで、三月のDIから悪化の数値が出てきたので好景気は1月くらいからピークアウトしたのではないかと言われています。
-
14867
匿名さん
最近の再開発マンションは再開発後に上がるとみられる相場上昇分も十分すぎるぐらい織り込んで高値で出してくるからね。なかには周辺の相場との乖離を意識したのか安めに出して各期即日完売を連発している物件もあるので、再開発は高値掴みとは必ずしも言えないんじゃないかな。昔の人は人の行く裏に道あり花の山、なんて洒落た事も言っているが、何事も疑ってかかる姿勢は何も買わない方向ではなく買う方向にだって必要なんだよね。まあ日常的にマンション見ている評論家の人でないと難しいかもしれないけれど。
-
14868
マンコミュファンさん
景気は悪くないけど、マス層は2000万貯めるまで金を使わないね。
-
14869
匿名さん
>>14861 匿名さん
地価は毎年1/1に国が公表する公示地価に基づいて7/1に路線価が出る。
今年3?6月の景気悪化が地価に影響出てくるとすれば、来年1/1の公示地価。
-
14870
匿名さん
-
14871
匿名さん
>>14861
>単純な理由で下落して行きそうだな。今年秋あたりか?
そんな早く簡単に値下げするかよ。
お前もいい年こいて世界経済が~、日銀短観が~って
ガキみたいなこと言ってないで
そろそろ企業の動きと業界の動きを勉強しろよ。
-
14872
匿名さん
-
14873
匿名さん
-
14874
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件