- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
自分はFラン卒でしかも情報工学なんで説得力皆無なんだが理系の端くれとして言わせてもらうと、工業製品で実測値が許容範囲から外れてその数値を改ざんするって相当悪質な事だと思うんだがそんな会社が商売できてるって異常じゃないんだろうか。それともこれが普通なのか?
実測値が法律の基準を満たしてるとかどうでもよくって、設計したものが正しく作れてないという時点で設計や製造工程、製造設備、検査手法に問題がある可能性が高くて、はっきりいってその会社が作ってるものは何ひとつ信用できないという事になると思うんだけど。