マンションなんでも質問「友人をマンションに招待して・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 友人をマンションに招待して・・・
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2009-04-20 20:31:00

先日、念願の新築マンションを購入しました。
立地もそこそこで、マンションの低層階を購入して価格を抑え、その分をカーテンやインテリアにお金をかけて夫婦二人で納得のいくインテリアが完成しました。
そこで、私の高校からの親友をマンションに招待したのですが散々でした。
部屋について30分もたたないうちに、我が家の寝室から風呂場まで全てを開けてまわり、引き出しまで勝手に開けて「ここの収納はいい」とか「ここの収納は使い勝手が悪い」と批判し、部屋の間取りについては「○○ちゃんのマンションと一緒だ」とか、部屋にあるものについて「このチェストはどこどこの店に売っていた」とか言われました。カーテンやダイニングセットの金額を聞くので正直に答えると「そんなにお金をかけるなんて信じられない」とバカにしたように笑われて・・・
友達は家族で来たのですが、旦那さんが我が家の照明を気に入ったようで「いいな。いいな。」と言うと「△△ちゃんの家と一緒じゃん!だんだん△△ちゃんのマンションと同じに見えてきた」と。。。いったい何がいいたいのやら・・・
彼女が遊びに来たいと言ったので招待したのに、なんだかガッカリしました。
別に褒めて欲しいとはいいませんが、なんでそんな言い方をするのかと思います。
彼女も市外ではありますが、3年程前に一流デべのマンションを購入しているのに彼女の気持ちが分かりません。こんな些細な事でとも思いますが、今後の友人関係も考えようかと思っています。
どなたか、このような経験をされた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-05-22 16:12:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

友人をマンションに招待して・・・

  1. 82 匿名さん

    >80

    スレ主さんのケースは親友。
    私のケースは義父。

    どちらにしろ、新築のマンションに招待され、通常とりうる対応ではないですよね。
    配慮が欠けすぎています。

    私も友人・知人の新築のお宅に何度も行っていますが、
    配慮に欠けた対応をしたことはありません。

    スレ主さんの話を見て、共感できる部分があったので
    載せたまでです。

    自慢のように聞こえてしまったとしたら、
    それは私の表現に問題があったまでで、
    本心ではないのでご容赦ください。

  2. 83 匿名さん

    75さんは、奥さんのお父さんにヤな事言われても言い合いを避け、とても立派だったと思います。
    ただ、最後の1行がちょっと余計だったんですよね・・
    あれが無ければ、広い新居へのお引っ越しも、皆快く応援したような気が。

    ともあれ、相手の立場にたった配慮が大事というのは、ほんとそうだと思います。

  3. 84 匿名

    正直、子供のいない夫婦のみの新居なら、子供(小学生以下)の同伴は遠慮してほしいのが正直なところです。
    せめて、子供のいるお宅は最低限のマナーとして事前に「子供も一緒に行ってもいい?」「子供も一緒だけどごめんね」の言葉の配慮も必要だと思う。
    子供も連れてきて当然!!という態度が一番ムカつく。
    あと、一緒に連れてくるなら連れてくるで、
    「子供が居るから支度が思い通りにいかないので、約束の時間に遅れても許してね。」みたいな母親が最近、本当に多いと思います。

  4. 85 匿名はん

    子供を連れてきて欲しくなければ、招待しちゃダメだよ。
    招待される方は、断りにくいからね。

    引越し祝いのやりとり程度で十分だよ。

  5. 86 匿名

    子供がいるのに、平気で「招待して」とか「いつになったら遊びに行っていい」って聞いてくる人も意外に多いよ。
    友人が新居を買ったら見に行かないと気がすまない・・・そういう人が勝手に引き出しを開けたり、色々批判するんだろうけど。

  6. 87 匿名さん

    マンション買ったことが近所のおば様たちにバレた。
    「引越し祝い盛大にやろうね〜」って、おぃ・・・orz

  7. 88 購入経験者さん

    >人間的レベルの低い方が存在することを言っているのです。

    何様?

  8. 89 ぽん

    私は79さんに同感です。

  9. 90 匿名さん

    『高校時代からの友人』といっても卒業後何年?何十年?も月日がたつと、結婚して生活のレベルや、家族構成等等・・・比べて妬みやひがみが多くなるものです。特に女同士は、ダンナを比べ、子供を比べ、年収も気になるのでしょう。

  10. 91 匿名さん

    >>88

    私も、まさに>>79さんの言うとおりだと思います。
    友人にしても、身内にしても、そういう言動の背景には
    妬みやひがみ他、様々な感情があってのことと思います。
    でも招かれた先での態度はいずれも人間的レベルが低いとしか
    言いようがないと思いますね。

  11. 92 土地勘無しさん

    >人間的レベル
    いったい自分のレベルがどんだけなのか、レベルとかで比べるレベルということか。

  12. 93 匿名さん

    85さんに同意です。
    呼ばれる立場としては、友人のお祝い事を断るのはなかな出来ませんし是非行きたいです。
    でも休日や夕食時間に呼んで下さる方が殆どです。
    大抵の方は「○○ちゃんは何が好き?」とか言ってくださるのですが・・・。
    そうじゃない場合は「同伴は遠慮しなくてはいけないかな」と思うこともあります。
    例え、小学生でも夜間や休日に置いてこられませんよね。
    子どものいない同僚に夜の招待を受けたとき「子どもどうしよう・・・」とポロッと言ったら
    「恐〜い、置いてくる気しているの?今時の母親ってドライよね」と言われてしまいました。
    連れてきて欲しくない雰囲気だったのに・・・。

  13. 94 匿名さん

    >>92
    >いったい自分のレベルがどんだけなのか

    「人間的レベル」という言葉にあまりにも過剰に反応しているように見えますね。
    家に押しかけた側の良識を欠く言動こそが非難されるべきものであって、
    少なくともそういう振る舞いをしない人は、自分のレベルが高いと言ってるのではなくて
    それが当たり前ということでしょう。

  14. 95 匿名さん

    >「恐〜い、置いてくる気しているの?今時の母親ってドライよね」

    平然とこういう言い方をする人とも付き合いたくないなあ、
    なんて私は思ってしまいますが・・・。
    たったひと言で人を判断してしまってはいけないでしょうかね。
    でもひと言でその人の人となりがわかってしまうこともありますよね。

  15. 96 匿名さん

    >79さん、91さん、94さん

    私も全くその通りであると思います。
    「人間的レベル」という表現がやや強い気はしますが、
    同じ人間として、配慮に欠ける発言や行動は慎むべきと考えます。

    価値観が人それぞれ違うのはわかりますが、
    嬉しい気持ちを表現したい購入者に配慮する大人の対応が望まれます。

  16. 97 匿名さん

    >>93
    そりゃ働いて居るんだから呼ぶのは夜か休日でしょう。
    小学生にもなったら休日や夜間、たまに留守番くらい出来ない?
    旦那さんに早く帰ってきて貰うという方法だってあるわけだし。
    他人様の新居を汚したり大人の雰囲気をぶち壊すことより自分の子どもの安全をとる人?
    自分の家族ばかり大切にしていると社会に適応できない人間になるよ。

  17. 98 匿名さん

    母親としては何にも置いて、子供の安全を第一に考えるのが普通なのではないですか?
    ウチは子供がおりませんが、子供のいる友人を招く時はもちろん一緒に来るという前提
    で声をかけています。
    どうするかは友人次第。

  18. 99 買い換え検討中

    なんで呼びたくなるのか分からん、理屈はともかく自慢したいってこと?

  19. 100 入居済み住民さん

    >93さんの件
    私の親は、私が中学生になっても一人で留守番させることはなかったので
    小学生を一人置いていけないという気持ちはわかります。
    でも、私はまだ子どもがいないので、子持ちの友人に
    どこまで気をまわせば良いものか計りかねます。

    事前に「○○ちゃんは何が好き?」と聞いてくるご友人はとても素晴らしいと思いますが
    何も聞かなかったご友人も「子どもは置いてきて」と思ってのことではないと思います。
    ご友人がそうおっしゃったのならともかく「連れて来て欲しくない雰囲気」とは、
    彼女には子どもがいない、夜の招待・・・という状況からあなたが勝手にそう感じ取っただけです。
    あなたが「子どもどうしよう・・」ではなく「子どもが一緒でも大丈夫?」と聞いていれば
    自分自身それほど気分を害すことはなかったのではないでしょうか。

  20. 101 入居予定さん

    私の姉は、持ち家でも新築でもないですがやたら「遊びにおいで」と言います。
    新築持ち家となれば自慢もあるかもしれませんが、
    招待したがる方はきっと人をもてなすこと自体が好きなのではないでしょうか。

    私は誰も招待する気はないですが、入居前から既に義母、義妹、女友達2名から
    「引越ししたら絶対招待して」と言われています。
    気乗りしないので曖昧な返事しかしてませんが。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸