- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
題名通りです。
広めのわだちのなかに車を納めるような感じ。
何回も切り返しますが、
ホイールを傷つけそうです。
どなたかレクチャーを!!
[スレ作成日時]2006-06-05 01:01:00
題名通りです。
広めのわだちのなかに車を納めるような感じ。
何回も切り返しますが、
ホイールを傷つけそうです。
どなたかレクチャーを!!
[スレ作成日時]2006-06-05 01:01:00
原付は今年2月にホンダスーパーカブ50を買った。左ミラーはないよ。
なので、チト不安。そもそもカブそのものが乗るには不安だけど。
ただ、構造上バック走行できないので、この不毛の論争とは無縁だな。
スレ主です。しばらく開かない間にずいぶん進んでいてびっくりしました。
(すぐに修了するだろうと思っていましたので。)
車庫入れは何とかなってきました。
皆様のご指導を基に、
窓からちょこっと顔を出して、
とにかく右側をあわせて入れるということで
切り返し一回でできるようになりました。
ありがとうございました。
タワー(機械式)駐車場ではドアミラーを格納を忘れずに行ってください。
タワー(機械式)駐車場の注意事項に記載されているのにもかかわらず、機械が
ほとんど動作されない所では、ドアミラーの格納をしていない車両がいるからです。
なんで2回書き込んでんねん!
なんで微妙に内容変えてんねん!
なんで1年も前のレスにマジギレしとんねん!
…てか、パレットに進入する時って事前に平行位置までくる必要があるから
入出庫口に差し掛かった時は基本的にハンドル切らないし
ドアミラー開いておく必要もないでしょ…。
「格納しておいてね」ってのは、出し入れする時に支柱にぶつけたり
庫内移動中に万が一にでもトラブらないために推奨されてるだけ。
その程度の事も面倒臭いってんなら別にやらなくてもいいんでない?
モノグサやって大事なクルマ壊すのも、自由だ〜
マンション入居を来年に控えている者です。
教えてください。
駐車場の抽選案内があり、今なら平面も選べるそうですが機械式の一階?と比べ
料金の差が約八千円程あります。
毎日の通勤には使用しません。
皆様ならどちらをチョイスしますか?