東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 10:00:16
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 1031 匿名さん

    消滅可能都市ってやつですかね?可能性のある区では豊島区

  2. 1032 匿名さん

    豊島区が消滅した場合は分割されて他の区に吸収されるのでしょうか?

  3. 1033 匿名さん

    池袋がある豊島区が消滅する訳ない。
    2年前に議論され尽くされた話題。

  4. 1034 匿名さん

    新築マンションの値上がりは、いつ頃まで続くと思いますか?
    1.2016年(=そろそろピーク)
    2.2017年
    3.2018年
    4.2019年
    5.東京五輪後も上昇が続く

  5. 1035 匿名さん

    5.東京五輪後も上昇が続く

    マンションだけが値上がりするというわけでは無いと思うが、
    金融緩和の出口は来ないから、価格自体は上がっていく。
    アメリカも利上げが難しいみたいだし、その内、世界景気が悪化して(もう悪化してるか?)
    また世界中で紙幣を刷りまくる。結果的に、(表示)価格は上がる。

  6. 1036 匿名さん

    株ヤバいよ!オリンピックなんて言ってられないよ。

  7. 1037 匿名さん

    イギリスのEU離脱が国民投票で決ました。
    さて、これから大変だ。

  8. 1038 匿名さん

    1.2016年(=そろそろピーク)
    となる予感がしてきた。

  9. 1039 マンション

    今日でビ―クアウトに1票

  10. 1040 金融投資家

    だから株を空売りしとけって言ってきたのに。

    私のアドバイスで、
    億万長者になった人、いるかな?

  11. 1041 匿名さん

    >>1040 いつアドバイスしてくれた?

  12. 1042 匿名さん

    もうこれだけ円高が進むと今まで買ってた外国人投資家も買わんだろう。

  13. 1043 匿名さん

    築5年内の分譲マンション賃貸料に頭打ち感だそうです。
    ピークは過ぎたのでしょうか。

    築5年内の分譲マンション賃貸料に頭打ち感 民間調査 日本経済新聞
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03848300Q6A620C1QM8000/

    分譲マンションを賃貸に回す際の料金に頭打ち感が強まっている。東京カンテイ(東京・品川)によると東京23区で築5年以内の物件の5月の賃料は1平方メートル4122円と前月比ほぼ横ばい。

  14. 1044 匿名さん

    売主が勝手に付けている希望販売価格でさえ、天井感だそうです。
    都心6区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京)は下落とのこと。
    下落期に転じたそうです。

    中古マンション価格、都内で天井感 5月は0.2%上昇
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03995660T20C16A6QM8000/

    東京都内の中古マンションの販売価格に天井感が広がっている。東京カンテイ(東京・品川)が23日まとめた5月の中古マンション(70平方メートル換算、希望販売価格)販売動向によると、東京23区の平均販売価格は5268万円と前月比で0.2%高い。3カ月連続で小幅な上昇にとどまった。これまでの上昇で割高感が強まり、買い控える動きが目立っている。

     上昇ピッチが急だった都心6区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京)は7146万円と前月比0.4%安い。下落は3カ月ぶり。同社の高橋雅之主任研究員は「これまで強気だった、中古マンション販売業者の価格設定がやや弱気になってきている。価格は調整期に入っている」と話す。

  15. 1045 匿名さん

    >>1035 匿名さん

    土地以外も価格は上がる。給与は急に上がらない。生活は苦しくなる。住まいを転売に出す者が増える。買い叩かれる。

  16. 1046 金融投資家

    株・為替の世界では、
    とっくに去年からアベグジット全盛ですよ。

    おバカな不動産投資屋さん、
    逃げ遅れないでね(大笑)

  17. 1047 匿名さん

    さらに追い打ちをかけるように、
    英国EU離脱で、株が大幅安。

    株価終値 1200円超値下がり 英の「離脱」過半数受け
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160624/k10010570201000.html

    英国EU離脱で日本は英国以上に厳しくなる
    http://toyokeizai.net/articles/-/124362

    イギリスでEU離脱派が勝利 世界の株式市場から215兆円が失われる
    http://news.livedoor.com/article/detail/11685986/

  18. 1048 匿名さん

    バブルがはじけるのはもうすぐですね。

    新築マンションについては高騰した建築費と
    相場を無視した大手デベの用地仕入れによって
    今の分譲マンションの価格は十分膨れ上がったバブル価格です。
    円高が進むと海外の投資家も買い控え
    東京オリンピック前にはバブル崩壊の大惨事というのが
    一般的な見かたですね。

  19. 1049 匿名さん

    リーマンショック後は、東北大震災の復興特需で建築コスト激増、東京五輪決定のよる再開発、安倍政権が年金原資を使って株やREIT(不動産投資信託)爆買い、中華系の爆買い、相続税対策のタワマン購入、超低金利などで、あっという間にリーマンショック前を超えた。
    今後も追い風が吹くか?

  20. 1050 匿名さん

    英国のEU離脱ではリーマンショックと違って流動性危機は起こってないから、急に不動産価格が下がることはないよ。
    ただ、不確実性が長く残るから今までの好況時と違ってどんどん上がっていくこともないだろうね。
    一進一退を繰り返して、今ぐらいの水準でグズグズするというのが普通の見方でしょう。

    景気対策と東京五輪で東京のインフラ整備が進めばそれでも上がっていくのでしょうが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸