東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3
匿名 [更新日時] 2021-03-22 15:22:05

新しいスレ立てました。引き続きよろしくお願いいたします。

所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、
    東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、
    徒歩9分(グランエアレジデンス)
売主:大和ハウス工業 三井不動産レジデンシャル 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス


【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-14 15:52:43

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    100さんの考えだと、布団干すのも自転車置くのも選挙ポスター掲示するのもなんでもありですね。
    マンションには一戸建てにはない制約があるのは当然です。そんなことも意識せずに住んでおられるなら改めていただく必要があります。景観のための制約もその一つであり、邪魔にならないならいいというのは筋違いです。
    また、家の前に発泡スチロールの箱を置かなくとも、スーパー等の配送サービスは受けられます。誰も配送サービスを受けるなとは言っていません。
    他のマンションでの状況を調べたら、やはり簾に関しては共用部分であり規約違反のようです。そこで、簾利用者としては、簾をガラス窓の内側に設置しているという事例がありました。これなら規約をまもりつつ簾の効用を得られますので、そのようにしてください。

  2. 103 匿名

    102さん
    国旗ですか。とりあえず、ルールとしてはすべて同じで、戸外の共用部分に私物を置くことはできません。
    ですので、規約違反のため撤去してほしいと管理人に連絡することになると思います。直接言うのもありですが、角が立ってはいけませんので。
    景観を害しているかどうかは、要するに統一感を害していることなので、とくに本人がいかなる正当な思い入れがあろうと関係ありません。
    ただ、その国旗の大きさ等によっては管理人があえて撤去要請までしないこともありえるかもしれませんが。

    しかし、マンションでそんな国旗を掲げる意味は何ですかね?その家の周りじゃあ結構有名なんじゃないですか?本当にルーマニア国旗なのか確かめてほしいものです。ルーマニア人の方がおられるんですかね?
    まさかとは思いますが、なにかいかがわしい商売の拠点の目印じゃないでしょうね??w

  3. 105 匿名

    生協宅配、シーサー、簾、創価学会…。
    これらをあげつらうマンションってすごいですね。
    次は何でしょう。行き過ぎた意見は注意されたほうがいいと思います。

  4. 106 匿名

    103さん
    知識を伝える以前に無知過ぎます。

  5. 107 匿名

    集合住宅ってこんなに面倒だと思わなかったです

  6. 108 匿名

    103です。
    「ルーマニア国旗に似た会旗」から創価学会を連想できなかったことが無知とはまるで思いません。しかもそのことが、規約違反についての私の提案の合理性を微塵も減殺しません。
    あなたの論法は、正面から私の提案に向き合わないものであり、典型的な揚げ足取りでしかありません。

    105さん、106さんはただ単に規約違反をすべて一緒くたにして煙に巻いてごまかそうとしているだけです。規約違反にも様々な程度があります。すべてを容認すべきとは誰も思いません。一方で、私自身些細な規約違反をあげつらう意図がないのは今までの記載からも明らかです。

    103での私の記述が示唆しているように、これは景観および規約違反の問題であり、創価学会としての思想の貴賤を問題視するものではありません。創価学会旗であろうが日の丸だろうが、景観上、非常識な大きさであれば撤去されるべきです。

    すだれと発泡スチロール箱が誰が考えても撤去相当とまではいいませんが、自転車との関係で言えば私は撤去相当だと思います。創価学会旗についてはその大きさ、数を知りませんので私見を述べる前提を欠きます。

    性質の異なるものを一緒くたにして全部我慢しろというだけのあなたの説明は、ただの感情論でなんら合理性を有しません。反対意見でもいいですが、もうすこし合理的な意見をお願いいたします。議論がかみ合いません。

  7. 109 匿名

    107さん
    集合住宅には一戸建てにはない制約があることは避けられません。しかし、今議論に上がっている話も、玄関前に私物を置かない、すだれを内側にかけるといったわずかな手間ですむことです。
    規約に違反することを自己中心的な考えでごりおしで正当化しようとするならばストレスを感じるかもしれませんが、それは自業自得ですよね。
    また、規約違反をどこまで厳密に運営するかは管理組合や管理人によるので、結局のところすだれと発泡スチロール箱も事実上許容されることも十分あり得ると思います。ただ、少なくとも形式的には規約違反であり、撤去を求められるおそれがあることだけは知っておいてほしいと思います。

  8. 110 匿名

    最後に補足ですが、生協の発泡スチロール箱を玄関前に置くのは、一戸建てならば不在時でも回収ができるというメリットがあるためでしょう。しかし、マンションでは不在時に生協の職員が正面玄関を入ることができないためそのメリットはありません。つまり、玄関前に置いていることと、玄関の中に置いていることで、生協のサービスの受けやすさは変わりません。
    結局、玄関前に出しておいているのは、玄関内だと戸内が狭く見栄えが悪いという身勝手な理由しかないのではないでしょうか?戸内の見栄えの代わりにマンション規約違反をし、マンション全体の景観を損なっていいはずはありません。
    連投失礼いたしました。反対のご意見等ございましたらお聞きしたいと思います。当然ですが、自分の意見がどうあっても絶対正しいなどとは思っておりません。

  9. 111 匿名

    ちなみに生協のサービス間違ってますよ。決して部屋で邪魔だからというわけでないので。知らないことはあまり断言しないほうがいいですよ。全部の意見の説得力がなくなって聞こえますので。もしくは生協やってみてください。

  10. 112 住民さんB

    生協の発泡スチロール箱を廊下に置くのが正当だと考える方がおられるようですが、明らかにルール違反です。
    挙句の果てに生協始めろって、ルール違反しておいて何さまなんですか?
    生協の発砲スチロール、邪魔、で検索してみてください。

  11. 113 匿名

    私は80さんと同意見。簾よりも個人を特定できるような書き込みをする人間性のほうがおかしいと思います。
    共用部の規則に抵触することは確かに問題かもしれませんが、邪魔にならなきゃ許容してあげればいいでしょ。簾による景観でなんの損害かあるのでしょう?そんなに景観が気にならもっと高級マンション買ってください。

  12. 114 匿名

    宗教団体の旗が一番景観を壊していますよ
    やめてほしいなぁ

  13. 115 匿名

    「世田谷」ナンバーだと世田谷在住とばれてしまう

    「品川」=千代田、港、中央・・・ の品川ナンバーの方が良くない?

  14. 116 匿名

    112さん、生協はみなさん回収日まで室内に保管され、回収日の朝に出すケースが大半だと思います。配達時も食材のため、帰宅次第すぐに室内にしまわれると思います。共働きの方など、非常に重宝されてると思いますよ。少し気持ちをご理解されてみてはいかがでしょう。

  15. 117 匿名

    110、112さん、オススメの本です。

    幼児化する日本社会―拝金主義と反知性主義 (単行本)
    榊原英資/著

    「何でもズバッ!」と単純に割り切る「二分割思考」が広まっている。あいまいさを許容し、問題の本質を考え抜くことがなくなるため、これが日本の知的レベルを引き下げ、社会を幼児化させていく。榊原英資氏が昨今の経済・社会現象を独自の視点で分析。

  16. 118 匿名

    108ないし110です。

    111さん
    申し訳ありませんが、規約を破らないと利用できないサービスを利用すること自体許されないと思います。この点は、112さんに賛成です。規約を破らずに利用できる配達サービスを利用すべきです。
    113さん
    景観というのはそれ自体が利益であり、それが損なわれればそれ自体が損害です。景観というものの理解が誤っています。
    116さん
    そのように利用している人もいるでしょうが、すくなくとも私の近くの方はもっと長い時間放置しています。また、生協の職員が利用者の不在時にどうやってドアの前まで入るのでしょうか?生協ならいつでもマンション入り口を通れるなどといいだしたらきりがありませんし、セキュリティ上問題です。不在時の入館を前提としたサービスは利用不可だと思います。

    117さん
    あなたが一番悪質ですね。上から目線でその本を薦める。「あなたは幼児です。」と慇懃に侮辱しているだけの話です。本を薦めるにも、立場やタイミングがあります。あなたのは善意ではなく侮辱です。
    また、規約違反イコール撤去とは考えていませんので、二分割思考ではそもそもありません。あなたこそ問題の本質が見えておらず、あなたの考えが正しくとそれ以外の考えが誤りという二分割思考に陥っています。もう一度その本をしっかり読み直すことをおすすめします。

  17. 119 匿名

    美味しいケーキやさんとかの情報交換しましょうよ

  18. 120 住民さん

    景観は大事ですよね
    自転車だって、数名の放置から始まって、かなりひどくなりましたから

    生協は、ハッキリ言ってずっと放置のお宅ありますよね
    生協さんが営業に来られたとききいてみました
    放置がマンションの規約違反であることはご存じでした
    不在宅には、別の在宅利用者にドア解除してもらってはいるそうです
    ビックリしたので、うちはお断りしました
    それはないでしょう

    以前、子どもの中庭での土を越した大騒ぎのことがありましたが、大人もあまり変わりませんね
    グラン側の幼稚園の朝のお見送りと昼過ぎのお迎え時間帯、ママ集団の大騒ぎは目に余ります
    あの辺りにもお部屋ありますよね
    かなりうるさいと思います
    先日の平日休みの日に見かけてビックリしました

    マンションに暮らすという自覚はしっかり持つべきと思います

  19. 121 住民さんA

    ヴォアラとトキノハは同系だけど、トキノハの方がだんぜんうみゃい

  20. 123 ママさん

    汚ガキさまは、一言もしゃべんな。

  21. 124 住民さんD

    ママ集団は中学生集団よりたちが悪いよね。子育て終わったらもうただの穀潰しだしね。

  22. 125 匿名

    118とか120みたいに、秩序が、マナーが、規約がと正論(っぽいへ理屈)を振りかざすやつに限って、社会に適合できずに秩序を乱すタイプなんだよな。こういうのがマンションの番人きどりで意気込むたびに、回りはうんざりしてるんだよ。もし隣人だったらやっかいだよな。

  23. 126 住民でない人さん

    うふふ、あなたの右隣

  24. 127 匿名

    ほんと125の言うとおり。

  25. 128 匿名

    125さんは、書き込みだけから人格までお見通しになられるようですね。けちつけるだけなら、小学生でもできますよ。

  26. 129 住民

    うちはポーチがあるのでいろいろ置いてます。

  27. 130 マンション住民さん

    うちのフロアは皆さん何も置いてないので、歩いていて気持ちがいいです。
    宗教団体の旗はやめてほしい。宗教そのものも志向は評価しているのにその宗教が嫌いになってしまいます。

  28. 131 匿名

    宗教団体の旗はやっぱり有名なんですね。私もその宗教団体がどうとは思わないですが、廊下側に掲げられたら少しギョッってなります。外向きに掲げる意図は、布教の意味合いがあるんですかねぇ?それとも教義で決まってるのかな?

  29. 132 住民でない人さん

    129さん

    ポーチもベランダもルーフバルコニーもお庭も専有使用ではあれど共用部。

    おいたらダメって見廻り来てますよね?
    なのに置いちゃうんだな、こりゃ。

    非常口にも荷物おいて塞ぐタイプの人だなぁ!

    景観だけではなく、安全面で禁止されてるのですよ。

  30. 133 匿名

    廊下に生協の発泡スチロール箱もだめです。消防署の点検が来たら指導受けますよ。

  31. 135 ママさん

    うちにはちゃんとしたお子様がいるぞ、汚ガキ様!

  32. 136 住民さん

    こら134

    うちは子どももいるし共働きだけど、生協の箱やらベビーカーやらは家の中です。
    自転車は、ちゃんと駐輪場です。

    人に文句言われることしてないBBAですけど、なにか?

  33. 137 匿名

    あらとっても素敵な住民さんね。きっと心も外見も美人に違いない!

  34. 138 匿名

    煎餅はこれ見よがしにする人が多いですよね。堂々と、電車内で聖教新聞広げたり、わざと「SGI」や「潮」「パンプキン」を一番上にして古紙回収に出したり。桜新町に都内最大の祭場があるので、世田谷は煎餅さん多いよ。

  35. 139 匿名

    134さんは共働きで、どのように生協から受け取って、どのように回収してもらっているのですか?

  36. 140 匿名

    違った、136さんへの生協の質問でした。

  37. 142 匿名

    オーベル芦花公園とヴィークグランも
    ここと同じような感じになるのかね

  38. 143 匿名

    大きく 宗教の旗はやめてほしいですね
    外から見ると。マンション全体がそう思われると嫌です
    サティアンじゃないんだから・・・

  39. 145 匿名

    煎餅の旗を掲げているお宅って複数あるの?旗はどれくらいの大きさなの?うちの周りにはないのでできれば教えてほしいです。

  40. 146 匿名

    宗教の旗やめてほしいです。私もまだ見てませんが。グランの話かな?

  41. 147 匿名

    理事会も宗教団体の方々で独占されないように気をつけましょ

  42. 148 匿名

    宗教ってなかなか難しいね。別に特定の宗教がいやなわけじゃないし、創価学会員でも普通に近所付き合いする分にはなんら問題ないけど、あんまり外向きにアピールされると、ひくというかなんか敬遠しちゃう。創価学会の方も、旗がいやと言われてるからって創価学会やあなた自身を排除しようというのとは違うので、不快に思わないでほしい。仏教だろうがキリスト教だろうがイスラム教だろうが外向きにアピールされると敬遠しちゃいます。

  43. 149 匿名

    信教は自由だが、外に向けて旗とかやめてほしいですよね

  44. 150 匿名

    136さんの回答がないのは、とりあえず偉そうなこと言ってみただけなんですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸