マンション雑談「一戸建てではなくマンション買った理由教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 一戸建てではなくマンション買った理由教えてください
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-01-23 18:02:32

一戸建てではなくマンション買った理由を教えてください。一戸建てかマンションか迷ってます


【奈良・和歌山の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.4.16 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-15 23:42:11

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てではなくマンション買った理由教えてください

  1. 426 匿名

    車重視の田舎の人と、都会の暮らしで満足な人
    話し噛み合うはずもなく…

    両方経験済み。

  2. 427 匿名さん

    都会でも車はいるよ。
    俺はないと駄目だな♪

  3. 428 匿名

    >420
    人違いですが 似た文章書く人が別のスレにいたのかな?
    考え方は特に書いてなくて、
    単に 本当に知らない人がいて、、連投されていたので。。

  4. 429 匿名

    私も今は都会暮らしですが 車持ちです。
    でも 田舎が好きです。
    しかし いずれは車が無くても暮らせる所でないと苦労しますよ。

  5. 430 匿名さん

    田舎だ都会だと言い合ってるのかい、マンションも戸建ても混在する地域でのスレじゃないの。
    都心で戸建て買える人は限られてるでしょう、マンションと比べる事自体が無理ですよ。
    都心で戸建てに住んでる方は運転手付きか随時タクシーでしょう、同列に考えるのは無理。

  6. 431 購入経験者さん

    424

    なんにも知らないようだから、教えてあげるね。

    イオン(旧ジャスコ)は合併を繰り返してきた会社。出身は三重で、関東では千葉などを中心に。そして、新店は大規模小売店舗法もあり、田舎や郊外にしか出店できなかったのです。
    そして、都心や中心街に店舗が必要なので、いなげや、カスミ、マルナカ、ピーコック等のSMに資本を入れたり買収しているのです。

    そう、是非は別として、イオンは郊外を中心に店舗展開している業態なのです。

  7. 432 匿名さん

    >>431
    アホ、誰でも知ってる岡田さんちの稼業、で、セブンホールディングスはどうなの?
    それと都心中心の小売はどこなの? そんなのあるの? あんた無知をさらして恥ずかしいよ。

    所詮、都心のマンションは一時的な棲みか、その都心生まれの人以外はね。
    マンションなんて自分が自由に処分できる土地も無いからね、賃貸と同じ。 

  8. 433 匿名

    イオン、都内は6店舗
    名前は知っていても行ったことの無い人が大半だろ

  9. 434 匿名さん

    ヨーカドーは? 無知君。  

  10. 435 匿名さん

    イオンもヨーカドーも都内でテレビCMやってるだろ。
    都心で働くビジネスマンが行くとこじゃ無いしな、行く事は無いだろ。
    スーパーは都心に必要ないからよ。 都心は生活の拠点では無いんだよ。

  11. 436 購入経験者さん

    432

    なんでお前にアホと言われないとあかんのや!ボケが!

    セブンアイホールディングスは、東京(埼玉)の伊藤家が創業家のイトーヨーカ堂じゃ。転職組の鈴木さん(会長)がセブンイレブンを品川に1号店を出店して大成功し、いやまIYよりSEJが主導権を握っている。イオンより都内にIYやアリオを出店している。

    もともとGMSとSMの話だったのに、無知なお前がごちゃごちゃと。業態の差もフオーマットの違いも知らないド素人が。

    都内では、「サミット」「オオゼキ」「東急」「ライフ」「マルエツ」「旧ピーコック」「いなげや」。「ヤオコー」は16号線の外側の郊外。

    これでいいか、ボケ!

  12. 437 匿名さん

    ↑ 
    どれが都心や駅直近に有るんだ? まさか16号沿いが都心って言うなよ。 爆笑~~
    規模のちっちぇー八百屋ばかり並べて、御苦労さん。

    ヨーカドーで200円のキャベツ、港区の一等地借りて売ったらいくらで売れるんだ、ボケ!

  13. 439 匿名さん

    おたく、なにが言いたいのか?  意味が解らんよ。

  14. 440 匿名

    アホとかボケとかいう言葉を使ってる時点で 常識人ではないことが明らか。

  15. 441 匿名さん

    >438   都心って何処か解ってるか??
    おまえな、庶民マンションの住人が毎度都心の成城石井や明治屋で食材買うのか。
    客層違うだろ、おまえみたいな庶民は郊外のスーパーだろ、値段違い過ぎだろよ。

    それで都心に大型スーパー有るのかと聞いてるんだがな、庶民も使えるお値打ちな店でな。


  16. 442 契約済みさん

    えっと、一戸建てでなくマンションを買った理由を話したいんだけど、いいかな・・・?

  17. 443 匿名さん

    一戸建て買って後悔してる人が呼ばれもしないのにやってくるw

  18. 444 匿名さん

    頼むからスーパーの話は他でやってくれ!

  19. 445 匿名さん

    予算的に同一地域ではマンションしか買えませんでした、肩身が狭い。
    やはり戸建ては夢ですね。

  20. 446 匿名さん

    >一戸建てではなくマンション買った理由教えてください

    やはり究極は資金、同一立地、同一の居室の広さなら、大幅にマンションが安価。
    管理にしても資金が有る人には問題無い、限られた所得しかない方がマンションを選ぶ。
    また富裕層は高級賃貸で快適な暮らし、自然とランク付け決まりますね。

    貧乏さんが利便性の理屈付けても悲しいだけ。

  21. 447 匿名さん


    実際に快適なのは駅近のマンションだよ。

    戸建てを買ってから 資金面や不便さから妬んで書き込みしてると思われても仕方ない。このスレでは。

    マンションを選んだ理由を書き込むスレだから。

  22. 448 匿名さん

    >>447
    No.446はスレ主の質問に答えた投稿ですよ、タイトルの質問レスも読んで書き込みなさい。

    >一戸建てではなくマンション買った理由を教えてください。一戸建てかマンションか迷ってます
    これがスレ主の質問です、ちゃんと読んでね。

    お宅、スレ主の質問であるタイトルバックも読みなさいよ、恥ずかしいね。

    それと快適さや利便性ははお金で買えます、駅近などはお宅だけの価値観でしかありません。



  23. 449 匿名さん

    買った理由を書いてね。買ってない人が想像で書かないで。

  24. 450 匿名さん

    ↑ おたくが要らん事書かずに、買った理由書きなさい。

  25. 451 匿名さん

    そりゃ都内で駅徒歩1分に戸建なんて建てようがないからマンションにしただけですが何か?

  26. 452 匿名さん

    そうですか、ドアまで1分で行ける?  お金が解決してくれるよ。
    貧乏が気合い入れても無駄。

  27. 453 匿名さん

    キオスクから電車のドアなら1分でいけるかもな。

    デべの宣伝文句の徒歩1分は、マンションのはじから駅口の距離だろ、アホか?

  28. 454 匿名さん

    朝、自室出た瞬間からエレベーター渋滞、ボンビーサラリーマンのアホさ加減が見える。

    あさはか って言うんだよね  笑

  29. 455 匿名

    マンション買えない人は黙っててね〜

  30. 456 匿名さん

    ↑ おまえの事だろ

  31. 457 匿名さん

    戸建てしか買えない人や戸建て買っちゃった人も黙ってよ〜

  32. 458 匿名さん

    ↑ おまえが黙ってろ。  

  33. 459 匿名さん

    満員電車に乗らなくてすむ距離にマンション買って良かったわ。
    宴会帰りや雨の日もタクシー代を気にせず乗れるし、心にも生活にも余裕が生まれた。

  34. 460 匿名さん

    そのマンションの隣に豪華な一戸建て建てれるよ、おカネしだいでね。

    ボンビーはマンションで我慢しろ。  団体で土地買いなさい。

    便利も快適もお金で買えるんだよ、ボンビーさん。

  35. 461 匿名さん

    > 便利も快適もお金で買えるんだよ、ボンビーさん。

    利便性やメンテや管理を金で買ったらマンションになったんだよ。
    戸建てじゃタワーの眺望は無理だし、住人専用のATMつきコンビニとかも無理。

  36. 462 匿名さん

    アホ、団体での共有だろ、おまえだけのもじゃないんだよ。
    金持ちはあれもこれも持てるんだよ。

    馬鹿は高とこ好きだしな、サルと一緒だ。

  37. 463 匿名さん

    > アホ、団体での共有だろ、おまえだけのもじゃないんだよ。

    戸建て住人はコンビニが個人のものだと思ってるのかw

  38. 464 匿名さん

    バカ相手はにならんわ、貧乏が都心暮らし続けるには必ず無理が来る。

    見栄はそこそこに張りなよ、いくらも給料もらってないんだろ、ここでレスするくらいだからな。
    屁理屈も、賢い奴のそれでは無いし、馬鹿が丸見え。

  39. 465 匿名さん

    はい、論破完了。次いってみよう。

  40. 466 匿名さん

    ↑ はい、論破失敗。尻尾まいて逃げましたか。  爆笑~~~ヒヒィ~~

  41. 467 匿名さん

    >465
    おまえ、馬鹿すぎ。

  42. 468 匿名さん

    >>465
    アパート住まいが出しゃばるな! 恥さらし

  43. 469 検討中の奥さま

    なんで荒れてるの?

    好きな場所に住んでたらいいじゃん。
    私はとにかくゴミがいつでも捨てれて、セキュリティが頑丈なマンションが好き。
    虫もでないし、陽あたりは良いし、近所付き合いしなくて良いし。マンションは素敵。お掃除も楽チン。

    難点は買い物して、荷物持って部屋まで行くのが面倒なのと、車を出す時に機械式だから時間がかかる。
    まぁ、都心で8路線使えるしタクシーで移動するので、
    車は週末しか出さないからたいした問題じゃないけど。

  44. 470 匿名さん

    うちのマンションもコンシェルさんと小さいコンビニとATMも敷地内に有りますが、
    コンシェルさんの隣に有り、セキュリティーの前ですよ、当然部外者も利用できます。
    24時間営業では無いですし、マンションに用が無い方は立ち寄りませんがね。
    マンション住民専用は有り得ないでしょう、成り立ちませんし、夢見たんですよ461さんは。

    利便性はその生活スタイルで人それぞれ、一概に決める事は出来ないですよ、
    ニーズに合わせた住宅がそれぞれ有るので、予算に合わせたチョイスで良いでしょうね。
    購入するにしても、その希望地域の賃貸家賃を楽に支払えるくらいの、立地が良いと思いますよ。
    無理は禁物。

  45. 471 匿名さん

    >>466-468
    短時間に連投してガキみたいに喚いてるのを見ると、普通の大人とまともに
    コミュニケーション取れなくて追い出され、やむをえず戸建てしか選べな
    かったんじゃないかと想像する
    対して>>465は、まあ普通なんだけど、何か雰囲気に余裕がある
    マンション組の言うところの心の余裕ってやつかw

  46. 472 匿名さん

    住人専用のセブンイレブンは都内タワマンでたまにあるね
    オートロック入った先にしか店の入り口はない
    関係ないけど、俺の勤め先には社員専用のセブンがある(笑)

  47. 473 匿名さん

    都内には1億2億どころか5億10億のマンションもゴロゴロしてるから戸建のほうが高いわけではないんだけどね。
    千鳥が淵のパークマンションなんて1戸17億するけど、それに見合った物件だし。

    戸建狂信者の人が本気で、17億かけて都心の一等地にぽつんと戸建たてるってなら止めないけど。

  48. 474 匿名

    マンション派は冷静でスマートだね。

    戸建ては
    一人の連投だけど、品がなくて頭悪いの丸出し。
    だいたいスレ違いだし。

  49. 475 匿名さん

    連投でマンション誉め殺しですか、貧しいですね。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸