- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
広めの賃貸が少ないし高いから困るよね。
>>10341 匿名さん
そんなわけないでしょ。誰かが買ってくれるよ。儲かりはしないけど。ローン全額払ってそれから売って終わりよ。転売して安く住もうなんてのは大都市の中心部だけだから少数派だよ。世の中のほとんどの人はローン全額払ってそこに住むの。
儲からないくらいですめばいいけど、郊外は中古で売ると大損リスクがあるから怖い。
千葉や埼玉だと築5年経過すれば2~3割は下落するし、郊外マンションは永住する気がなければ手出し無用。
郊外の70平米4000万円のマンションなら5年で3000万円くらいまで価値が下がるということ。絶対損したくなければ郊外なら70平米2000万円台、都内なら70平米3000万円台で買うしかないね。
10年前ならいくらでもそのような選択肢は多数あったけど、今は厳しい。だから今は中古のほうが成約件数が多い。
>>10336さん
うちは所有マンションですが近い場所に少し広くなる部屋を買おうものなら、老後までのローンになりそうです…
>>10340さん
住宅がその時代に高かったかどうかと言うのは、結果的にその時には判断は出来ないのですよね。
5〜6年前に分譲されたマンションのスレッドをここで見ると、総じて高い高いと書いてあるのが多いと思います。
しかし今思えばどれもバーゲンセールかと思うような価格だったんだなと後から思います。
ただそれは、リーマンショック → 大震災 という流れによって市場がそうなったのであって、よく誰かが言う「オリンピック後に底値で買う」みたいな事は無いと思いますね。
デベと消費者の消耗戦になると思いますけれども。
それとは別に湾岸地域のタワマンや選手村用地の乱発されてる地域のマンションがどうなるのかは分かりません。
いわゆる人気地区の低層マンションが下がる事はほぼ無いのだろうなと。
本物のいわゆる低層マンションならね。
実際は7階建くらいの安っぽいなんちゃってが多くてアカン。
第一種低層住宅専用地域に建つ物件で値下がりしないとするならば都心三区で二億以上は積まないとなかなか手に入らない気がする。
プレジデントを読むと5年後に値上がりが見込めるトップ3は蒲田駅、神田駅、板橋区役所前駅らしいよ。
いずれも2割以上の値上がりが見込める。逆に六本木とか超都心はバブル状態だから2割下がるらしい。
蒲田板橋はともかく神田って超都心では笑
なかなか大規模出ないし単純比較は難しいけど
五輪後の値下がり見込んで頭金積み増ししてる人は
二割上がった神田と二割下がった超都心比較して
今度は神田が高過ぎる、二割下がった他を買う、って話にならない?
神田の駅前が地味ですからね。
再開発でもう少し垢抜けたら、爆上げすると思う。
再開発があるかは知らんが。
ほんとほんと、羨ましいわ。
近くのビルは、おんぼろで雑貨屋をやっていたけど、建て替えて6階でコンビニや病院、歯医者、薬局などが入って、家賃収入月に500万はくだらなそう。
40代の息子さんはよく掃除をしていて、子供は我が子と同じ公立小。
普通にいたら普通の人にしか見えないけど、羨ましい。よくいる昔からの金持ちな。
あと1階が自分たちの店で、上からテナントも多いね。
羨ましい。でも子供が複数いたら、相続で揉めそう。
マイナス金利終焉、マンション市況悪化だな。
今の金利レベルならまだまだ物件投げ売りにはならないから簡単には下がらないよ
不動産価格が下がるには株の信用取引損の穴埋めが必要になったり銀行が資金回収に走るほどの経済状況の悪化が必要だからね