東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3
匿名 [更新日時] 2021-03-22 15:22:05

新しいスレ立てました。引き続きよろしくお願いいたします。

所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、
    東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、
    徒歩9分(グランエアレジデンス)
売主:大和ハウス工業 三井不動産レジデンシャル 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス


【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-14 15:52:43

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    今週もカーシェア問題は解決しませんでしたね

  2. 2 匿名

    予約の開始時ぴったりに予約の操作をする。とりあえずこれに勝るものはないように思います。予約プログラム自体に干渉することはできないため、結局手動で操作することになるのではないでしょうか?がんばってチャレンジしてみてください!

  3. 3 匿名

    auの回線が使えるようになったんですね。みなさん切り替えを検討されますか?そんなに今のところ魅力を感じていませんがどんなもんでしょうか?

  4. 4 匿名

    もう2時です。ガタガタうるさいのになんで気づかない?ふつふつと怒りが込み上げてきます。

  5. 5 匿名

    携帯電波は問題ですよね

  6. 6 ノーブル住民

    いつまでも騒音のことでネチネチ書いてないで、ご自身で解決方法を考えて実行してください。
    ここに何書いても無駄なばかりか、騒音に弱いマンションのような印象を与えるだけでむしろマイナスです。

  7. 7 住民さんA

    6さんは、他人事だからいいですね

    うちは、4さんの気持ち良くわかります

    逆恨み、怖いです

    そんな時間に、平気でそういう音出す人ですよ?

  8. 8 匿名

    ほんとネチネチ書かないで欲しい。うんざり。

  9. 9 匿名

    6,8さん
    べつにあなたに向かって言ってる訳じゃない。単なる自意識過剰です。そして、あなたの浅い考えとは異なりわたくし4と7さんは別人です。ほんと残念なお人だ。
    また、騒音の苦情が匿名の掲示板で書かれただけで、騒音に弱いマンションだなどと思うのは、あなたぐらいなものなので問題ないです。
    もっともらしいことを言って、揚げ足を取った気になって、ストレスを解消されているだけだと思います。私もとくに気にしませんので、どうぞお続けください。

  10. 10 匿名

    いったい何のために愚痴をここに書いているのですか?読むたびに、何がしたいのって思います。

  11. 11 匿名

    もういいよ、愚痴は。

  12. 12 住民さん

    一般にネット掲示板が便所の落書きと同レベルだと言われますが、
    この掲示板は主に住民が何か有益な情報を得ることを期待して閲覧されており、
    公共性を保持されるべき場だと思いますので、一方的な書き込みは控えられたほうがよろしいかと存じます。

    上階が深夜もやかましいといっても、発生源が真上だとは限りませんので、
    私ならば、先に隣の住民を訪問し、
    「上階か隣の中に夜中やかましい部屋があるようだが、あなたも同じ悩みを抱えていないか?
     あなたの隣人がやかましいということはないか?
     夜中2時にドタバタやかましい部屋があるがあなたは夜中は静かにされてますよね?」
    という尋ね方をして味方を増やしてから上階に同じように相談すると思います。

    それでも解決するかどうかなんてわかりませんが、
    このような働きかけが面倒だというのであれば、
    その人の騒音に対する悩みはその程度(たいしたことない)だということになると思います。

  13. 13 働く女子さん

    周りに声かけして行動しないならば大したことのない悩みだ、というのもあなたの一つの価値観でしょう。
    しかし、そのような行動をするデメリットと騒音被害の間で立ちすくんでいる人もいるということです。そういう声をここに書いている。それについて不快に思うというだけでその人の悩みが大したことのないものだと決定する考えに、私は賛成できません。
    ここで同じような悩みを持つ人がいることで少しでも安心し、また誰かが私も階下に対する気遣いがたりないかもと気を付けるようになる。そんなことで十分有意義だと思います。
    また、ネチネチ文句言うなという発言自体がネチネチしているので五十歩百歩です。

  14. 14 匿名

    そういえば警察にも相談してたグラン2階の大騒音の件はどうなっているんですか?同じマンションの住人として利害関係もあるので知っておきたいところです。

  15. 15 住民さん

    うちは基本的に静かです。
    それでも人の走るような音、ハンマーを何度も落とすような音、
    重そうなタンスの引き出しを何度も何度も開け閉めするような音が聞こえてきます。
    (洗濯機や掃除機の音は昼も夜も聞こえてきません。水回りの音も聞こえてきません。)
    普通に過ごしてさえもらえれば発生しないと思うのでちょっと残念です。

  16. 16 匿名

    ハンマーで叩くような音というのは結構大きな音のようですね。うちは椅子かなにかを引きずるような音もします。
    ほかに、ひとつ気になっているのは、和室の押し入れの中で物を動かす音が、同じサイドの入り口の横の部屋に大きな音で響くことです。そんなことないですか?
    この音が自分の家の部分だけで留まっているならいいのですが、隣や上下に響いていないかが気になっています。それほど押し入れの中の物を動かす頻度は高くはないのですが。

  17. 17 匿名

    音楽をかなりの大音量で聞いてるのか、
    先程から上の階から大きな音がする…。
    こんな時間まで音楽をかけ続けるなんて
    一体何時かわかってるの…。
    夜中にも人が歩く音がするし…。
    かなり迷惑です。
    うちも履歴取って警察に申し出るべきか
    真剣に悩んでます。

  18. 18 匿名

    17さん
    お察しします。そこまでの騒音となれば管理人さんに他の住戸から苦情も出ているかもしれません。一度管理人さんに聞いてみるといいと思います。その上でお隣さんなどと協力されるとよいと思います。
    もし差し支えなければ、グランやノーブルのどの辺りかをおおよそでいいのでここに書くことで同じ発生源で悩んでいる人が見つかるかもしれませんよ。
    騒音がおさまることを願っています。

  19. 19 住民さんA

    17さん、お察しします。

    18さんのおっしゃるとおり、それとなく管理人さんに同じような申し出がないか、まずは確認されるとよいのではないでしょうか。
    それが、迷惑行為申し出の一件になりますし。

    あまりに続くようであれば、履歴も有効かとおもいます。

    私は、学生時代のアパートでひどい騒音被害にあいました。
    賃貸ですので大家さんに相談し、その時に履歴も渡しました。
    大家さんにも騒音確認していただき、内容証明送付していただきました。
    幸い警察沙汰にはならず、しばらくたってから、発生元は引っ越していきました。

    ここは分譲ですから、引っ越しはないと考えなければなりません。そこがつらいところですよね。

  20. 20 住民

    ハンマー音は結構響いてますよ。ノーブルです。昨日は夜9時ごろ。固まった氷をばらすために台にたたきつけるような強い音なのですが、昨晩もリズムよく100回以上叩いてました。子供が相手されず放置されて無意識にガチャガチャやっているのかも。いずれにせよ、私はあんな音立てた経験がありません。

  21. 21 匿名

    17です。
    おはようございます。

    プライバシーの問題もあるので、具体的には
    何棟の何階とは言えませんが、このお宅は
    いつも夜9時か10時頃から夜中迄音楽を
    大音量でかけ続けるんですよ。
    本当に改善が見込まれないなら然るべき場所
    へ相談しようと思います。

    皆さんあたたかいお言葉ありがとう御座います。

  22. 22 住民さんC

    ハンマー音の連打は前にもどなたかが言ってました。いろんな方が指摘しているのかもしれません。子供だとしてもそんな音を同じ場所にいる大人が気づかないということはないですよね。場所を特定してちゃんと警告しないとだめですね。

    あと、管理人に聞いてみたらというと、それは管理組合の仕事だから管理人に言うのは非常識という荒らしの人がいますが、すくなくともきっかけとして管理人と情報交換するのはまったく問題ありません。

  23. 23 働く女子さん

    すっかり停滞してますね。
    誰かが愚痴は書くななんていうから(笑)
    愚痴も含めてここの掲示板の使いようだからいいしゃんね。
    なんとなくグランの庭の床についてる照明をみたら、その一つが緑のテープで補強してあってみすぼらしかった。
    あそこは子どもの遊び場じゃないってことだよ。
    ちゃんと遊ばせてる親に修理させないとね。管理費から支出されるべき費用ではないよ。
    正直最近、庭の板の部分を子どもが走り回り、机の上で跳び跳ねているのがうるさくていやだな。遊び場じゃないので、走り回るなら公園に行ってほしい。

  24. 24 匿名

    グランの庭で子供を遊ばせるのは安全面の観点から禁止にしてほしいです。
    池で死なれたり転落して大怪我されたりしたら管理会社が保護者に訴えられる可能性も十分あります。
    そもそも子供が安全に遊ぶように設計されてないと思います。

  25. 25 匿名

    わがままな親が多いですよね

  26. 26 働く女子さん

    あら、意外と賛成意見が。ありがとうございます。
    絶対、「子供が遊ぶくらい多目に見ようよ」って、批判されると思ってたのよ(笑)
    24さんが言うように、責任問題は避けられません。
    逆に、あらかじめ禁止しておいたり、注意書を掲示しておけば、それに反した使用については責任を免れられると思う。
    だから、子供が跳び回って走り回っている現状がある以上、事前に全面的禁止か禁止事項の注意書の設置をすべきじゃないかしら。
    安全面からもそうだし、せっかくゲストハウスを取って、遠方の祖父母を招いても、すぐ回りで子どもが走り回ってたらまったく寛げません。
    あそばせてる親がここを見てるのなら、そういう目で、不快ないし不安に思っている人がいることをよく考えるようにうながしてください。
    どーみたって、遊び場じゃありません。言うなれば駐車場で走り回ってるのと同じです。公園を利用してください。

  27. 27 住民さんA

    池部分に入ってまで遊んでますもんね、迷惑!

    ノーブルには入らないで表示あるのに、グランにはありませんでしたっけ?

    母親が見守ってる風で近くにいましたけど、そういう人に限って、怪我したら管理側の責任にしますよね

    表示はなくとも、ここは遊ぶ場所ではないことを教えていくのが子育てだよ、教育だよ

  28. 28 匿名

    ダイソンの掃除機ってけっこう音が響きますね。
    たぶん上階はダイソンユーザーなのだと思います。
    床を高速モータの回転で叩きつけるスクリューみたいな音が響きます。
    普段からお子様がうるさいうえ、掃除機まで騒音をたてる。
    どこまでも迷惑な上階です。

  29. 30 匿名

    29さん
    子供を庭で遊ばせてもいいと思っている親でも池に入っていいとは誰も考えていませんよ。プールと観賞用の庭の池との区別もないなんて、あなたの常識を疑いますね。

  30. 32 住民さんA

    29,31さんって、購入検討中の人なら原則ここに参加しちゃだめでしょ。購入にあたり住民の人の意見も聞きたいならまだ分からなくもないけど、内容からしてただ荒らしにきただけだし。
    さらにいえば、「居住者板でどや顔されてもw」って、むしろ部外者のあなたがここでえらそうに書き込みしていることに対してなされるべき批判でしょ。立場と発言が合ってませんよ。あなた近所の中学生でしょ?イタズラももう少し賢くなってからしましょうね。

  31. 33 匿名

    平和にいきましょうよ

  32. 34 住民さんD

    さっき帰宅時になんとなく庭のテーブルが目に入ったのですが、子供が葉っぱとかがらくたをテーブル上に散らかし放題したままになってました。自分の子供が庭で遊んでいるのを知っている親はちゃんとしつけましょうね。
    そのうち、ゲストハウスに落書きしたりして、実損害がでますよ。そして、あまりにしつけがなってないと、上で他の方が書いていたように、遊ぶこと自体が禁止されることの根拠になりますよ。子供を遊ばせる場所がなくなるか、しつけをしっかりするか、どちらかです。

  33. 35 匿名

    また今夜も先程より上の階から音楽が
    鳴り響いてます。こんな時間に下迄響く
    なんてどれだけ大きな音で聞いてるのか…、
    非常識にも程があります。

    一緒に住んでる人が誰かしらいるはず
    なのに、なぜ注意もしないのか甚だ疑問
    です。
    もうすぐ真夜中です。限界があります。
    大事にはなるべくしたくないので、即刻
    辞めて下さい!

  34. 36 匿名

    あのう・・・火に油というか、水を差すというか、で申し訳ないのですが
    下の階からの音も夜に結構響いてるんですよ、突き上げてくるような。

    上階からの音だけが迷惑だなんて、あまりに主観的です。

    ここは改めまして、マンションです。
    お互いに気をつけ、気を遣いましょう。

  35. 37 匿名

    マンション周りのツツジが超きれいですよ。
    そういえばめったにマンションぐるっと一周なんてしない方、ぜひお散歩に!

  36. 38 住民さんA

    震動って、上下斜め伝わりますよね

    うちも迷惑受けてるクチですので、イライラ良くわかります

    時間も時間ですし、管理人さんに他から申し出ないか、事務室にうかがってみるのもありなのではないでしょうか

    そんなに激しいなら、他からの申し出や、発生元の住民さんにお声かけしてもらえるかもですし

    話は変わりますが、私も中庭の池部分でギャアギャア遊ぶのには反対です

    ほほえましいを通り越して、うるさいです
    非常階段もいったり来たりで遊び場と化してますよね
    こちらもドタドタうるさいですよ、廊下側のお部屋は

    うちにも子どもはいるのですが、さすがにそういう遊びはさせてないというより、子ども自身が興味を示さないので、親としては助かっています

  37. 39 住民さん

    定期借家で賃貸?って?

    賃貸契約を検討中のあなた。
    あなたの未来の大家さんは、警察沙汰で時の人となったお方かもしれません。
    だから空き部屋なのですよ。

    契約前に、住民スレその2をご確認されることを強く勧めます。

    マンションロビーで賑やかに内見窓口たててましたし。非常識。

  38. 40 匿名

    そんなに夜遅くに音楽を聞くなんて本当常識がないですね。マンションだからって言う人もいますが、皆さんある程度はもちろん許容しているんだと思いますよ。でも夜遅くに大音量で音楽をかけるのは普通ではないかと思います。

    それにしても日中外を歩くと、ツツジが本当きれいですね!木々も緑の色が濃くなってきました。

  39. 41 住民さんA

    個人的に自室を賃貸するためにロビーに内見窓口たてるって、そんなの許されないですよね?それがいいなら私はロビーで八百屋やりますよ(笑)
    子どもの非常識は子どもを責めているのではなく、しつけのできない親を責めているのですよ。どこの子供かなんてすぐに特定できます。名指しで指摘されて恥かくまえに子どものマンション内での迷惑行為はきちんとしつけなさい。

  40. 42 匿名

    38さん
    まったくそう思います。さけんで走り回る音はちっともほほえましくありません。声は甲高いし、板張りなのでドタドタ音は本当にうるさいです。ゆるせません。しまいには縄跳びまでする始末。

    子どもを庭で遊ばせている家庭はたいてい中上層階です。下層階はばかみたいにぎゃあぎゃあわめいているガキの騒音を日常的に聞かされています。てめえの家でぎゃあぎゃあ騒いだら怒るんだろ?他の家にぎゃあぎゃあドタドタという騒音を聞かせていることに対しては放置するなんて、非常識にもほどがある。
    庭は、託児所でも公園でもないんだぞ。
    けがして後悔する前に遊ばせるのをやめろ。
    公園なんて探せばいくらでもあるだろうが。安易に庭で遊ばせるな。ほんとうにストレスです。

  41. 43 匿名

    外で遊ばせると車とかが危険だから仕方ないとか思ってるんだろう?はっきり言ってそんなん知るか!って思います。てめえの子どもの安全は、人への迷惑に勝るのか?そんなんだからベビーカーで出かけても自分が一番偉いと思うんだろうよ。

    外に出ても安全なようにしつけるべきところ面倒だからそれもせずに、迷惑かけて遊ばせて自分は家でのんびりテレビでもみてんだろ?
    外で遊ばせることができない年齢ならてめえの家で遊ばせててめえが監督しろ。
    真面目な話、外で遊ばせることができない年齢の子どもだけで遊ばせたら絶対取り返しのつかないけがをして帰ってくるぞ。庭はぜんぜん安全じゃない。車は来なくても子供だけで遊ばせるなら同じくらい危険だぞ。

  42. 44 匿名

    いっそ
    中庭を近隣にも解放してみたら良いのでは
    逆転の発想ですね

  43. 45 匿名

    解放って(笑)

    私も最近の庭での騒ぎ方はちょっと度を越えてやかましいと思いますよ。庭のすぐ向かいには玄関があるわけですから、あんなにギャーギャー騒がれちゃあ換気もできませんよね。自分の子の安全は他人への迷惑にも勝ると本気で考えてるんでしょうね。もしくは思考することを放棄している。

  44. 46 匿名

    いっそ、一緒に遊びまわるのはどうでしょうか。

  45. 47 匿名

    テスコもイオン系?になり、サミットももうすぐオープンしますね。

  46. 48 匿名

    いっそ、バリケードを張ってみてはいかがでしょうか。

  47. 49 匿名

    こうなったら、アスレチックやドッグランもいいですね。

  48. 50 匿名

    テスコって閉店したのでは?

  49. 51 匿名

    閉店してイオンになるって貼り紙がありましたよ。

  50. 52 匿名

    48さん
    すでにアスレチック状態ですよ。テーブルなどに乗ってとんだり跳ねたりですから。ほったらかしの親はなーんにも知らないんでしょうけどね。大きな声で叫んでうるさいのは小学生くらいの子なのにまったく周りの迷惑を顧みないなんて、親がしつけしてないことがバレバレです。子供の恥というより親の恥ですよね。

  51. 53 マンション住民さん

    ノーブルの中庭みたく、噴水だらけで、人がはいりにくいように改造してもらうのは?水の音ならまださわやかかと。

  52. 54 匿名

    そういえば、グランの鍵でノーブルのロビーには入れるんですか?ノーブルのロビーがどんなのかみたいなぁとちょっと思うので。別に入れなくても構いませんけどね。
    その逆はコンシェルジュの利用のためにできると思いますけど。

  53. 55 匿名

    噴水もあってもなくても、生活に影響ないし費用だけ掛かる設備と思っています。
    囲んでいただいて結構です

  54. 56 匿名

    ゴールデンウィークは叫んで遊び回る子供がいないのでとても快適です。庭は遊び場じゃないので、もう金輪際庭で遊ばないでほしい。遊ぶならば親と一緒で、幼稚園に入るまでのお子さんくらいにしてください。それ以上大きい子どもは親がいないとどうやっても大声で騒ぐのでだめです。

  55. 57 住民

    わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。

  56. 58 住民さんE

    わんぱくだから迷惑かけていいとはなりません。と、マジレスしてみたり(笑)

  57. 59 住民

    わしらが子供の頃には近所に恐いおっちゃんが
    いて、ようしかってくれたもんや。
    よその子でも悪いもんは悪いと注意したったら
    ええんちゃいまっか。
    子供は社会の宝や、みんなで温かく、時には厳しく
    育てましょうや。

  58. 60 匿名

    ここの学区域の小学校は不安になってきますよね
    普段ほったらかしで何かあると学校のせいにする親が多そうだわ

    躾は学校ではなく親の鏡ですよ

  59. 61 匿名

    ↑よく意味がわからん。

  60. 62 匿名

    いつも庭で叫んで遊んでいるのは特定のグループであることは、あきらかです。子供らが呼んでいる名前からあきらかです。これだけの大きなマンションで特定のあきらかなグループだけが庭を我が物顔に使っているというのもあきらかに不当です。

  61. 63 匿名


    これも意味が良く分からん

  62. 64 住民さん


    私には意味通じています。

    どの辺りの意味がわからないのでしょうか?

    ほったらかし→何かあったら●●のせい→モンペ候補

    ▲ちゃん、ぎゃぁ~→■ちゃん、うきゃぁ~→同じ騒がしい遊びグループ→迷惑

    息抜きに中庭を利用するほとんどの住民は、池には入りませんし、備品を壊したり騒いだりしていません。

    常識的な人が損をしかねない、ということをおっしゃっていると伝わりますが、いかがでしょうか。

  63. 65 匿名

    62てす。
    64さん
    具体的に解説していただいてありがとう。私があの文章に込めたことをすべて分かっていただいたようですね。

  64. 66 匿名

    朝日新聞を購読されている方でご存知の方がいらっしゃりましたら教えてください↓
    毎月、「古紙回収のお知らせ」が新聞折り込みが入りますが、当日自宅ドア前に置いておけば、持って行ってくれるのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  65. 67 住民

    ノーブルの中庭は遊ぶスペースが無いので平和です。
    グランに行くことがないので分かりませんが、子供なので注意してあげれば良いと思います。
    けがをしないためにも、見て見ぬふりをせず注意してあげるのがその子のため。
    今度グランに行ってみて騒いでるのを見かけたら注意します。
    何度でも注意してあげることが大事のです。
    そのうち親も恥ずかしい思いをして気付くでしょう。
    不満を言っていてもはじまらない。自ら行動を起こすか我慢するか。
    あらゆる物事が自分に起因すると考えることです。

  66. 68 匿名

    おはようございます!
    つらいこと、ストレスがたまることが多い世の中ですが、未来への希望を捨てずに、歯を食いしばって前向きにいきましょう!

  67. 69 匿名

    車のナンバーですが、強制的に「世田谷」になってしまうのでしょうか
    個人的には「品川」のままの方がいいのですが(汗)

  68. 70 匿名

    世田谷ナンバーってもう本決まりですか?らいねんの4月から?
    私は世田谷ナンバーのほうがいいですが、たしかに今までの愛着から品川の方がいいと思うひとも多そうですね。選べないんですかね?

  69. 72 匿名

    どーでもいい、といいながら書き込んじゃう人って寂しがり屋さんなんでしょうね。

  70. 73 匿名

    世田谷ナンバーは都心の人に見下されそうだし、品川がいいなぁ

  71. 74 匿名

    見下されませんよ(笑)何て卑屈な(笑)品川区でもないのに品川を偽るのほうがいいなんて(笑)
    しかも私はむしろ品川ってあんまりいいイメージないです。

  72. 75 匿名

    世田谷ナンバーはいやだな、都内全体で「東京」にしちゃえばいいのに。

    選択制であることを祈る

  73. 76 匿名

    世田谷ナンバーは世田谷区民の8割が賛成のようですね。私も品川よりも世田谷のほうがいいです。品川となんの関係もないですし。

  74. 77 匿名

    いづれ、「新宿」「渋谷」「港」「千代田」などができると、「世田谷」は・・・ですよね

  75. 78 匿名

    初めて書きます。
    グランの下層階なのですが、上の階から今の時間くらいからなにかガタガタと規則的な音が響いてきます。寝る時間帯なので結構うるさく感じます。
    このような騒音についてみなさんはどのように対処されていますか?
    直接言うのは角がたつので、二の足を踏んでいます。そもそも真上なのかもはっきりしませんし。

  76. 79 匿名

    78さんへ
    「規則的な音」とのことですが、以前この掲示板でハンマーの連打のような音という書き込みがありましたよね。

    拙宅では数カ月前に、浴室の換気扇をONにしますと、エアコン設置付近で、規則的な音が鳴り続いたとが2回(2,3か月の間に、そして、その音は別々のエアコンで)ありました。ハンマーを連打するような音というほど大きくはありませんでしたが、形容としては共通するような音でした。窓やドアを少しでも開けますと、その音は止まりました。1回目は1日でおさまりましたが、2回目は1週間ほど続きましたので、長谷工アフターへ問い合わせてみようかと録音もしました。迷っているうちにおさまりましたので、問い合わせはしませんでした。この2回以降、音はしませんが、この掲示板で「規則的な音」の書き込みを読む度、換気扇ONにより、自宅で音は全くしませんが、その分、下のお宅などで、あの連打音がなっているのではと心配になることがあります。自宅で音がしないのですからそのようなことはありませんよね…。

    >そもそも真上なのかもはっきりしませんし。
    とのこと。そうなんですよね。音は上下左右以外にも伝わりますものね。
    以前の住居ですが、冬の時期で窓は閉めていますのに、また、上下左右のお宅にはピアノはないにもかかわらず、ピアノの音がかすかにでしたがよく聞こえてきました。

    78さんは就寝時間帯に聞こえてくるとのことですので、不快なお気持ちをお察し申し上げます。なくなりますように。

  77. 81 匿名

    すだれは文化やからいいという訳のわからん言い訳する人もいるけど、それなら文化どころか生活の一部としての布団干しもいいことになる。
    80さんが言うように外観の統一が布団干し禁止の理由なんだから、簾もダメに決まってる。
    規約としても、窓の外側は共用部分なんだから、自転車がダメなのと同じ理由で私物を置くことは禁止です。
    管理人さんに言えば、簾撤去を指示しないわけにはいかないと思いますよ。規約どおりにマンションを運営するのが管理人さんの本来的な仕事ですから。

  78. 82 住民さんB

    玄関の左右に狛犬のようなものを置いている人がいますけど、あれも規約違反ではないかと思います。

  79. 83 匿名

    だから、ここに都心の高級マンションのようなものを求めてもしょうがないでしょ

  80. 86 匿名

    結局は私物放置の限界の問題でしょうね。今のところの自転車はダメとされています。あの大きさはダメということでしょう。そうすると大きさだけで見れば簾はアウトかも知れません。一方、通行の妨げになるかという観点からすれば簾はセーフかも知れません。
    個人的には大きさや景観への悪影響からして、アウトだと思います。
    私の近くには簾を使っているところはありませんが、いたならば管理人に、規約違反としての撤去を要請しますね。
    80さんも管理人の要請されるといい。

  81. 88 匿名

    82さん
    もしかしてあのちっちゃいシーサーのこと?あれくらいはいいと思うけどね。そりゃ厳密には規約違反だろうけどさ。そんなこといいだしたら、お正月やクリスマスのときのドアにつけたお飾りやリースも規約違反だよ。
    結局、不快に思う人がいるかどうかを指標にせざるを得ないよね。私としては簾がギリギリアウトかな。まぁ簾は人によるかも。

  82. 90 匿名

    簾ぐらい良いじゃないですか あまり気になりませんけど

  83. 91 匿名

    簾とよしずの見解もわかれますね

  84. 92 マンション住民さん

    すだれは禁止にする程でもないと思いますが、景観の面で実に見苦しい。

  85. 93 匿名

    簾だろうがよしずだろうが、共用部分にあれだけの大きさの物を置いておくことは規約違反であり許容できません。92さんが言うように、景観の点からすれば、自転車と同じかそれ以上に目立つし周りの質感と不似合いです。
    生協の箱や発泡スチロールを家の前に山積みにしている人も直ちにやめてほしい。

  86. 94 匿名

    いまさら、どうにもならないでしょ
    そんなの気にしないで暮らせれば幸せなのに

  87. 95 匿名

    どうにもならなくはない。

  88. 96 マンション住民さん

    ここは分譲マンションの中ではひどいほうだと思いますよ。
    発砲スチロールの箱とかなぜおいたままにしてるのでしょうか?
    廊下に私物置いたらダメです。
    うちの会社の独身寮でそんなことしたら管理人に叱られます。

  89. 98 匿名

    80みたいな人、ほんと最低。
    個別の特定に近いことをこういうところに書いて、はっきり言ってマナー破り。心が狭いし、何でも自分が正しく思って、相手のことを何も思わないことに腹が立ちます。
    あなたにある特定の人の御宅を、突然批難の的にさせる権利はあるのですか?せめて、意見を削除するか、あなたも名前を名乗ったらどうですか?
    それくらい、罪深いですよ。

  90. 99 匿名

    98さん
    どうですかね?80さんのご指摘は誰が見ても外観から明らかのでさほど問題ないと思います。また規約違反であることもまた明らかですので。しかも、特定といっても、簾のあることは確認できてもどこの誰かは分からないので影響は小さいと思う。
    この掲示板でのマナー違反とお考えならば削除依頼を試みてはいかがですか?
    あの書き込みが罪深いと考えるあなたの考えもやや独善的であり、語気が強すぎて誹謗中傷に近づいていると感じます。
    ちなみに私は80さんとは別人です。念のため。

  91. 100 住民さんA

    簾に発泡スチロールの箱。歩行の邪魔にならなきゃいいじゃないのよ。
    買い物に出たくても出られない人だっているでしょ。小さい子供がいたり、お年寄りだったり、
    その程度のことでぐちぐちいいなさんなよ。まっ、その程度のことだからここで議論になるのかもしれませんがね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸