東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24
匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:28:59

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311330/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-17 21:15:36

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 869 契約済みさん 2013/07/22 13:06:36

    九月七日が楽しみザンス。
    あたふたするのでありんすか?

  2. 870 匿名さん 2013/07/22 13:08:24

    で、868はなんで他人の住むとこになんでそんなに関心あるのよ?

  3. 872 匿名さん 2013/07/22 15:27:51

    そりゃ、嫉妬してるからだよ

  4. 873 匿名さん 2013/07/22 16:57:52

    861が正しいな。

    高層階に人が住もうが、なんの邪魔にもならん。どこからも見えないし。どうでもいいね。

    地べたの一坪にテント張る方がよっぽど影響ある。

  5. 874 匿名さん 2013/07/22 17:34:37

    契約者じゃないですが先日近くまで行ってみたので。

    1. 契約者じゃないですが先日近くまで行ってみ...
  6. 875 匿名さん 2013/07/22 17:37:48

    晴海フロントとの距離感はこんな感じ。

    1. 晴海フロントとの距離感はこんな感じ。
  7. 876 匿名さん 2013/07/23 00:27:46

    >>865
    残念ながらクロノもティアロも片足突っ込んでる状況かとw
    住不の黒と晴海タワーズの白・・・コントラストもバッチリ!

  8. 877 匿名さん 2013/07/23 04:07:48

    >>876

    じゃあどこ買ったらいいですか?

  9. 878 匿名さん 2013/07/23 04:28:32

    >>877
    文盲かよ・・・

    晴海でも豊洲でも月島でも有明でも気に入ったとこ買えばいいんじゃない?
    別にこの物件を買うなと言ってる訳ではなくて、苦戦してるっぽいねって話だからさ

  10. 879 匿名さん 2013/07/23 05:12:19

    やっぱりただの団地だよなぁ

  11. 881 匿名さん 2013/07/23 06:05:51

    目糞鼻くそ

  12. 882 匿名さん 2013/07/23 06:43:49

    ここのライバルは東雲なんですか?

  13. 884 申込予定さん 2013/07/23 08:53:51

    青山か赤坂か麻布がライバルですよ。
    日本の玄関ですからね。

  14. 886 匿名さん 2013/07/23 13:12:47

    悲しいことに、俺の年収じゃ21世紀型団地たる晴海のタワーマンションを買うのが精一杯。
    都心3区でもっと高級な所なんて逆立ちしたって手が出せません。分相応、分相応。

  15. 888 匿名さん 2013/07/24 03:42:25

    選手村、来い!!


    五輪選手村、避妊具追加配布へ 史上最多15万個もすでに品薄
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/120801/erp12080108020000-n1.htm
    2012.8.1 08:01 (1/3ページ)
     ロンドン五輪の選手村で無料配布されている史上最多15万個のコンドームが、開幕わずか5日目で早くも品薄状態になっていることが31日、分かった。支給している英最大手のコンドームメーカー、デュレックス社では追加支給を検討。観客席に空席が目立つことで組織委員会がやり玉に挙げられているのも何のその。選手村は“夜の大運動会”も盛況のようだ。(サンケイスポーツ)

     204カ国・地域から約1万500人が参加するロンドン五輪。1992年のバルセロナ大会から始まったとされる選手村でのコンドーム無料配布だが、今回は史上最多の約15万個が用意されたにもかかわらず、27日の開幕からわずか5日目にして、一部で品薄状態になっているという。

     2000年シドニー大会では7万個が1週間で底をつき、2万個を追加された。10年バンクーバー冬季大会では当時史上最多の10万個が用意されるなど、大会規模に伴い数が上昇してきた。

     今回は単純計算で1人15個になるが、いくら何でも早すぎないか? 提供するデュレックス社は「お土産として持ち帰る選手もいるようです。ただ、世界トップレベルのアスリートたちの体力を甘く見てはいけません」。“想定内”といわんばかりで、追加支給を検討しているという。

  16. 889 匿名さん 2013/07/24 03:43:37

    >886

    >都心3区(港区江東区千代田区)でもっと高級な所

    麻布?豊洲?麹町?どれ?

  17. 891 匿名さん 2013/07/24 04:17:40

    一番高級な街区は竹ノ塚
    次が豊洲です。

  18. 892 匿名さん 2013/07/24 04:57:45

    内陸は怖い。やはりこれからは湾岸エリアが安心。内陸では溺れ死ぬ



    目黒・世田谷で約100ミリの豪雨 一時、目黒川に氾濫警戒情報も

    ウェザーマップ 7月23日(火)16時55分配信
     気象庁は、東京都目黒区付近・世田谷区付近で23日午後4時30分までの1時間に約100ミリの降水があったとして、記録的短時間大雨情報を発表した。東京都で記録的短時間大雨情報が発表されるのは3年ぶり。
     また、目黒区青葉台の水位観測所で氾濫危険水位に達したため、気象庁と東京都は午後4時30分に目黒川氾濫警戒情報を発表して厳重な警戒を呼びかけたが、午後5時20分に氾濫のおそれはなくなったとして解除した。

     記録的短時間大雨情報は、数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測または解析したときに、現在の降雨がその地域にとって災害の発生につながるような、稀な大雨であることを知らせるために発表される情報。

     関東地方では、上空に寒気と強い日差しによる気温上昇のため、大気の状態が非常に不安定となり、昼ごろから局地的に猛烈な雨となっている。今夜にかけて、引き続き警戒が必要だ。

  19. 893 匿名さん 2013/07/24 05:20:23

    >892
    やっぱり資産価値に着目するなら内陸は危険だね
    湾岸最高!

  20. 894 匿名さん 2013/07/24 11:01:26

    昨日は、晴海でもかなりの雨降りましたけど…。オフィスの窓から見ていて凄かったです。集中豪雨って内陸に限ったことないでしょ。

  21. 895 匿名さん 2013/07/24 11:47:37

    溢れるかどうかが問題。湾岸は排水は大丈夫でしょ。

  22. 896 匿名さん 2013/07/24 12:25:59

    ハーザードマップを見れば。 
    溢れる予想の地点は湾岸にもあるよ。

  23. 898 匿名さん 2013/07/24 12:39:31

    最近良くある都心内陸部の洪水って、
    下水や汚水があふれるんですよ。

  24. 899 匿名さん 2013/07/24 12:44:52

    ゲリラ豪雨についてのみ云えば内陸の方がリスクが高いのは間違いないでしょうね。

  25. 900 匿名さん 2013/07/24 13:43:04

    >897

    日本人なら表現を修正したらいかがでしょうか?

  26. 901 匿名さん 2013/07/24 13:59:08

    晴海も下水の匂いがきつい時あるので内陸も湾岸も同じかと思うけど。
    湾岸が浸水のリスク低いという話しは初めて聞きました。

  27. 902 匿名さん 2013/07/24 16:12:11

    湾岸だって下水が溢れれば浸水するでしょう。

  28. 903 匿名さん 2013/07/25 00:41:35

    内陸は河川の氾濫があるよ。目黒川の警戒情報が出たし。

  29. 904 匿名 2013/07/27 00:50:48

    この周辺は内陸と違い 洪水を想定してポンプ所等が有り ゲリラ豪雨等で内陸は良く洪水するが この辺りでゲリラ豪雨で洪水した事は無い!
    海近いので 逆に水捌けが良いのかもしれない!

  30. 905 匿名さん 2013/07/27 02:11:25

    公式サイトの第4期26次ってどういう意味?
    ネガる訳じゃないけど、期分け次分けの基準がいまいち分からん
    26次とかそこまでする必要があるの?って気もしないでもない

  31. 906 匿名さん 2013/07/27 02:36:13

    26次ですか。すごいですね。

  32. 907 匿名さん 2013/07/27 05:21:20

    しかも先着順なんだよね。つまり要望書すら入ってないけど仕方なく小出しに売り出してる状態が続いてる。

  33. 908 匿名さん 2013/07/27 05:24:37

    いやいや、要望書の入った住戸を、翌週、売出ししてくれるそうです。

  34. 909 匿名さん 2013/07/27 05:56:30

    つまり全然人気ないってわけね。
    やっぱり埋立地の上に交通が不便だからだよ。

  35. 910 匿名さん 2013/07/27 06:03:29

    それで、この不人気物件はこれまでに何戸販売したのかな?

  36. 912 匿名さん 2013/07/27 12:51:52

    でたらめな情報は間に合ってます。
    この不人気物件はこれまでに何戸販売したのかな?

  37. 913 匿名さん 2013/07/27 13:40:06

    912は、なんでここにいるの?欲しいの?

  38. 914 本日行ってきました。 2013/07/28 11:04:59

    今日もらった資料によると、861戸中、分譲済住戸は709戸。ちなみに、角部屋は全部売れてるそうです。

  39. 915 匿名さん 2013/07/28 11:32:00

    分譲済、にも解釈が色々あって
    ・分譲で売り出したが買う客がいなかった部屋も含む
    ・分譲で売り出して買う客のいた部屋だけ、但しドタキャンされた部屋も含む
    ・契約済みの部屋のみ
    のどれ?

  40. 916 匿名さん 2013/07/28 13:18:05

    ↑いちいち面倒臭い人だね

  41. 917 匿名さん 2013/07/28 13:27:30

    面倒臭い彼は、スカイズ買って嬉しいんだよ。おめでとうございました。

  42. 918 匿名さん 2013/07/28 13:56:11

    そう、契約済、売約済って書かないところがトリック。つまり売れてないってこと。

  43. 919 匿名さん 2013/07/28 15:21:27

    売れないと918はなんで嬉しいのよ?どういう利害関係?

  44. 920 匿名さん 2013/07/28 15:29:28

    嬉しいなんて誰も書いてないんじゃ?単なる客観的観察だと思います。

  45. 921 匿名さん 2013/07/28 15:29:32

    919は利害関係で書いてるの?ここは検討で書くスレだよ。

  46. 922 匿名さん 2013/07/28 15:38:52

    >914 

    ありがとうございます。
    709/883ですから8割超は分譲済なんですね。

  47. 923 匿名さん 2013/07/28 22:18:55

    分譲済みの数なんてほんと怪しい数値でしかない

  48. 925 匿名さん 2013/07/29 00:16:22

    中央区検討者のスレで江東区の話をされてもねえ。

  49. 926 匿名さん 2013/07/29 00:20:02

    >922

    例えば売り出し開始と同時にすべての住戸を販売対象にすれば100%分譲済み。クロノが8割超が分譲済という言葉の無意味さ。

  50. 928 匿名さん 2013/07/29 00:43:03

    分譲済80%超に対する過剰反応が面白いですね。

  51. 929 匿名さん 2013/07/29 00:48:09

    73%の登録数しかない事実に対して80%以上が販売済みということに大きな違和感を感じる人が多いからじゃない

  52. 930 匿名さん 2013/07/29 01:06:35

    どっちにしても売れ残ってるというか苦戦してることには変わりない
    蓋は開けてみないと分からないけどティアロの一期も芳しくなさそうだし、
    リセール含めて少なからずこっちにも影響あるだろうし、
    どうなっちゃうんだろーね?

  53. 931 匿名さん 2013/07/29 01:07:04

    あれ!?販売600.契約300じゃないの?

  54. 935 匿名さん 2013/07/29 07:35:57

    4年におよぶ、豊洲住民の資料改ざん、ステマが問題になってます。

    逮捕者が出る。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338279/

  55. 936 物件比較中さん 2013/07/31 03:18:37

    このマンションの情報が出てから今までの間で周辺環境に大きな変化ってありましたか??

    たとえば建つとは思わなかったビルやマンションが近くにできたとか、
    お店が増えたとか、
    予定外の出来事ってありましたでしょうか?

    私は最初の時点の環境を見ただけで久々に物件を閲覧していますので間が空いています・・汗。
    相変わらず開放感には恵まれているようですね。

  56. 937 匿名さん 2013/07/31 03:30:03

    以前、洗濯物をガラスフェンスバルコニーに外干ししても、
    周辺の外側からは洗濯物が見え難いガラスを使っているんだと書いてた人がいましたが、
    建物が出来上がってきて
    周辺外側からガラスフェンスを通して室外機がハッキリ見えることが分かり、
    干してる洗濯物も外側の他人から見え易いだろうということが分かりました。

  57. 939 匿名さん 2013/07/31 06:05:08

    確かに外からは見えなくガラスだと書いてる人もいたけど、写真でそうではないことが露呈しちゃいましたよね。残念。

  58. 941 匿名さん 2013/08/01 01:37:28

    オリンピックの成否が楽しみだね。

  59. 943 匿名さん 2013/08/02 06:26:38

    誰も質問しないね

  60. 945 周辺住民さん 2013/08/06 06:31:05

    ハルミクロノは現在3・11以降、デザイン・プラン・免振、防災・ソフトサービス・充実共用部・高品質な内装
    最高水準の設備機器・どう考えても世界一100年ビンテージマンション街区2丁目。
    住宅性能評価・オール三ツ星は要注意。省エネ性は、熱交換換気扇を普通にしたり、つまりグレードを下げれば出来る事。

    100年後、東京駅とハルミタワーズ+三井パークシティハルミズム 日本の中枢ビンテージ。買って損は無いね。
    100年後でも、人口はどんどん減るが、都心五区は逆行、人口減は殆ど無いでしょう。数学どうり人口はならないね。

    一番のネック。交通インフラ。これもねじれ国会解消で9月7日以降急速に、猛烈に議員立法が出る模様。

    榊とのら衛門が言ってるとおり、世界との文化スポーツ教育の国際的交流拠点特区!!!ハルミズム。
    選手村も、定期借地で分譲。緑が70%以上の国際文化スポーツモニュメントシティ。」ハルミ。
    じゃ、いつ買うか。年内です。ウイーンの様なLRT3両連結出来ますね。都バスもハルミズム仕様デザインはウイーン以上。カモメの東京駅環状化、地下鉄湾岸ライナー完成。ハルミが一番恩恵受けます。

  61. 946 不動産業者さん 2013/08/06 06:33:20

    何もないからね。
    10年後、ここは大変貌を遂げるでしょう。

  62. 947 匿名さん 2013/08/07 02:36:25

    祝!供給戸数750突破。

  63. 948 匿名さん 2013/08/07 02:39:27

    それでもまだ100戸以上あるし先着も全く減らないね…

  64. 949 匿名さん 2013/08/07 02:40:11

    そうだね。
    3カ月で100戸しか売れてないからね。

  65. 950 匿名さん 2013/08/07 07:02:40

    ネガりたい気持ちもわかるけど、10年後、もっといえば平成28年頃の晴海が楽しみですよね。
    何もないから何かできるだけで進むというのは実に楽しみ。
    オリンピックは世界的に見ても、あと一ヶ月問題おこさなければ日本でしょうしね。

  66. 951 不動産業者さん 2013/08/07 09:09:36

    大変貌を遂げるハルミ。本当にニューヨークを超えますね。
    17000人分の15階建て以下の低層選手村は、PFI(民間資金)で作るのだろうが、
    分譲するには、土地付だと億ションになるので、定借&賃貸となるだろうね。
    オリンピック後50年は、5丁目、4丁目はタワマンは立ちません。広々

    東京駅にもっとも近い、最高級住宅公園街区。国際色豊かですね。
    国際交流会館もコンペで素晴らしい物が出来るだろう。
    5丁目、4丁目は緑豊かな400Mトラックのある
    国際交流公園となります。バルセロナの様に素敵なハーバー10トンクラスの客船。ヨットハーバーや
    幅50Mの都立親水公園長さ5KM。これはスーパー堤防も兼ねているのよ。

    10年後壮大な、美しい日本の玄関に成るでしょう。今思えばレインボーブリッジ5M高くして、15万トン級の
    超豪華客船(現在12万等級が世界最大)

    (羽田)東京国際空港も、滑走路2本から3本増設計画有り。アベノミクスでアジアのハブを羽田にするようだ。
    成田や湾岸の海の森もやがて公園都市になるだろう。どうしてもハブ空国、羽田と湾岸特区経由、東京駅経由成田行き
    鉄軌道計画から実施予算の段階は5年以内か??もっとも恩恵をハルミは受けますね。

  67. 952 不動産業者さん 2013/08/07 23:59:44

    豊洲-住吉間新規地下鉄建設決定。
    ハルミは豊洲において行かれるのか??

  68. 954 匿名さん 2013/08/08 01:05:15

    >>953
    とりあえず涙拭けw

    莫大な予算を使って新線新駅ができるってことがどういうことか分かるだろ?
    しかもエアじゃないんだぜ?
    晴海民はベーコンレタスバスが通るか否かを心配してればそれでいい

  69. 957 不動産業者さん 2013/08/08 02:55:37

    豊洲は、高級住宅街で無く、新宿2丁目の様にごちゃごちゃの街になりますよ。10年後。
    世界の中心軸はアジアになる。アジアNO1都市 東京の玄関はハルミ。14階建て以下のオリンピックマンション25棟
    スポーツ公園都市は、永久に残る。アジアの中心の隣接高級住宅街。ハルミ2丁目。世界の多くの人々が晴海に集う日が楽しみですね。

    コンペで安藤忠雄が取るであろう????想像、国立 国際世界文化交流センターかっこだろうね。緑なす超都心の洗練された街、チュオーク ハルミ 豊洲ごちゃまぜ街区と比べて欲しくないです。

  70. 960 匿名さん 2013/08/08 10:41:04

    957爺はいい加減にしろよ。こんな投稿続けてもメリットないの、まだわかんないのかよ。もう1年以上やってるだろ。

  71. 962 匿名さん 2013/08/08 13:11:06

    都心がどんどん北上してるね。ここら辺は、民家しか増えてないよ。

  72. 963 匿名さん 2013/08/08 13:12:45

    大規模マンションが建ったと同時に、都心になるとかアホかと。都心にこんな団地型マンションつくらないよ。

  73. 964 匿名さん 2013/08/08 13:45:48

    民家、って
    ハルミに戸建てなんかあったっけ?

  74. 965 匿名さん 2013/08/09 03:36:11

    1丁目にあるよ

  75. 966 匿名さん 2013/08/09 13:09:22
  76. 967 管理担当 2013/08/11 14:28:59


    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  77. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸