東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part12
匿名さん [更新日時] 2013-04-27 02:27:45

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-17 09:35:20

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 782 匿名

    標準装備がそこそこな分、ポイントで選べるオプションは無い。
    1次の人は10万円あったみたいだけどね。

  2. 783 匿名

    階高が高いのは最初からでなく、48階建を近隣との調整?で、43階にしたかららしいですよ。
    3.2×5戸÷43だと0.2にはなりませんが…
    駐輪場など下2階や最上階等への配分は違うでしょうから。

  3. 784 匿名

    かなり売れてるんだ。

  4. 785 匿名さん

    保育園から賃借料取れたら良かったんですが、江東区との契約で無理みたいですね。
    歩いて10分もないパークタワー豊洲にも保育園…
    少子化解消の一助になると良いですが…30年後はデイサービスになってたら、ちょっと悲しいな。

  5. 786 匿名さん

    ええ、デイサービスになったらいいじゃないですか。
    時代に合わせて変えていく事が大事だと思っています。

  6. 787 匿名さん

    >>768
    Wコンとこことじゃ躯体も設備のスペックも違うから、
    Wコンの中古が安くなってもここが安くなるとは限らないよ。
    ここは長期優良住宅に公的に認定されていて更に階高は3.4mだからね。

  7. 788 匿名さん

    中古になれば、スペックはどちらにしろ古くなります。
    東雲中古相場が下がれば、ここも連れ安。

  8. 789 匿名

    築年数が全然ちがうけどね(笑)

    一方は検索にも引っ掛からないw

  9. 790 匿名さん

    >>788
    100年以上住める設計がされていると長期優良住宅に公的に認定されてるのに、
    誰が安値で手放すと思います?(笑)
    長期優良住宅に認定されていない物件とは格が違うのですよ。

  10. 791 匿名さん

    そうだといいね。

  11. 792 匿名さん

    中古は立地でしょうね。

  12. 793 匿名さん

    幼稚園は、とりあえず空きがあれば御の字という感じでしょうか。

    幼少期の教育って、非常に大事ですよね。

    豊富な選択肢の中から、我が子に合う所を選ぶというのか理想ですが、難しいでしょうか。

  13. 794 匿名さん

    あれだけ修繕積立金が上昇
    したら30年後はどうだろうね。
    耐久的に住めても、住む価値が
    無くなるよ。

  14. 795 匿名さん

    修繕積立金って高いかなぁ?
    今時のタワーなら同じだと思うんだけど・・・
    タワー以外と比較されても困るし。

  15. 796 匿名さん

    >794
    じゃあ、買わなきゃいいじゃん。
    わざわざ暇人が。

  16. 797 匿名さん

    だから、どのタワーも50年
    くらいで建て替えるのが現実的
    じゃないの。
    100年もってもあまり意味ないと思う。

  17. 798 匿名さん

    >790

    30年以上の誤りですね。

    長期優良住宅に認定されたからといって、今の新築タワマンと何が大きく違うってわけではないんだよ。

    まあ、お上のお墨付きに弱い消費者を抱き込むための手段に過ぎない。

    そもそも、長期優良住宅は一戸建てで、例えば、免震や耐震等級2以上あるような、長期に住む事ができる家の普及を推進する為の制度なんですよ。
    そのため、建築及び、維持保全に相当な資金を掛ける事になるので、認定することにより、税制面等で優遇し、後押しをしているんだよ。
    もちろん、共同住宅だからダメというわけではないけどね、認定されたからといって別に何が特別ってわけじゃないって事。

  18. 799 匿名さん

    震災前に建てられた古いタワーマンションは
    40年位しかもたないからな~。

  19. 800 匿名さん

    マンションの場合長期優良住宅の基準満たすのに追加でそれなりにコストがかかるのは事実でしょ。
    それだけコストかけて作られてるというのが1つの優位性。格安マンションでは絶対に認定は受けられない。
    もちろん、認定維持のための配慮が必要となるので、それが負荷と言えば負荷となるが、長期の保全計画が立てられているので、資産価値は維持しやすい。

  20. 801 匿名さん

    キャナル仕様の中古マンションは、
    行政のお墨付きで長期優良住宅に認められなかった!!

    とキャナル住民が言ってましたね(笑)

    大丈夫!長期優良住宅だろうがなかろうが、価値は変わらないんだよね!

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸