マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 逆梁工法について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

逆梁工法について

  1. 666 匿名

    順梁だとナロースパン、ペラボー、タノジ、タンクトイレが増えます。

    なぜかって?そこまで言わせないで、、、

  2. 667 匿名さん

    逆梁vs順梁
    財閥系vs非財閥系
    コンクリ戸境vsペラボー
    二重床vs直床
    タンクレスvsタンクトイレ
    最上階vs下層階
    非田の字vs田の字

    高仕様vs低仕様


    これ、右側(低仕様)の人にとって頭が痛い一覧表だね…
    結局、低仕様が連日連夜必死連投。高仕様がニヤニヤいじってる。

  3. 668 匿名さん

    655さん
    一点補足しておきますと、柱が壁側にある場合は室内からはほとんど目につかないですし、光を遮ることもほとんど無いですね。
    一方で、バルコニーの先端に柱がある場合は室内から目につきますし、視界や光を遮る事にもなります。
    この辺りが専門家のタミーも逆梁の場合、十分確認した方が良いと指摘している点ですね。

  4. 669 匿名さん

    高級物件なら、2m以下のローサッシじゃ売れないよ。

    郊外なら、買う方も売る方もコスパ重視。順梁一択。
    逆梁は経済状況が良くならないと郊外には供給されないよ。
    今でも山手線の内側+外側の見える範囲には結構逆梁物件、供給されているけど。
    購入層の属性が違いすぎて議論にはならない。

  5. 670 匿名さん

    660さん
    ワイドスパンいする場合に、主に問題になるのは床の強度です。
    したがって、テクニカルには順梁・逆梁とスパンは特に依存性はありません。
    厳密にいうと順梁の方が若干有利かなと思いますが、気にするほどの違いではないでしょう。

  6. 671 匿名さん

    >658
    懲りもせずまた繰り返しているのか。
    そのような取るに足らない対立構図に該当しないものは沢山あるよ。
    たとえば、
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/azabu/penthouse/
    あたりは、
    順梁
    財閥系
    二重床
    タンクレス
    最上階
    高仕様
    に該当すると思うけど。

  7. 672 匿名さん

    もう一点補足しておきますと、一番重要なことは順梁の場合は室内からデデーン!と梁が天井上部窓側全体に目に付きますし、当然サッシが低くなって光も眺望も遮ることを忘れていました。
    一方で、逆梁アウトフレームの場合はコンクリート梁の上はアルミ手すりになるので、順梁+コンクリート壁ベランダの場合より格段に視界や光を遮りませんね。
    この辺りが順梁クンは意図的に避けざるを得ない弱点ですね。

  8. 673 匿名さん

    低仕様側って必ず”一例報告”で弁解する

    ○○って例も~
    うちの場合は~

    高仕様側は他の仕様も当然高仕様の物件が数え切れないほどあるので、、、

  9. 674 匿名さん

    さらに一点補足しておきますと、順梁物件なのに逆梁風に装飾している場合はコストはあまりかからないですし、見た目も逆梁アウトフレーム風になり高級感がでますね。
    一方で、バルコニーの戸境に装飾柱がある場合は室内から目につきますし、視界や光を遮る事にもなります。
    この辺りのマイナス面も外観が陳腐になる順梁の場合、外観面での改善で十分利点が勝るとデベが順梁→逆梁風装飾を採用している点ですね。
    コストを掛けたくない企業努力、見た目が貧相な順梁とは少し違う満足感を得る購入者、どちらにも得な、なんちゃって逆梁アウトフレームです。
    もちろん、本当の高級マンションにはちゃんとした逆梁アウトフレームが採用されますけど。

  10. 675 匿名さん

    逆梁vs順梁
    財閥系vs非財閥系
    コンクリ戸境vsペラボー
    二重床vs直床
    タンクレスvsタンクトイレ
    最上階vs下層階
    非田の字vs田の字
    高仕様vs低仕様

    これに尽きる。

  11. 676 匿名さん

    逆針を高仕様だと誤解してた人が 痛いところをつかれてキーってなって高級・高仕様を連呼してたりするのは滑稽ですよ!
    結局、逆梁は明確なメリットを示せてないけど根拠のない「高仕様」と勘違いして幸せを感じてるようですね。

  12. 677 匿名さん

    と愚痴りたくもなる。ローサッシから今日も監視中w

  13. 678 匿名

    まあ、順梁には梁のせいで窓が低いという明確な欠点があるからなあ

  14. 679 匿名さん

    >675
    その中で明らかに
    高仕様vs低仕様 となってるのは
    戸境とトイレくらいという結論なのが悲しいですね。

  15. 680 匿名さん

    と順梁・直床の郊外物件から防衛投稿しても低仕様の現実は変わらない

  16. 681 匿名さん

    >678
    まともな物件なら今は順梁でも2.1~2.3mのサッシが主流だから、逆梁でバルコニー開口が狭くなるよりも室内は明るいよ。
    2m未満のサッシの順梁しか知らないならそれは不幸だね。

  17. 682 匿名さん

    つまり679=順梁クンって

    順梁
    直床
    非財閥
    下層階
    ペラボー
    田の字

    ってことだよね?

    タンク付が多い順梁物件においてタンクレスは健闘だね。

  18. 683 匿名さん

    >681
    まともな物件なら今は梁関係なく7m~のスパンが主流だから、順梁でサッシ高が低くなるよりも室内は明るいよ。
    7m未満のナロースパンの順梁しか知らないならそれは不幸だね。うなぎの寝床ナローから買い替え、頑張って!

  19. 684 匿名さん

    一般的には少なくとも6.5mはスパンがありますよね?
    順梁で梁×スパン長
    逆梁で梁×天井高

    どう考えても順梁の方が洞窟っぽいけど

  20. 685 匿名さん

    逆梁vs順梁
    財閥系vs非財閥系
    コンクリ戸境vsペラボー
    二重床vs直床
    タンクレスvsタンクトイレ
    最上階vs下層階
    非田の字vs田の字
    高仕様vs低仕様

    これに尽きる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2