マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 逆梁工法について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

逆梁工法について

  1. 122 ゼネコンボーイ

    120の方へ
    逆梁マンションが気にいっている人は、それを購入すればよい。
    逆梁マンションの方が高級仕様という一般的評価がないと、不安で仕方ないようですが、
    ただ、「よいに決まっている」とか、絶対的な評価を他人に押しつけてもよくないでしょうね。
    自分勝手とかいわれても、もう少し具体的な反論をいただかないと、・・・・
    ゼネコンボーイは購入者のために、知見を公開しているつもりですが。
    (まあ、偽造設計者と同レベルに評価されては、返事するものためらわれるが)

  2. 123 匿名さん

    逆梁の部屋はサッシが高くなるだけで、暗く、
    リビングからの眺望も望めないですね。
    また、ガラス面積が大きい分、断熱性能に劣り、
    耐震性能も壁よりガラスの方が劣りますね。
    さらに、柱や梁が、より外部にあるため、
    風雨や日光の影響を受けやすく、劣化しやすいですね。
    とくに、コンクリにクラックができたりすると
    直接水が入り込み、中の鉄筋を錆びさせ、
    錆びることにより膨張し、ますますコンクリートを破壊しますね。

  3. 124 匿名さん

    >>123
    そこまでの悪口も、何がそうさせるのかな?
    バトル板ではないから、イエローカード!

  4. 125 匿名さん

    >>123

    あなたの意見は、知っているようで実は根本を知らない人の発言ですね。
    良識ある技術者は哂ってロムしてますよw

  5. 126 匿名さん

    確かに逆梁を売りにしているのは、一時に比べ減った感じがします。
    ベランダも狭くなるし、せっかくの南向きなのに昼間から電気を付けているのもよくみます。

  6. 127 匿名さん

    ゼネコンボーイ様に聞くのが申し訳ないような疑問ですが。。。お許しください。
    間もなく入居のマンション(オール電化)ですが、順梁でバルコニー奥行2メートル、手摺はガラスです。
    疑問は、全室バルコニーにエコキュートが設置されてますが、そこにまた重量のあるバルコニータイルを敷いても
    何十年先もバルコニーに耐久性があるものなのでしょうか?ポッキリ折れたり?!しないものなのですか?
    すみません、つまらないお話で。。。

  7. 128 匿名さん

    構造上は、逆梁工法は順梁工法と比較して
    ・梁-スラブがT形断面とならない為、梁の断面性能に劣る。このため梁サイズや鉄筋を増やすといった対応が必要。
    ・スラブによる梁の拘束、剛床性能がやや劣る
    ・同じ梁天端距離だと、床ー天井間の距離・階高が低い。同じ建物高さでも階数は少なくなったりする
    というデメリットがあり、全体として躯体にもコストがかかります。

    >>120
    構造屋として言わせてもらえば、件の問題は「価格や利便性といった居住者の都合が最優先。施工や構造のことなど
    知ったことか」というある意味建築をナメた購入者/デベの姿勢が根本原因だと思います。

  8. 129 匿名さん

    >>126
    >南向きなのに昼間から電気を付けているのもよくみます。
    どこのマンション?
    逆梁の南向きですが、リビングや南向き和室では昼間は電気照明をつけませんよ。

    >>123
    ガラスがどこにつかわれているの?
    窓のこと?断熱性能はペアにすれば補える。
    中性化のことを言いたいのか?呆れて物が言えないね。
    この手の投稿、しつこいくらいにされているね。
    もう止めたらどうよ。根拠が無いのによくやるね。アッポウさん。

  9. 130 匿名さん

    >128
    マンションであるいじょう、価格や利便性が最優先なのはあたりまえでしょう。
    購入者から見れば施工や構造なんてどうでもいいことです。
    安くて広くて安全な物件が手に入れば良いのです。
    しかし、これを裏手にとって偽造した建築家に非があるのは明白です。
    こういう開き直る建築家がいるのが、この業界の体質で事件の根本原因ではないでしょうか。

  10. 131 ゼネコンボーイ

    まず、ゼネコンボーイは逆梁マンションを否定している訳ではありません。
    すでに住んでいる人、購入を予定されている方は、そのデザインや、
    プライバシー性などを気に入られてのことでしょうから、自分が快適であれば、
    他人がとやかくいうこともありません。先ほど克明に述べた構造性能もスラブ遮音性も
    あったとしても、ある意味わずかな差です。
    ただ、それでなくても戸建てに比べて開口の少ないマンションですから、バルコニーも
    より明るくなっている方がよいと個人的に思っているだけです。

  11. 132 110

    >>128 & ゼネコンボーイ様
    物件について目に見えない部分は当然大切ですが見える部分も重要に思います。
    120さんが同じかどうかはわかりませんが、見た目的に出っ張っていない方がかっこよく見えるのも
    逆梁が好まれてる理由の気がします。
    (私の奥さんがそうだった。今回、明るさとか説明してメリットを半分は理解はしてもらったけど。。。)

    購入者としてはプロがつくって提供している物なんだから機能は満たして当然、あとは好みの
    形(建物の形や間取り色とか)とかを求めて探すと思います。

    128さんは構造屋の立場として購入者の意識を不満に思っているかもしれませんが、世の中の商品の購入者は
    プロが提供する物なんだから施工や構造は信頼して任せてあとはそれ以外の事を優先して考えるって考えて
    もおかしくないとは思います。

    プロ意識に欠けて購入者(もしくは政府や検査機関等の他人)のせいにしはじめたから今回の偽造事件みたい
    な事が発生したんじゃないんですかね?

    既にそうなってる世の中なので仕方なく購入者が勉強しないといけない状況だとは思いますがね。
    車とかと同じような気がします。中の構造や最新技術をすべて理解して買ってく人は好きな人だけでしょう。
    スペックよりもほとんどの人は形とか使用目的で選んでいると思います。
    それはメーカーを信じているからだと思います。
    私も基本的には構造屋さんや建築屋さんを信じたいと思っています。

  12. 133 匿名さん

    >129
    断熱性能がペアで補える?
    ペアとはスペーシアのことですか?
    スペーシアの上級モデルなら、断熱材並と謳われたますが
    http://shinku-glass.jp/
    単なるペアガラスでは、断熱効果は壁には到底およびませんよ。
    単なるペアガラスでは、結露だっておきますよ。

    柱や梁といった構造部材のコンクリが風雨や直射日光に
    晒されていいわけないでしょ。
    外断熱では、コンクリートが守られるのが長所となっている点からも明らか。
    http://www.sotodan.com/index2.html

  13. 134 ゼネコンボーイ

    127の方へ:
    このガラス枠のバルコニーが、ゼネコンボーイが推奨する仕様ですね。
    さて、エコキュートですが、これは全室ではなくて、「全戸のバルコニーに」の間違いでしょう。
    夜間電力でかつヒートポンプ式で効率的に湯を造るのですが、その重い貯湯タンクを
    バルコニーに設置していて大丈夫なのかということですね。
    これは、解説しがいのある質問です。
    バルコニーが純粋な片持ちスラブかどうかで話がやや違ってくるので、
    入居されるマンションのHPと購入される住戸プランがあればご紹介ください。

  14. 135 110

    >>120
    ゼネコンボーイさんは有益な情報を提供してくれてると思いますよ。
    「もっともらしい事」で終わらせるのはもったいないような気がします。。。

  15. 136 127

    ゼネコンバーイ様、早速のご返答ありがとうございます!
    HPと住戸プランをぜひぜひ見ていただきたいところですが、特定されてしまうので、そこはお許しくださいませ。
    片持ちスラブというのはどのような事をいうのでしょうか?
    出来る限り、ご説明したいと思います。分かりやすい説明をしていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!!

  16. 137 127=136

    す、すみません。。。ゼネコンボーイ様です。名前を間違えました(涙)

  17. 138 匿名さん

    たしかに300ℓ貯湯タイプなら350kgぐらいになりますよね。

    私も127さんと同じく
    >順梁でバルコニー奥行2メートル、手摺はガラスです
    こんな感じ。バルコニーも当然片持ちスラブです。
    タンクは戸境の仕切り板の前に置かれ、柱の近くだが梁の外側です。

    ゼネコンの担当者に聞いたら、「もちろん補強入れてますから大丈夫ですよ」とのことでしたが、
    そのスグ横には階下へ避難用の穴があいてるし。

    ゼネコンボーイさんの拝聴しがいのある解説をお願いします!!

  18. 139 ゼネコンボーイ

    127の方へ
    順梁のマンションでは、バルコニーを外壁部分の大梁より出します。
    片持ちスラブとは、バルコニーのスラブが、この大梁だけで支えられている状況です。
    しかし、バルコニーが連続している場合、隣戸との間の避難用の仕切が設定されますが、
    その仕切の上部に梁を設置したり、また仕切の先端に付け柱がくるデザインもあります。
    それがあると、片持ちスラブがその両端で補強されており、純粋な片持ちスラブではなく
    なる訳です。そのような場合、貯湯タンクは隣戸側に設置すれば、より安心だと言えます。
    また、バルコニー部分の外壁部分を雁行させて、その入り隅部分に貯湯タンクをおけば、
    そのL字形の外壁で支持されるイメージになるので、これも安心できます。

  19. 140 128

    >>130
    マンションである以前に建築物なのだから、構造性能や建築関係法規への適合が最優先。利便性や価格はその次。
    ここら辺を勘違いするとあんなことになる。
    >>132
    戸建でもマンションでも無理なことを「できない」「かわりにこういう案はどうか」ではなく、「なんとしても
    実現する」「その為には不正な手段も厭わない」なんてのがプロだと考える施主が多すぎ。
    もちろんできるだけ希望に沿ったものにしようと努力するけど、物理/法規上限界はあるし無理をすればその分
    なにかに皺寄せが行くのは当たり前。実際無理なことを説明しても理解しようとしない施主、違法なことを承知で
    無理強いする施主なんて腐るほどいる。
    建築はそのつど作り上げるものだし不動産の購入は大きなリスクを伴うという特殊性を持っている、なのに車や
    服といった吊るし物と同じ感覚で考える人も多い。
    >購入者としてはプロがつくって提供している物なんだから機能は満たして当然
    なんてのが「吊るし物」買う感覚なんだよ。建物は各々機能が違うし、建築基準法の頭で謳っているように法
    基準はあくまで最低限のもの。マン購入者に、建物作りあげる者としての自覚を持てとは言えないけど、買う
    時には上っ面以外のことももう少し考えた方が良いと思うよ。

    >>133
    コンクリートは晒されても良いものだよ?

  20. 141 138

    ゼネコンボーイ様:
    最近のオール電化マンションでは、タンクを入り隅部分に入れたり、
    リビングからの景観を犠牲にしても大梁の上に置いたりしている物件が増えてきているような気がします。
    私の購入予定の物件は、
    >タンクは戸境の仕切り板の前に置かれ、柱の近くだが梁の外側です。
    ですが、細い付け柱がその前にあります。付け柱って補強になるものですか?気休め程度のような感じが・・・

  21. 142 110

    >>128
    。。。。ほんとにプロの方ですか?

  22. 143 ゼネコンボーイ

    138の方へ
    よく観察されているので感心します。
    付け柱と柱の間に、つまり仕切板の上部にたれ壁か梁が付いていますか?
    そうであれば、2方向支持になるので安心ですね。
    これだけ重いものが来れば、構造設計者も補強筋の量を計算しているでしょう。
    設計図書の構造図で、その部分の詳細仕様の記載があれば、特に問題ないと判断できます。
    ただ、今の構造計算は初期ひび割れ時の断面で鋼材量を計算するので、鉄筋量が十分でも
    スラブ下圧縮部分となるコンクリートの乾燥収縮及びクリープ現象で、片持ちスラブは
    長期変形を生じてきます。その時に、戸境部分の付け柱は、長期たわみの抑止効果を持ちます。
    つまり、完全片持ち状態にしないのが、耐久性のある設計となります。
    また、阪神大震災で地震時の垂直振動で、片持ちスラブにひび割れ状態が生じた例が出てきて、
    今まで以上に片持ちスラブはその付け根の厚さを多く取るようになってきました。
    感覚的ですが、138さんの事例では付け根厚さは250mmはあった方が安心かと思います。

  23. 144 127

    ゼネコンボーイ様。
    おそらく、我が家も138さんの仕様と同じだと思われます。
    >>仕切板の上部にたれ壁か梁が付いていますか?
    これは付いていません。上部はぽっかり空いてます。
    地震等でポッキリ折れることは無さそうと思っていいのでしょうか?
    また、バルコニーにタイルを敷きたいと思っていますが、強度のために辞めたほうがいいのでしょうか?
    バルコニーは幅6.6メートル×奥行2メートルで、おそらくタイルの重さは220キロ程になるかと思います。

  24. 145 127

    たびたび申し訳ふぉざいません。
    経年による劣化でポッキリ・・・なんてこともないのでしょうか。

  25. 146 匿名さん

    しかし、まったくその可能性がないとは言えませんね。いくらタイル貼りとはいえ、目地は劣化が早いですから。梁など大切な部材は日光や風雨に曝さない方がいいに越したことはありませんよ。

  26. 147 匿名さん

    今話題の?「建築基準法」に規定してある鉄筋コンクリートの仕様を守る以上、風雨程度にさらされてもなんら問題ないですよ?

  27. 148 匿名さん

    法は最低ラインを定めているだけで、それを満たしていれば全く安心という訳ではありません。
    酸性雨や紫外線はかなり手強いのではありませんか。自然現象というものはなかなか数値で計算できるものでもありません。30年後に逆梁マンションが次々と崩壊するかも知れません。

  28. 149 匿名さん

    「建築基準法が悪い。国の責任だ。」と言うんでしょうね。

  29. 150 ゼネコンボーイ

    127の方へ
    このポッキリという現象は生じないないですね。
    その前に、過大たわみが生じるので、そこでどうしようかということになります。
    スラブの鉄筋に延性があるからで、このスラブ筋がしっかり梁部に定着されている限り、
    「ポッキリ」はない。地震で1層分つぶれたりして、ガタンとなる衝撃を受ければ別ですが。
    それに、貯湯タンクはスラブの根本に配置するので、端部に生じる曲げモーメントもそれほど大きくない。
    むしろ局所荷重で、せん断やパンチングシェアの検討がいるかもしれない。
    バルコニーへのタイル敷設ですが、この程度の重さなら問題ないでしょう。
    たぶんバルコニーもエコキュート以外に、平米180kg以上の積載荷重をみていると思うので。
    デベの方に構造計算書で確認してもらってください。

  30. 151 匿名さん

    >酸性雨や紫外線はかなり手強いのではありませんか。

    世の中のコンクリート構造物が紫外線で崩壊ですか・・・・妄想もここまできたかと感慨深いです。
    コンクリートはマダムの肌とは違いますよ?w
    コンクリートをもっと勉強してから発言したほうがいいかと。

  31. 152 138

    ゼネコンボーイ様、ご教授ありがとうございます。うちも仕切板の上部は空いています。
    念のため、設計図書や構造計算書を再確認してみようと思います。

    >138さんの事例では付け根厚さは250mmはあった方が安心かと思います
    うちのは直床でスラブ200mm以上の、まさに「今時〜」仕様で(笑)、
    水周り下部が200mmでしたので(設計図書で確認)、居室の下は250mmぐらいあったと思います。
    そうするとバルコニースラブの付け根も同じく250mmと考えて差し支えないものでしょうか?
    (↑さすがにここのスラブ厚は確認しませんでした)

  32. 153 138

    ついでに、タンクは大梁の外ですが、構造柱の前です。
    バルコニーの奥行きは2000mmですが、構造柱がアウトポールで1200mmあるので、
    タンク下部のスラブは奥行き800mmほどになります。
    なので曲げモーメント?もかなり小さくなる、ものでしょうか??
    付け柱もあるし・・・やはり、きちんと構造計算書で再確認すべきですかね。

  33. 154 ゼネコンボーイ

    138の方へ
    バルコニーと居室部分のスラブ厚さは、特に順梁の場合は連動しません。
    この辺は、設計図書からもよく変更されるので、ゼネコンの用意している
    躯体施工図で確認されるのがよいかと思います。
    ちなみに、138の方も物件HPは内緒ですか?
    (何か、逆梁とはちがう話題なので、127の方はスレッドを別にたてた方がよかったですね。
    今、逆梁の劣化とエコキュート搭載バルコニーの話題が錯綜して、・・・・)

  34. 155 138

    了解です。躯体施工図ですか、いろいろなドキュメントがあって素人はくじけそうになるばかりです・・・がんばろう。
    トピずれなので、新スレ立ててみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5524/
    ゼネコンボーイ様はじめ、皆様のコメントおまちしてます。

  35. 156 匿名さん

    逆梁で耐震等級2のマンションってありますか?

  36. 157 匿名さん

    ある。俺んち。

  37. 158 匿名さん

    どちらのデベでしょうか。
    他のところでも結構ありますか?

  38. 159 匿名2

    逆梁でバルコニー奥行き2M、となると、今まで見てきた物件(中古を散々見ました)だと随分薄暗いなあ・・
    という印象ですが、どうなんでしょうか。。にもかかわらず今回幅7m奥行き2Mの南向き、逆梁、2Fの部屋を
    購入予定です。どうも西側の方が明るい気がするのですが・・。新築って見ないで買うのでホント恐ろしいです。

  39. 160 匿名さん

    うちも逆梁の耐震等級2
    探せば結構あるんじゃないの。
    バルコニー奥行き2mだけど、そこまで暗いって気もしないけど・・・。

  40. 161 09

    156です。
    検討している地区が郊外なので、たまたまそのへんになかっただけですかね。
    逆梁ハイサッシの物件はあるんだけど、耐震等級2ではなかったので。

  41. 162 160

    耐震等級2自体少ないので。
    逆梁だからといって躯体強度が落ちることはないでしょう。

  42. 163 匿名さん

    ゼネコンボーイが逆梁を否定しているからって、
    逆梁が劣っているということではないですよ。
    あまたいるゼネコン関係者の一人が匿名で
    意見を言っているだけですから。
    実際、ゼネコン関係者でわざわざ逆梁の物件を
    選択している人もいるし。要はその人の価値観。

  43. 164 匿名さん

    ↑違う。
    有名な1級建築士が本を出していて、ここでも逆梁を否定していてむしろ順梁の方を推奨しているよ。

  44. 165 匿名さん

    本を書いてる有名建築士ねぇ。
    まあ、1級建築士もいっぱいいるからね。
    逆梁であろうと順梁であろうと
    ちゃんと作っていれば問題ないでしょ。
    比較して、良し悪しいうときは、
    たいした差でないことも大げさに主張するしね。

  45. 166 匿名さん

    有名な建築士って言えばあの人しかいない。

  46. 167 匿名さん

    ↑違う。
    逆梁ではちゃんと作っていても駄目みたいです。

  47. 168 匿名さん

    姉歯?

  48. 169 匿名さん

    逆梁を設計できない設計士が書いているのかな?

  49. 170 匿名さん

    マンション設計30年のプロだそうです。

  50. 171 匿名さん

    設計30年のプロかあ。新しい考え方が理解できなのかな。
    逆梁でも、耐震等級2の物件もあるしね。
    逆梁だからだめというのはないでしょ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸