- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
AIって要はプログラムだし、ビッグデータはエクセルの表だからね
ただ過去のデータをもとに誰かが作ったプログラムで予想屋やってるだけのことを今風に人工知能が予想と言って雰囲気だしてるだけのことよ
AIによると、武蔵小山も値上がり予想になってましたね
AI・機会学習のわりに、ビッグデータと言えるほどのデータを読み込ませているかは大きな疑問ですね。あの数値を算出するのであれば、統計学のアプローチで活用データと分析ロジックをはっきりさせて統計学的仮説検定をやってもらった方が参考になる。
雑誌編集側もとりあえずAIって言っとけば...という風潮に乗る、つくるのもいかがなものかと思いますが...
AIは駅周辺の再開発情報なども織り込んでいるんですかね。ブラックボックス過ぎて正当性を評価しづらいですね。
またKYBで新たな不正が発覚したようですね。この問題はなかなか収束しませんね。
ゼロ金利政策も政策転換しそうですし、ここからマンション価格が下落していくのは目に見えていますが。
予想ロジックがブラックボックス化している時点で誰かの恣意的な考えが入り込んでいるんだよ
確かに金利が3%、5%と上昇していげばマンション価格が下落する可能性は高いかもしれないけどインフレが進めばそれでもマンション価格は上昇する可能性もある
いずれにしてもマンション価格の下落に賭けるのは信用取引で売りから入るようなものだから、よっぽどのプロでない限りはあまりオススメできないスタンスですけどね
>>10361
神田についてはよく耳にするし出遅れ銘柄として半分同意だけど、
既に日本橋○○町がバブルだし、神田の築古ビルも再開発の流れを見越したような価格だし、
あんまり上振れはないような・・・
ただ実際再開発が始まった品川~田町~浜松町の勢いは留まることを知らないし、
旧サラリーマンの街で老舗も多いし駅力そのものを考えると化ける可能性は大いにあるかも・・・
郊外型は北千住や赤羽に代表されるようなガラは悪いけどターミナル駅で穴場的な魅力があった街が、
大学誘致や再開発の流れで一気に表舞台に出てくるパターンがほとんど。
蒲田は町工場やヤンキーも多いけど二路線で駅前もそこそこだし条件は満たしてると思う。
西側から大学引っ張ってこれれば面白いかもね。
板橋は知らん・・・
実際、北千住あたりに再開発マンションが建つようになると相場も終盤なのかなと感じるね
普通は手出ししないエリアだし、ある意味、もうそのあたりしか残っていない状況の表れなのかなとも思うね
そういえば平成バブルの頃には富士とか三島に住んで新幹線で通勤するなんて話があったな、あんな感じか。
いいんじゃない、マンション購入者もそれなりに価値のある部屋を買ってるわけだから
北側で日陰になる隣接地権者だけがちょっと損してるくらいでしょう
誰か呼んだ~~?
公正中立 駅ランキング
それなりの数>>飯田橋>中目黒>川崎>北千住>蒲田>麻布十番>大宮>大井町>広尾>赤羽>浅草>荻窪>下北沢>白金高輪>町田≒八王子>勝どき>みなとみらい>新大久保>月島>三軒茶屋>錦糸町>浅草橋>日暮里≒高円寺>川口>王子>巣鴨>浦和>武蔵小杉>大塚>学芸大>西日暮里≒阿佐ヶ谷>亀戸>門前仲町>豊洲>新小岩>目白>綾瀬>練馬>小岩≒駒込>代々木上原>大山≒川越>西新井≒田端>板橋≒田園調布≒所沢>亀有>竹ノ塚>南千住>平井>金町>東陽町>豪徳寺>武蔵浦和≒志木>木場>東雲>和光>多摩川>西川口>朝霞>浮間船渡>春日部>熊谷>葛西臨海公園>秩父>1000駅以上
話は変わるけど、これだけスルガ銀、tateru等の株価が問題行為で暴落してる中、まだ、佐々木蔵之介がサラリーマンターゲットの新築アパート購入をCMで宣伝してるのって、どうなんかね
東京駅周辺の軒並み高い飲食を避けて在勤ランチ難民が神田方面行ってる、って都市伝説ですか?
店舗が成り立つうちは二、三軒束ねてマンション転用するにはまだまだかかりそうな。
日本橋◯◯町って廃業した繊維関係が多いと聞きます(茅場町の証券会社的)
馬喰町は繊維問屋がバンバン潰れてマンションorホテルなってるね
兜町すらもちょいちょいマンションなってるの見るとよく言われる東側シフトって大嘘だなと
日本橋って中央通り沿いのごく一部を除いてオフィスとしては完全に終了したわけで
単に大手町丸の内に集中してるだけというのが真実
オフィス集約需要に応えた大規模ビル真隣でも、土地自体が大きくないところはマンションくらいにしかならないんですよね。
生活利便施設があるわけでない価格だけ中央区にユーザーがどこまでついて来てくれることか…、ペンシルビルがペンシルマンションに変わるだけって気も