- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
13601
匿名さん
住まいに経済合理性を考えて選んだからって別に凄くもないし偉くもない。
どっちに得があろうとも賃貸か分譲かなんて些末な事よ。
我が家はお金貯めるのが大好きなので家は●●、時計は▽▽、車は軽、服はユニクロ
全て安いものって決めてますってなら面白いけどな。
そうじゃなくて家だけ経済合理性とやらを持ち出して力説しても
お前の家以外の選択は違うやんけってなるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13602
匿名さん
家賃払い続けるのが馬鹿らしいので買う。
この判断した人間の家以外の買い物事情はどうやねん。
家を買うより借りる方が安い。
この判断した人間の家以外の金の使い方はどうやねん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13603
匿名さん
大金持ちだから何でも最高のものを持ってこい。
金がないからとりあえず安いもので済ませよう。
みんなこの間を行ったり来たりしてるわけで
あるモノは安いので済ませて別のモノはちょっとお気に入りや良いもの買ったり
そうやって暮らしてるもんだ。
その中で家だけ取り出して俺の選択が凄いとドヤ顔しても
別の人には金を掛けるところが違うだけの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13604
匿名さん
>>13600 匿名さん
ずっと「家賃を垂れ流し」続ける前提なのに、なぜ考慮外にする必要があるのか。
低金利ということは資産価格が高騰しているということだが、ここまで高額になれば低金利のメリットはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13606
匿名さん
ボンビーガールという番組があって、徹底的な節約生活の末に20歳台で埼玉のアパート一棟買い、そして3年後には一棟目のローンを繰り上げ返済して今度は都内の小平にアパートをもう一棟買ったというすごい女性を取り上げていた。自分の髪まで売って、いつかは都心にビルだとさ...あっぱれな根性だ。爪の垢を通信販売すれば飛ぶように売れるのではなかろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13607
マンション検討中さん
今から賃貸もガンガン上がる時代になるけど、それは考慮なし?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13608
匿名さん
>>13604 匿名さん
ならなんで新築マンションの掲示板にいるの?
発言と行動が不一致すぎて理解不能なんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13609
匿名さん
前に同じこと聞いたけど
賃貸派なのにこのスレいる意味ってなんだろね?
啓蒙活動でもして一万円の肖像画にでもなりたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13610
匿名さん
賃貸派意見だと家賃は必ず上がるシナリオになるんだが、そこは考慮外?
今更新料値上がりナシのURにでも住んで一生そこから出ないなら良いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13611
匿名さん
新築マンション検討しないなら、スレ主旨に反するからほどほどに。
あと、知らないことを教えて貰ったら、そこは受け取っていた方が。
マウント取り合いになったら、負け。自分の成長的に。
ブライドなんて、それこそ経済合理的には1円にもならんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13612
評判気になるさん
>>13606
「番組」w
テレビとか、あんなのまともに信じてる人が、未だにいることにビックリ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13613
匿名さん
>>13605
>教えてあげるとか小馬鹿にする言い方気をつけな
確かに。こういうのは大事だよねえ。
目の前の敵を言い負かそうとする気持ちは分かるんだけどさ。
でもやっぱり他の人たちも見てるからこういうのは大事だよねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13614
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13615
匿名さん
>>13612
>テレビとか、あんなのまともに信じてる人が、未だにいることにビックリ!
表現がオーバーだよ。
なんでもまともに信じてるのか、やらせ・演出は承知の上で「でもこの部分は本当だろう」と判断するのかは別だから。
特定の一部分の話をテレビ全体の信頼性とすり替えて話をしてはいけないよ。
全体の話なら>>13606だって
>テレビとか、あんなのまともに信じてる人が、未だにいることにビックリ!
って同意するかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13616
匿名さん
賃貸収入羨ましい。
今の年収ぐらいになって、早くリタイアしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13617
匿名さん
>>13612
まあ月一万の生活費ってのはさすがにフカシだと思うけどね。
でも20歳台不動産会社事務員でアパート二棟経営ってそれだけは尊敬するわ
値段が高いとか文句ばかりたれて何も行動をおこさないでいる奴より何万倍もえらいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13618
匿名さん
>>13608 匿名さん
買うか待つかの検討のため想定をしての。理解しなくて良いです。賃貸派でも購入派でもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13619
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13620
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13621
匿名さん
>>13619 匿名さん
ああ、そこから違うのね。
バブル時の家賃と今の家賃、どちらが高い?
家賃は連動しにくいんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13622
匿名さん
>>14798 マンション検討中さん
お台場花火は冬に毎週土曜1900に上がる
結構きれい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13623
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13624
匿名さん
結局暴落芸人は大した数値情報も出させないで分析したらこうなった!ていう感情論だけだったか。暴落言いたいだけ芸人なのかもしれんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13625
匿名さん
>>13624 匿名さん
人に求める前に、マンション価格が10年で30%下がっても、10年間賃貸より買った方がお得という数値情報を出しな。前提条件は自分で考え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13626
匿名さん
>>13621 匿名さん
なに言いたいの?
賃料の遅行性の話し?
元本と果実の話し?
価格と家賃は連動するにきまってるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13627
匿名さん
>>13625 匿名さん
供給調整出来る大手デベの寡占化でリーマンショックの時とはデベ業界の勢力図が全く違う。人件費原価高騰による利益確保のために価格は下落方向に硬直化。ホテルやオフィスとの土地確保激化。よって、原価高騰が続く以上、コストアップで考えざるを得ない新築マンション価格は一段高は無くとも維持。中古も当然連れ高。よって、現時点からも価格変動が見込めない以上、現時点から将来購入時点での家賃分だけ、唯のキャッシュアウト。
で、暴落論の想定は何?早く明示してよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13628
匿名さん
株価と連動するけど、日経が-30%だから坪単価が3割安くはならないからな。
まじで日経の暴落を確信してるなら、空売りしろって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13629
匿名さん
暴落芸人は中国が~株価が~ってだけで終わっちゃうと説得力ないわね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13630
匿名さん
暴落芸人こそ、簡単に値下がりしない理由を挙げて
その上で今回は今までと違うって説得したいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13631
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13632
匿名さん
暴落芸人がマンション売ってるなら中国が~株価が~ですぐあたふたして
狼狽売りするのも分かるけど、
実際に売ってるのは国内有数の大企業でグループ内に金融系会社を持ってて
更にここ数年業績がよくて更に更に分譲専業じゃなくて実質分譲部門はごく一部門でしかないからね。
大人相手にする時はこの辺りの事もカウントしなきゃダメだわね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13633
匿名さん
>10年間賃貸より買った方がお得という数値情報を出しな。
こういう理由で客が買ってるのかどうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13634
匿名さん
>>13618 匿名さん
発言が首尾一貫してないけど大丈夫?
ずっと賃貸を前提と言いながら中立とか言ってるし、前提がブレすぎて話にならないけど。差額原価分析のWikipediaでも読んできたらいかが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13635
匿名さん
暴落芸人は賃貸住まいのやっかみでしょどうせ。
金持ちはズルい!損しろ!みたいな一定層いるよね。ふるさと納税は金持ち優遇だ!って騒ぐ層と一緒かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13636
匿名さん
このスレが賑わうのも、ニュースで株価がとか、
景気感がとか、そういう情報が出た時だけだな。
自身の独自の情報で論ずるなら未だしも、
URLコピペして「暴落だ」「購入すべきでない!」とか
同じコピペでも小保方さんの方が余程マシな人生送ってるわ。
購入したい物件あるなら、それ買えば良いだけやん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13637
マンコミュファンさん
で、今日は結局 124円暴落ね。大変大変。
>>13636 匿名さん
小保方さんに失礼。
彼女らネズミの絵は自分で書いてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13639
匿名さん
>>13625 匿名さん
暴落芸人さん、早くマンション価格が10年で30%下がる根拠を理論的に語ってよ。こっちの論拠は>>13627に書いたよ。
妄想や希望的観測じゃなくて、事実や現在のトレンドに基づいた話にしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13640
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13641
匿名さん
>>13639 匿名さん
なにこれ。なんで10年後の新築マンションの分譲価格の話ししてるの。
いま新築マンション買って10年後の転売想定と同期間の賃貸とのコスト比較じゃないの論点は。なにこれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13642
匿名さん
>>13639 匿名さん
10年後経過して建物価格は最低▲20%、土地代7割建物3割物件で分譲価格の▲6%、新築プレミアム剥離で分譲価格の▲10%、さらに景気後退による土地価格下落▲15%で分譲価格の▲10%、合計で▲26%。保守的に見積もって10年後の転売価格は分譲価格の▲26%でいいでしょ。これに維持管理費と税金とローン諸費用を合計し10年で償却しろ。
その新築マンションを賃貸で10年間借りた場合のコストを、2年毎に1%の家賃下落と2年毎に更新料を払った総額を10年で償却してみろ。
圧倒的に賃貸有利だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13643
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13644
匿名さん
>>13641 匿名さん
ずっと賃貸の話なんで誰もしてないよ。大丈夫?理解できないならすっこんでなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13645
匿名さん
>>13642 匿名さん
だから希望的観測はやめろって言ったじゃん。妄想の下落率ばっかで裏付け何もない。
なんでその割合で下落するのか裏付けを言ってよ。
この新築*中古相場でなんで下落率年2%なの?東京のマンションスレで全国一般値とか言うなよ?景気後退で何で地価15%なの?直近毎年地価上昇してるのに。今回の景気後退指数だって2015年比△0.04%だぞ?
他人に償却しろとか偉そうにする前に裏付けのある数値持ってこい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13646
匿名さん
>>13641 匿名さん
新築相場と中古相場って関連あるの知らんの?新築相場が維持されれば、中古のリセール価格も維持されるんだけど知らんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13647
匿名さん
10年前にマンションを買った人は慧眼だったよね。
あの頃も高い高いの大合唱だったね
私は騙されない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13648
名無しさん
>>13646 匿名さん
そして家賃も周辺家賃が落ちなければ
仮に安い物件が手に入っても落とさない。
空室率3%の東京では落とす必要もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13649
マンション検討中さん
まあ、どんな時も仲良く楽しく行きましょう。
ところで、ここ数年、足元の値上がりや原価上昇は、将来の価格維持、上昇の根拠になるんですかね?そうであれば、値下がりは永遠に起こらないし、過去にバブル崩壊、ピークアウトは起きなかった。ちなみに、あのときも不動産は株に遅行した。
そもそもここ数年は、マンデベは会社の利益率自体が上がっているし、その中でデベ社員の給与も大幅に上がっているので、マンション価格の上昇は、原価上昇以外の面も大きいのでは(今(去年ぐらいまで?)は原価に大幅に上乗せしても売れた)。
また、原価上昇の理由は、ホテル等との用地買収競争も大きいけど、それがなぜこの数年で起きたか。法人の借入金利はそう大きく変わっていないのに。売上面では、なぜ外国人はこの数年で目に見えて沢山日本に来るようになっなたか、爆買いするようになったか?持続性はどのくらいか?いわゆる「日本スゴい」はここ数年ではなく、もっと前からなのに。
まあアベノミクス=円安=外人(特に、中韓)への日本の単なる安売りだからなんだけど。。
買うか借りるか論争は、賃料÷価格が10%ならば買った方が良いし、2%ならば借りた方が良いでしょう(よくある総支払額の比較記事は、この前提に触れていない)
分岐点がどこかですが、今の都内の相場である4%未満ならば、借りた方が良くないですか?
借りた場合、手前で節約できるキャッシュを、マンション一戸よりもリスクが低く、かつ4%以上のリターンが見込めるもので運用したら30年後に残るものはどちらが大きいか?(よくある比較記事では、賃貸は手前で余るキャッシュはなぜかタンス預金、購入は不動産にフル投資が前提=賃貸の方がリスク低いので、総支払額は多くなりやすい前提で比較されている。沖式も同様で、しかも最近の上昇率を元にしているので、高値でも説明が付きやすい)。
簡単には、一括現金あれば、3%のマンション買うよりも、日々古くなるマンションより値下がりリスクが低く、かつ4%以上の配当の他の運用手段(多数実在)に投資して、配当(税20)で家賃払った方が得なので、購入のローンやランニングコスト、毎年の築古化を考慮するならば、なおさら借りた方が得になります。(賃料÷価格=5%以上ならば買ってもいいでしょう。それでも安くはないですが)
東京都市部でも、民間住宅の家賃はほとんど上がっていない。マンション価格は4割上がったのに。価格下落以外、投資利回り上昇は期待薄。ここが実質賃金と家賃が毎年上がり続ける海外との決定的な違い。
ところで賃料÷価格=3%のマンションを20年以上のペアローンで買うのは、サブプライムを想起させませんか。皆さんどう思いますか?
20年、どちらも給与下がらず、失業せず、健康で仲も良い、予定外の事態が生じたとしても、中古マンションの売り値が残債を上回るぐらい価格が維持され、しかも直ぐに売れる、という確率は、9割以上でしょうか?
仮に1割でも不良債権化したら銀行にとっては大事です。銀行はただでさえ収益低いので。
なお、人口減少は団塊世代、第一次ベビーブーム世代の年齢を考えると、本格化はこれからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13650
匿名さん
まあ新築マンションを買うときは周辺の中古マンション相場と賃貸相場と比較することは必須ですね。
ちゃんと分析しないと高値掴みになる。
マンションPERを算出して20倍以下なら買ってもいいかもね。
あと、最近のマンションブロガーは下落相場を知らない比較的若い人たちが多いから、信頼しすぎないほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件