匿名さん
[更新日時] 2015-05-29 15:29:36
ライオンズ北浦和ステーションレジデンスについて教えて下さい。
レッズの試合後は賑やかなんでしょうか。
通勤やお買物はとても便利そうです。
ご近所の方や検討中の方と意見交換したいです。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目3番7他(地番)
交通:京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.18平米~83.48平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-04-17 03:00:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目3番7他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
118戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [媒介]株式会社穴吹工務店 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ北浦和ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判
-
61
匿名
モデルルームに行きましたが、直床なので少しフワフワしているのが分かると思いますが、と説明されましたよ。
スリッパを履いていたので私はよく分かりませんでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
直床のフローリングというものを見たことがありませんが、スリッパを履いていれば解らないレベルですか~。
今心配しているのは、重い家具を置いたときに跡が残るのではないか?ということ、足の細い机を置いた時に安定するのか?という事です。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
二重床だと思いものを置く位置がもう決まっている場合、
オプションで床補強ができるみたいですけれど、直床の場合はどうなんでしょうね??
シートフローリングに跡ができるくらいで、
地の部分には影響はないとは思うのですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
直床に違和感を感じるかどうかは個人差がありますよ。私はスリッパを履いていてもはっきりフワフワがわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
私は判らなかったんですよね…。
こればかりは個人差だったり、
今現在住んでいるところのシートフローリングがもっとふわふわしているから
あまり感じなかったりなんていうのがあるのかなぁって感じました。
まさしく私はこの後者でして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
すごく立地環境がよく、整っている物件と思いますね。駅近ということもあり、
快適に生活出来そうなイメージが強いのですが、やはりこの条件ですと価格が高くなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
66さん
駅から近いし、北浦和GINZAレッズ商店街、共栄会商店街など買い物する
場所も充実していて住みやすそうですよね。両方の商店街ともまだ行った
事はないのですが、お店などでにぎわっている商店街なのでしょうか?
今は商店街があるといってもシャッター商店街が多いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名
電車の音(高崎線・湘南新宿ライン)がうるさい。
駅のアナウンス・発車メロディーがうるさい。
我慢できる人はどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
駅前物件だとどうしても騒音などの問題がありますよね。
慣れれば問題はないと言う人がいますがこの物件だと騒音を気にする人は
慣れるのにはかなりの時間がかかるかもしれません。
ただこの北浦和駅東口側にはJリーグの浦和レッズのホームスタジアム
浦和駒場スタジアムなどありスポーツ施設が集中しています。
古い歴史が感じられる社寺や古い街並みも多く残っているので
「北の鎌倉」と呼ばれているのでも有名です。
駅前も多くの生活に必要な者がそろうお店美味しい飲食店など多くあります。
騒音を気にしなければ住み環境は良く将来的にも期待の出来る地域です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
15階建てということで、ある程度価格を抑えて欲しいですが、いかがなんでしょうか。
川口の物件は14階建てですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名さん
駅近は非常にメリットとして感じますよね。物件もいいマンションではありますが、
やはりこれくらいのクオリティになると、価格は高くなってしまいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
駅に近い=駅の音がするというのはこれはしょうがないと思います。
メリットデメリットがかなり明確になっているかな。
自分は駅まで楽な方がいいのとレッズが応援しやすいのが良いかなと思っていますが
静かな方が良い人向きかというと正直わからないです。
音の感じ方に個人差がありますからネ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
(音の感じ方には個人差がある)・・・
確かにそうですね。
音などは気にする人はもちろんのこと
気にしないという人も音が聞こえない訳では
ないので、騒音があれば気にすることもあると思います。
ですが騒音はあるが通勤に便利なのと
買い物できるお店や飲食店の充実していることが
騒音問題よりも良いと感じるのなら物件位置からして
悪くはないと思う人も多いのではないかと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
旧中山道と線路の間なので決して静かではないですし音は基本ある環境。
駅には近いけれど北浦和ということでお値段は抑え目になっている。
とにかく駅が近いということで自分にとって好材料は一応あるかなとは感じました。
静けさを求めるなら駅から離れれば北浦和は比較的そういう場所がありますが
利便性にプライオリティを置いて敢えて駅近くでという思いがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
購入検討中さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
駅近くだとどうしても騒音など気にする人にとっては利便性が良くても
駄目という人は多いと思います。うちの旦那も騒音にはうるさいです。
ただ駅に近くても駅前に何もないという物件も多くありますよね。
その点北浦和駅周辺には浦和サティやクィーンズ伊勢丹北浦和店他
ショッピングはもちろんのこと美味しいと言われる飲食店そして
緑の多い公園もあり騒音にうるさい旦那もここなら多少の騒音は
我慢してもいいけど後は価格次第だなと言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
ちょっと田舎っぽいけど、北浦和は好きだな(^^)
昔ながらの良い居酒屋が多い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
北浦和、のどかで昔ながらの店舗も多いですよね。
そういう住みやすい地域だということを実感させられます。
のんびりと過ごすにはいい地域だという気がします。
個人的にも非常に好きなお店が多くて、よく訪れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
北浦和は都会のように発展していく中でも古き商店街や社寺や街並みが多く残っていて緑も多く住みやすい街と聞いてます。特に駅反対側に徒歩で行ける浦和北公園や近代美術館など子供とお弁当もって遊びに行ったり朝ウォーキングするのにいいなと思いました。北浦和に住んでいる友達は商店街など利用すれば価格が安く買えるのと緑も多くて住みやすいよと言っていたのであとはNo.77さんの言われるように価格がいくらになるかが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件