物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2-3-30 |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判
-
768
匿名さん 2013/07/13 22:54:53
-
769
匿名 2013/07/14 00:26:07
勝どき東地区3000戸は凄いね!
おまけにマンション近くに地下鉄出入り口が出来るから、風雨強いこの辺には魅力的だね。
-
770
匿名 2013/07/14 01:58:36
勝どき東地区は
5丁目再開発、TTT、晴海住友、晴海URタワーなどに
グルリと南方向を塞がれて大変ですねえ。
ついでにトリトンや勝ビューなどにも景色を塞がれるけど。
-
773
匿名さん 2013/07/14 12:27:17
オリンピックが仮に決まったとしても、地震により液状化リスクと洪水や津波による浸水リスクは無くならないから、晴海に住みたいと思う人が急激に増えるとは思えないね。マンション作りすぎです。今でさえ分譲は売れ残り在庫たくさんあるし、賃貸は空きだらけなのに。消費税増税前の駆け込み需要が終わったら、さらに悲惨な状態になる予感。
-
774
匿名さん 2013/07/14 12:33:01
勝どき東地区は、全方位ほぼ完全に景色塞がれますよ!
それでも利便立地で売れるでしょうかね!
-
775
匿名さん 2013/07/14 12:33:10
増税前、が得なのは
キャッシュ買いの客なんだけどね。
-
776
匿名 2013/07/14 13:44:17
確かに、勝どき東地区は左右にタワマンに囲まれているが、敷地面積がスミフのタワマンよりかなり広い!
それを考えて建てるかららけして思うよりは全貌は悪くはないと思うよ。
-
777
匿名さん 2013/07/14 14:16:37
周りを囲まれていることと敷地面積とは関係ないですよ!
建物の配置は既に発表されてますが、基本的にどの向きも他のタワマンと向かい合いますよね。
-
778
匿名さん 2013/07/14 15:31:21
結局、晴海・勝どきに数多く計画されているマンションでは、クロノの眺望が最高ということだね。
-
780
匿名さん 2013/07/14 21:37:24
-
-
781
匿名 2013/07/15 00:56:58
実際に建つて観なければ分からないからね。
晴海のドゥトゥールが建つて、数年後に勝どき東が建つて、晴海2丁目の三井が建つ!
その時に展望の話しが出来たら面白いね(笑)
ドゥトゥールと勝どき東は花火打ち上げ場所から、かなり近いので良く見えそうだね。
-
783
匿名さん 2013/07/15 02:20:57
三井晴海が少し離れるみたいなので、
ティアロの眺望もそれほど影響受けなさそう。
三井がツインタワーじゃなくて良かったわ。
-
784
匿名さん 2013/07/15 02:30:16
-
785
匿名さん 2013/07/15 02:46:15
-
786
匿名さん 2013/07/15 02:58:36
もしオリンピック当選したらあそこで花火大会は開催されないかもしれない。
そういう意味からも花火を重視しすぎるのはいかがなものかと。
-
787
匿名さん 2013/07/15 03:06:47
-
788
匿名さん 2013/07/15 03:13:31
選手村工事が始まったら晴海埠頭辺りには入れなくなる。観覧席も設置できないから。
-
789
匿名さん 2013/07/15 04:30:40
-
790
匿名さん 2013/07/15 05:12:08
移動と言っても、適当な場所がある?
ここの近くでやったら、江東区民のためにやるみたいになるし。
-
791
匿名さん 2013/07/15 06:33:27
-
792
匿名 2013/07/16 04:18:36
朝潮運河沿いのマンションに住んでいますが、かなりの迫力で見えます。感激します!
-
793
匿名さん 2013/07/16 08:01:41
-
794
匿名さん 2013/07/16 09:40:29
もういいんじゃない。売れる目処がついたようだから。
-
796
匿名さん 2013/07/16 11:02:15
-
797
購入検討中さん 2013/07/16 11:06:11
やっぱり駅から遠いのが難点
建物はいい。担当は中央区アドレスばかり強調してくるおバカさん。
中央区ってそんなにいいんですか?
-
-
798
匿名さん 2013/07/16 11:12:38
中央区在住だけど、中央区はとてもいいよ。一度住んだらなかなか離れられないと思うよ。
中央区民は12万人しかいないのに、ここの購入者も1/3が中央区在住だよ。多分キャピタルゲートはその比率がもっと高いと思う。
-
799
匿名さん 2013/07/16 11:14:32
他に誇れるものがないから売るのに苦労してるんです。
営業さんの気持ちを察してあげて下さい。
-
800
匿名さん 2013/07/16 11:27:29
-
801
匿名さん 2013/07/16 11:30:15
なぜに営業の気持ちを察しないといけないの?
買いたい人だけ買えばいいんじゃない?欲しくない人は買わない方がいいよ。価値観は人それぞれだからね。
-
802
匿名さん 2013/07/16 12:17:23
798
中央区民、は
晴海、月島、勝どきに次々と建てられるタワマンによって、
急増しますよ。
-
803
購入検討中さん 2013/07/16 12:35:46
へ〜
残り戸数を隠蔽しないで下さい、事実は先週末で172戸と理解しています。
-
804
匿名さん 2013/07/16 12:41:25
何とかなりそうですね。白い墓標にならずに住みそう。
隣の更に隣の島で、同じく駅遠物件がとんでもないことになっているようですが。
-
805
匿名さん 2013/07/16 12:46:09
-
807
匿名さん 2013/07/16 12:56:37
買いたくない人が、残り戸数に関心持っても仕方ないんじゃん。売主でもないんだし、どうでもいいんじゃね?
-
808
匿名さん 2013/07/16 13:02:14
-
-
809
ビギナーさん 2013/07/16 13:02:27
806さん
803さんに嘘つき決定って子供っぽいですね(笑)
この物件が売れることが困るのですか?
売れてない主張ですか?
理解に苦しみます。
この業界(他の業界もあるかもしれませんが)表に出ることと、出ないことがあります。
例えば、野村さんの東雲は裏ではまだ在庫があるように。
ですから今の在庫は不透明なのが実情です。
-
811
匿名さん 2013/07/16 13:18:33
自由だ!
今からゲイランか、
ブキビンタンのスカイリバー行くか!
このマンションを購入できる人はこのくらいの低レベルのことが理解出来る人?
-
812
匿名さん 2013/07/17 15:19:00
この物件って○期○次で小出しに売れてるように見せかけてるけど、よく読むと先着順って書いてあるんだよね。他の物件みたいに要望書ベースの販売じゃないから実際に出した分が売れてるのかかなり怪しいね。
-
813
匿名さん 2013/07/17 15:34:30
売れてるように見せかけると、なんかいいことあるの?
-
814
匿名さん 2013/07/18 09:21:58
>>813
時間に余裕ある状態で、同じラーメン屋で店内にお客さんが一人もいないお店と半分以上いるお店が隣同士にあったらどっち入る?
-
815
匿名さん 2013/07/18 10:20:14
-
816
匿名さん 2013/07/18 12:06:39
美味しい方のラーメン屋!近い方のラーメン屋!親父が感じのいいラーメン屋!清潔な方のラーメン屋!メニューの多いラーメン屋!
-
817
匿名さん 2013/07/18 23:00:29
結局まとめると、売れてないということです。残り260からなかなか減らない。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件