マンション雑談「マンションで塾を経営【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションで塾を経営【その4】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-30 01:00:53

五年ほど前に横浜市内に新築で購入したマンションに住む者です。

マンションの管理規約違反についてのご相談です。

1) 最近、近隣住戸について、子どもの出入りが激しい家だと感じていたのですが、ネットサーフィンをしていたところ偶然そのおたくで個人塾を経営していることを知りました。

2) 奥さんが経営しているらしく、わざわざホームページを作って生徒を募り、少なくとも一年半前から平日と土曜の連日連夜、小学生から中学生まで集めて自宅で勉強を教えて一人につき数千円から数万円の月謝をとっていることがホームページから判明しました。

3) 私が住むマンションは、区分所有スペースについては専ら居住用に使用するという管理規約があり、営利目的の塾経営などは、管理規約に違反していると思い管理組合に苦情を申したてました。

4) それを受け理事会で議題となり管理会社が本人に事実を確認し、当人も塾経営を認めたようなのですが、塾の経営をやめるつもりはないそうで先ほどもドヤドヤと子どもたちが帰宅する音がしていました。正直かなりうるさいです。

5) セキュリティの整った落ち着いたマンションだと思いついの住処にするつもりで購入したのに、塾では講師の募集まで行っており、不特定多数が出入りしていると思うと気が重く、また規約違反を平気でやり過ごす当該経営者に対しても強い憤りを感じます。

そこでご相談ですが、管理規約は法律ではないとはいえ、規約を遵守しないことへの罰則、もしくは違反行為をやめてもらうための法的な手立てはないのでしょうか。ノイローゼになりそうです。

2012-12-20 スレ主さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/19

2013-02-19 スレ主さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/54

2013-03-07 スレ主さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/60

2013-03-08 別の同じマンションの住民から、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/61

2013-03-26 スレ主さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/1015

(前スレ)
【その3】: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328165
【その2】: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325266
オリジナル: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236

[スレ作成日時]2013-04-16 12:33:35

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで塾を経営【その4】

  1. 636 匿名さん

    >>634
    犬でも猫でも最初はビギナーだから、マナーから躾ないとね♪

  2. 637 匿名さん

    >635
    >もっとも塾の開講によって、各所で受忍限度を超えて騒音が発生している等々の迷惑行為が確認できれば、
    >迷惑行為を止めるように通知。迷惑行為が治まらなければ、今度はその主因である塾そのものを禁止と
    >いう流れが妥当と思われます。

    この方法はその後の訴訟を考えると不適切です。

    騒音問題の訴訟は、被害を受けている住人と騒音源の住人間の民事訴訟です(管理組合は当事者ではない)。
    規約違反の訴訟は、管理組合と違反住人との間の民事訴訟です。
    それぞれ当事者が異なりますから、これらをごっちゃに対応するのは良くありません。

    前者(騒音問題)の訴訟では管理組合は当事者になれませんので、騒音問題ならば管理組合は注意や仲裁程度がせいぜいです。この問題で管理組合から期限付きの警告書を送付するなんて越権行為です。従って管理組合が出てくる場合は、あくまで規約違反を根拠にする必要があります。
    このように管理組合としては、騒音問題と規約違反問題を切り離して規約違反で粛々と対応すべきなので、迷惑行為が確認できたか否かでなく、現実に規約違反が行われているかで判断すべきなのです。

    それに管理組合としては、マンション全体のことを考えねばなりません。塾がたとえ迷惑をかけないようなものであっても、外部から営業活動が認められる以上は、将来出てくるであろう第2、第3の開塾希望者とのバランスも考えて、明確な態度を示す必要があります。今回のケースはむしろこちらの方が重要です。
    第2、第3の開塾希望者も認めるつもりなら認めれば良いでしょうし、第2、第3の開塾希望者を認めるつもりで無いならば、たとえ規模が小さくても、たとえ騒音が無くても禁止すべきでしょう。

  3. 638 匿名さん

    >>637
    >騒音問題の訴訟は、被害を受けている住人と騒音源の住人間の民事訴訟です

    >>635の方は、「各所で受忍限度を超えて騒音が発生している等々の迷惑行為が確認できれば」としていますから、これは管理組合の問題でしょう。

    >規約違反の訴訟

    残念ながら、規約にないのですから、規約違反ではないのです。

    国土交通省+マンション管理センターのコメントと解説を良く読んで理解してくださいな。

  4. 639 匿名さん

    >>637
    >>627 のリンク先の説明を良く読んで理解してください。

    国(国土交通省)と「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」に基づき、「マンション管理適正化推進センター」の指定を受けたマンション管理センターが、標準規約では「住居専用であっても生活の本拠のある塾は一律に禁止できない」としています。その標準規約に基づいて作成されたこのマンションの規約が、塾の営業開始以前から、特別な条件をつけて塾を禁止していなければ、規約違反でないのです。理事会であっても、規約で禁止されていないものを、規約違反として禁止することはできません。

  5. 640 匿名さん

    >規約で禁止されていないものを、規約違反として禁止することはできません。

    ハイハイ。朝から戯言ご苦労様です。
    理事会からは、既に警告書は発送済みですよ!!  

    > その標準規約に基づいて作成されたこのマンションの規約が、塾の営業開始以前から、
    > 特別な条件をつけて塾を禁止していなければ、規約違反でないのです。

    どうぞ総会でいっぱい主張して、理事会決定をひっくり返して下さいね。ここで何回言っても発送済みの警告書は撤回されませんよ。
     

  6. 641 匿名さん

    なんで、第二、第三の開塾が認めないの?理由は?許認可の規定もないでしょ。

  7. 642 匿名さん

    >639
    >標準規約では「住居専用であっても生活の本拠のある塾は一律に禁止できない」としています。

    トップページからリンクされていない過去の試験用説明のダイレクトリンクにすがらずに、
    マンカンの現在の解説を持ち出してよ。 全然説得力無いよ。

  8. 643 ヒ"キ"ナーさん

    >>613 さん

    わたしも同様に考えています。
    理事会はすでに裁判外の請求は終えていますので、つぎは裁判上の請求に移るだろうと予想しています。
    また、理事会としては、訴訟の提起前に手の内を晒す必要はなく、じっくりと戦略を練っているところだと思います。

  9. 644 匿名さん

    >>640
    戯言と決めつけていますが、規約にないものは規約違反にできません。また、規約にないことに対して、理事会が警告書を発行することもありません。まともな理事会であればね。

    あなたはどうして理事会が警告書を発行したことを知っているのですか?理事会は内容を管理組合員全員に公開し、あなたは住民たからご存知というころですよね。知っているのであれば、警告書はなんて書いてありましたか?

    人の投稿を戯言と言うのであれば、その警告書の概要をここに記載する義務があなたにあるでしょう。

    仮に理事会が警告書を発行したとしても、例えばスレ主さんが理事で理事会を主導したとしたらどうでしょうか?そのような理事会の警告文に意味はありますか?

    規約にないことを規約違反として理事会が他の管理組合員に知らさずに警告書を発行するのであれば、その理事会は即刻退陣になるでしょうね。

    お気の毒なマンションにお住まいだと思います。

  10. 645 匿名さん
  11. 646 匿名さん

    >>640
    あんた、サッカーでルールにないことで、イエローカード発行しないだろう。常識なさすぎ。

    警察官が法律にないことで、注意するかね?

    規約違反規約違反と連呼するならば、規約にあるかどうかがすべてだろう。

  12. 647 匿名さん

    >644
    こんどは理事会攻撃ですか? 苦しい反撃ですね。
    「他の用途に供してはならない」の規定が入っていることは既出です。
    理事会から送られた書面が、実務家から見ると「警告書」であることはスレ主投稿から判断できます。

    >知っているのであれば、警告書はなんて書いてありましたか?
    はい知っています。
    警告書には、
    ・一ヶ月以内にマンション内での塾経営をやめること、
    ・やめなかった場合は共有部分の利用禁止を含め、法的手段をとる
    と書いてありました。

  13. 648 匿名さん

    >645
    マンカンが直接説明しているのを知りたいんだけど...
    マンカンからは今や抹消されたものであると認めるの?

  14. 649 匿名さん

    >>647
    なるほどね。気の毒なマンション居住者ですか。

    理事会は大きなミスをしたってことですね。

    で、塾経営者の反論に一理あるということで、総会で改めて塾経営者の意見を聞くとなったわけですね。

  15. 650 匿名さん

    >>648
    直接電話して聞けば?

    組合運営、管理規約等のご相談: 03(3222)1517

  16. 651 匿名さん

    >650
    逃げないように!
    要するに、今やトップページから直接リンクすらされていない過去の説明なのですね。

  17. 652 匿名さん

    >>651
    君の知りたいことは、あの説明が今も有効かどうかだろうが。今も有効なんだよ。「平成24年度版 マンション管理の知識」を買ってみてみな。疑いがあるのならば、電話して聞けばと示唆している。

  18. 653 ヒ"キ"ナーさん

    >>647
    >・やめなかった場合は共有部分の利用禁止を含め、法的手段をとる

    以前に、理事会は法58条に基づく訴訟も視野に入れているように読めると書きましたが、根拠はこの一文です。
    共有部分の利用禁止は、法57条に基づく訴訟ではできません。

  19. 654 匿名さん

    >疑いがあるのならば、電話して聞けば..
    電話で聞いて、ここで載せても「嘘だー!」の一言で終わっちゃうからね。
    匿名掲示板ならば、誰もが確認できる根拠が必要ですよ。

    あとね「認められる」といのは「管理組合に認められる」であって、「裁判所で認められる」ではないよ。
    だから、今回のケースは「理事会には認められなかった」。

    理事会の結論が出ているのに、未だにマンカンの規定を利用して認められるといっているからおかしいんだよ。
    あとは、総会での結果を予想するだけでしょ。

  20. 655 匿名さん

    >>654
    勝手にしたら、
    >電話で聞いて、ここで載せても「嘘だー!」の一言で終わっちゃう
    君がそう言っているんだろう。何を書いても信じない。

    で、国交省のコメントも理解できない?

    http://www.asahi-kanri.co.jp/soudan/soudan9.html
    http://www.mansion-rescue.com/knowledge/ownership/neighbor.html
    http://www.tamamankan.jp/20111112_kiyaku.pdf
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437453379
    http://www20.tok2.com/home/tk4982/kubun-M-p02.htm
    http://www.kishimoto-mankan.com/modules/blog/index.php?page=article&am...
    http://www.geocities.jp/makorin3641/syoyu.html
    http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/11163933222...
    http://mansion-tky.sblo.jp/article/62015731.html
    http://yumesekkei.jp/work/advice/advice_qa
    http://www.cost-down.com/news/qa/006_qa.htm
    https://www.wendy-net.com/faq/qa_kanri/02/02_06.html

    で、これらの解説も理解できない?

    すべて嘘と言っているのは、君なんだが。嘘と立証する義務があるのは君だよ。




  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2