マンション雑談「一戸建てではなくマンション買った理由教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 一戸建てではなくマンション買った理由教えてください
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-01-23 18:02:32

一戸建てではなくマンション買った理由を教えてください。一戸建てかマンションか迷ってます


【奈良・和歌山の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.4.16 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-15 23:42:11

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てではなくマンション買った理由教えてください

  1. 225 匿名さん

    値上がってるマンションいっぱいありますよ。じゃなかったら投資する人いないでしょ。
    我が家は立地が良いので売りませんが 賃貸に出したら ローンの倍以上の家賃です。
    もちろんローンはあえての ですが。
    戸建てさんは資金がなかったから戸建てを買った人ばかりではないでしょうが、
    今までの流れを見読んだら そう思われてもしかたないですね。

  2. 226 匿名

    戸建て 品がないな〜

  3. 227 匿名さん

    >217
    業者じゃないと言いながら 素人は怖いって言ってる。
    本当にマンション売って 戸建てにして満足してるなら どうしてこんな所で嫌みな書き込み連投してるの?

    条件のいい高額なマンションを知らないだけですか?

  4. 228 匿名さん

    >225
    いまどきマンションで投資? ご苦労さん、家賃貯金してね。
    値上がってるマンション教えてぇ、有るならね。
    なに夢見てるやら、みんな金持ちになれるね。 ねねねね。
    で、家賃の年利回りはいかほどですか?(爆笑~

  5. 229 匿名さん

    >227
    >条件のいい高額なマンションを知らないだけですか?
    貧乏人は買えないし、最低億以上、ターゲット違いすぎ。

    庶民のマンションの話でしょ? じゃ無く高級マンション?

  6. 230 匿名さん

    都心マンションなら普通に投資対象になるよ。
    現にそうだしこの先15年くらいは人口も増え続けるからな。
    郊外に戸建て買って土地は将来の資産になるからと数十年脳みそ更新してないアホよりいいんじゃない?

  7. 231 匿名さん

    ↑ 賢い投資家さん、他にも有るけど?  ガンバッテね!

  8. 232 匿名さん

    なんか、今は昭和60年か? 錯覚おこしそー
    あの頃は1年定期預金の年利7%位有ったよな、まだ夢見てるアホ居るのかな。
    それとも、ただの大家さん業を投資と言ってるのか? だとしたら馬鹿丸出しだろ。

  9. 233 匿名さん

    投資???  アホは皆、マンションデべの術中にはめられるんだよ、
    騙されてもガンバレ!なんちゃって投資家ちゃん。

  10. 234 匿名さん

    大家さん業は投資じゃないんだ。じゃあ何なんだ?

  11. 235 匿名さん

    232さんが古いんですよ、おじいさんかな。

  12. 236 匿名さん

    >>234
    不労所得者だろ、他に何か言い方有るか?
    税務上もその扱いだろ。

  13. 237 匿名さん

    >>236

    じゃあ投資じゃん(笑)
    バカだろお前。

  14. 238 匿名さん

    昔流行ったね都心のマンションオーナーね、サラリーマンでも
    何戸か買って貸すからただの大家だわ、なにが投資なの。
    何百戸か持ってから言いなよ。 後始末に困るだけ。

  15. 239 匿名さん

    都心マンションはREITにも組み込まれてますから投資対象になることは明らか。
    これから過疎るような土地は投資対象にはなりませんし、資産として当てにすることもできません。

  16. 240 匿名さん

    >237
    おまえは大馬鹿だろ、儲からん投資だからな、企業でもあるまいし。
    普通の大家は元々有る財産貸してるだけだよ、土地買ってまでするかぁ アホ!

  17. 241 匿名さん

    >>238

    昔だろうが今だろうが、利回りを期待して買うものを投資と言うのですが。
    株だろうが債権だろうがマンションだろうが。
    ド田舎の土地なんか利回りなんか期待できないんだから投資対象にはならないというは事実なんだから文句言ってもしょうがないよ?

  18. 242 匿名さん

    >239
    儲かる投資ばかりなのぉー 教えてぇ  素人がこくでねぇ~!

  19. 243 匿名さん

    古い戸建てに住んでるおじいさん
    今の世の中を知らなすぎ

    アベノミクスぐらいは聞いた事あるかな!?

  20. 244 匿名さん

    >>240

    儲かるか儲からないかはお前が一概に判断することじゃねーから(笑)
    都心マンションは投資対象になり得るが、おまえらが住んでるような将来過疎るだけの田舎戸建てなんか投資対象にならないという事実が書いてあるだけ。

  21. 245 匿名さん

    >241
    1000円定期貯金しときなさい。お疲れさん。

  22. 246 匿名さん

    じゃ、頑張って投資議論しなさいね、どのスレも俺がかき回すと繁盛するね、みんなまたねぇ~

    あ、マンションはあくまでも庶民の住みかなのよ。 何時か戸建て買えるとイイね。

  23. 247 匿名さん

    戸建ておじさんは何が気に入らないんだろうか。

  24. 248 匿名さん

    マンションデベロッパーの都会的な商業ベースに乗せられて
    マンションと言う長屋を買わされる人への忠告? イヤミだろうね。

    信じる信じないわ!  あなたしだいです!  なんの番組? か

  25. 249 匿名さん

    >222
    戸建ちんは
    ただの情弱か

    だみだこりゃ

  26. 250 匿名さん

    戸建は
    おっさん/昭和/じいさん(田舎のクソジジィ)
    決定ですね

  27. 251 匿名さん

    戸建ておじいさん
    昨夜 たくさんの方々から今の世の中の実状を聞いて
    焦ってググりまくり検索しまくりましたか?
    そうです 早く戸建て売ってマンションに買い替えないとね…
    でも田舎の買った時安かったボロ家 売れないか〜残念

  28. 252 匿名さん

    戸建てといっても、駐車場や庭がなければねえ。
    1階建てだったらいいけど、土地が狭いので、殆どが2階建てになっている。
    だから、親子の会話もなくなる。
    年とったら、2階にはあがれない。
    2階建ての場合、1階は暗いしねえ。
    窓を大きく開放的な間取りにすれば、外からみられるし治安が心配。
    やっぱりマンションがいいかもね。

  29. 253 匿名さん

    戸建てを買えない方のボヤキにしか聞こえませんよ、価格も倍近くしますからね。
    高級マンションならまだしも、ファミリー向けは小汚いだけですよ。 住人もね。

  30. 254 匿名

    戸建ての負け惜しみ。
    貧乏だからマンションの良さを知らない。

  31. 255 匿名さん

    そうなんだよね。
    今住んでる戸建、南向きで道路に間口10m以上接してて、
    道路は6メートル幅ぐらいはあって、庭はそこから5メートルぐらいの縦幅あるんだけど、
    一階は暗いよ。向いは二階建て、その向こうにもさえぎるものなんてないんだけど。

  32. 256 匿名さん

    >253
    土地なら親の相続分があるんだけど、現在は駐車場として
    貸しているよ。
    そこに戸建を作ろうとは全然思わないよ。
    夫婦二人だし、いくつも部屋はいらないしね。
    4LDKでも、全然使わない部屋が3部屋もあるのに。
    使っているのは、寝室とリビングだけ。
    でも、14階建ての東南の角部屋でルーバル付きだから、見晴はいいよ。

  33. 257 匿名さん


    14階建て現代長屋に自慢して住んじゃう田舎者ですね、戸建て住みさんが爆笑してますよ。
    がんばれ! プアーズ

  34. 258 匿名さん

    256さん
    わかります。家族の人数が少ないと一戸建ては面倒なんだよね。

  35. 259 匿名さん

    家族少ないとか一人もんなら賃貸でしょうに、管理組合活動とかもやっちゃうの?
    それで、仕事もせずにマンションから景色ばかり見てるの? 仕事終わってからの夜景かな。

    好きにしたら良いけど、まるっきり田舎者の発想だわ。(笑)

  36. 260 匿名さん

    >>259
    完全なるいちゃもん。
    書いてて恥ずかしくないのか。

  37. 261 匿名さん

    >>260 おまえがな
    完全なるいちゃもん。
    書いてて恥ずかしくないのか。

  38. 262 匿名さん

    地方の政令市に住んでますが、こちらだと戸建てよりマンションの方が高額です。
    東京周辺のバカ高い土地代がなければ、木造の戸建てよりマンションの方が建設
    費用が掛かるのは自明です。
    また、区分所有によるスケールメリットがあるので、様々のものやサービスが
    割安になります。インターネットなんか回線とプロバイダーの費用全部含めても
    100Mbpsで1,000円/戸程度で済みます。

    個人的には、便利な立地と24時間ゴミ出し可能とディスポーザと眺望が気に入っ
    てます。

    個人で管理人雇って清掃員雇って24Hセキュリティーを整備できるほどの金持ちで
    あれば、戸建てでもいいかなと思いますが、そこまで金が無いので、周辺戸建ての
    倍以上高い価格で買ったタワマンの高層階の100㎡超部屋に住んでます。

  39. 263 匿名さん

    ↑ 
    お宅賃貸住みでしょ、嘘ダメ、地方都市だろうが田舎だろうがマンションより戸建てが高額。
    地方の例:大京:3LDKマンション2650万、ミサワ:敷地48坪4LDK戸建て5600万円
    ちなみに流通地価は坪あたり40~45万円の同地域ですよ、新築で地方都市の近郊ですね。

    部屋数違いますが、価格はうんでんの差、戸建て買えない人がマンション買うのは自然でしょう。
    便利さ云々は理屈だけ。

  40. 264 匿名さん

    >263
    マンションと戸建の価格なんてどうでもいいことでしょう。
    どちらが快適な生活ができるか、つまり価値観をどちらに求めるかということじゃないですか。

  41. 265 匿名さん

    >263

    マンションと戸建ての平均価格をネットで調べてみてから発言してね。
    マンションの方が高額ですよ。
    戸建てなんて面倒な家には住みたくないな。

  42. 266 匿名さん

    戸建はね、面倒だよね。
    近所とのからみが本当に面倒。
    みんなよく見てるしね。

    とにかくすべてが丸見えで他人に生活公開しながら生きてるような感覚。
    こっちも嫌なもん見ないとならないし。

  43. 267 匿名さん

    >265
    お宅が調べた方がいいね、無知みたいね。

    結局は戸建て買えない者の妬みにすぎません、利便性の屁理屈こじつけてまでね。

  44. 268 匿名さん

    日本の高額所得トップ市区町村は
    港区渋谷区千代田区

    でこれらの地域はほとんどマンション世帯です

    実家世田谷戸建ですが
    不便だし、面倒だし
    戻るきはあまりないですね

  45. 269 匿名さん

    いいじゃん、世田谷だったら売れるから。

    うちなんて地方の山間部だよwww
    実家に帰るだけでも何時間もかかるのに、親が死んだらどうしよう、あの戸建。

  46. 270 匿名さん

    >267
    ところであなたは現在戸建に住んでいるんですか?
    マンションに住んだ経験はおありですか。
    マンション住まいの殆どが、戸建てで育った経験があるとおもいますが、
    その違いは経験上良く分かっているとおもいますよ。
    ただ、戸建ての経験しかなければ、マンションのことは分からないと思いますけど。
    やけに価格にこだわっておられますが、同じ駅近の場所なら、戸建ての方が高いでしょう。
    しかし、駅近には殆ど空地はないし、もしあったとしても莫大な土地購入資金が必要になります。
    そして、そんな場所に戸建てを建てても、敷坪の問題や治安の面から不安でしょう。
    私は、土地は親の財産をもらっているのでと書き込みましたが、ある程度街中にあるもので、そこに戸建
    をたてようとは思いません。
    個人の価値観の問題です。

  47. 271 匿名さん

    世田谷実家戻ると
    この辺も高齢化だな。。と感じます
    将来は過疎っていくのだろうかと。。

    よく都心は子育てがとか言う人いますけど
    あんまり変な問題起きませんね、ごく普通に常識人が多いと思います
    所得と教育は間違いなく相関ありますので

    校庭が狭いのは少し可哀想ですが別に公園とか沢山あるし
    遊び場所に問題はないと思います

    自分の生活スタイルだと
    戸建はないかな(もしかしたら一生)と思います

  48. 272 匿名さん

    >267

    無知で無能なので教えてやるよ。
    http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

    マンションは3800万、建て売り3200万、注文住宅3600万
    だってよ。

    自分の無知を棚にあげて何を主張しているのか。
    恥ずかしい限りだね。

  49. 273 匿名さん

    完全戸建て派がいますね。マンションのネガを言う場所じゃないけど?

    そーゆー子って田舎の注文か、建売だよね。

  50. 274 匿名さん

    都会ならマンション、田舎なら戸建てなんですよ。

    仮に都会の駅近のビル群の一等地に戸建てを建てても何もメリットありません。
    うるさい、あぶない、日が当たらない・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸