- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
題名通りです。
広めのわだちのなかに車を納めるような感じ。
何回も切り返しますが、
ホイールを傷つけそうです。
どなたかレクチャーを!!
[スレ作成日時]2006-06-05 01:01:00
題名通りです。
広めのわだちのなかに車を納めるような感じ。
何回も切り返しますが、
ホイールを傷つけそうです。
どなたかレクチャーを!!
[スレ作成日時]2006-06-05 01:01:00
ミラーはあくまで補助手段だろう。
ためしに、鏡の前に自分の子供を口を開けて立たせ、
鏡のみを見ながら、ケーキを子供の口に入れてごらん。
うまく行くかな?ケーキで子供の口がべちょべちょになった?
直接目視の方がミラーよりも正確を期すことが出来るのは明らかなんだから
目視可能なものは極力目視で行くべし。それが基本。
従って、以下のようにやるべし。
1.助手席に手をかけて後部ウィンドウを見ながらバック。
で、アバウトこんなものだろうと思ったら
2.ドアを開けて右後輪を最適な位置に誘導していく。
だいたい戦前の車にはミラー自体存在しなかったんだから。
ミラーなんか無くてもみんなバックしてたんだから。
ミラーがなければバック出来ないなんていうのはおかしい。
電動式ドアミラーなんかはぼったくりの最たるもの。