- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション価格が下がるなら経済の問題よりも
4人家族で3LDK、80㎡のメイン層が減り、70㎡2LDKの3人家族、60㎡1LDKの2人家族が増え
結果として客単価が下がる
こういう話の方が現実味を感じるな
景気が悪いとか金利が上がるとかでマンション価格が大幅に下がるとは思わないな
そこはパソコンみたいに値崩れおこすというよりレクサスみたいに値崩れは起こさないと思う
数社で寡占の車とマンションの参入企業の多さは違うけど値付けの動きとしては同じだと思う
客の要求が軽自動車や1L、2LDKにシフトした結果客単価が下がることはあっても
売れないから売り出し価格が何割も下がるとは思わない
オープンハウスの株価が暴落してる通り、不況になればどうなるか分からないよ
欲しい人が多ければ下がらない。
当たり前だけど、その様なマンションを買えばいい。
>>10483
それは作る方にも言えるよね、欲しい人が多いちゃんとした仕様の物件を作ればよろし。
ドールハウスじゃないんだから2LDKの面積の物件を無理やり3LDKとかにでっち上げるのはやめなさいと。
ローン金利低下による借り入れ余力増加分が、もっともな理由付け(土地高、建築費増)で吸い上げられてる気がするのは俺だけ??
そう、低金利で借り入れ増やせても、結局以前と同じようなレベルのマンションしか買えない。パンピーは、大きな掌の上で踊らされている感が半端ない
京セラの稲盛さんが「経営とはいくらで売るか」が一番大切と言ってる通り、コスト増で安く売れないのは売り手の勝手な都合で、買い手がついて来られないなら事業の意味がない。
値下げせず長期で売るにしても、市況が程なく回復すれば良いけど、今が長い下落トレンドの始まりだったら方向転換するまでのダメージは大きい。きっとデベ各社とも他社の出方をスゲー見てるはず。で、体力ない野村はさっさと値下げしなさい。
>>10491 匿名さん
各社多少の違いはあれど基本的にデベの業績はいいですよ。
その観点から言うと「いくらで売るのか」がうまく合っているのでしょう。
売り手の勝手な都合というよりは、下げろ下げろと一部の勝手な買い手の都合という風に感じますね。
まあ、買えない人がいても、買える人がいて成り立ってますから。
都内に一般サラリーマンが家を持てたことがバブルの生んだ奇跡ということじゃないでしょうか。
低金利のメリットを受けつつ、価格高騰の煽りを比較的受けてない戸建を買うのが住宅すごろくの最善解かもね。
一昔前はサラリーマンでは手がでなかった城南エリアの所有権の戸建も、低金利の今なら何とか買えるからなあ。
価格自体は横ばいで、低金利で支払額が抑えられるからね。
新築マンションの価格とか金利しか見てない人が多いのかな?中古、上がってますよ。
内容同程度なら新築でなく中古を選ぶ人はいないから、新築が高い間は中古も上げられる。
逆に中古が高ければ新築はそれより高くていい。
そして極論すれば中古の価格には、デベの仕入値も業績も、金利も関係ありません。
極論すれば、あるのはいくらでなら売れる、売りたい所有者の意向だけです。
体力ある所有者なら、安くしか売れない時は売りに出さない、最大限に吊り上げられる時を狙って出す。
そして今はまだまだ、優良中古が安く放出される気配すらない。
>安くしか売れない時は売りに出さない、最大限に吊り上げられる時を狙って出す。
そして今はまだまだ、優良中古が安く放出される気配すらない。
とても良い事を言いますね。
バブルの頃も、競売物件が中古に出回るまで数年間があった。
長期的には金利と反比例するけど、不動産は流動性が低いから多少タイムラグがある。
競売物件が中古???あっはい
住宅ローンのデフォルト率は0.2パーセントだそうだ。これは2008年の資料だけど、今もそれほど変わらないのかな?
オリンピック後に値下がりするから待ってるって考えの人が競売物件買うのは相当ハードル高いと思いますよ。
>>10481 匿名さん
同じ価格で面積縮小って、不動産価格は上昇してますよ。
自分でつかう「実需」
貸すまたは転売目的の「投資」
転売目的のみの「投機」
この3つの需要の割合で
価格変動の幅が大きくなるのです。
実需の割合が多い順に
戸建住宅→車→実需マンション→投資マンション→株式→ビットコイン
価格変動の幅もこの順に大きくなるのです。
PCは消費財ですから急激に価値上昇を減らすもの。5年でほぼ0円です。