マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 逆梁工法について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

逆梁工法について

  1. 486 匿名さん

    よくある逆梁ハイサッシュ。
    バルコニー庇低いね。そのぶん開口が狭い。

    1. よくある逆梁ハイサッシュ。バルコニー庇低...
  2. 487 匿名さん

    >486

    それ建物の中のモデルルームだろう。

    壁構造の画像を順梁と偽って引き合いに出したかと思えば、今度は建物の中のモデルルームの画像かよ。

    そんなに逆梁マンションが変えなかった事を後悔しているなら、過去ばかり振り返らないでもっと先の未来を見つめた方が建設的だぞ。

    頑張って働けば買い替えのチャンスは多分来る。

  3. 488 匿名さん

    >487
    今のMRはバルコニー庇は再現されてるよ。
    火消しに必死だねw
    逆梁買うと言い訳が大変みたい。

  4. 489 匿名さん

    アウトフレーム逆梁ハイサッシだったら、その構造と目線から考えてバルコニー庇が見えるのは当然のことでは。
    一方、インナーフレーム順梁の場合は構造的にサッシの上に梁があるから、それに目線が遮られてバルコニー庇は見えないケースが多い。

    意図して選んだのではないが、現在逆梁のマンションに住んでいる。このマンションは、バルコニーの開口部高さは約2.2m。一つ前の順梁のマンションと比較して、採光に難があるとか優れているとかは感じない。

    ハイサッシは、開放感が増すのでオススメ。

  5. 490 匿名さん

    逆梁は採光どうこうよりも
    遮音性能がどうしても下がるのが気になります。

  6. 491 匿名

    逆梁工法+二重床みたいなのより
    順梁工法+直床ってのが遮音性には有利なのはそうでしょうね。

  7. 492 匿名

    逆梁アンチ君たちは、どんどんチープな仕様に誘導しようとしているね。

    仲間が欲しくて仕方が無い。そんな感じだね。

    順梁+直床と来たら、それに圧縮マンションを加えてチープマンションのロイヤルストレートフラッシュを完成させなくては(笑)

  8. 493 匿名さん

    都合が悪くなったりポジショントークに失敗すると
    「何かの陰謀で○○へ誘導しようとしている」
    ってレスが付くのはマンコミュの恒例行事ですね。

  9. 494 匿名

    >493

    >「何かの陰謀で○○へ誘導しようとしている」

    これって何かに対するアンチ君の常套句だよね。妄想を根拠にしている事がほとんどなのはよく知られている事実。

    それに対して492は491に対してだからアンチ君の妄想が根拠とは違う。まあ、そんな事は賢明な読み手には周知の事実なんだかアンチ君のために一応説明した。

    順梁+直床+圧縮マンション

    チープマンションのロイヤルストレートフラッシュなのは間違いの無い事実。

  10. 495 匿名さん

    >逆梁アンチ君たちは、どんどんチープな仕様に誘導しようとしているね。
    >仲間が欲しくて仕方が無い。そんな感じだね。

    別に誘導しなくても増え続ける順梁。
    いまや絶滅の危機をむかえつつある逆梁。
    良い悪いは別として、どう考えてもそんな感じにはなりませんよ。
    大丈夫ですか?

  11. 496 匿名さん

    >494
    ただの恥ずかしい言い訳で
    しかも全く機能してない件について

  12. 497 匿名

    >495

    別に逆梁マンションの新築が増えなくても私自身は微塵も困らない。増えないと私に何か不都合でもあるのかな?

    495にとってチープマンションのロイヤルストレートフラッシュが増えた方が同類が増えて喜ばしいと言うのはよく分かる。

    だが、よく考えて欲しい。

    実は、そのロイヤルストレートフラッシュが増えた方が、うちのマンションの早退価値が上昇するので私にとっても喜ばしい事なのだよ。

    今の世はコストコスト最優先であるからロイヤルストレートフラッシュなマンションの要求が強いゆえ今後も495の同類は増えて行く事だろう。良かったね。

    だけど、私は良心が痛むから間違っても495みたいに自己満足のために勧めたりはできない。

  13. 498 匿名さん

    497
    納得しました。

  14. 499 匿名さん

    >497
    あなたは誤解してるのです。
    逆梁はコストが掛かり維持費が高くなるだけで高級なものとは無関係のものです。
    例えば、厚みが10センチの渡し板で十分なのに、わざわざ5センチのものを3枚合わせにし、材料と手間の浪費で高くなったものを高級だと言っているのに過ぎないと言うことです。
    価値ではなく、無駄なので棟数が少ないので珍しいだけです。

  15. 500 匿名さん

    逆梁は厳しいと言うのが497の屁理屈を見ると良くわかるね。
    知識が無いとこのように訳わからないことを言わなければならなくなるんだね。
    言えばいうだけ自分が惨めに成るだけなのにね。

  16. 501 匿名さん

    このスレの逆梁ポジ側の書き込みを見ていると、この先、逆梁はますます淘汰されていくのだろうと思います。
    具体的なメリットは何もなく、あるのは順梁の誹謗中傷的な書き込みだけですね。
    既に末期症状と私は見ました。

    499さんが言われるとおり、無駄なものは絶滅あるのみですね。
    唯一、無駄が許される(望まれる)ごくごく一部で細々と生き残れれば御の字ですね。

  17. 502 匿名さん

    逆梁vs順梁
    財閥系vs非財閥系
    コンクリ戸境vsペラボー
    二重床vs直床
    タンクレスvsタンクトイレ

    高仕様vs低仕様の戦い。僻まれるのも面倒だね。

  18. 503 匿名

    逆梁肯定派
    別に逆梁物件が増えなくても問題ない。

    逆梁否定派(順梁大好き派と読み替えても可)
    何が何でも順梁を押し付けたい。

    ここが大きな違いだね。他のスレの○○肯定派vs○○否定派にも同じ様に当てはまる。

    他に自身が説明できない事を平気で書く。当然質問されても答えられないから黙り若しくは話のすり替えに賢明になると言った事や、相手の印象操作が大好き、妄想と現実の区別がつかないなど見られるのが○○否定派の特徴。

    もしかしたらダラダラ長文や言い回しから同一人物が張り付いている可能性も高いね。

  19. 504 匿名さん

    逆梁に何のメリットがあるのかきちんと示せてない気が・・・
    「コストが高いからいいに違いない」って感じ?

  20. 505 匿名

    アンチ君は都合の悪い事には目を閉じて読まない習性があるので飛ばしているだけだと思う。過去の書き込みを読み直せばメリットは分かるとアドバイスしておく。

    同じ事を飽きもせず何回も書き続けるのが大好きなアンチ君とはスタイルが違うって事です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸