- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
14451
匿名さん
>14396
>賃貸用に作られた安普請に高い家賃を払えるかも検討するべき点だね
言いたい事は分かるけど、安普請の賃貸マンションはここでは考慮しなくていいよ。
東京はそんなレベルじゃなくて億ションでもバンバン転売目的、貸出用で売れてたり
賃貸マンションなのに庶民じゃとても借りられない物件も多い訳でそっちの話でいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14452
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14453
匿名さん
>>14447 名無しさん
千葉練馬の価格帯で虎ノ門的な要素を持つ物件や場所を紹介すればよろしいかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14454
名無しさん
>>14451 匿名さん
東京は金持ちも法人多いから賃貸価格の桁が違うよね。
ただ。サラリーマンレベルの賃貸ほ確かに同じ値段出すなら買った方が良い仕様の物件に住めるのは確か。
住み心地こだわる派がいるから、実需が無くならないんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14455
匿名さん
>まあ、投資で住まない人や元々古い物件住んでて相対的に住環境良くなる地権者とかは気にしないだろうけど。
いや、マンションオタクに洗脳されて頭でっかちなってる連中は
「自分は気になるけど家族が良けりゃ我慢できる。」
「自分は気になるけど普通は気にならないかもな。」
こういう視点がまるでない。全くない。だから指摘してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14456
匿名さん
そりゃ各々拘りはあってしかるべきではあろう。
でも余りにもしょうもない知識を振りかざしてる人間が多すぎる。
「オメーらが買える程度の物件で完璧なものなどあるはずなかろう」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14457
匿名さん
>>14451 匿名さん
バブルではない派の方々は、賃貸に分譲マンションが数多く出ていることはあまり考慮していないようです
中高所得層向けの賃貸は多くありますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14458
名無しさん
>>14455 匿名さん
そうだね。自分がなにが大事で何に満足して何を気にしないか、自覚することは大事。
ブロガーのいうことは、あくまでブロガーの価値観だからね。
SNS復旧の功罪だと思うよ。
近未来モノに良くある、皆の脳みそをネットワークに繋ぐとか、くそ食らえと思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14459
匿名さん
>>14455 匿名さん
どの世界にもそういう方はいますが、天井とかの話にはなっていません。仕様が分譲マンションか賃貸マンションかぐらいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14460
匿名さん
賃貸も選択肢が十分あります。分譲でしか住みたいものが見つからないというのは、考えにくいです
結局、買うか借りるかどちらが得か。今の都内の利回り水準では借りた方が得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14461
名無しさん
天カセは単品では見た目だけの問題。インテリアに過度に拘る人以外は気にしないでよいし、
天カセ取り上げてとやかく言うのは、微妙。
ただし、天カセはロスナイ全熱交換設備や、高い天井高や階高とセットであることが多い。
そう言う住宅は住み心地が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14462
匿名さん
>14458
そう、そう思うよ。
ブロガーやマンション周りで飯食ってるは変わった事言わなきゃいかんから
どうしても重箱の隅を突つくようになるからね。
くだらん食べロガ~と一緒。
いつも書いてりゃ「美味い」だけじゃ提灯記事になっちまうってんで
どうでもいいような欠点もわざわざ書かなきゃいけないような気になっちまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14463
名無しさん
>>14460 匿名さん
それ、同じ物件で借りると買うを検討してる?
ならば良いけど。
借りるのは賃貸仕様では片手落ちだから、それを指摘したい人がいたのではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14464
匿名さん
>結局、買うか借りるかどちらが得か。今の都内の利回り水準では借りた方が得です。
収入がもう限界、出世が頭打ち、チョンガー中年。老夫婦。
こういう人なら賃貸でいいと思う。
でも家族持ちだったりするとモチベーションの問題もあるからな。
俺は銀行マンじゃないから持ち家じゃなきゃ信用できんとは言わないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14465
匿名さん
ユニホーム着たら人が変わる、スーツ着たらシャキッとするとか
高級な店で買い物や飲み食いしたらテンション上がるとかと同じ様に
持ち家は持ち家の良さもあるから細かい金額の違いだけで賃貸の方が得ってのはちょっとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14466
匿名さん
>>14463 名無しさん
買う分譲と借りる賃貸仕様で比較している人はいないと思います。
目の前の1.5億のマンションを買うか借りるかその比較です(分譲も新古、賃貸が沢山あるので概算可能です)。それを幾つかすれば、買った方が有利な場合は今まずありません。
ちなみに賃貸マンションを借りるのは一般に不利です。利回り高いので。もちろん学生や若手は別です。
今は分譲マンションを借りる。これが有利です。一つも気に入るものが貸出されていなければ別ですが、その場合気に入るものが売っている可能性も低いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14467
名無しさん
借りるなら月20万以内だけど、買うならもう少し頑張れる、と言うのがサラリーマン家族持ちっったりするからね。
で、今の局面で都内3LDKは賃貸20万以下で良い場所はなかなかない。25万はいるよね。
ワンルームならいくらでも投資用が賃貸に出てるから、探せるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14468
匿名さん
>>14467 名無しさん
頭金のない賃貸に家賃の上限も設定するのは公平な比較ではないと思います。
数十年後に残る資産の総額で比較すれ賃貸です
いわゆる賃貸マンションは今回は対象外てす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14469
匿名さん
>>14465 匿名さん
高級な分譲マンションの賃貸沢山あります
所有か借りるかの差は、今の相場水準では細かい金額ではないはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14470
マンション掲示板さん
失礼しました。14429です。
返信への返信だったので、端折ってしまいました。私では分かりませんよね笑
後でどなたかがコメントされていますが、例に出して頂いた虎ノ門と同等、都心部、駅近、再開発物件のようなものは、一般人には簡単に手が出ないのです。これを買えれば将来も資産価値は維持できるとしても、その他大勢には当てはまらず、マーケット全体の動向を語れないと思っています。
他方、外周区や千葉、埼玉等の近県でも同レベルと考えられる物件はかなり高いですし、この辺りの物件が都心部同等の価格維持率とも思えません。所沢のタワーなど、将来厳しい状況になるのではないでしょうか?
今の価格高騰期に都心部に連られてその価値以上に上昇している普通の人が買うような物件は将来が暗いのではないでしょうか?例えば都内私鉄沿線、徒歩7分前後の物件をイメージして言ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14471
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14472
名無しさん
>>14468 匿名さん
数年後に残るマンションのリセールは、資産として考慮してる?しないなら、公平ではないからね。してるなら、何割減で?
あと、初期投資金が出さないなら、ウチに限らず家具も電化製品もレンタルのが良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14473
匿名さん
>>14464 匿名さん
お金持ちの賃貸は多くないですか?
むしろ昔ながらの庶民が所有にこだわっていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14474
匿名さん
>所有か借りるかの差は、今の相場水準では細かい金額ではないはずです
細かい差ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14475
名無しさん
金持ちというより法人制度利用して税金逃れるには、賃貸のがお得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14476
匿名さん
>>14472 名無しさん
都内マンションよりもリセールも利回りもいいものを考慮していますか?
金利以外も考慮していますか?大金を今のマンションに投入するよりもっといいものにお金を投入すればよろしいかと。その収入は税後も%取れるのが沢山あります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14477
匿名さん
>お金持ちの賃貸は多くないですか?
お金持ちの賃貸組「も」多いですよ。そんなの分かり切ってる事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14478
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14480
名無しさん
>>14470 マンション掲示板さん
JR本線と違って私鉄や支線は今後は廃線リスクや本数減るリスクが高いからね。
バスと同じようなリスクが顕在化するかもね。
徒歩7分より、そちらの悪影響のが大きいかもしれない。
まだ所沢のが値持ち良いかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14481
匿名さん
>>14472
そうそう。
賃貸の方がお得~!って言い張る人がどんな暮らしになるのかってのもあるからね。
車は軽の方がお得~
服はユニクロで充分~
人に見せない下着は100均最高~
腹に入れば飯はなんでも同じ~
って徹底してるならそれはそれで凄いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14482
匿名さん
>>14481 匿名さん
賃貸で高級な分譲マンションが多数あります
車は月8万ならタクシーも選択肢かと
所有を言い張る人はどんな生活費てすか?そこは色々ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14483
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14485
匿名さん
>そこは色々ですよね
そうですよ。だからこそ賃貸の方が得って言い張る人に
そういう考えもあるけど買うのもいいもんですよ、と説明してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14486
匿名さん
>それでは何かおっしゃってください
何を聞きたい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14487
匿名さん
>>14483
>今の価格であれば掘り出し物です
何が掘り出し物なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14488
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14489
匿名さん
>>14485 匿名さん
賃貸で所有と同レベルの環境を安く実現できれば別です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14490
マンション検討中さん
まあ、ここまで待ってしまったから、賛否あろうかと思うけど消費税増税と五輪終了は見届けるかな。消費税は確実に波乱要因だし。
今買ってもここ数年の上昇分損するし、今は慎ましく賃貸生活しているし。何も起きなきゃ賃貸継続で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14491
匿名さん
>>14487 匿名さん
今の水準より相当安くないと差は細かいとはいえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14492
匿名さん
>>14481 匿名さん
不動産の資産性をどこまで見抜けるかということでもありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14493
匿名さん
>都内マンション価格の予想とその理由
予想)
都内全体をチェックしてないけど大きな流れで言うと都心の「高値」は続くと思うし
少しづつ周辺地域にも反映していくと思う。実際に既にそうなってるとも思う。
理由)
大手デベの業績絶好調の中、都心でわざわざ安いものを作るメリットがない。
大手デベ内部ではビル賃貸、商業施設、海外事業、分譲マンション、賃貸マンション等事業が分かれていて分譲マンションが売れないからと言って特段分譲マンションに拘る必要もない。
分譲マンション事業の組織の人間もマイナス成長の予算を組みにくい。
安く部屋を売るという問題よりも少人数家族にどう対応するかの方が大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14494
匿名さん
1億でも2億でも、今の価格ならば、マンション以外にお金を使う方が、より豊かに、より経済的になると思ったまでてす。では
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14495
名無しさん
>>14490 マンション検討中さん
そうだね。今まで動かなくて、家庭の事情が特にないなら、賃貸継続も手ではある。
価格上がれば賃貸続ける前提なら問題なしかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14496
匿名さん
>>14493 匿名さん
ありがとうございます
今から外出なので失礼します
今度また教えて下さい
特にデベの意思で価格維持できる理由です。
決算資料や連結業績に占めるマンションの割合、デベの毎月の多額の販売管理費、他の業界と較べて大手の数が多いことから、私にはまだ理解できません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14497
匿名さん
自分が借りたい時に安くて駅から近くて室内仕様も良い分譲賃貸があればいいんだけれど、往往にしてそう都合のいい出会いはないんだよね。今は分譲に住んでいるが、昔賃貸に住んでいた時代には住まいに関してあまりいい思い出がない。結局賃貸が嫌で分譲買ったようなもの。最近は建築技術の進歩で住みやすいいい賃貸が増えているのかな?そうは思えないけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14498
匿名さん
オリンピック暴落は無かったからね。
それを期待して待ってた人は
待ち始めた数年前と比べても明らかに
値上がりしたマンション相場を見て
賃貸選択する理由を強化するのは仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14499
匿名さん
>>14497 匿名さん
分譲マンションも賃貸にいっぱい出てるよ。おーナーが住まないで貸しているやつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14500
匿名さん
>不動産の資産性をどこまで見抜けるかということでもありますね。
不動産の資産性って大袈裟だけど要するに売却せざるを得ない時の売値や貸し出し価格が気になるんだろ?
・カツカツで買ったのに問答無用で転勤させられて一刻も早く売れなきゃ身動き取れない
・まあ高値で出しておいて売れたらラッキー、別に数年かかっても慌てない
・3000万援助してくれた親は死んだので1000万の値下がりは我が家はプラス
・特に売る予定はないけど経年劣化分程度の値下がりは想定内
・株とか他の資産含めて考えるのでマンション単体では見てない
・経営する会社の業績の揺れ幅の方が大きいので細かい値上がり値下がりはどうでもいい
同じマンションを同じタイミングで買っても全部資金調達方法も違えば生活も違うから
必要ならば個人個人で判断するしかないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14501
匿名さん
>特にデベの意思で価格維持できる理由です。
大きな括りで言う所の商売の原則論として需要と供給で価格が決まるというのは否定しない。
でも現実の社会、ましてや分譲マンションにおいてそれも大手デベの作るものが
個人個人の買い手の意思で価格を変えられますか?って事。
「安くなるまで皆でこのマンション買うのやめようぜ」って出来ないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14502
マンション検討中さん
自分は決めきれなくてマンション買ってないんだけど、会社負担で気に入った家に住めてるから買うのはまぁいつでもいいやって気持ちはある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14503
匿名さん
>>14497
>自分が借りたい時に安くて駅から近くて室内仕様も良い分譲賃貸があればいいんだけれど、往往にしてそう都合のいい出会いはないんだよね
まあね。
>結局賃貸が嫌で分譲買ったようなもの。最近は建築技術の進歩で住みやすいいい賃貸が増えているのかな?そうは思えないけれど。
昔は分譲用マンション・賃貸用マンションの区別があって、賃貸用じゃ壁が薄いとか仕様が低いとか言われてたのは分かるけど、マンコミュ的に賃貸というのはもう「分譲マンションの賃貸」って感じです。
賃貸の方がお得説の人ですら、そういう仕様の低いモノを前提に損得考えてないはず
なので仕様の低い賃貸用マンションの話は無視、考慮しなくて大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14504
マンション検討中さん
一般家庭が買える物件の価格について言えば共働きがフルローン組む前提になってるけど実際どうなってくんだろうね。夫婦ともに65歳まで働き続ける世の中って初めてだと思うんだけど想像がつかない。
過去にいなかったわけではないだろうけど、世の中の半数以上がそうなるわけだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14505
匿名さん
>>14501 匿名さん
中古にも言えるけど、結局1人いれば良いからね。
買ってくれる人が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14506
匿名さん
共働きで世帯収入上がっているので、買えちゃうんだよねぇ
しかも歴史的な低金利中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14507
買い替え検討中さん
>>14490 マンション検討中さん
よい選択だと思うけど、こういう人は何かと理由つけてずっと分譲買えないんだろうなとも思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14508
口コミ知りたいさん
>>14507 買い替え検討中さん
14490ですが、一度分譲買って売却もしたことがあるので、比較的冷静なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14509
匿名さん
最近売って賃貸に住み替えた人、ずっと築浅賃貸がいいの人もいる
「こういう人はずっと買えないと思う」というのは、買うのがゴール、所有が正しいという前提?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14510
匿名さん
離婚しない、二人共病気しない、早死しない、失業しない、給料減らない、残債割れしない。
夫婦の未来より銀行の未来が心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14511
匿名さん
安倍首相、衆議院解散見送りで消費税増税はほぼ確定。
不動産市況は悪化しか想像できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14512
匿名さん
予想は外れることが多いんだが、当たることもあるので、
始末に悪い。先は分からないからおもろい、と思ってる間はあまり老けないようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14513
匿名さん
女性は男性ほど体が丈夫ではないから、
男性と同じようフルタイムで残業ばりばりで
家庭のこともやっていたら、定年後は体調
崩して、80や90までは生きられないような。
今の30代ぐらいは寿命は短くなるかも。
まあ残業ばりばりで家庭のことまでは無理かも。
現実子供ができたら、仕事をセーブせざるを得ない女性が多いし。
一馬力で住宅が買える、妻は子供が小学生ぐらいでパートがいいのかもね。
まあ男女反対でもいいだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14514
匿名さん
老後のための資産形成が話題になっているが、不動産は額が大きく長く賃貸は不利ですね。かといって、高い今、新築マンションを買うのも賢くない。長い目でみれば、土地がまるまる残る戸建ての方が有利なんですから、マンション人気にも陰りが見られそう。10年間程度の住み替えならマンションしか選択肢はないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14515
通りがかりさん
>>14513 匿名さん
だから、働き方改革とセットなんだよね。
あと女の人のが体力ないからこそ
マルチタスク得意で効率良い人が多いから
家事と仕事両方こなすのは上手いことが多い。
今後は残業自慢で体力重視で働かせる
会社も社員も評価されにくくなる。
男女とも残業減らして
片方だけでなく男も女も仕事も家事も育児も分業を選択できる社会にして
考え方のバリエーション増やすのか働き方改革の狙い。
だから、カネカが合法だと言っても
家庭事情を省みなった点で炎上したし
今後そう言う会社は人材確保に苦労する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14516
匿名さん
>>14513 匿名さん
生物としては、女性のが強い。
乳幼児死亡率も低いし、最大に体力使う出産しても寿命は長いのは女性。
高度成長期以前は女性が働くのは当たり前だったしね。
専業主婦に一馬力でも問題ないと思うがすでに世の中の多数派やモデルケースは共稼ぎに移行してるから、それが普通の世の中になるのでないかな。
変化を受け入れられる人が生き残れる人間。
一馬力の旦那さんの会社でも働く人は共稼ぎが多いだろうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14517
匿名さん
>>14514
戸建てもどうかわからないよ。多分世田谷や練馬あたりの戸建て立地の宅地は生産緑地問題の直撃を受ける。マンションに混じって建つような駅に比較的近い立地の建売や戸建て用土地は結構上がっている。不動産業者に顔がきいたりレインズが見れるようなお仕事でもしていないとなかなか難しいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14518
匿名さん
戸建てからマンションへ。郊外から都心へ。この流れは、今後、強まることはあっても弱まることは無いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14519
匿名さん
>>14509
>「こういう人はずっと買えないと思う」というのは、買うのがゴール、所有が正しいという前提?
それは違うでしょう。買うのがゴールとは思わんが、ブー垂れてる連中の中で、
「こいつらは欲しい欲しくない以前に買えないだろうな」と思われてるのでしょう。
賃貸肯定派=買えない人というアホな見方をしてるのじゃなくて
書き込み内容から「この人はずっと買えないままだろうな」と判断されちゃうのでしょう。
勿論その予想は外れる事もあるだろうが、そう思われてしまうのもアリがちな事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14520
検討板ユーザーさん
>>14518 匿名さん
とは言え、どこかに価格的な分岐点がある訳で。マンションだけ高騰し続ければ、戸建が見直される局面もあるでしょう。
郊外から都心の流れは、働き方改革、テレワーク等の進展状況にも影響するのでは?週1で会社に来ればいいですよ、となれば高いお金払って都心に住むインセンティブも少なくなるし。超都心は外資系の駐在員の需要等もあり、廃れないとも思うが、例えば湾岸地域のように本来は人が住むのに適さないと思われながら、職住接近のニーズで盛り上がったエリアは、どこかで調整というのもあり得る。いずれにせよ、今この時点の状況が10年、20年続くことを前提にするのは危険と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14521
匿名さん
>郊外から都心へ。この流れは、今後、強まることはあっても~
大方の人がそう思ってるだろうが、興味あるのはどの辺りまでその傾向が起きるのかってところだな。
郊外から都心へってのも漠然としてて各自イメージするエリアも異なるだろうし。
皆が港区のタワマンを目指す流れなんてのは金銭的にも性格的にも無理だからないだろうし
千葉県●●市の人が千葉市、神奈川県●●市、立川周辺の人が立川駅近、田園調布育ちが目黒へ。
こういうのでも十分だったりする訳だが、果たしてどこまで行くのか。
昔は出張の為に自分だけ前泊が必要で苦労してた地域の住民も今は当日出発で事足りたり
電車での関東圏移動も随分楽になり、車移動も随分楽になった。
一方でよく言われるように子供なし車諦め夫婦で街中に住みたい層も確かにあるだろう。
どこ辺りで落ち着くものなのかってのは興味ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14522
匿名さん
>>14520
そういう流れとの分岐点がどの辺りにあるか、だね。
ぶっちゃけ都心で極貧生活は出来ても都心で都心ライフを満喫ってのはハードル高いからね。
金銭的も勿論そうだし、精神的にもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14523
検討板ユーザーさん
>>14519 匿名さん
まあ、私もブー垂れてるのかも知れないけど、過去に購入経験もあり、ランニングも含めたらマンションって安くないなと。管理費や修繕も徐々に上がって行くの見てきたし、買って終わりじゃないなと。しかも、今は賃料から判断した利回りでも購入は相当に割高。安易に買うと将来死にそうだし、買えないし、買わないというのが足元の状況。この状況がずーっと続けば賃貸を続けることになるが、ブー垂れてるとか、買えないんだろとか言われて挑発されても、家計を破綻させて買う訳にもいかん。買う意志を強く持ったがゆえに人生行き詰まってもな。なんか、思い切らないと買えないですよって、何とか高くても売りたいマンション屋さんのロジックみたいで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14525
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14526
eマンションさん
>>14523 検討板ユーザーさん
うむ。前にも書いたがそれもまた選択なり。
私はたまたま買う方選んだが、立場やタイミングが違えば同じで選択したかもしれない。
後で何が幸いするかはわからないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14527
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14528
マンション比較中さん
バブル真っ盛りにマンション買ってた団塊世代を見てきたので、今の状況で高いとかリスク大きいとか言ってる人は一生買えないよ、とどうしても思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14529
検討板ユーザーさん
>>14528 マンション比較中さん
だから、今の水準なら一生買わなくていいという積極的な選択をしてるんだから良くない?買うか、買わぬか今決めなきゃいけないこと?しかも、令和の時代に平成バブル期との比較とは、、、。もしかして、ご自身のマンションの高値掴みでも心配してらっしゃる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14530
匿名さん
賃貸住まいになっても、世界の株式などで資産運用してれば不動産の値上がり以上に儲かってるんだけどね。
既に都心のマンションは割高だし仕様もイマイチで魅力的な物件ないから、今買う必要ないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14531
マンション比較中さん
>>14529 検討板ユーザーさん
自宅を買うのは大変なことだ、という思いが基本的にあるから実需で欲しいならなんで買わないの?と思うだけ。投資や資産形成の手段なら今は不動産は止めたほうがいいと私も思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14532
eマンションさん
>>14530 匿名さん
そう言う運用できる人なら良いのでない?
ただし、日本人のほとんどはウチを持つことに満足感あって、皆そうだと思うのが多数派だから理解されにくいのよ。
あと、金融運用音痴だから、マンマニさんスムログにある通り、不動産に全投資してそのまんま、と言うのが楽なんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14533
評判気になるさん
>>14523 検討板ユーザーさん
本当にその通り。
そんな中でもリッチな人や家庭の事情などで買うという選択肢を取る人が一定数いるわけで、そういう人に買って貰えばいいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14534
検討板ユーザーさん
>>14531 マンション比較中さん
今の住まいの周辺で考えた時、明らかに賃貸より購入が割高だから。投資とか資産形成以上に、安い方選ぶこと自体、普通の感覚じゃないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14535
検討板ユーザーさん
>>14532 eマンションさん
大抵の人が住宅ローン組んで、レバレッジかけた投資をしている訳で、運用音痴だとしたらかなりリスクの高いことしてるんだけどね。ポートフォリオマネジメントの観点でも、不動産のみにベットするのって投資の理論からするとどうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14536
検討板ユーザーさん
>>14531 マンション比較中さん
ちなみに経験あるから言えるけど、自宅買うのは大変なことだけど、いざ売らなきゃならない状況になった時、売るのも相当大変よ。しかも希望価格でなんて言ったら。
分譲、賃貸両方経験あるから分譲の良さも分かるけど、マンションとローンに縛られるあの感じも嫌だったので、賃貸の気楽さもいいなと。
現金で買えればいいんだけどね。今はそれに向けて貯金に励んでいるところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14537
匿名さん
>>14535
住宅ローンって団信に入るものだと思っていたけれど...
FXとかでレバレッジかけているのとは基本的に異なると思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14538
検討板ユーザーさん
>>14537 匿名さん
自分が死んでローンチャラにすることまで想定してるなら、そうだろうね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14539
匿名さん
>>14510 匿名さん
証券会社も不祥事続きだし、株価も順調に下がっている。もう少しでアベノミクス前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14540
匿名さん
死んでチャラじゃなくて死ぬリスクでしょ。
金融資産と比べたら不動産の相続は税制上有利だよね。株とかファンドは買いっぱなしではなく、市況の変化に応じて時々売って買いなおさなければならないけれどその度に税金がかかるね。市場の動向を勉強するのも結構手間だよね。勉強代も安くないよ。確かに稀なことだけれど、良いマンションなら買った時と変わらない値段で売れるものもあるし、マンションが必ずしも不利とは思わない。色々計算して根拠を示してくれている親切な人もいるけれど、それは特定の条件、一定以上で運用できるスキルがあって、そこそこの種銭を用意できる人でのみ成り立つ話。ローンでマンションを買わなければならない人にはだいたい無縁な話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14541
匿名さん
仮にドルコスト平均法で月々のローン支払い相当分を金融資産に変えていって運用するとしても、その間河原のテントで住むわけにはいかないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14542
eマンションさん
>>14539 匿名さん
下がって上がってでない。
順調に下がってるとは言いがたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14543
匿名さん
日経平均が話題になっているけれど、過去5年ぐらいはアベノミクスの恩恵で高い利率を誇っているけれど、10年とか20年とかで区切って利率をみると目も当てられない。銀行に預けていた方がマシです。アメリカ株はもう少し良いと言われていますが、為替リスクをがっつり食うので、ドルで生活している人以外はちょっと厳しいかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14544
匿名さん
対してマンション投資は10年でうまくすれば家賃チャラかプラス売却益が期待できます。30年近く住んでいても家賃を半額以下に減らせます。30年経っても値段がつくマンションを買うことが重要ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14545
eマンションさん
まあ、株に空売りやタイミング選択、
銘柄選定もできるから
投資信託でもしない限り、
日経平均あまり連動しない
投資方法もあるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14546
匿名さん
マンション買うか買わないかで悩めるのは庶民の特権。
買った方が得か借り続ける方が得かでワイワイやれるのは平和で良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14547
匿名さん
自宅マンションを投資目線で見たときの出口戦略は、どう考えればいいんだろう?
自分が住み替えたときは、住み替えた先は、元の住まいの2倍の価格でした。もちろん、元の住まいを購入時の2倍の価格で売り抜けたのではありません。投資目線ではバカな行動なんだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14548
匿名さん
違う立場の人も否定せずに新しい視点として話せればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14549
匿名さん
貸し株借りて空売りなんてますます計算がややこしくなっちゃいますよ、素人にゃ無理です。職業投資家はともかく、普通のサラリーマンにはハードル高すぎです。プライベートバンキングでもやってれば別ですが、アレも結構良し悪しで...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14550
匿名さん
もし株やるならサーキットブレーカーの設定に自信がもてる程度の相場観と、パニック売りが起きるような事態になったことを想定した種銭の用意ができる人でないとあまり美味しくないと思います。私の師匠ぐらいです、それができてるのは、はい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件