- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
11551
匿名さん
結局、イギリスも国民投票やり直しになりそうだし、FRBの利上げも最終局面
景気悪化が際立つようだと消費増税もなくなるかもしれない
こうなってくるとマンションを買い控えるとの判断が本当に良いかどうかは微妙になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11552
匿名さん
やっと可笑しなマンションの宣伝投稿が止みそうで、良かったです。
これでいつものスレの流れですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11553
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11554
マンション検討中さん
素人の私の個人的予想は完全に外れました。
ぶっちゃけ、とっくにマンション相場
大暴落してると思ってました。
具体的には2018年には値下がりが始まって
五輪までにリーマンショック並みの状況…と。
そう思ってた人いません?
確かに目に見えて契約率は落ちているものの、
本体価格は全然落ちてない、どころか都内はむしろ上がってる。
あれ?五輪に近づいて、確かに売れなくなる=供給量は減少するけど
相場価格については、想像と違う…?
人口減少時代の商売って、こんな感じなんだろうな。
物件そのものを絞って、じっくり売りに入ってる。
そしてバブル崩壊や、リーマンショックなど
過去の痛い経験をキチンと分析対策してきて
デベさんの価格調整力や、在庫を持っていられる体力って凄い。
みんなが危機感持ってる間は、その危機はやってこない。
来るときは忘れた頃か、想定外の事態が起きた時、並列してやってくる。
勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11555
匿名さん
最近、超都心部のマンションのホームページが英語や中国語対応しはじめているのをみると時代の流れを感じるね
大局を見誤って日本はダメだとか値下がりするとか言ってるとどんどん外国人にいい物件を買われちゃうよ
ニセコ、京都、浅草あたり見てるとマジでそう思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11556
匿名さん
>>11554
そろそろ第三極、特に戸建てビルダーの登場に期待したいところだね。
生産緑地問題もあるし郊外に良質な戸建てが供給されればマンションである必要はないからね。
廃墟同然で再生産性ゼロの再建不可も法律で救済したいところ。
都心マンションは海外みたいに高級アパートメント路線か、
中国沿岸部みたいに益々の細小化に進むとか両極端になりそう。
>>11555
日本人もマンハッタンやハワイの別荘買い漁ってたからね、お互い様だよw
ただ中国人は強かだし政治リスクは計り知れないからね、
全ての面で相互主義を軸に法整備して欲しいとは強く思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11557
匿名さん
日経にオリックスの社長記事があり、3年以内に不動産調整局面とのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11558
名無しさん
値下がりを待った方がいいとも聞くけど、同エリア内のファミリー物件だと
それなりに築浅の5年分の賃料>新築分譲を10%下げた価格
とかにならない?結局多少下がった位では賃料を取り戻せるようなお得感は無いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11559
匿名さん
>>11558 名無しさん
今日本人の平均年齢が45才位で、このスレの平均はもうちょい上だろうけど、平均年齢位の人間が3年5年待つとでるならもう無理に買う必要ないわな。
しかも家族持ちで子供の進級のタイミングで迷ってるならまだしも、中国が?、アメリカが?って言ってる奴は価格が上がろうが下がろうが購入はやめとくべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11560
匿名さん
>>11559
確かにw
何だかんだで実需の人ってタイミングで買えるところを買うからね・・・
今は可視化も進んで5年前とはこんなに違う!損だ!買うべきではない!
っていうネットリテラシーの高い人が増えてるだけでw
ただ例えば同僚や先輩後輩が5年前に湾岸タワマン買ってたとしてさ、
今は同じ予算で都内どころか千葉埼玉ですらまともなマンション探すのも難しいとなると、
やっぱり釈然としないよねぇ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11561
匿名さん
優柔不断な自分が悪いんじゃん。
リスクをとらなかったわけだから。
そういう人はずっと賃貸でいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11562
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11563
匿名さん
>>11560 匿名さん
まあね。金額の他にも10年15年前と比べると今の方が安っぽいベランダとか感じるのはあるね。
ただ周りでも一生懸命マンション勉強してたけど親が金出す事になってサクッと戸建て買ったりってのもいるし、買うには勢いも必要だわね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11564
匿名さん
不動産は縁だからね、少々難があってもビビッと来て買っちゃう場合もある。
今築20年ぐらいの物件に住んでいる人って、15年前ぐらいは新築の半額くらいになっちゃって涙目だったけど、結局相場が戻って新築と同じ価格で売れてホクホクしている人もいる。バブル後のマンション価格の先行きが不透明な時に買ったけど、結局最後は報われた形。
買わなかったら家賃はみんな大家に総取りされていたわけで、チャンスを掴めたのは1にも2にも買ったから。買わないという選択肢は結構だが、インフレで貨幣価値が下がってしまえば目に見えない損失が出るというリスクも理解するべきだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11565
匿名さん
賃貸か購入か、いろいろな意見があるが、
今はお借り得だね。
貸す側からすると、ご奉仕だろう。
会社がほぼ家賃分出してくれるとこは、十二分に生かすべきだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11566
匿名さん
確かにマンション選びも結婚と同じで色々見すぎると瞬発力がなくなって決めきれなくなるんだよね
後から考えればあの時に決めてればってなりがちなんで、なるべく早めに勢いで決めちゃって良いと思うがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11567
匿名さん
>>11564 匿名さん
新築と同じ価格で売れたけどホクホクではなかった。買い換えた新築マンションが高過ぎたよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11568
匿名さん
>>11560 匿名さん
千葉埼玉でもないだって?
よくそんなウソが平然と言えるな。
まあ、マンションを探すなら自分でよく調べるのが当然だからすぐわかるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11569
匿名さん
>>11567
自分のマンションが高く売れる時は、新築価格も高くなってる時とはいつも言われるよね。
結局安い時に買っても、自宅売却も安くなるから、その差額を考えたらそこまで変わらない場合もあり得る。
安い時に買えた場合の人はそれまでの自宅が良い賃料を取れるなら一時的に賃貸にしておくのが良いのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11570
匿名さん
>>11569
一般的にはその通りなんだけど、タワマンは工期が長いからね。
2~3年で中古相場が追いついてきて超ラッキーみたいなのが空中族の実態。
今後も続くかは分からないしリスクもリターンも大きいから覚悟は必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11571
匿名さん
そもそも自宅を売買して利益がどうのこうのとの議論自体があまり意味がないよ
自宅を買ったあとの2軒目か自宅を買わずに投資用として買う前提での議論が重要だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11572
匿名さん
30年前のバブルの頃の不動産価格は無限に上がるかのような感じで野放図に投資が行われているけれど、今はここの板の論調を見ればわかるようにかなり慎重な意見の人もいて買う人もそれなりに抑制が効いている。供給を絞っても上値は重いし、今後相場の急落よりも家賃の方が追いついてくる可能性の方が高いと思うんだけど諸兄いかが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11573
匿名さん
そうなのよね。だから、もう一戸買うか悩んでいる。
小石川欲しいけど、今の相場でまあ許容範囲といっても、やっぱり景気が悪くなれば、
都心も坪400万ぐらいの時がくるんでないかと。
まあ確かに土地がもうあまりないというのは納得だけど、意外と建替え、再開発もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11574
匿名さん
>>11572
想像の斜め上をいくことが起きるからパニックが起こる訳で、
そうやって想像内の考察をしてる限りは想定内の未来しか想像しようがない。
今後30年、緩やかな成長とインフレを予想するなら絶対物(不動産)に変えといたほうがいいし、
ネットや交通インフラの進化、働き方改革で都心や地方の概念がなくなると考えるなら、
今流行りの都心駅近物件なんか最大の負動産だよねw
シンプルに考えるなら不動産を生業としてる人の視点なら、
暴落やリーマンショックの再来なんか想像もしたくないだろうし、
人件費資材土地不足で下がる要素は1ミリもないけど、
現実問題として5000万で買えるまともな都内ファミリー物件は皆無だし金利次第なのは言うまでもないけど、
買い手がいないんだから緩やかな下落というか調整局面に入るんじゃない?
もちろん都心希少立地だったり投資筋に狙われやすいタワマンはこの限りではない。
収入その他の二極化という言葉が世に出て久しいけど、
ありふれた言葉だけど不動産は遅行連動っていうし、暫くは二極化が進むんじゃない?
ワンチャン狙うなら青天井の超都心物件で勝負すべきだし、
実需なら流行と真逆の中古戸建がいいと思う、マンションに移り住む老夫婦が手放すような物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11575
匿名さん
>>11574
>青天井の超都心物件
超都心は総強気っぽいのがちょっと怖く見えますけどね...
不動産価格の国際比較を持ち出す人がいるんですが、やはり企業や富裕層を引きつける社会制度が東京は他の国と比べるとプアな感じもするんですよね。今以上に上がるかどうかは東京の街としての魅力、日本の国としての魅力がどの程度高まるか次第なところではないかと感じたりします。
これからは値上がり期待よりももっとディフェンシブにより値下がりしにくいというところに着眼していくようになるんじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11576
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11577
匿名さん
――そもそもなんですが、今後、市場暴落って来るんでしょうか。
暴落っていうんだから、3、4割下がらへんとダメでしょう。それってあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11578
匿名さん
――そもそもなんですが、今後、市場暴落って来るんでしょうか。
A)暴落っていうんだから、3、4割下がらへんとダメでしょう。それってあるの?
B)でも歴史上そういうこと今までないじゃないですか。
C)リーマンショックの時も、~中略~いいところだったらそんなに下がってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11579
匿名さん
D)暴落って毎度の暴落芸人ばかりが唱えてると思うんですが、それ、4割、5割引きとかそういうレベルを考えているのであれば、それはほぼないと思うんです。最大10%程度の下げなら、売れていないマンションに対してなら今でもありますし、販売終期ならもう少しいけるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11580
匿名さん
大林・清水営業停止。
また、建築費が、あがっちゃいますねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11581
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11582
匿名さん
値引きをしないツンなデベを、もおらめえええ、とかデレデレ言わせるのが昨今の投資家諸兄の必要スキルではないかと。最近ツンツンばっかりで、そのうち嫁き遅れるよって言いたいけど、法人なら買うところはまだまだある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11583
マンション検討中さん
>>11576 匿名さん
ブラックストーンとか欧州の年金が去年あたりから都心のマンションめちゃくちゃ買ってるんだよね
ニューヨークやシドニーはヤバいけど東京はレジもリテールもまだ上がるから入れ替えようという話で
そういう意味じゃ都心湾岸ブロガー()の意見もあながち的外れじゃないと思うけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11584
匿名さん
>>11575 匿名さん
日本円が買われる理由なんて破産の心配が世界一ない底の硬さなんだから、東京の不動産も同じ理由かもね。世界不況ほど買いが入る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11585
マンション検討中さん
>>11584 匿名さん
北朝鮮が核実験して地政学的にどう考えても日本近いだろヤバイだろ、って思っても、市場では安心の日本円が買われる。直感とズレているところもへぇって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11586
匿名さん
東京の不動産価格は世界と比べ安いというが、投資家は安い高いで買うのではない。
賃料利回りが安定していて10年後の出口で転売益が期待できるから買うのであって、パフォーマンスが期待できるなら高くても買う。
賃料の上がりが鈍い東京で10年後の不動産価格が大きく上昇している可能性は低い。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11587
匿名さん
東京都区分CPI(消費者物価指数)の民営家賃。物価における民営家賃の比率は大きいので、物価が上がらない=賃料は上がってない。賃料が下がっている地域があるとも聞かないから二極化論も疑問。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11588
匿名さん
賃料が上がってないのに新築マンションだけは高騰。金融緩和で特に新築マンションの利回りが異常に低下しただけ。異常値はいずれ修正され適正値に戻る。
賃料が上がるか、利回りが上がるか。さあどっちか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11589
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11590
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11591
匿名さん
初心者マークだって、>>10595 の意見のように、みんなが関心、状況を言いあてすごい、というレスだってあったぞ。
もう忘れた?偏見は良くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11593
検討板ユーザーさん
>>11586 匿名さん
機関投資家はすぐに証券化して投資家に売れば、取得費が安いほど儲かるから、円安か不況で買い叩ければ海外投資は継続では?プレーヤーが中国の個人から欧米の証券に入れ替わるだけな気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11594
匿名さん
横からゴメン。
都心の高級タワマンと高級低層マンションの成約賃料は2年前と比べ10%上昇しています。
湾岸地帯はその限りではありません。
レインズを見るか、都心賃貸不動産屋にお聞きになればわかることです。
いくら匿名欄でも、もう少し情報に敏感になりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11595
匿名さん
文京区でも最近賃貸住宅の建設がかなり急ピッチで進んでいて、家賃相場の上昇を睨んでデベロッパーも販売ではなく賃貸物件の建設を進めている。中央線の北側と揶揄されてはいるものの中央線を越えてじわじわと北側の隣接区に家賃上昇の波は押し寄せてくると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11596
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11597
匿名さん
>>11596 マンション検討中さん
まじそれ、賃貸も上がってる。何を根拠に賃料上がって無いなんて言うのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11598
マンション検討中さん
>>11597 匿名さん
上がってないデータ選んで提示して自説補強してるだけでしょ。シェアハウスとか地方の木賃アパートまで集計したデータとかいろいろあるものね。都心で定点観測したらこの数年で
1?2割上がってる感覚あるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11599
匿名さん
港区のタワマンに賃貸で20代後半から10年住んで、退去したら同じ部屋の家賃が3万円上がっていたな。ワンルームだったけど、上がり幅に驚いたよ。
外資系の役員や芸能人がたくさん住んでいるマンションだったからこの程度の値上がりは大したことは無いんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11600
匿名さん
>>11591 匿名さん
長文、かつ人に読ませる分ではない。
よって感心することはない。
上記は図があるだけ、まだ良い。
ただし、利回りと安全性は相反するから
利回りが高ければ良い訳でもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11601
匿名さん
今、探している最中です。
ビックリするほど、家賃上がってますよ。
それに、3Aのタワーは物件がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11602
匿名さん
確かに最近賃料の値上げが目立つね。
利回りが低いから暴落するというけど、賃料が上がれば利回りは正常化するね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11603
匿名さん
これから結婚、家族を作ってという30歳ぐらいの方は大変ですね。
借りるも買うも高いと。
共働きでないと厳しいし、郊外は通勤が大変、育児にまわす時間を確保しないといけない。
親世代に援助してもらって買うしかないのか。
なんかバブル世代がやっぱり得していると超氷河期のアラフォーは思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11604
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11606
匿名さん
数年前に比して15-20%上げて募集しました。礼金値切られず、満額で成約しています。3Aのタワーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11607
匿名さん
一昔前は五千万もあれば都内の新築物件を買えたのに今は郊外の駅近物件でせさえ無理だからなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11608
匿名さん
同じく山手線駅近タワー所有してますが、おかげ様で概ね20%近い賃料上昇を許容頂いています。
利便性の低い3Aでも上がっているのは驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11609
匿名さん
買うお金がない、あるいは買って損するのが怖いなど、買えない人は借りるしかないからねえ...
買えない人は増殖中だろうな、ここのスレにもチキンがいっぱい湧いているし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11610
匿名さん
>>11609 匿名さん
購入して自分が過ごしやすい様に仕様変えたりエコカラット貼ったりした方が自宅としては良いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11611
匿名さん
>>11607
そうだねえ。
俺が新人の頃は入社10年以内に家を買え、みたいな空気がまだあったけど
今はもうとてもとても・・・ってところですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11612
匿名さん
いつの時代もリスクとリターンは表裏一体
チキンはリターンもない
故にリターンを手にする人の足を引っ張りたい人が多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11613
匿名さん
家賃が上がれば新築、中古もまた上がる。底堅いね。
決めきれなくて賃貸派の〇〇ショック待望者はいつの時代にも搾取される側か。とほほ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11614
マンション検討中さん
株価が落ち着いてきたから楽観論者が幅をきかせてるけど
少しネガティブな情報が出ると急に空気が変わるからね。ここは。
中国経済の不調あたりが次のネタかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11615
マンション検討中さん
初月契約率がついに5割割ったね。30年マンション追っかけてるけど目を疑ったわ。これオリンピックまで絶対に持たないな。現金厚めにしておいて正解だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11616
匿名さん
>>11615
賃貸経営とかマンション管理とか飯の種は色々あるからなあ...そう簡単に投げ売りをするとは思えないんだよね。これからのマンション業界は総ゴクレ化が進むのではなかろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11617
匿名さん
>>11615 マンション検討中さん
27年ぶりだから、30年追っかけてれば過去に見てるはず。
後。共稼ぎ需要で駅前は変わらず安泰な。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11618
匿名さん
>>11615 マンション検討中さん
少なくとも3年後までは供給は絞られてるから、条件の良い3区+渋谷区の駅近や再開発地区は安泰だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11619
マンション検討中さん
>>11617 匿名さん
草
ワシは50年マンションを追っかけてるから、2度目じゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11620
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11621
匿名さん
>>11615 マンション検討中さん
いつのタイミングでも自分が正しいと信じたい、そういう共感を求める受け皿として、このスレの存在意義はあるのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11622
マンション検討中さん
いまや、新築マンションより新築戸建の初月契約率の方が高くなってるのか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11623
匿名さん
契約率が下がっても、それだけで価格が大幅に下がることはない。
ただ、竣工後なら5%~10%値引きをすることは間違いない。
しかし
経験上、残り物には福はない。
安物買いの銭失い、の可能性大。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11624
匿名さん
ヤフーファイナンス板と本当一緒だな。ちょっとネガティブな事あれば暴落。ちょっとポジティブな事あれば暴騰。
結論、誰にも今後の相場は分かりませんし分かるはずがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11625
匿名さん
平米あたりで考えた時の戸建ての割安感から戸建てにシフトしてますので今後は戸建価格も足並み揃えて上がってくる可能性はあります。
大手の戸建てを観に行きましたがモノは確かに良いのですが高いなぁとは思ってきました。
戸建ても安いのは中小ハウスメーカーのものに限られてくると思いますね。
ちょっと前だとここを建てたハウスメーカーはすでに倒産してるとか普通にあったので保証の面では不安かなと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11626
匿名さん
契約率50%切りはかなり衝撃的な数字。
デベロッパーはこの数字が過度に落ちないよう、調整したり、お化粧したりしてるんでしょ?
それでも取り繕えない状況ってことか。
大手中心の市場、消費者との我慢比べだな。
大手はオフィス賃貸等で余裕がある訳だけど、マンション部門に一定数社員を貼ってるから走り続けなければならない。どこかで消費者がついてこれなくなるのは分かってるけど、そこまでは作り続けちゃう。土地も買い続ける。
供給絞っても竣工済み在庫が増えていく訳で、どこまで抱え続けられるのやら。普通の消費者は貧乏クジを引かないよう、身を守らないとな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11627
匿名さん
もう戸建も高いよ。
オープンハウスの戸建ですら、1000万円以上あがっている感覚がする。
そりゃ、路線価があがっているご時世だから当然なんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11628
匿名さん
高値づかみではなく、欲しい立地がないというのが問題らしいけど
資材は安くなりつつあるらしい
人件費は下げれない
事務所需要好調で、価格高騰し、一等地はマンション、ビジネス用の建物に
中古を狙えらしい
最近の不動産クラスタのまとめ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11629
マンション検討中さん
スミフ商法について教えてください。
通常、完成在庫は年々建物が劣化し、未入居でも中古になっていく。購入する側にとっては、値段が下がらない中古よりは後から出た新築の方が魅力的なはず。
でも、ここ数年は建物の劣化以上にマンション市場が上昇していたから、2、3年ホールドしても新築より相対的に価格競争力が出て売れる。
今後マンション市場が下落局面に入ると、この好循環が崩れる訳だが、それでもスミフは価格維持して在庫を抱え続けるのでしょうか?これを安値で放出し始めたら、マーケットにそれなりのインパクトを与えそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11630
匿名さん
スミフは絶対に下げないよ。
リーマンでも下げてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11631
匿名さん
>>11625 匿名さん
出口戦略考えないなら戸建は良い。
品質が保証されないから、中古は二束三文だけどね。
ただし、広尾に清水建設が立てたようなコンクリつくりの戸建ならマンションみたいな出口戦略もあるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11632
匿名さん
>>11628 匿名さん
人件費はさがるところがやや上がる。
なぜなら、現場は人が既に確保できないくらい人手不足。
実際に物作りの現場にいると身にしみて分かる。
技術ある製造者は希少。
批評しかしない人には実感ないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11633
匿名さん
>>11626 匿名さん
作って売れなさそうなら一棟丸ごと賃貸に回すだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11634
匿名さん
>>11628 匿名さん
ホテルと競合して高値。
羽田国際化進めば
傾向は変わらないし
用地高騰とマンション需要二重で
価格は下がらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11635
匿名さん
12月の契約率は49.4%!!
やっぱ、来るときは来るんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11636
マンション検討中さん
NIDEC永守さんも言ってたけどリーマンショック以上級が来たね
現に正月明けのモデルルームは潮が引いたようにガラガラ
さて、放物線の頂点でナイフ掴んじゃった人たちはどう動くかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11637
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11638
匿名さん
契約率維持のために売り出し調整し、在庫コストは最終的には購入者が負担してるのに、「すみふは値下げしない。長期在庫!」と何故かうれしそう。デベに飼い慣らされて、雑誌やブロガーの記事をそのまま信じ、自分の頭で考えることを止めた奴隷がまあ多いこと多いこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11639
匿名さん
スミフが基本的に値下げしないデベというのは異論ないけど、さすがに状況が良くないんだろんね。若干だけど値下げをもちかけられてビックリしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11640
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11641
匿名さん
>>11640
そう?
驚いたけど、結局断ったんで特に嬉しくはないかな。。。先月の契約率見てやっぱりちょっと厳しかったのかな~と思った次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11642
マンション検討中さん
スミフは値下げしないのでなく、つまらないプライド持たず利益を最大化するデベということよ。なので利益の方程式が変わればひらりと変わり身する。先月に有明と銀座東で先着順を大量放出したのもいい例。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11643
匿名さん
小石川とかモデルルーム満杯だけどね。
パークコートタワーのクラスになると、やはり取り引きのロジックが違うのだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11644
匿名さん
いつのタイミングでも自分が正しいと信じたい…
そういう共感を求める受け皿として、このスレの存在意義はあるのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11645
匿名さん
>>11642
うんうん、分かる。
今がどうかは分からないけど潮目の変化ってあるからね。
ただリーマン震災と耐え抜いたビジネスモデルだし、
この程度じゃブレないだろうと思う反面、
その成功体験から近年在庫&長期化が顕著だからね・・・
カタカナデベが淘汰されて財閥は体力あるから大丈夫!って意見をよく見るけど、
今回は案外財閥発だったりして・・・って気もしないでもない、選手村も強烈だしね。
まあ今の在庫を叩き売ったところで次の食い扶持もないから微調整に終始するとは思うけどさ。
仮に暴落の引き金を引くとしたら国も人も中国だろうなぁ・・・
爆買いがあるってことは爆売りがなきゃ辻褄合わないからねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11646
匿名さん
日本での生活の拠点として購入した実需の中国人もいるからなあ、どれぐらい叩き売られるのかな。不動産管理会社作って社会保険で中国の両親とかを日本の病院に連れて行く人もいるわけで、売っちゃったら日本で美味しいもの食べたり綺麗な空気を吸ったり、すぐ袖の下を要求する中国のアホ医者よりもまともな日本の医者に診てもらえる特権を手放すことになってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11647
匿名さん
>>11638 匿名さん
別にそれが良いとは言ってないが。
寧ろスミフでは買おうとは思わない。
むしろ、君のが仮想大勢派敵を仕立て上げて
生き生き嬉しそうに見えるよ。
経済は政府や体制が作れるモンでもなかろう。
もしそうなら、不況は存在しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11648
匿名さん
>>11646 匿名さん
だから、不況な時ほど日本資産は売られにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11649
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11650
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件