マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 逆梁工法について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
ザ・ライオンズ札幌北九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

逆梁工法について

  1. 321 匿名さん 2013/06/18 06:35:26

    317は間違いですね。
    むしろ通常のファミリータイプならベランダに梁があって
    室内面積は隅の柱がない分格段に広くなります。

    コストは多少上がる
    そして技術的に地場の中小デベが手がけない

    これが特に地方郊外で逆梁が減少した理由です。
    都心部で財閥系ならまだまだ見ますね。

  2. 322 匿名さん 2013/06/18 07:30:47

    実際の所、都心でも新築では逆梁はほとんど見かけないけどね。

  3. 323 匿名さん 2013/06/18 09:47:31

    そりゃ貧乏人が勘違いして買える金額じゃないからでしょう。

  4. 324 主婦さん 2013/06/18 10:11:41

    >322

    逆梁のマンションを見かけないと言う意味が分かったよ。320が言う「全てが逆梁のマンション」が無いと言うことね。

    確かに全ての梁が逆梁のマンションの分譲はないね。そりゃそうだ、存在するわけがない構造のマンションなんだから。

    マンション業界で逆梁として販売している物件ならあるけどね(笑)

    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=030&bs=010&fw...

  5. 325 主婦さん 2013/06/18 10:21:07

    >320

    脳内建築物は「全てが逆梁のマンション」のことな。実在するならどこの物件か示して見なさい。

    存在しない物を引き合いに出して他人に意見をすることの方が遥かに失礼だと知れ。

    雨が溜る凸凹も想像の産物だし、雨でクラックが入るのも想像だからせつめいできないし。本当、無い無い尽くしですな。

  6. 326 匿名さん 2013/06/18 14:00:20

    >321
    残念ですが、それこそ何を基準で考えるかで違ってくるのです。
    何度も言いますが、私が言ってるのは、同じ敷地に建てるとして、柱の位置が同じマンションを建てる場合の比較をしているのです。

    分り易く簡単な寸法で一部屋について考えてみます。

    分り易くするので柱の寸法は一辺が1mの正方形、柱と柱の間は10m、柱の芯から芯は11mの正方形だとします。
    そして、壁の厚みを25センチとします。

    アウトフレームにすると10m四方の部屋ができます。
    占有面積は壁芯寸法ですから約105平方メートルで、有効な床面積は100平方メートルです。

    インフレームだと柱の外から外までの12mから対面の壁の厚み25センチの2倍の50センチを引いた11.5m四方の部屋に柱が飛び出ている部屋ができます。
    占有面積は約138平方メートルで、有効な床面積は四隅の柱の分を引いて約130平方メートルになります。

    しかし、通常の分譲マンションの一部屋はリビングルームで20~25㎡くらいですから、同じような形状で同じような有効面積の部屋であれば、部屋の使い勝手はアウトフレームのほうが圧倒的に良いのです。

  7. 327 匿名さん 2013/06/18 14:18:26

    >325
    あなたは何を逆上して、他人のことを「お前」呼ばわりしているのか分りませんが、ちょっと落ち着いては如何ですか?
    全部が逆梁のマンションがあっても、何故それを私が知っていないといけないのか、それに、それを何故あなたに教えないといけないのか理由がわかりません。
    松濤などにある低層の小規模マンションとか、RC造の個人住宅にあると思いますので、探したければご自分で探されてはいかがでしょう?

    マンション業界と言うのは、独自にネーミングを考えたりしますので、建築学での表現と違うものも多いですよ。
    どちらが正しかどうかではなく、単なる論点の相違です。

    例えば、マンションでは、ルーフバルコニーはルーフバルコニーとネーミングしていますが、ベランダをバルコニーと呼んでいます。
    建築学上だと、ベランダは屋根などの庇があるものですが、屋根の無いものをバルコニーと呼びます。

    かっかしてないで、落ち着きましょうよ。

  8. 328 匿名 2013/06/18 14:35:50

    >327

    存在しない構造のマンションを知ったかぶって書いた挙句引くに引けなくなったのは目をつむってあげるよ。

    見苦しい言い訳は要らないから、早く雨です梁にクラックが入る理屈を説明してよ。どうして梁の上部に逆梁だと凹みができるのかも合わせてよろしくね。

    偉そうに書いた事は責任持って説明しよう。

  9. 329 匿名 2013/06/18 14:46:36

    >327

    >松濤などにある低層の小規模マンションとか、RC造の個人住宅にあると思いますので、探したければご自分で探されてはいかがでしょう?

    ないない。

    マンションの玄関とか逆梁だったらどうなるか考えれば住宅として成り立たない事は容易に想像でいる事だろ。

    >マンション業界と言うのは、独自にネーミングを考えたりしますので、建築学での表現と違うものも多いですよ。

    マンションの話だからマンション業界のネーミングの事を指すのは当然の事。それ前提での話で何も問題ない。

    建築学で言っても全ての梁の状態を指すわけではなく、梁一つ一つを指す訳だから、建築学がとかつまらん言い訳にすぎない。

    327が一人だけピントがずれていると言うことだよ。

  10. 330 匿名 2013/06/18 15:06:47

    >何度も言いますが、私が言ってるのは、同じ敷地に建てるとして、柱の位置が同じマンションを建てる場合の比較をしているのです。

    逆梁と順梁のマンションでこんな比較をしたら、逆梁のマンションにはバルコニーが無い事になるか広さの違う間取りの比較になるので、同じ柱の位置なんて言う設定自体に無理がある。見苦しい言い訳だから無理無理に成らざるを得ないのだろうが。

    本気で言っているなら、もっとマンションを色々見て勉強した方がいいな。

  11. 331 匿名さん 2013/06/18 18:15:29

    >326
    この比較って相当無理あるだろw
    壁の位置がそもそも違うし。

  12. 332 匿名さん 2013/06/18 22:01:24

    >>327
    一連の詳しいようで詳しくない方だと思いますが、ピントがズレてきてますので、逆梁工法についてもう一度ご自分の主張をお願いします。

  13. 333 匿名さん 2013/06/19 02:19:18

    ハイサッシ?2.3mってほんと中途半端だよね。

  14. 334 匿名さん 2013/06/19 02:39:18

    同意。順梁で1.8とか洞窟みたいで嫌ですよね。アパートじゃないんだし。

  15. 335 匿名 2013/06/19 03:01:38

    >333

    じゃあどの程度が望みなんだ?
    天井高の記載も忘れずにね。

  16. 336 匿名さん 2013/06/19 03:06:47

    順梁でコスト削減した分、ベランダ戸境はきちんとコンクリで隙間なしにして欲しいもの。
    順梁でペラボーなら最悪。

  17. 337 匿名さん 2013/06/19 03:27:26

    335へ
    周りの建物からの視線がほとんど気にならないという事を前提として、逆梁の2.3mよりも順梁の2mの方がよっぽどマシ。天井の高さは2.5m以上

  18. 338 匿名さん 2013/06/19 03:34:34

    ↑強弁すると逆効果ですよ。

    現在の経済状況では順梁(販売も購入者も)が増えるのも当然ですが。

  19. 339 匿名さん 2013/06/19 03:36:17

    ハイサッシに慣れると2mではかなり圧迫感を感じてしまいますねぇ、、、
    しかも順梁なら尚更

  20. 340 匿名 2013/06/19 04:28:02

    >337

    圧迫感や開放感から選ぶなら順梁の選択肢は無いんだけど、337はどこに不満を感じたわけ?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ札幌北九条
ブランシエラ豊平三条

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸