東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-18 21:00:53
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 12664 匿名さん

    沖縄県とか群馬県とか地盤いいらしいね、でもみんなが住みたいかどうかは別だよね

    単純に地盤だけじゃきまらないと思うな。

  2. 12665 匿名さん

    >>12663 匿名さん

    今は大多数が軽視しようが地盤と免震は最重要の一つ。遅かれ早かれの大地震が来たら価値が上がる。いつだって世間が動くのはコトが起きたあと。

  3. 12666 匿名さん

    古い人間だと世田谷アドレスとかに憧れるけど生活するには不便な場所。城西地区より、城東地区のほうが勢いあるよね。北千住のタワマンなんて小石川のパークコート並みの人気。城東地区だとマンション貸した時の利回りもかなり良いし。都心だと5%の利回りが、城東地区だと8%くらい取れる。

  4. 12667 評判気になるさん

    世田谷アドレスは あまり移動しない人向きじゃないかな。路線にもよるけれど 名前だけで自慢したい人が住んでたり、もともと土地持ちだとかね。利便性重視だと世田谷区は外れるね(車しか乗らない人は除く)

  5. 12668 匿名さん

    >>12643 匿名さん
    少子化で早慶は入り易くなってるだろ
    AOや指定校推薦をばら撒いて
    一般受験の定員を減らして見た目の
    受験生の偏差値の下げを見えないようにしてるだけ
    郊外の偏差値60ないくらいの公立高校にも
    今は早稲田や明治の推薦枠が複数あるから
    80年代後半や90年代ではありえないレベルの高校に指定校推薦まいてるよ
    高校生の親を持つならわかるはず
    東大や一橋大学や国立医学部なら中高一貫がいいが
    早稲田や明治の付属は無駄金
    偏差値60ない公立高校にも早稲田下位学部や明治の指定校推薦はたくさんある。高校受験案内見てみな

  6. 12669 匿名さん

    >>12668

    >>12643は一ミリも入りやすくなってないって話じゃないから

    >>12668の主張を全部同意した上で「まだまだ世間的に相当難しい部類だよね」って事で問題ない

  7. 12670 匿名さん

    不動産の価格は金融機関の融資姿勢ですべてが決まります。

    また、富裕層は借りるつもりがなくても貸し渋りの時は現金を出しません、買いません。

    本当は買い時なのですが、マインドがブレーキを踏むのです。

  8. 12671 匿名さん

    >>12670
    このスレで三流コンサルみたいな物言いはやめなはれw

  9. 12672 匿名さん

    >>12668
    入試の話はものの喩えで、定員割れする大学もあれば倍率がつく大学もある、あるいは推薦枠地域枠があればそこに誰かは手を上げて挑戦する大学があるが、一方で誰も応募しない猫またぎの大学もあるということ。

    一時ゆとり教育の悪影響で学生の基礎学力の低下が言われてきたが文科省の方針が変わると徐々に緩和されてきている

    受験生の数に比して名門大学の入学枠は十分小さいので価値は保たれる。不動産も一緒。

  10. 12673 匿名さん

    世田谷が訴求するのは所ジョージと同世代の連中だろう、世間的には老人扱いされる世代。

    氷河期世代はもっと合理的で、交通の利便性や大丸有へのアクセスの良さなどを冷静に値踏みして資産価値を計っている。

    東急目黒線は増結するとか駅施設の抜本的な改修をしないと沿線の不動産価値は著しく毀損されるだろうね。

  11. 12674 匿名さん

    ここで一つ投げかけたいのは、港区千代田区とか中央線沿線とか裸で見た場合氷河期世代にアピールするのか?ということ。

    本当にバリューがあるのだろうか? その土地のレジェンドに頼り過ぎていないだろうか。同じテクストを共有できない人にとっては魅力がないのではないかという一種の懸念が、これらの地域を検討するときに浮かんでくる。


  12. 12675 匿名さん

    >>12673
    >世田谷が訴求するのは所ジョージと同世代の連中だろう、世間的には老人扱いされる世代。

    ボクちゃんは世田谷嫌いですって事なら「おお、そうなのかい」ってなるが
    世間的にはそんなに急に土地に対する評価は変わらず、まだまだ世田谷が人気で
    流入人口も多い。

    若い頃に港区に住んでた連中などが子持ちになって港区を出ていく先の選択肢にも
    世田谷はまだまだ有力なエリアだよ。

  13. 12676 匿名さん

    >>12674
    ちょいとお兄さん、お兄さんは頭が良すぎて言うことが難しいな。
    手抜きしないでちゃんとここの住民に伝わるようにカタカナ言葉を避けて平易な文章で頼むよ。

    でないとお兄さん程頭良くなくても真似してカタカナ言葉で分かった気になっちまうからな。

  14. 12677 匿名さん

    なんというか、昔は高級とか山の手とかいわれて、お金がある人とか社会的地位のある人がこぞって住んだ土地は駅まで遠かったり坂の上であったり商業施設から遠かったりするけど、現代ではどれもデメリットでしかない。

    対して下町とよばれた街は坂もなく、商業施設も多く駅もあって便利。しかも値段もこなれている。

    地歴とか気にしなければリーズナブルに便利な駅の駅近が気位の高い高級と言われてきた地域で買うより安く買える。これは氷河期世代的にアピールするんじゃないかな。

  15. 12678 匿名さん

    は?今さら何言ってんだ?既に世田谷より住吉のが高いのに
    不謹慎ではあるがデカイ地震一発きたら下町人気なんて吹き飛ぶよ
    自分のマンションは大丈夫でも馴染みの街が火の海とか子供の友達が亡くなるとか嫌でしょ
    下町に立派なマンション高値で買ってる人は理屈ばかりで想像力が欠如してるよね

  16. 12679 匿名さん

    >>12677 匿名さん

    そういう時代でもありますね。
    閑静な住宅地、広い庭付き駐車場付きの一戸建てよりも
    車無しで駅近、コンビニ、スーパーを重要視する層が増えましたね。

  17. 12680 匿名さん

    >は?今さら何言ってんだ

    まあ、揉めてもいないのにこの口調からスタートしちゃうと内容や情報の正しさ以前の話になっちゃうねえ。
    案の定最後も悪口で締めてるしね。

  18. 12681 マンション検討中さん

    >>12668 匿名さん
    スレ違い

  19. 12682 匿名さん

    >>12678
    >不謹慎ではあるがデカイ地震一発きたら下町人気なんて吹き飛ぶよ
    分かる。
    城東出身だけど小さいころから色んなことを学ばされてきたからな。
    ゴミ戦争やゼロメートルを実体験ではなく伝聞として学んだ世代が今の購入層と被るはず。
    だから東側や湾岸アレルギーってのも理解できるけど、
    そもそも西で生まれ育った奴はこっち来ないし逆も然りだからどうでもいいはずなんだけどねw

    昔、畑を売りつけられたのも、今、低地を売りつけられてるのもどちらも上京組。
    でも立ち位置というか目線を変えれば大学の流れで西側に住み着くのも分かるし、
    コスパだったり理系脳的な意味で東や湾岸に流れてくるのも十分理解できる。

  20. 12683 匿名さん

    まさに氷河期世代、山の手の内側生まれ育ちだけど、地元に家が買えなくなるとは思いもしなかったな。
    その頃の世帯年収1500?2000万円位、うちはもっと低かったけど。
    今やその位あっても、子供の教育費考えたら買えないわけでしょ。
    成増の売れ残り物件見に行ったら、その予算4500?5000万円じゃ城東や郊外おススメします、って言われた。
    板橋でいまや高級住宅地扱いなのか、と驚愕したよ。値段の割にごちゃごちゃしてるし。
    城東じゃ4000万円で見栄えのいいマンション買えるし、フラットな道だし都心にもアクセスいいし選択肢がそこしかないですよ。

  21. 12684 匿名さん

    世界中の不動産見ていると、国の政策が首都の地価に影響する。けど住んでいる人の幸せがずっと続く訳ではないところも一緒。

  22. 12685 評判気になるさん

    住める土地が限られている日本は 自分の中で色々と折り合いつけて住む場所考えないとね。山の手にしても下町にしても一長一短。もうすこしフレキシブルに動ける民族だったら こんなに地域的なことで熱くならないんだけどね。

  23. 12686 匿名さん

    >>12683 匿名さん
    相続は期待できないの?
    親の土地に二世帯建てたり、賃貸物件併設だったり、子供関連で知り合う人の中には結構いる。
    兄弟が複数だと揉めそうだけど。



  24. 12687 匿名さん

    関東大震災や太平洋戦争の空襲で浅草上野辺りの当時の副都心が焼け野原になり、田んぼと山しか無かった世田谷目黒に人が移ってきたんだよね。
    城東の災害危険度は当時から変わってないだろうから、交通利便性が高くても個人的にはパス。
    ただ、世田谷目黒にもスポット的に危険な場所はあるけど。

  25. 12688 匿名さん

    世田谷あたりが老人にしかウケないとはいうけど、ほんの30年前は憧れの地だったのは確か。今の城東が30年後に同じようにならない自信がどこから来るのか不思議。しかもその間にまず間違いなく直下型地震も来る。
    世田谷はまだ当時の会社経営者が買ったりしてたから箔付けされて時間稼ぎ出来たけど、城東はリーマンが殆どだから高級という印象は持たれにくい。しかも短時間に開発分譲されたから購入世代が偏り将来一気に高齢化する。だから20年所有したらババ抜きに出遅れるが、皆がそう思う街じゃ何の歴史も紡げない。賃貸や短期所有なら大いにありだと思うけど、ローン組んで30年住むとなったら躊躇する。

  26. 12689 匿名さん

    個人的には活断層の懸念はあるけれど八王子近辺なら地盤もしっかりしていていいんだろうと思うんだけど。それだけのためにやたらよく止まる中央線に長々と揺られて通勤するのもなんだかなあってことで...

  27. 12690 匿名さん

    大学も少子化を睨んで都心回帰しているしね、今は地方都市で進められているコンパクトシティ化がもし東京で起きるとしたら山手線の内側にググッと集まってくるだろうね。

    もっともそうなったら日本終了だろうからそれはないと思うけどね。

  28. 12691 匿名さん

    少子化もあるが温暖化もある。
    何十年かして、東京は住める温度なのか?

  29. 12692 匿名さん

    郊外ってどうなんでしょう?
    中央線だと安心なのかな?
    https://ameblo.jp/hibaritawer/entry-12447314291.html

  30. 12693 匿名さん

    https://bunshun.jp/articles/-/10415?page=3

    時代により価値観は変わるから、駅直結マンションとか、いまの交通利便性偏重は行き過ぎた感がある。価値観が変わり、交通利便性が重要でなくなる時代が早くに来るかもしれないと考えると、交通利便性と居住環境、安全性のバランスが取れた街に不動産を買った方が賢いだろうね。

  31. 12694 匿名さん

    今もまだまだ世田谷は大人気ですよ。

    東京に移住してくる人が選ぶ先で殆どの道府県からナンバー1に多いのが世田谷区

    上京組だけじゃなく都民の間で引越し先で1番選ばれてるのも世田谷区

  32. 12695 匿名さん

    東京都で男の平均寿命が一番長いのは、世田谷区だから悪いところではないでしょう。けどあれだけの木造密集地ってどうなのか、台東区に比べれば道は広いが.....。

  33. 12696 匿名さん

    なんでそんな世田谷押しなの
    世田谷の値段が落ちてるのは
    事実だから、価格スレ的には
    そこ。

  34. 12697 匿名さん

    >>12694
    知ってる。
    それこそ再開発で主要駅前にタワマンでも建ったらその希少性から都心並みの単価になっても驚かない。
    年配戸建て組の住み替え需要等で確実に売れる気がする。
    ただ猫も杓子も世田谷の時代から、今は世田谷でも駅から遠かったりダサ駅は敬遠され始めてるよね。

    再開発の勢いで東が上がってるといっても価格的には世田谷の足下にも及ばないし超えるとも思ってない。
    ただ投資目線まで考えると頭打ち感ある世田谷より、流行りの東側のほうがアップサイドを期待できる側面はある。

  35. 12698 匿名さん

    >>12664 匿名さん
    群馬は山崩れ、沖縄は低地に人口集中してるから津波には弱いよ

  36. 12699 マンション検討中さん

    >>12695 匿名さん

    町屋や北千住の木密見たら世田谷なんて天国に見えるよ。行政もいろいろ頑張ってるけど、いずれ来る地震で城東では人口の数パーセント?が主に火災で命を落とす。

    その中には顔なじみの肉屋さんとか、息子の同級生家族とか、同じタワマンでたまたま公文式行ってた娘さんとか、そういう方が含まれる。

    制振のタワマンは確かに安全なんだけど、周囲は瓦礫の山でインフラ復旧は都心より後回し。あちこちですすり泣く声が聞こえて線香の煙が立ち込める。

    そんな状況で資産価値が維持されるはずもなく。城東が交通利便性に比べて割安なのは、テールリスク売ってる分だと考えた方が良い。

  37. 12700 匿名さん

    世田谷や杉並だってタダじゃ済まない。最近危険度がさらにアップしたそうだし。

    https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180220/soc1802200004-n1.html

  38. 12701 匿名さん

    >>12699 マンション検討中さん
    その理屈でと地盤の良い戸建少なく
    タワマン多い地帯が鉄板。
    勝どき、高輪、白金台、品川とかね。

    一戸建ての耐震性は崩れるまでに
    逃げる時間を稼ぐ程度だから。

  39. 12702 匿名さん

    >>12701 匿名さん
    実際の危険度判定もそんな感じだし。

  40. 12703 匿名さん

    >>12699 マンション検討中さん

    その通り。なので、街並みが退屈だろうと庶民にとっては湾岸が現実的な選択肢となる。

  41. 12704 匿名さん

    世田谷ゴリ押し
    困ってるのかね

  42. 12705 匿名さん

    >>12686
    家の自営が危なかった時に処分したんだ。1番安い時期に笑
    周りの同級生に比べて稼いでいないから都心に買えないのもありますが、相続税もあるし受け継いでいても維持しきれたのか分からない。
    自分の住んでたエリアは古い家が多かったけど、官舎などか億ションに変わって一気に地価が高くなった。
    ターミナル駅が隣だから高くなるの当たり前かもだが。
    城東エリア、新規参入組が多いから居心地がわるくない。資産性はしばらくは大丈夫だと思うけど再開発するのは今度は西だろうな。

  43. 12706 口コミ知りたいさん

    東京都下でよければ 国分寺市が地盤いいですよ。駅直結のマンションも残り少なくなってきました。朝のラッシュは大変ですが、時差通勤できる人は良いですね。適当に自然も残ってるし日用品は困ることは無いです。少し先の立川では 昭和記念公園 ららぽーと 昭和記念公園など盛りだくさんです。治安も 

  44. 12707 匿名さん

    中央線住民だけど、中央線いいよね。
    まあ止まることは多いけど、まあ総武線やメトロもあるし。

  45. 12708 匿名さん

    丸の内から帰宅難民にならない範囲で、安全な地域に住みたいな。

  46. 12709 匿名

    >>12707 匿名さん

    総武線中央線は本当によく止まる。いつもどちらかが補填してしまうミラクル路線。住みやすい。

  47. 12710 匿名さん

    >>12708 匿名さん

    新宿区戸山のザパークハウス早稲田はいかが?
    戸山公園のすぐ近くで災害時には避難指定されているし一応武蔵野台地の上ですよ
    普段は大手町まで早稲田駅から11分、
    早稲田駅まで徒歩6分
    学生が多く物価安くて治安良しです

  48. 12711 口コミ知りたいさん

    本郷3丁目あたりどうですか。治安いいですよ。マルエツプチも2店舗あるし本郷台地だから地盤も良いです。

  49. 12712 匿名さん

    本郷三丁目、全く地縁がないから知らない地域だけど、良さそう。
    早稲田、治安が微妙そう。学生のときバカ騒ぎした想い出があり過ぎ…

  50. 12713 匿名さん

    それなら茗荷谷でしょ
    子育てしやすいエリア

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸