物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市中区深井中町3211 |
交通 |
https://www.senbokuhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
701
匿名さん
自分も僕らの家ラボを読んでみましたが、標準設備としてお風呂の床を自動洗浄するシステムがついているんですか?
このようなシステム自体初めて知りましたが、メーカーが限定されるのでしょうか。
実験動画ではシャワーで流すより自動洗浄の方が綺麗になっていて驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
>>701 匿名さん
一月に契約した者です。
TOTOの新製品で、最近新しく泉北ホームの標準設備に追加されたらしいです。
私もこのお風呂が気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
契約者
設計打合せが始まります。そこで営業担当より引っ越しの日を聞くと年内中にはと言われ、話が違うと思いました。
契約は以前にしていて今まで音沙汰無かったのにいきなり引っ越し時期が、遅れると言われても、皆様、特に契約者の方、これは契約違反にならないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
戸建て検討中さん
>>704: 契約者
契約内容がそうなら、契約違反です。
ですが、記録なりちゃんと残されてますか?
口頭の話だけでも契約上は有効ですから、録音なりしておけば、それに伴う損害、(例えば家賃とか)を補償してもらえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
契約者
>>705さん
契約書には、打合せの時期と。基礎が終わってからの日数しか書いていませんが、別で進行表には、引き渡しの月が書いています。(仮 8/中旬と書かれています。)
損害が、建て替えなので家賃などは発生いたしません。
どこかに相談など行った方が、いいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
戸建て検討中さん
>>706 契約者さん
まだ、設計打合せなら、当初の契約よりもさらに遅れる可能性がありますよ。
これから設計やICの打合せもあるし、ハウスメーカーの担当者と日程調整が合わなかったり、施主側がスケジュール通り仕様を決めきれなかったり…。
そもそも、泉北では打合せが全部終わってから、引き渡しまでのスケジュールが3回に分けて出てくるし、今の段階でとやかく言われても困るって感じになると思います。
そのスケジュールも一つの行程が終るときに催促して次のスケジュールが出てくる感じだったし、天候にも左右されますしね…。
ウチは結局、天候と色々トラブルもあって、さらに一月以上遅れての引き渡しとなりました。引き渡し後も手直しを残してもそんな感じです。
契約では、着工から?ヵ月って、なってた気がしますし、現段階ではどうしようもないのでは?契約者の基本フォームが変わってたり、別に覚書を交わしていたりすると別ですが…。
私も引き渡しが気になって色々営業に質問したときは、注文が多いので、全ての打合せが終わった契約者の順番待ちで決めていってると言われたのを覚えています。
なので、まだスタート時点にも立ってないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
戸建て検討中さん
昨年12月に契約をしましたが、引き渡しは現時点で今年の12月下旬予定。
ただ、何かあったり、年末年始で建築確認が遅れると引き渡し年明けになりますし、外構は引き渡しを受けてからスタートですので、実際に住めるのは1月や2月になると思ってます。
台風などの天災があればもっと伸びるでしょうね。
今、泉北ホームで家を建てようと思うならそれくらいの覚悟が必要です。
なお、泉北ホームの契約書に書かれているのは、引き渡し予定ではなく、着工予定ですので、その点から勘違いされていますね。
引き渡しに関しては、着工日から140日以内に引き渡せなくなった場合は、泉北ホームから逆に遅延損害金を払う旨だけ。
普通は着工から3ヶ月くらいで建ちますので、遅延損害金は発生することはまずありません。
しかし、肝心の着工日はさまざまな理由で遅れる時があるので、契約書記載の着工はあくまで仮、そこから1ヶ月伸びようが、1年伸びようが、泉北ホームに損害賠償は一切やらなくて良い契約内容になってます。
泉北ホームの考え方として、信頼の置ける大工の人数は限りがあるので、その人数でこなせる棟数しか建てられず、注文や、台風被害での注文が立て込むと、今のような状態になるそう。
本来は、「いつ家が建つのか?」は顧客の最重要課題だと思うのですが、泉北ホームの営業部として全社的にその点は全く理解されてないようで、「着工が遅れるのは大工が忙しいんだから仕方がない」という感覚で、営業担当も受注した各家がいつ建つのかはあまり気にしてないようです。
だから、そのことが客側に手厚く知らされることが行われないみたいです。
(そこは仕事人としておかしいと感じてますが)
あなたが早く家を建てたいのであれば、設計打ち合わせが始まる前に、営業担当の情報提供不足を理由に契約解除を持ちかけ、決めた間取りを持って他の工務店に行った方がいいかもしれませんよ。
ただ、この値段で、この装備の家を建てられるところもあまり無いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
契約者
契約書は確かに着工と書いていますが、別の書類、家をたてる流れみたいなもの、打ち合わせの時期などが書かれているものです。
それには引き渡し時期と〇月/〇ごろと書いています。これではダメなのでしょうか。私どもが理由で遅れるのは自業自得ですが、契約をしてから4カ月ほったらかしにされ、今になりショールームに行ってくれと言われて、予定を言うと、ショールームが埋まっているから平日か、さらに翌週と言われました。ほったらかしにされていた期間でショールームなどは行けたと思います。
なぜこんなに後手なのでしょうか。
また、最初のご相談のとおり完成時期を契約当初に決めた日にすることは不可能なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
戸建て検討中さん
泉北ホームでは、契約後、
ローン仮審査が通り、間取りが仮確定し、社内処理として発注確定にならず、あとの契約の人にどんどんと順番が抜かされるシステムのようです。
ローン審査や間取り確定が滞るような原因があなたにあれば、繰り上げは難しいでしょうし、
あなた側で遅滞なく書類提出などを進めていたのであれば、泉北ホーム側の落ち度について詰め寄る余地はあると思います。
ただ、まだ設計打ち合わせすら始まってないのであれば、図面確定・建築確認申請などに必要なスケジュールもあるので、家が建つ時期を早めるのは物理的に不可能だと思います。
(他の方のブログでは、2月に設計打ち合わせが始まり、現時点でその次のインテリア打ち合わせも終わりかけている方の引き渡し時期が11月くらいだそうです)
とにかく、ここで悩みを打ち明けているより、今すぐ担当営業に電話をして、こちらの不安な内容を伝えたいので、すぐにでもお店に行く旨を冷静に伝えることが大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
707
そもそも、営業を信用しすぎだし、仮のスケジュールを信用し過ぎですよ。
そもそもどうしても引き渡し日を遅らせたくないのなら、その為のアクションを自分から起こさないと行けませんよ。
今のところ、契約に不備がないので、戦っても無駄なので、無駄金覚悟で解約して他で建てるか、一日でも早く着工に漕ぎ着ける為の努力をするかの二択です。
後者は間取りを煮詰めたり、自分でショールームを直接予約するか、予約が取れなくても実物を見て検討しましょう。カタログやサンプルなんかも、自分でメーカーに直接問い合わせたら、無料で送ってくれますから…。
壁紙のサンプル帳とかも泉北ホームから借りられるし、とにかく着工までの時間を短縮できるための手段を取りましょう。
着工まで漕ぎ着けたら、あとはまな板の鯉なので、ローンやその他必要となる書類を自分から率先して準備しましょう。
打合せを急ぎすぎると、後でこうすれば良かったってポイントが沢山出そうなので、諸刃の剣なところもありますが…。
最近見かける施主ブログは、良いことばっかり書いてるのが、多いですが、本当に厄介なのは外れな担当者に当たった場合ですよ。幸運をお祈りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
712
戸建て検討中さん
確かに、営業担当は、仕事のできる方もおられれば、できない方もおられるようです。
皆様の会社の中に、気の利く方がどれだけの割合でいるか?と考えれば、気の利く営業さんに当たる確率も理解できるかと。
それは、人生で1回しかない数千万円の買い物であっても、変わりはないようです。
人手不足のこのご時世だと、その確率は推して知るべし。
ローコストでも、大手HMでも、自分からどんどんと営業にコンタクトする必要のある世の中かと。
ちなみに、私は泉北ホームで、契約から引き渡しまでが最速でいって約13ヶ月の予定ですが、他の工務店・HMさんで建てられた方はどんな感じなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
戸建て検討中さん
泉北ホームで建てた人の話だとアンケートに記入して初めに説明してくれた人が担当になると
聞いていたのでアンケートに記入なしで泉北ホームのモデルがある住宅展示場にほとんど見学しに行きましたが
質問しても直ぐに解りやすく説明してくれる人、調べて教えてくれる人、知ったふりをして説明する人が
いてました。中でもこの人と一緒に家を考えたくないと思ったのはかなりご年配の人で質問しても調べないし
知ったふりをして嘘を言う人。泉北ホームは気に入っているので、どの人に頼むか検討中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
営業も重要かとは思いますが、ここの営業は他のハウスメーカーのように、顧客との間に立って、橋渡し的な役割をすると思ってたら、ガッカリすると、思いますよ。
契約の後は、設計士にバトンタッチで、そこでで出たオプションの見積もりも設計士から出ます。
その後のIC打合せのカーテンや壁紙などの見積もりもICさんから出ます。
とはいえ、施主が選べるのは営業だけなので、そのような努力も無駄とは言いませんが…。
重要なのは、設計士と現場監督が誰にあたるかですよ。ここで外れをひくと最悪です。
自衛の手段は難しいところもありますが、メールや写真など記録はキチンと残される事をオススメします。
幸いこの会社は、記録を元にチキンと説明がつけば、だいたいハウスメーカー側の費用負担で対応してくれました。新築なのに補修となるのは残念ですがね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
戸建て検討中さん
ほかの会社より悪い口コミが少なかったので、契約しました。 もうすぐ引き渡しですが、今のところは満足してます。強いての不満をいえば、着工までが長かった。 泉北ホームさんより半年早く住める会社もあり悩みましたが、もしそこで建てていたら今頃どうなっていたのか分かりません。 また住み始めたら、これから建てられる方に向けて感想を述べたいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
713さんの、アンケートに記入せず展示場を見学し営業さんの人となりを確認するやり方は
なるほど、そのような方法もあるのか!と感心してしまいました。
家そのものが気に入っているなら、後は極力ストレスなく建てたいですものね。
こちらのメーカーさんに限らず真似したいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
ここ最近のレスを拝見すると着工までが長かったというお話が出ていましたが、打ち合わせが長引いたのですか?
それとも順番待ちがあったなど、メーカー側の都合ですか?
一般的には初回打ち合わせから引き渡しまで約1年だそうですが、みなさんはどのくらいかかりました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
戸建て検討中さん
今日ちょうど泉北さんと話したら、引渡しは契約後1年はかかる。さらに1ヶ月ほど遅れる可能性ありと言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
戸建て検討中さん
予算が低いためメジャーで検討してます。
たくさんのブログを見てきましたが、メジャーで建てた方のブログは見つけられませんでした。。
メジャー+サーモではなくメジャー単体で建てた方、総額おいくらになりました?オプションは何をつけました?
また、泉北から頂いてる標準仕様の説明書も見たのですが、以下のことがわからなかったので教えてください。
①メジャーの窓は樹脂&アルミですか?
②屋根をコロニアルクアッドからグラッサや瓦に変えた方、いくら高くなりました?(グラッサって本当に30年もつのだろうか…)
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
職人さん
窓は半樹脂なのでその通り、屋根の差額は確かグラッサで約20万だったと思う。
瓦はすごく高額になる。オプションはインナーバルコニーの床を金属系に変更と
サイディング張りを縦張りし、エコポロン等。
外構工事は別で施主手配しましたので、それを入れないで床延べ約30坪、
税込み約2000万。一番高額感じるのが地盤改良費と傾斜地での深基礎かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
戸建て検討中さん
>>722 職人さん
ありがとうございます。
勉強になります!
2000万は外構以外の全てが入った価格ですか?
うちは建て替えなのでその金額プラス解体費用…ですね。
私は遮熱グラッサに変更、ルーフィングの変更、他に2階3階の暑さ対策(そんな対策あるのでしょうか…)をしたいと思っています。
全ては見積もり次第ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
職人さん
自分は2階建てなので、3階建てではもっと金額かかりますね。
火災保険、表示登記、所有権保存登記の費用、TVアンテナは別ですよ。
標準で付いているエアコンは子供室用2台だけなので、その他は自分で購入しないといけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
口コミ知りたいさん
>>724 職人さん
ありがとうございます。
ちなみにエコボロンはいくらかかりましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
エコボロンは薬剤だけ支給で、施工は大工ですね
施工される方が慣れていると良いのですが
ステマになるので私が使ったホウ酸防蟻処理は言えませんが
探せばホウ酸防蟻でも、責任施工がありますよ
土台は標準で薬剤が加圧注入されていますよ
GLから1m以内を全て半永久的に防蟻処理したいのであれば
他の加圧注入されていない所を加圧注入する方が安上がりですし
自然素材を考えてホウ酸を選ぶなら
泉北は選択肢として無いですし
中途半端に自然素材使うとかならありですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
口コミ知りたいさん
泉北ホームで契約し、来月末には引き渡し予定の者です。
この掲示板だったか忘れましたが、契約後の設計やIC打ち合わせの回数について
契約書には、具体的な回数の記入がありますが、それを越えても追加費用が請求
されることは無い。という様なカキコミを拝見しました。
私たちの場合、設計もICもかなりの時間をかけて打ち合わせを行いました。
自分たちが納得いく家を作りたかったからです。そして、設計やICの打ち合わせ
の時には各担当者から、延長料金については、何も触れられませんでした。
その結果、打ち合わせ時間の超過分として、かなりの金額が泉北ホームから請求
されており困惑しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
728
名無しさん
契約書に書いてある以上、仕方のない事です。
わかっていて打合せ回数を超えたのでしょうから。超えないように自分達で調べることや、ショールームに行く方法もあったと思います。
困惑する理由がわかりません。
契約の段階で言うべきでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
戸建て検討中さん
対シロアリに関しては、
JOTO基礎パッキンで10年、延長でさらに20年の保証が付くような気がするのですが、これだけじゃダメでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
戸建て検討中さん
>>727 口コミ知りたいさん
ちなみにどれくらいの桁数の追加金額なんでしょう?
私もインテリア打ち合わせは、担当が初心者&人生経験少なめっぽいので、3回で収まらなさそうで心配になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
通りがかりさん
>>727
ネットの情報を信じるのであれば、私のブログでもっと都合の良いこと書いてあげますよ!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
戸建て検討中さん
泉北ホームは見積り適当、2世帯水回り、ホームページで100万円て書いてるが、実際出てきたのは300万、3階建総床40坪強で建物3000万て舐めてんのか、大した建物でもないのに勘違いも甚だしい特に高槻やめといた方がいい、時間の無駄水回り2つで3300万でした。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
周辺住民さん
いろいろ回りましたが、ここが一番いいかげんでした、まず見積してといっても連絡なし、どうなってますかと再三メールで連絡しても返事なし、クレームいったら担当代わり、出てきた見積もりはぼったくり価格、まあホームページで水回り普通のつけて100万て書いてて300万は詐欺だろう配管工事入れて、ドア追加してもないわな、それやったらホームページに記載したらだめだわな。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
戸建て検討中さん
>>732 戸建て検討中さん
担当者のイニシャルを教えていただけませんか?うちは今そこで見積もり出してます。もしかしてこの人かな…と言う心当たりがあります…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
周辺住民さん
すぐ見積りでましたか?あまりにもアバウトな見積もりでしかも人の話を聞いていないレイアウト、それだけならまだしも概算にしてもあまりにひどい見積り価格、しかも水回り追加300万てしかも泉北で、ホームページやモデルルームで聞いた話とぜんぜん違うやん、交渉するきもなくなり、大切な時間をモデルルームに何回も足を運び、説明を聞き、営業所へ足を運んだ大切時間を無駄にした事を後悔しました。その後他のハウスメーカ、工務店は足を運びいかにここは適当という事が分かりました。まあ高いお金を出すので最低限きちんとした返事、適正な根拠ある見積もりをして頂かないと信用はできませんね、はじめある程度適正な見積が出たら、購入しようと決めてましたが、不信感でやめました。こんなんでその後トラブルがあっても対応なんてどうなんだろうと思います。まあ全員がそうだとは思いませんが、いい営業マンといい見積りをして頂ける事をここらからお祈りいたします。
お互い満足いく良い住宅が建てれると良いですね。では
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
戸建て検討中さん
>>736 周辺住民さん
今は、契約前でもA3で数枚のすごい細かい見積書くれますけど。
化石時代からタイムスリップして来られたんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
戸建て検討中さん
>>736 周辺住民さん
うちもまだ見積もりもらってないです。同じ担当の人かな?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
739
通りがかりさん
>>732
3年前に建築延床45坪三階建て玄関共有二世帯住宅で建物2200万二世帯パック、カップボード、インターホン、分電盤追加で130万。他追加オプション300万ほど。給排水工事、解体、設計費用込で3000万ほど。これ以外に掛かるお金は地盤改良、水道加入金等人によっては違うと思う。
地盤改良、外構費など各諸費用まで込みの見積もりなら3300万なら妥当だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
通りがかりさん
くれぐれも地盤改良費別建物の見積もりでした。水回り追加でくれぐれもも300万て書いてます。見直しました。事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
通りがかりさん
まあ鼻から水回り300万て書いてたんでおかしいと思いましたが、まあ業者が投稿してるのでもうこれ以上は投稿しませんが適当でした。あしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
通りすがり
泉北ホームは、こんな人と契約しなくて良かったですね!まあ業者の可能性もありますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
戸建て検討中さん
最近、高槻のお店でトラブルが集中している感じですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
戸建て検討中さん
>>743 戸建て検討中さん
ここでも、ここ以外の掲示板でも高槻はやめた方がいいと言う書き込みを見ました。
ただ、やめた方がいい理由を書いてなかったので信用できるかどうかは不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
戸建て検討中さん
泉北との打ち合わせ回数を越してしまった方は、結局いくら請求されたんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
戸建て検討中さん
まぁ、納金も最終の一回とか、基礎や構造、気密、とか設意識してるそ、設備も良い物を色々選べるので、値段的に良いと思うけど、本社近くのモデルルームの建具がつぶれてたり、建物自体がダサかった・・・
納期も契約後から一年以上と長く、建築中にかかわらず、先に建てた施主の修繕を優先するので了承してほしい・・・とか意味不明な説明なので辞めた。
何故に、先に契約して納期を決めてるのに、補修があれば大工を回すのか理解に苦しむ。
建てた施主を大事にしてるというなら、ちゃんとそちらもケアできるような体制にしておくべきだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
戸建て検討中さん
大阪北摂地域は昨年の地震と台風で建て直しが増え、忙しいみたいですね、ただ需要がなくなると上記の皆さんが書いてる、営業スタイルと面白みのない外観ではいくら中身の設備を豪華にしても通用しなくなるかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)