- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ダウは87年ぶりの早さで暴落、リーマンショックの約2倍の暴落スピード。
アメリカの住宅指標はサブプライムローンが爆発した時並みに悪化。正直、来年の日経平均は1万円割れてもおかしくない。
自分が港区のマンションを購入した時は坪単価250万円だった。それが今や、埼玉県所沢市のタワマンが坪単価520万円の時代に。
どう考えてもバブルでしょう。首都圏のマンション価格は3割から4割くらい安くなる覚悟はしておいた方がいい。
政府、不動産会社、銀行はマスコミを利用し、パワーカップルという造語を広めたが、パワーというポジティブワードを使っているものの、単に共働き夫婦に借金を背負わせるためのイメージ戦略に過ぎない。
もう庶民を騙すことに限界が来ているし、頼みのアメリカも政府機関が混乱し、リーマンショック以上のリセッションを作りそうな状態。
このような状況で新築マンション買うのは能天気すぎる。賃貸または割安な中古でしのいで、相場が底入れしたタイミングで買うべき。