東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24
匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:28:59

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311330/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-17 21:15:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん 2013/04/17 19:07:40

    24ホーマーで俄然ダービートップ!
    ツイン砲の加入で30ホーマーまで一気に行くか?

    Yes、ハルミズム。

  2. 2 匿名さん 2013/04/18 21:42:24

    物件ホームページが更新されて2棟目が現れたね。
    ティアロレジデンスという名前は本当だったんだね。

  3. 3 匿名さん 2013/04/19 05:11:35

    クロノの残り部屋タイプは随分少なくなりましたね。

  4. 4 周辺住民さん 2013/04/19 12:58:05

    1棟目のここは、何戸売れ残るかだなぁ〜
    100戸くらいは完成在庫になるんじゃないかなぁ。。。

  5. 5 匿名さん 2013/04/19 20:12:04

    >2
    2棟になったほうが、存在感があっていいかも。
    売り出すタイミングとしてもマンションに先高観があって悪くないし。
    これをきっかけに意外と売れ行きが加速するような気もしてきました。

  6. 6 匿名さん 2013/04/20 04:26:30

    skyzなど結構高い価格でだしてきたし、晴海3丁目?の住友ツインタワーは住友のことだからここよりは高くなるだろう。勝どき5丁目も地権者の多い再開発だから安くなるとは思えない。そうなると晴海、勝どき、月島エリアではタワー計画はたくさんあるが、ここより安く出るものは少ない気がする。あとから考えると意外とここは安かったとなるかもしれない。

  7. 7 匿名さん 2013/04/21 01:19:15

    世界で一番美しく、働きやすいい都市東京。
    東京の玄関。アベノ特区。ハルミズム!!世界の中心に成る2020年。
    黑いキャミの妻と渚のバルコニーで「マイウエイ―」ハモって歌う。
    潮風が妻の黒髪を撫でていく夕暮れ、レインボーブリッジが美しい。

    30階のバーラウンジで、資産運用の話や来月からの大型クルーズ船での
    世界旅行の話などしながら、飲むドライマティーニ―、妻はプレミアムモルツ。
    ステテコのおじいさんが、入れ歯外して、ウーロンハイ頼んでる。
    此処には、寝間着や下着で来ないでください。

  8. 9 周辺住民さん 2013/04/21 01:59:55

    ツイン砲。
    例えるならヤクルト黄金期を支えた池山&広澤か。

    あなたのイメージするツイン砲教えてください。

  9. 10 購入経験者さん 2013/04/21 13:19:23

    少し前の画像ですが・・・

    1. 少し前の画像ですが・・・
  10. 11 購入経験者さん 2013/04/21 13:31:20

    もう一枚

    1. もう一枚
  11. 13 匿名さん 2013/04/21 13:38:33

    これPCTから?

  12. 15 匿名さん 2013/04/21 13:50:51

    ここどこ?って、タイトル見りゃわかるだろ。どういうネガじゃ?

  13. 16 購入経験者さん 2013/04/21 13:59:25

    海好き、船好き集まれ〜!!

    1. 海好き、船好き集まれ〜!!
  14. 19 匿名さん 2013/04/21 23:00:19

    >10 >11
    なんでわざわざ逆光で撮るんだろ。下手くそ。

  15. 20 匿名さん 2013/04/21 23:51:47

    じゃ住宅が密集したところに住めばいいんじゃない?
    ここを好む人は、あなたとは逆な感覚なんですよ。

  16. 21 匿名 2013/04/22 00:34:37

    10と11の写真を見て、晴海にタワーマンション群が建つと
    花火大会が見難くなってカワイソウと思いました。

  17. 22 ご近所さん 2013/04/22 00:49:18


    あの写真の高さなら 打ち出し場所は隠れるけど 花火は見れるんじゃないの

  18. 23 匿名さん 2013/04/22 01:08:11

    10の写真ヤバいな。夕暮れ時?クロノもそうだけど、写真撮ってる場所からの夜景がすごそう。横浜出身の俺からはヨダレがでるほど魅力的…

  19. 25 匿名さん 2013/04/22 03:34:26

    まだまだ次々とタワマンが建ち並ぶわけですよ。10の写真の風景に。

  20. 26 買い換え検討中 2013/04/22 03:49:25

    もっと見たいのぉ~?

  21. 27 匿名さん 2013/04/22 05:30:24

    すごいな、一枚の写真にこんなに必死に食いついてくる姿は始めて見た。>10さんGJ!!

  22. 28 匿名さん 2013/04/22 05:34:16

    PCTのラウンジからの写真だよね?
    ネット上で以前、晴海の写真を画像検索した時に見た。

  23. 29 匿名さん 2013/04/22 12:18:54

    アベノミクスで二棟目は狭くて高くなる。

  24. 30 買い換え検討中 2013/04/22 12:28:22

    次はこの写真。どうよ?

    1. 次はこの写真。どうよ?
  25. 31 買い換え検討中 2013/04/22 12:45:11

    別アングル。

    1. 別アングル。
  26. 32 匿名さん 2013/04/22 12:47:47

    ここが緑でいっぱいになるのかぁ。
    いいなぁ。

  27. 33 匿名さん 2013/04/22 12:48:41

    29
    その二棟目が竣工したときに
    アベノミクスがどんな結果になってるか、は分からない。

  28. 34 匿名さん 2013/04/22 23:03:08

    30、31はスカイズに貼ってやんなよ。

  29. 35 匿名さん 2013/04/23 02:46:49

    >>31
    貴様のカメラ綺麗に取れ杉だろどうなってんだよ。いくらぐらいすんの?そういうの欲しいわ。テクがいるなら要らんが。
    10の写真とか綺麗過ぎて写真かどうかわからんかったわ

  30. 36 匿名さん 2013/04/23 02:49:54

    自分で撮影したとは限らないのでは?
    ネットで探せば他人の画像が色々あるから。

  31. 38 検討中の奥さま 2013/04/23 03:45:27

    自分で撮った写真です。
    多少加工しています。

  32. 39 賃貸住まいさん 2013/04/23 04:56:42

    どういうカメラでしょうかね?

    デジカメではないのでしょうね。

    メーカー名と型式番号を教えてくださいませ。

  33. 40 検討中の奥さま 2013/04/23 05:05:10

    この写真はソニーの初代NEXで撮ったと思います。

  34. 41 匿名さん 2013/04/23 05:12:57

    2020東京オリンピックまでに
    ニューヨーク超えるね。東京湾岸。
    アジアのハブビジネス特区。
    アジアの中枢ハブ交通・物流インフラ
    世界一働きやすく、緑豊かな東京。

    建設資材20%UPしてきたよ。
    クロノはデフレの最後の最高物件だったんだね。

  35. 43 匿名さん 2013/04/23 09:03:36

    どれくらい売れたのでしょうか。

  36. 44 匿名さん 2013/04/23 09:04:40

    購入者皆様の献身的なサポート、ありがとうございます。
    今後も引き続き献金の程、宜しくお願い申し上げます。

    ___
    http://www.news-postseven.com/archives/20130423_184107.html

    三井不動産三菱地所は40歳課長級で、夏のボーナスだけで
    300万円から400万円というから驚きの水準である。

  37. 45 匿名さん 2013/04/23 10:52:59

    俺よりは安いな。三井と三菱にはもっと頑張ってもらいたいね。応援しよう。

  38. 46 匿名さん 2013/04/24 23:45:41

    瑛太のCM好いね。
    好感持てる
    「東京にもこんな場所が有ったんだ。
    太陽はどっちから上るかな?」最高
    日本一不動産広告。

  39. 47 匿名さん 2013/04/25 00:15:12

    by電通でした。

  40. 48 匿名さん 2013/04/25 01:38:38

    ツインタワー謳ってて入居が二年半もずれるって違和感ないですか?
    それとも名称だけで施設や管理運用は独立してんの?

  41. 49 賃貸住まいさん 2013/04/25 03:48:53

    当然、独立してるでしようね。

  42. 50 匿名さん 2013/04/25 03:51:50

    別にいいのでは?

  43. 51 匿名さん 2013/04/25 04:16:04

    三井と三菱の夏のボーナスが課長で300〜400万と言う書き込みが削除されている。なぜ、事実が削除されるのか。

    購入者の方が、どれくらい搾り取られているか、判断するために重要だろうのに。

  44. 52 匿名さん 2013/04/25 04:20:47

    仕事できる人が給料多いのは別に不思議じゃないと思う。
    あなたは低収入なの?タワーの購入層はもっと収入多いんじゃないかと思いますよ。

  45. 54 匿名さん 2013/04/25 04:45:46

    主題と関係ないからね。

  46. 55 匿名さん 2013/04/25 05:51:21

    中住戸ってどれだけ売れてるんですか?

  47. 56 デベにお勤めさん 2013/04/25 05:55:03

    低層は5割くらい。
    中〜高層は3割くらい売れました。
    ぜひ1部屋、買っていただけませんか?
    もっとたくさんボーナスが欲しいので。

  48. 57 匿名さん 2013/04/25 06:05:04

    中住戸はナロースパンばっかだし、リビングの開放感がないんだよなぁ。
    サッシュが2枚分だし。

  49. 58 匿名さん 2013/04/25 08:19:20

    もうみんなの関心はお隣さんの角住戸を取ることに移ってるよね。

    でもお隣の住戸数がクロノより減っていることを考えるとナロースパンも減ってるのかな?

  50. 59 匿名さん 2013/04/25 08:27:01

    あと3年も待てるの?

  51. 60 匿名さん 2013/04/25 09:05:48

    別に待てるよ。住んでるとこあるし。

  52. 61 匿名さん 2013/04/25 09:11:04

    アベノミクスが、3年後にどうなっているか。

  53. 62 匿名さん 2013/04/25 09:25:53

    56の計算では全部何割ぐらい売れましたか?

  54. 63 匿名さん 2013/04/25 09:35:11

    3年以上経ったらそのころは状況も変わってるし、仕様も古くなってるしなぁ
    他のマンションに目が行ってしまうわ

  55. 64 匿名さん 2013/04/25 10:37:49

    プレミアム以外の角部屋は埋まってるみたいだから、全体の5割くらい売れた可能性はゼロではありませんね。
    いつの間に4期14次?とか、わけの分からない販売してます。

    この際はっきり言うよ。
    バカだよ、ここのデベ。

  56. 65 検討中の奥さま 2013/04/25 11:46:27

    残り200くらいですよ。

  57. 66 匿名さん 2013/04/25 12:37:19

    >65
    全然減ってない気がしますが・・・

  58. 67 匿名さん 2013/04/25 14:20:45

    64、ネガしたいのがわかるけど、もう少しレベルをアップしないとね。恥ずかしいすぎ。

  59. 68 匿名さん 2013/04/25 16:15:09

    でも確かに、“14次”って記載を見たときは「なんじゃこりゃ!?」って印象は持ったなぁ。少しずつ細切れに売ってるんだろうね。

  60. 70 匿名さん 2013/04/25 22:45:39

    鰻天ぷら自慢はよそでやれよ

  61. 71 匿名さん 2013/04/25 22:50:17

    2棟目の販売開始までに、1戸でも売り飛ばす必要に迫られた。
    謎の4期は、各次1戸販売。
    そりゃ、未だに総戸数の半分すら売れてないはずだ。

  62. 72 匿名さん 2013/04/26 03:22:55

    また売れ行き不振の話かい?

    飽きたよ。

  63. 73 匿名さん 2013/04/26 03:30:24

    別に72が飽きても関係ない。皆さんの掲示板、だから。
    売れ行き情報は、検討する上で重要だし。

  64. 75 匿名さん 2013/04/26 04:06:45

    他の話はないの?

    飽きたよ。

  65. 76 匿名さん 2013/04/26 04:16:16

    IHコンロ、3口IHじゃなくてラジエントが付いてますが、ラジエントなんて要りますか?
    あとエコキュート入ってるのに電気式床暖房なのはなんでですかね?使うのは日中なんだから電気代高いですよね?コスト削減ですか?

  66. 77 匿名さん 2013/04/26 07:53:51

    オール電化だからでしょ。
    地震等の震災時、
    電気はすぐ復旧。
    タンクのお湯は他に使うからでしょ。
    超高級24時間交通圏内、アベノミクス本命マンションですから。
    仕様もデザインも、環境もすべて最高。売れ残り僅かだよ。
    隣も売り出したね。資材高騰の前に仕入れてるが、便乗値上げだね。キット
    クロノがすべての面で、デフレ最後のフラッグシップ最低単価、最高仕様、最高デザイン。MS

  67. 78 匿名さん 2013/04/26 08:59:29

    76が言ってるのは電気温水式床暖房ではないってことでは?
    温水式のほうが設置費は高いらしいし、温水式のほうが電磁波リスクが無い。

  68. 79 匿名さん 2013/04/26 09:01:43

    隣のティアロタワーには、東京都認可の保育所が入るんだよね。
    だから、建築面積が延床が少し多いんだ。
    保育所だから当然1階に成るね。後の共用施設は
    同じように作るんだろうね。デザインは変えてくるが
    白色、ガラス、水際、多くの緑は共通デザインだろう。
    シャトルバスも共同運行だろうし、三井のパークシティ晴海タワーが出来たら
    管理組合同士で共同運行も考えられるね。3棟合わせれば、1800戸+1200戸弱だから
    3000戸ワールドシティタワーズより1000戸も多くなるから大型バスで11:30までは有るだろう。
    もっとも、都営交通機関の24時間化は大江戸線、カモメ、LRT、都バスも含めて
    ハルミには必ず来るはずだから、湾岸新線、カモメ新橋環状化と合わせてすごい高級ハイグレード、日本一!!
    (スーモで地所の人そう言ってる、ビンテージ、ザ・フラッグシップ)すごいぞ。
    アベノミクスは東京の中枢を世界一働きやすいい都市にする。と宣言。200兆円案外
    交通インフラ空白ハルミズムも交通の面では問題ないよ。安心なされ。

  69. 81 匿名さん 2013/04/26 09:58:06

    >76
    真ん中がラジエントなのはコスト削減。
    温水式床暖房でないのは設置コスト削減。まぁエコキュート370リットルだと床暖房に使うほど余裕がない。

  70. 83 匿名さん 2013/04/26 13:07:29

    三菱地所の社員でこの物件を購入する人、どれくらいいるんでしょうか?

  71. 84 匿名さん 2013/04/26 13:25:40

    皆無

  72. 85 匿名さん 2013/04/26 16:04:24

    三菱地所を見に行こう!

  73. 86 匿名さん 2013/04/26 18:32:14

    ちょっと前に、中華料理屋にいったんだけど、すぐにでてきたよ。厨房がみえたんだけど、IHなの。

    ガラガラだったし、怪しいとは思ったけど。

    昨日みたら、潰れていたよ。なんでIHなんかにしたんだ?

  74. 87 購入検討中さん 2013/04/26 22:58:58

    写真みたい人いるのぉ~ん?

  75. 88 匿名さん 2013/04/27 00:34:34

    社内では「苦労のレジデンス」と呼ばれているらしい

  76. 89 匿名さん 2013/04/27 02:14:50

    そういうデマを流して楽しいのかな?子供じゃないんだから。

    だから、買えないんじゃない?

  77. 90 匿名さん 2013/04/27 03:11:37

    地所って元々こんなもだっけ?
    本気が全く見えてこないんだよなぁ・・・
    それとも丸の内村の再開発が忙しくて、
    こんな3流立地には構ってられないのかな?
    だったらダブコンみたいに投げ売っちゃえば良かったのに・・・
    何から何まで中途半端でちょっと残念

    以上買えない貧乏人の戯言でした(笑)

  78. 91 匿名さん 2013/04/27 04:23:46

    丸の内は三菱地所の本丸。晴海はただの狩り場。

  79. 93 匿名さん 2013/04/27 06:59:23

    ここは三菱が統合した
    藤和不動産とは関係ないの?

  80. 94 匿名さん 2013/04/27 18:55:44

    日銀では『黒(田)のレジデンスと呼んで
    下々の平民が買えるお金を、日夜印刷してます。
    ちなみに隣りの三井さんは、安陪のタワーレジデンス
    と官邸では呼ぶようです。庶民には買えない物件ですね。

  81. 96 購入検討中さん 2013/04/27 23:49:27

    モデルルーム見てきましたがすごくよかったです。
    ティアロレジデンスの角部屋は直接バルコニーへ出られるのと窓際の段差がありませんね。
    バルコニーのガラスが12度の角度があるのも分かりました。

    1. モデルルーム見てきましたがすごくよかった...
  82. 97 購入検討中さん 2013/04/27 23:49:28

    モデルルーム見てきましたがすごくよかったです。
    ティアロレジデンスの角部屋は直接バルコニーへ出られるのと窓際の段差がありませんね。
    バルコニーのガラスが12度の角度があるのも分かりました。

    1. モデルルーム見てきましたがすごくよかった...
  83. 98 匿名さん 2013/04/28 02:57:05

    バルコニーのガラスに角度がついているんですね。
    他に何かクロノと違いは有りましたか?

  84. 99 匿名さん 2013/04/28 08:09:37

    買えない奴は此処に来ないから
    買えそうで、買えない奴がほざいてる。
    見苦しいぞ。情けない。
    買えそうで買えない検討者は、買わない方が良い。
    管理費、修繕積立、それぞれ一時金高い駐車場代、
    ランニングコストで、所沢近辺買えるよ。情けないネガの人々。悲しいね。

  85. 100 購入検討中さん 2013/04/28 12:39:54

    出来ました!

    1. 出来ました!
  86. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸