マンション雑談「一戸建てではなくマンション買った理由教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 一戸建てではなくマンション買った理由教えてください
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-01-23 18:02:32

一戸建てではなくマンション買った理由を教えてください。一戸建てかマンションか迷ってます


【奈良・和歌山の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.4.16 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-15 23:42:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てではなくマンション買った理由教えてください

  1. 104 匿名さん

    戸建ての実態を知れば、プライベートはマンションの方がマシなんだがw
    まあ、地域性によるけどな。

  2. 105 匿名さん

    うちも102さんと似ています。
    旦那は海外転勤のある職種。今はあまり治安が良くない国に行っているなので旦那は単身赴任です。
    一緒に行ける国になったにしても赴任期間は二年ほどなので人に貸すことは考えていません。そうなると空き家にしているときのリスクが戸建は高すぎるのでマンション一択になりました。

  3. 106 匿名

    >103
    なら マンションにすればいいのに

  4. 107 匿名さん

    103みたいな考えの人は
    マンションのほうが
    戸建てよりはいいと思うけど。

  5. 108 匿名さん

    >106 >107
    ですからそう書いてますよ
    >できれば地べたまでコンクリートで固めた雑草も生えない戸建てに住みたい。

    戸建て=管理組合は無し、町会などは自由意思加入、集会など皆無で。

  6. 109 匿名さん

    コンクリで固めても、生えますよ、雑草。
    あっちこっちからね。
    固めても隙間ってあるもんです。
    あと経年で割れてくるしね。

    自治会や掃除当番や神社の寄付なんて、戸建では避けて通れません。
    むしろマンションでそんなもんないですね。
    社宅や団地ならあるだろうけど。

  7. 110 匿名さん

    103さんは、主婦の井戸端会議で、あの家は何時起きだとか何時帰宅だとか話してたり、
    居留守を使ったらそれをチクチク言われたり、自治会入らなかったために、全く問題無い筈のゴミ捨て場の使用に
    嫌味を言われたりと、近所づきあいに悩み抱えてる戸建て持ちが沢山いるのを知らないんだろう。

  8. 111 匿名さん


    それなりに良い施工方があるんですよコンクリ舗装もね、

    自治会等の加入率は全国で3割弱、強制加入でも無し、今はゴミ出しも無関係。
    ましてや管理組合活動も無いのなら、雑草が生えない戸建てが良いですよ。

    マンション買って7年、自治会もなんか半強制的、会費と寄付金だけで勘弁してほしい。
    マンションも地域や住人の生活レベルでその環境に大きな違いが出ますね。

  9. 112 匿名さん

    それは戸建の問題ではなく地域の問題です。田舎ってことですよ。

  10. 113 匿名さん

    ↑ 
    それ程田舎では無いと思いますが、日本で3番目の都市と言われてるはず、中部圏ですがね。

  11. 114 匿名さん

    一般的じゃない話をいつまでも引きずられても困るよね。

    自治会や寄付や人付合いが大変なマンションなんて、マンション派でも嫌だろw
    でもそれってやっぱ団地レベルの話だと思う。
    マンション住みと言いつつ公営住宅なのでは。

  12. 115 匿名さん

    無いものねだりというか、幻想を抱いてるというか・・・実体験しないと分からないんだろうな

  13. 116 匿名さん

    >114
    14階建の分譲マンションですよ、1棟ですから団地では無いですが共同住宅には違い有りません。
    私はマンションを購入した動機と失敗だった事、また希望を書いたのですが、何か趣旨が違いますか。

    この地方ではマンションも人付合いが親密そうです、マンション自治会で旅行も主催してますよ。
    それを望まない私には失敗でした、今後、コンクリートで固めた戸建て作ります。

  14. 117 匿名さん

    マンションでそれなら戸建はもっと付き合いが大変だろうね。
    コンクリで固めると、孫ができたときにこけて頭打ったりして大変だから、
    ほどほどにしたほうがいいよ。
    雨の日は滑るんだよね、戸建のコンクリ。

  15. 118 匿名さん

    駅から遠いと泣き言を言いそう

  16. 119 匿名さん

    >>117
    家族構成まで…ですか、夫婦二人、子は出来ませんでした。

    >>118
    この地方は一軒に2台ほど車所有してます、基本移動は車です。
    直近の駅も徒歩10分以内ですが、ここ5年位は利用した覚えが有りません。

  17. 120 匿名さん

    子供もいないのに戸建はないな。
    ウソも限界。

  18. 121 匿名さん

    子供出来ない、居ないならマンションで良いよ。

  19. 122 匿名さん

    >113
    数年間住んだけど、名古屋は田舎ですよ。
    名古屋風に言うと、名古屋はでら田舎だわ。

  20. 123 匿名さん

    >>122
    そうですね、名古屋でも皆偉大なる田舎とか言ってますよ。
    それなら神奈川、千葉、埼玉はもっと田舎ですよね。
    福岡なんかの方が都会ですよ。
    私は都内が生まれですが、東京も都会は一部ですよね、ほかは田舎です。

    私達のライフスタイルとしてこの地のマンションが合っていないと言う事です。
    地縁団体等への関わりは、新しい造成住宅地等ではは少ないと聞いていますので期待しています。

  21. 124 購入経験者さん

    123

    なにも知らないね。横浜のある神奈川は博多のある福岡より数倍都会です。福岡は都心から5kmも離れると潮干狩りができます。

    神奈川は800万の人がいます。福岡は北九州入れても300万くらいかな。

    by 東京都

  22. 125 匿名さん

    いやー、横浜は立派な田舎ですよ、勘違い。

  23. 126 匿名さん

    人口でもの言っては? 都会ではないよ、経済力、利便性。

    東京→大阪→名古屋=福岡 が定番ですが、神奈川横浜は問題外。

  24. 127 匿名さん

    新しい造成地なんて行ったら
    子供だらけ、ママ友軍団だらけなのに。
    みんな仲良くする気満々で休日はあちこちでバーベキューかな。
    奥さん可哀相…
    というか、普通は知識としてその程度のことは知ってると思うんだけど。
    おかしいな??

  25. 128 匿名さん

    横浜が田舎発言の方は来ないで下さいね!横浜の人間は地元が好きですから、バカにすると厄介ですよ?まぁ、来なくて頂ければ幸いです。

  26. 129 匿名さん

    >127
    老夫婦だけで購入も有るみたい、何年住むのか?ですが。
    みなさんお金には余裕が有るみたいですよ。
    また、この地域の新規造成地での地縁団体加入率は2割以下、
    自治会町会と、子ども会や老人会は別組織、問題有りません。

    当然昔みたいに町会未加入宅はゴミ出し不可とか、ある訳も無し。

    またサラリーマン若夫婦が単独購入出来るほど安価では無いと思います。

  27. 130 匿名さん

    >>128
    新幹線でちょっと通らしてね、後はあまり用はありません。

  28. 131 匿名さん

    >123
    名古屋は何処に行っても都会を感じないよ。
    栄錦?名駅?う~んって感じ。
    私だけでしょうか?

    そう言う意味では、3県の方が上いってるよ。

  29. 132 匿名さん

    団体に加入なんかしてなくても寄付金取られるよ。
    払わなかったら自治会で悪口言われて
    奥さんが一斉清掃などで嫌な目に遭う。
    愛知県なんてそんな土地柄だよな。

    あと愛知県民って何であんなに運動会好きなんだろうね。
    ご町内の運動会と廃品回収、そればっかり。
    今度マンションに引っ越すからやっと逃れられる。

  30. 133 購入経験者さん

    神奈川が都会か田舎か、より、「神奈川より福岡の方が都会」という発言が問題。というより明らかに間違い。

    いままで、東京・神奈川・大阪・福岡に転勤で居住してきました。間違いなく、都会度は人口に比例しています。

    東京>横浜=大阪>福岡

    好きな順番は

    福岡>東京>大阪>神奈川だけど。

    マンション買うなら(場所にもよるが)

    東京>神奈川>大阪>福岡(←マンション買う必要がない都会度ですが)

  31. 134 匿名

    103
    叩かれまくりw
    よくわからないで戸建てがいいとか言ってるからだよ。

  32. 135 匿名さん

    福岡や名古屋は言った事はないけど、田舎だとは思わない。東京&神奈川だってなーんもないとこあるし。田舎だとか都会とかそもそも、どうでもいい。何処にマンション買おうが、仕事や生活スタイルで違うんだから個人の一般論を話しても仕方ないよ。茨城に友達マンション買ったけど、買った価格で立派な戸建て買えるけど戸建てが面倒だからマンションにした人もいるしね。

  33. 136 匿名さん

    戸建でも結局修繕積立は月に15000円ぐらいは必要だろうし、
    光熱費は高くつく、初期費用で確実に1000万~数千万単位でローンを組むことによる利息分、
    30年後には住替えor建替え、大規模リフォーム等で新たに1000万以上のローンを背負うことを考えると
    う~ん…リスク高すぎるなと思いました。
    若ければそれでも夢があるからgo for it でいいんでしょうけど。

  34. 137 購入経験者さん

    135さん

    行ったことがない人は、発言しないことです。想像でものを言われてもね。

    加えて、東京の青梅市と福岡の高宮を比べるのは論外でしょ。ここでは一般論で話すしかないでしょ。

    茨城にマンションを買いたい人は買えばいいけど、一般的でないでしょ。

    個人の自由だから、と言うのであれば、ここに来る必要なし。

  35. 138 匿名

    一戸建てではなくマンションを買った理由って
    すっぱいぶどうのイソップ童話を思い出す

  36. 139 匿名さん

    137さん一連の田舎発言は自分じゃないです。

    何処が田舎か都会かは人それぞれ。このスレは田舎と都会を議論する場じゃないですよ?何故マンションにしたかですから忘れずに

  37. 140 匿名さん

    >>138
    羨ましい戸建→立地がいいところに建つ大手HMの注文住宅

    羨ましくない戸建→無名工務店による注文という名の建売、パワービルダーの建売、立地悪い立派なお家、狭小地ミニ戸
           

  38. 141 匿名さん

    おっしゃる通り。マンション嫌いの戸建てさんは、ミニ戸や建売で満足してますから、ある意味羨ましい。

  39. 142 匿名さん

    神奈川、横浜は間違いなく田舎ですよ、主要産業は?名古屋や福岡にかなり劣りますね。
    高速道路でも新幹線でも通過する方が多い筈、氷川丸しか知らないし、あ、中国料理、中華街ね。

  40. 143 匿名さん

    マンションの通路に置かれたゴミ? 子どもの自転車、三輪車、乳母車、
    傘は開いて干してるのか?枯れた花のプランター、なぜかおふろマット?
    物置状態の通路、独身のわたしとしては人生最大の失敗した買い物でした。
    新築で半年後の状態は想像しなかったのがミスですか。

  41. 144 匿名さん

    なんでも置いていいタイプのマンションなら仕方ないよ。

  42. 145 匿名さん

    規約ではダメに決まってるでしょうね、共用通路は倉庫代わりに使って下さい規約は無いよね。
    守れない主婦多いんじゃないの。いや守らないんですね。
    この手のファミリー向けマンションなら戸建ての方がマシかもね。
    それと子どもはなんでエレベーター内でオシッコするのかな、イタズラ?  臭くて。

  43. 146 匿名さん

    スレ主さん
    >一戸建てではなくマンション買った理由を教えてください。一戸建てかマンションか迷ってます

    との問いかけですが、分譲マンションはやめときなさい、壁一枚向こうは他人様の家、めんどうよ。
    奈良、和歌山のスレから移動とありますが、尚更戸建てが良いのでは、あくまで個人的な意見ですよ。

  44. 147 購入経験者さん

    142

    ただの田舎ものですね。
    川崎重工業・日揮・横浜ゴムはどこが出身母体?京浜工業地帯って知らないの?
    横浜は日本で一番の国際港です。

  45. 148 匿名さん

    >147
    残念な方、名古屋港が日本NO.1のはずですが、確か横浜は3~4番目ですよ。
    学校で嘘教えてますか? 横浜は。 で、タイヤはブリジストンが良いみたいよ。
    無理せずに観光地でいいでしょう。 スレ違いはこの辺で失礼。

  46. 149 匿名さん

    145のスレに返す価値もないけど、マンションには玄関前に専用ポーチがあるタイプさえ知らないくせに、スレするなよね

  47. 150 匿名さん

    >149
    みなさん知ってると思いますよ、それがどうかしましたか。

  48. 151 購入経験者さん

    148

    大ばか者め!神奈川には横浜のほかに川崎があるのを知らないの?

    残念もいい加減にしろよな!

  49. 152 匿名さん

    荒れてるねー。
    東京、神奈川、愛知、大阪をよく知る神奈川県民として言わせてもらうわ。
    都道府県別の平均年収を見ても愛知県は田舎だよ!

    1位神奈川県
    2位東京都
    3位千葉県
    4位埼玉県・長野県

    12位愛知県

    32位福岡県

    この結果をみて企業・ブランド等の出店数に頷けるよ。
    民度も関係しているのでは?

  50. 153 匿名さん

    152だけど…貼っときます。
    http://doda.jp/guide/heikin/2012/area/

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸