マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 逆梁工法について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

逆梁工法について

  1. 241 匿名さん

    239さん
    シンプルに言えば、コスト高になるだけのパフォーマンスが無いという事ですよね。
    まあ、億ションみたいにプラスアルファのパフォーマンスがより重要視される場合は、コスパよりもパフォーマンス最重視で選択するということはあるでしょうね。

  2. 242 匿名さん

    逆梁で実現するハイサッシュの広がり感は実際に誰もが感じられるものですし、完全にアウトフレームになる点もとても良いです。力強い外観やバルコニーのプライバシーが保たれやすいのもメリットになりえますね。
    一方で、腰透過バルコニーの解放感を好む方もいます。座布団と座卓で暮らす方にはどちらかと言うとこちらがお勧めですし、場所や建物形状、適正と好みにもよりますね。
    何を基準としてコストパフォーマンスを考えるかによりますが、数値上のパフォーマンスになればインフレームの順梁が一番良いということになります。しかしそのことが暮らす上で良いことなのかというと正直疑問が残ります。逆梁を採用すことによるコスト増は4〜5000万くらいのマンションなら販売価格で1%も変わりません。
    選択肢があることは良いことです。

  3. 243 匿名さん

    逆梁を好む人が少ないから採用が少ない。
    メリットがない訳ではないが、商売的にはわざわざマイナー嗜好に合わせるほどデベは余裕がある状況ではない。

  4. 244 物件比較中さん

    242さんの「コスト増は4〜5000万くらいのマンションなら販売価格で1%も変わりません。」というのが全てでは?
    たかが40~50万円の価格アップも認められないほど市場が認めるメリットがないという事ですね。

    ユーザーは多少価格が高くても、それ以上のメリットが有れば選択するし、逆に価格が安くても、それ以上にメリットが低ければ選択しませんからね。

    市場による審判が下されたということですね。

  5. 245 匿名さん

    順梁&アウトフレームが今どき!

  6. 246 匿名さん

    低コストだから今どき。いいかどうかは別として。

  7. 247 匿名

    順梁だとペラボーが多数。周りの生活感が感じられて孤独感が薄れるってことなんじゃない。

    逆梁だとコンクリートの仕切りで独立性が格段に高いけど周りの生活感が感じられなくて孤独に耐えられない人たちが多いんだよ(笑)

  8. 248 匿名さん

    逆梁は高コストでデメリットだらけなので淘汰された。
    この事実が全てです。
    この事実の前にはどんな屁理屈も無力です。

  9. 249 匿名さん242

    じゃあ、そのたくさんあるデメリットを説明してみようか。
    メリットと比較する形で。

  10. 250 匿名さん242

    じゃあ、そのたくさんあるデメリットを説明してみようか。
    メリットと比較する形で。

  11. 251 匿名さん

    デメリットは過去にゼネコンボーイさんが詳しく説明してくれているよね!
    それが正しかったということを市場が証明したという事だね。

  12. 252 匿名さん242

    コピペでもいいから内容を書いて自分で説明してみようよ。
    理解しているなら。

  13. 253 匿名さん

    252は何をそんなにこだわっているのかな?
    逆梁の物件を買ってしまったのかな?

  14. 254 匿名さん242

    戸建住まいですが。
    自分で書いた内容が理解できていないの?

  15. 255 匿名さん

    P12あたりを自分で確認してみな!

  16. 256 匿名さん

    逆梁とは、天井周囲にある梁が上下逆転して床に出っ張ってることになりますので、同じ位置に梁がある場合、居室内に梁が出るように設計すると、実際の床面積よりも有効面積が減少することになります。
    また、ベランダへの出入りに梁をまたぐことにもなるのでベランダを設置するマンション形態には向いていません。
    ベランダが設置されていないマンションで、床から出っ張っている梁を固定したベンチのようにデザインしてフィックスの窓にもたれるように使えるように設計されることも多く、一風変わったマンションに仕上がるが、使い勝手は良くないものが多いです。

  17. 257 匿名さん

    うちの場合、居室に床の出っ張りはないけど。
    コスト高になるからエコノミーマンションに逆梁工法を行わないだけだよ。

  18. 258 匿名さん

    低コストだから逆梁が採用されなくなっという言い訳には笑ってしまいますね。
    順梁と逆梁のコストの差は僅か1%程度。
    この僅かな差を埋められるだけのメリットを多くの購入者が感じないから採用できないだけ。
    逆に、イケイケどんどんの時には購入者にとってメリットが有ろうが無かろうが、購入者がある意味デベの謳い文句にのかってくれていただけの事。
    市場に実態が知れ渡ってしまうと・・・

  19. 259 物件比較中さん

    逆梁の件はまさにEndowment Effectですね。

    ⇒ 自分が所有するものに高い価値を感じ、それを手放したくないと感じる現象のことをいう(Thaler, 1980)。人は自分の購入したもの=保有物を実際の価格より価値があると思う動物である。 主観と世間相場は一切比例しない。

  20. 260 匿名さん

    >>258 順梁と逆梁のコストの差は僅か1%程度。

    ソースをお示しください。

  21. 261 匿名さん

    260へ
    自分で不動産関係者にでも確認したら?

  22. 262 匿名さん

    260
    素人だから分からないよ。あくまで予想。

  23. 263 ビギナーさん

    マンションについて勉強中です。
    友達に以前にゼネコンボーイさんが書かれたことがすごく参考になると聞いたので、いろいろなスレを見ていたらこのスレにたどり着きました。

    ゼネコンボーイさんの書き込みを見ていて、碓井さんと特に音のことについて見解が違うなと思いました。
    物理を多少かじったことがある私的にはゼネコンボーイさんのご意見の方が納得できますが。

    でも面白いことに、逆梁についてはお二人のご意見がほぼ一致していますね。
    逆梁はよっぽどデメリットが多いと言うことでしょうね。

    超高級マンションで3mくらいのハイサッシにしたいときには逆梁という選択も有りかなと思っています。

  24. 264 匿名さん

    そりゃ別次元の話だわ。

  25. 265 匿名さん

    ごく一部の物件を除いては逆梁はもはや用無しだね。

  26. 266 匿名

    1%の根拠はどうでも良いんだが、世の中その1%利益を求めるディベロッパーと価格を求める庶民で折り合いが付いたってだけだろ。

    メリット、デメリット以前の話だな。

  27. 267 匿名さん

    素人同士が語りあってますので、真実が分かりませんね。ネット検索するとメリット、デメリットはあるみたい。ただ順梁は逆梁より安く造れるのは真実みたいですね。

  28. 268 匿名さん

    >257
    それは部屋内に出せばクレームになるので外に梁が出されているからです。
    同じ寸法の躯体だと、梁の分が狭くなることになります。
    梁を外に出すと外観が凸凹しますので、埃などが溜まり易くなり建物が傷み易くなり、雨漏れなどのリスクが増えて修繕費用が高くなります。
    また、タイル仕上げだと大規模修繕工事を行うとタイルの部分貼り換え部分が増えて、新旧タイルの色違いで外観がまだらになってしまいます。

  29. 269 匿名さん

    263のビギナーさんは非常に的確だと思います。
    逆梁が唯一生き残れるのは言われているような超ハイサッシにする時ですね。

  30. 270 匿名さん

    それに加えて、ハイサッシを生かすため、南側にベランダが無いタイプが多いですね。

  31. 271 匿名さん

    素人同士ワイワイやりましょう。

  32. 272 匿名さん

    とにかく、逆梁は市場淘汰されてしまったという事実が全てですよ。

  33. 273 匿名さん

    コストが高いからね。
    低コストの安もん主流の今は作られないんです。

  34. 274 匿名

    隣がウルサイとか臭うとか言う割にはベラボウがみんな好きってことなんだね。

    バルコニーのコンクリートの壁の外に柱があるから、順梁の隙間がないだけの壁とは違うんだよね。

  35. 275 匿名さん

    コスパが悪いものは市場から消え去るのみ。
    それが普遍の市場原理。

  36. 276 匿名さん

    金を払える奴が少ないだけなのでは?
    景気が良くなれば、無駄と言われている逆梁が増えると思う。金持ちは無駄なことにお金払うの好きだから。

  37. 277 匿名さん

    まあ、逆梁が復活するとしたら唯一そんなところでしょうね。

  38. 278 匿名さん


    確かに、逆梁だと無駄なスペースが多くなり、維持費が掛かり、漏水などのリスクが高くなるからね。

    でも、本当の金持ちなら、逆梁にしなくても、天井高さを高くするのではなく、階高を高くして梁を天井の懐に隠してしまえば逆梁にしなくても逆梁と同じハイサッシにできるからね。
     

  39. 279 住民さん

    >維持費が掛かり、漏水などのリスクが高くなるからね。

    維持費って何がかかるんだ?

    漏水?
    まさか梁が有ると水が遮断されるとでも思っているのか(笑)

  40. 280 匿名さん

    >279
    この話の流れをちゃんと読んでからなら、そんなことを書く人はいないでしょう。
    何故なら、前にそのことについて書かれているからです。
    疑問があるなら、さかのぼって読んでからにして下さい。

    笑われるのは、あなたです。

  41. 281 匿名

    >280

    前の方?

    雨漏りのリスクが増えるとか嘘が書いてある書き込みの辺りかな?

    だとしたら、雨漏りのリスクが増える仕組みを説明してもらいたいものだ(笑)

  42. 282 匿名さん

    貧乏くんばかり増えてるから、高コストの物件は淘汰されるだけ。逆梁の方が重厚感があって好きだけど残念。

  43. 283 匿名さん

    >281
    ベランダが無く、室内に梁型が出ないような設計の逆梁の場合、順梁なら室内の上に出る梁型が逆さになり外部に出ます。
    外観が凸凹するのです。
    通常の順梁のマンションの外壁は平らですが、逆梁で室内に梁型を出さない設計だと外壁が凸凹するのです。
    梁型なので、凹凸の段差は30センチくらいになるでしょう。
    その凹んだ部分に雨が溜まり易く亀裂が入り易くなるのは建築の常識です。
    ですから、メンテナンス費用は掛かりますし、雨漏れのリスクも高くなるのです。

    逆梁を室内に出した場合、外壁は平らになりますが、室内の床に梁型が飛び出ますので、占有面積が同じ順梁のマンションよりも床の有効面積が大幅に狭くなるので、特殊な事情が無ければ内側に出すことはしません。

  44. 284 匿名

    >283

    君の言う逆梁のマンションと言うのは、ダイレクトウインドウのマンションを言っているのか?

    一般的な逆梁の場合、バルコニーの外側に梁は出るから外壁はフラットだ。

    また、ダイレクトウインドウの場合は逆梁でも順梁でも室外に出す出さないの条件が同様ならデコボコも同じだ。

    処で水が溜まるとどうしてクラックが入るのか理屈を教えてくれないか?

  45. 285 匿名さん

    >>284
    283は、ちょっと建築をかじっているだけだから許してあげなよ。

  46. 286 匿名さん

    室内がすっきりしている(梁がない)部屋は、逆梁と思った方がよいのですか?
    今、新築マンション購入考えていて、いろいろモデルルーム見て回っているのですが。

  47. 287 匿名さん

    286さん
    今は逆梁の物件はほとんどありません。
    286さんが見られたMRは順梁・アウトフレームの物件だ思いますよ。
    リビング側の窓の外側の上に梁があったと思いますよ。
    逆梁・アウトフレームの場合は梁がバルコニーの外側の下の部分にあります。

  48. 288 匿名さん

    いまだに市場の原理が良くお分かりでないと言うか、現実を認めたくない方がいらしゃいますね。
    コストが高くなってもそれ以上の価値があれば市場に受け入れられる。
    一方で、逆梁の様にコストが高くなるだけのメリットがないものは必然的に市場淘汰されるだけの事。

    また、コストが安くなってもそれ以上にデメリットが多ければ、やはり市場淘汰される。この典型が、戸境壁に使用されていたGLボンド工法。

  49. 289 匿名さん

    >284
    梁は、南のベランダ側だけにあるものではなく、東西南北全てにあるのです。
    言わば「妻側」の外壁です。
    それに、南にベランダがあるとすると、ベランダに出るのに梁の段差を乗り越えないといけないので、最低でも40センチ以上は床より高くなりますよ。
    梁の上にサッシを直接取り付けると、雨水が入ることになるので、梁から少なくとも10センチ近く高くするのです。
    通常は順梁の場合、スラブの天場が梁の天場となり、短辺でもスラブの下に30~40センチの梁型が出ます。
    逆梁はそれがさかさまになるので、スラブの上に30~40センチの梁型が飛び出るのです。
    デザイナーズマンションなどで良く用いるのは、ベランダの代わりに、作り付けのベンチのような仕上げにし、テレビやオーディオを置いたり、ベンチとして使ったりするようになっていますね。

  50. 290 匿名さん

    >>288
    284の答えになってませんよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸