注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
契約者 [更新日時] 2025-02-16 20:25:11

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1101 検討者さん

    標準装備でついてる
    床暖使用されてますか?
    オール電化予定です。
    電気代は?
    そもそも2×4なので気密もあると思うのですが
    寒いですか?
    6地域です。
    よろしくおねがいします。

  2. 1102 1006

    >>1101 検討者さん
    うちの場合は電気とガス併用でガスの床暖ですが、冬はエアコンと床暖であったかいですよ。私が契約した時は床暖2面がサービスでした。
    ただしガスと電気を併用するという条件でした。
    少し寒いくらいなら床暖のみの日もあります。

    光熱費については、太陽光を導入しているので参考になるかわかりませんが、4人家族、2階建プレミアムパッケージで
    11月
    電気3945円ガス3454円
    12月
    電気3568円ガス3996円
    1月
    電気8375円7775円
    2月
    電気8788円ガス6933円
    3月
    電気6643円ガス6898円

  3. 1103 1006

    >>1102 1006さん
    ちなみに売電は太陽光5.0kw、買取1kw24円で
    11月9480円
    12月7080円
    1月5856円
    2月5400円
    3月9360円

  4. 1104 匿名さん

    >>1101 検討者さん
    冬は暖かく床暖房とエアコンつけても電気代12000円ぐらいでしたが、昨年夏24時間エアコン2台つけっぱなしで24000円でした。
    2階建、建物120平米、冷暖房使わない時の電気代は10000円いかないぐらい。
    日当たりよく、東と南は道路、北と西は駐車場で隣家は6メートル以上離れています。
    旗竿地や家と家の距離が近いおうちは直射日光が当たらない分、夏は我が家よりましで、冬は寒いと思います。

  5. 1105 匿名さん

    冬の光熱費が床暖房をつけて12000円はかなり安く抑えられているのではないでしょうか。
    今住んでいる古い家はファンヒーターの灯油と電気代合わせて月に30000円近くかかっているので羨ましいです。

  6. 1106 匿名さん

    冬の気温によるのだろうけれど、床暖とエアコンの組み合わせよりも
    夏場のエアコン2台の方が金額がかかるのですか。
    冬の光熱費ってかなりかかってしまいがちなところを思うと
    やっぱり安く収めていると思います。
    床が温かいと体も温まりやすそうですよね。

  7. 1107 匿名さん

    >>1106 匿名さん
    1104です。日当たりも関係しますでしょうか。
    我が家は1階も2階も日当たりが良いので、冬は1階の床暖房だけでも暖かく、お客様が来る時にときどきエアコンをつけるぐらいでした。
    2階は子供部屋と寝室で1階から暖気も上がり、昨年はエアコンをつけなくても生活できました。
    昨年夏は1階も2階も24時間エアコンをつけっぱなしにしていましたが、今年は使わないフロアのエアコンは消しておこうと思っています。

  8. 1108 匿名さん

    ウッドショックの影響?で、完成が2?3ヶ月程遅れるみたいで、
    そのせいで、グリーン住宅ポイントがもらえない可能性があるのですが、
    補填していただいた方、いらっしゃいますでしょうか?

    約40万円の損失は大きすぎる…

  9. 1109 匿名さん

    3階建て
    延床44坪
    建設工事請負費で3300万円
    手続きや諸費用で800万円
    計4100万円ほどでした。
    思ったより高いイメージです。

  10. 1110 検討板ユーザーさん

    >>1109 匿名さん
    それはちょっと泉北ホームでは高すぎるのでは?
    オプション使いまくっているとかでは無くてですか?
    うちはプレミアムで建築請負費・全ての諸経費・ローン費用など全て入れても坪67万です。

  11. 1111 検討板ユーザーさん

    >>1108 匿名さん

    いつ頃契約のいつ頃着工予定だったのでしょうか?
    当方3月契約10月着工ですがその様な事は今の所言われてはいません

  12. 1112 匿名さん

    レスありがとうございます。
    プレミアムで、別紙のオプションは100万以下くらいです。
    インナーガレージはありますが、、、
    3階建てだからこんな高いのかなーと思っていましたが、やはり高いんですね、、汗

  13. 1113 匿名さん

    >>1112 匿名さん
    諸経費、高すぎやしません?外構?
    建物じたいも高いですね。擁壁ありとか基礎高いとか?

  14. 1114 匿名さん

    外構は150万 解体150万 地盤改良100万 水道100万くらいになってますね。
    ここで利益とられてるんですかね(笑)

    建物自体はバルコニーが少し広いだけで、特別なものはないです、、
    価格上がったんですかねぇ、、、。

  15. 1115 マンコミュファンさん

    >>1109 匿名さん
    私も泉北ホームで建てた施主で欠点などもありますが概ね満足出来るいいメーカーであると思います。
    しかし建設請負費のみで見ても坪単価75万・諸経費も合わせると坪90万を超える金額を出すメーカーではないのかなとも思います。
    お施主様それぞれの考えがあるので一概に有名メーカーがいいと言うわけではなありませんが住林やハーベルなどの一流メーカーで建てる事や中堅クラスで沢山グレードアップをして豪華に建てるのもありだと思える金額ですね!
    まだ契約していないのであれば納得できる良い選択を出来ますように!

    ちなみにこれは値引き後の値段ですか?

  16. 1116 匿名さん

    そうでしたか!
    マイホームライフを楽しんでらっしゃるようで何よりです。

    あと500~600万円ほど出せば大手HMで建てることができるので、もし建てるとすればかなり頑張って頂かないとなと思ってました。
    参考になるアドバイスありがとうございます。

    値引き前の金額でして、値引きは100万以下と言われています。

  17. 1117 匿名さん

    >>1114 匿名さん
    外構、解体、地盤改良、水道は妥当な見積もりですし、もしかしたら状態によっては200万を超える可能性もありますね。
    けど、これらはどこのHMでも大差ないようにも思います。
    ビルトインガレージは割高になりますね。
    3階も2階建てに比べて割高と聞きました。
    屋上バルコニーとか?
    トイレは2つ、洗面所1つですよね?
    太陽光、蓄電池つけました?
    3階建てって土地が25坪などの狭小地に35坪ぐらいで建てるイメージなのですが、ビルトインで3階で44坪ってすこし大きめですね。
    我が家は見積もりで36坪2階建て2400万ぐらいでした。坪80万としても8坪増床で640万なので、高いようにも思いますし、妥当と言われれば妥当な気もします。

  18. 1118 匿名さん

    えっ……私も2021年3月末契約で、10月着工予定でした。。。
    何かが滞ったり、土地や建物でイレギュラーが発生している訳でもないです…
    設計士も最近ようやく決まって、9月下旬にお打ち合わせ予定となっています。。

  19. 1119 名無しさん

    >>1118 匿名さん
    なるほど……理由はわからないですがほぼ同じ時期に契約した当方と比べてかなり遅いですね。
    うちは建築士打ち合わせは終わり、もうすぐIC打ち合わせが始まる段階です。
    本当であれば営業さんにもうちょっと一度聞いてみるのも手かも知れないですね?

  20. 1120 通りがかりさん

    >>1118 匿名さん
    私も2021年3月末の契約で、まったく連絡なく、こちらから営業さんに連絡しても、曖昧な返事で…
    順調に進んでいる方が羨ましいです。

  21. 1122 匿名さん

    >>1119: 名無しさん 
    >>1120: 通りがかりさん
    土地の場所とか、何か条件によって優先順位がつけられているんですかね…
    私のところも、曖昧な返事とても多いです。。

    その間に、他の住宅メーカー気になったりだとか、
    間取りにも迷いが出てきて、マイホームブルーになりそうですw

  22. 1124 通りがかりさん

    >>1122 匿名さん
    お気持ちとてもわかります。
    近くで建築中の他の住宅メーカーさんをみかけると、心変わりしそうになります…

  23. 1125 口コミ知りたいさん

    ポーチって、1㎡あたり8万円程すると思うのですが、
    他の外構業者で見積もり取って、お願いした方が安く済むのでしょうか?

    でもポーチって早くに完成させないと、
    大工さんがわざわざ入る度に大きな段差を乗り越えないといけないので、実質難しいのでしょうか?

  24. 1126 検討者

    >>1125 口コミ知りたいさん
    ポーチの価格考えたことなかったですけど、そんなにします? LIXILのタイルデッキより高いですね、、、

  25. 1127 名無しさん

    1109さんの投稿をみて不安になっているんですが・・・
    2階建、プレミアム、延床面積33坪、3LDK、オプション無しで建設工事請負金2170万(割引き後)は妥当でしょうか。ちなみに準防火です。
    心配でいろんな方のご意見をいただきたいです。
    また、似たような条件の方がおられれば参考にさせて下さい。
    よろしくお願いします。

  26. 1128 通りがかりさん

    >>1127 名無しさん
    建築請負金と言うことは諸費用などは一切かかっていない純粋な建物価格でと言うことですよね?
    準防火という事を考えても少し高いのかなと思わないでもないですけどそんなもんじゃないですか?
    プラスサーモや太陽光を乗せているなどであれば妥当ではないでしょうか?

  27. 1129 匿名さん

    >>1127 名無しさん
    建物だけなら妥当だと思います。ここから諸費用だいたい400万と外構150万(土地の大きさと設備によってはもっとプラス)、地盤調査でもしかしたら地盤改良に100万ぐらいするかもですね。地盤は掛けです。

  28. 1130 検討者さん

    外観は結構普通な感じのイメージなのですが、
    オシャレにするにはやはりオプション費用が結構かかったりするのでしょうか??

    あまり外観(外構ではなく)でオプション等つける方って少ないのでしょうか??

  29. 1131 匿名さん

    契約後の設計士さんとの打ち合わせが、予定を過ぎても連絡なく、なかなか決まりません。
    ウッドショックの影響だとお聞きしましたが、不安です。
    契約された方、大幅に遅れていますか?
    こちらから営業さんに連絡ばかりして、向こうからは全くありません。
    指を加えて待つしか仕方ないのでしょうか…

  30. 1132 匿名さん

    >>1130 検討者さん

    外観のほとんどは窓、屋根、玄関扉、外壁の色とバランスで決まります。
    プレミアムだとグレードはどれも良いですが、外観ってグレードより色と形なんですよね。

    ありきたりな家というのは、いわゆる切妻屋根で引き違い窓の多い家です。特に窓の形も高さも種類もバラバラな家はダサく見えます。

    おしゃれな家は、引き違い窓を多用せずに窓の種類が少なめで統一されていて高さも揃っており、外観の色は窓枠や換気口、軒天、排水管、外壁、玄関、カーポートの色、全て含めて3色以内に仕上げることです。

    外壁2色はおしゃれに見える気がしますが、建て売りでもできるものなので特別感はありません。失敗することも多いで気をつけてください。

  31. 1136 匿名さん

    すでに建てられたお施主様に質問なのですが、営業・設計・ICと打ち合わせが終わった後に減額調整などの時間はあるのでしょうか?

  32. 1137 e戸建てファンさん

    >>1136 匿名さん
    減額調整する時間はないです。
    ただ営業・設計・ICからのオプション内容はたまに間違いがあり
    こちらから指摘しないとそのまま請求されますので良く確認してください

  33. 1138 マンコミュファンさん

    >>1137 e戸建てファンさん
    ありがとうございます。
    なるほど。という事は全部が出た後にやっぱりオプションが高くなりすぎているから建築オプションの〇〇は無しにしようなどという事は厳しいという事でしょうか?
    何度もすみませんが、教えていただけると助かります。

  34. 1139 評判気になるさん

    ローコストでOP良い物選んだら、これくらいの価格になるわなーって感じのメーカーだと思います。
    自分は、ここまで全部グレード高い物は必要ないし、こだわるところと調整しながらやりたかったので、もう少し安いローコストにしましたけど、後は施工ですよね・・・どうなんでしょうね?
    結局、注文住宅って施工とアフターだけの話です。ここが完璧なら、後は何も言うことは無いのが真実でしょうね。

  35. 1140 評判気になるさん

    >>1132: 匿名さん
    色は多く選ばないのは鉄則ですが、木造の規格メーカーだと、外観は限界ありますね。
    基本サイディングだし、サッシも大きなものや、一面サッシにしたくても、耐震考えると、配力壁いれなくちゃいけないので自由度も少ないから、このクラスでだと外観は、どこも同じ様なものになりますね。

  36. 1141 検討板ユーザーさん

    >>1138 マンコミュファンさん

    サインした後の変更は変更手数料取られるはずですよ!結構高かったと思います。

  37. 1142 通りがかりさん

    >>1140 評判気になるさん
    サッシ大きいのってかっこいいですか?
    オープン外構なのに主要道路側に大きな吐き出し窓をつけて万年レースカーテンやシャッターをしている家多いですよね、あれはダサイです。
    センスのある建築士なら家の使い勝手と外観とバランスよく提案してくれますね。
    一般的なサイディングの家でも、スッキリした外観の家もあれば、でこぼこでセンスの悪い外観もあるので、どこも同じとは思わないです。

  38. 1143 戸建て検討中さん

    水回りのオプションって、定価になるんでしょうか?

    リフォームとかだと、パナやLIXILなどのメーカーと直接やり取りして交渉したりすると思うのですが、
    新築時は、泉北ホームさんを通すので、難しいんでしょうか…?

    どのハウスメーカーでもそういうものなんですかねーー

  39. 1144 検討板ユーザーさん

    >>1143 戸建て検討中さん

    標準からグレードアップしたいと言う話しならオプションですよ!もちろん定価ではないです。値引きもありますよ!水回りはグレードアップでも高いと思いますが。

  40. 1145 通りがかりさん

    >>1143 戸建て検討中さん

    最上位グレードだと水回りメーカーも強気の販売なので、あまり割引されないと思います。
    最上位は簡単に差額100万、200万アップするので気軽に変更できる額ではないですが、遠慮なく見積もりを出してもらったら良いと思います。
    泉北ホームとメーカーの交渉なので施主は交渉できません。

    プレミアムには割と良いグレードが入っていますが、大量仕入れで値引いてもらっていると聞いたので、違うグレードにするならグレードダウンでも高くつく場合もあるかもしれません。
    ハウスメーカーさんによって取引の強い水回りメーカーさんも違うので、気に入ってるメーカーがあるなら、そこと安く取引できるハウスメーカーを探しても良いですね。

  41. 1146 匿名さん

    契約後、どのタイミングでそれぞれの標準仕様書をもらえるもんなんですか?
    契約して設計打合せ待ちで、メーカーショールーム周りをしているんですが、まだ貰えてなくて。

  42. 1147 1006

    >>1146 匿名さん
    細かくは忘れましたが、営業さんに言ってみてください。
    向こうも人間なので細かいところは忘れたりしますのでこちらから突っ込んで行くのが良いと思います。
    待ってるだけだとモヤモヤしますし、確認はどんどんしていってください。それが良い家を建てるコツです(笑)

  43. 1148 検討板ユーザーさん

    >>1146 匿名さん

    契約の時に色々貰えたはずなので担当が忘れてると思います!僕も忘れられててあとからこんなんあったんやってかんじでした!

  44. 1149 通りがかりさん

    >>1146 匿名さん
    2013年に契約した者です。契約前に、仕様書を請求して、手に入れました。内容をひとつひとつ確認して、契約しました。仕様書は、契約前にもらうのがおすすめです。

  45. 1150 名無しさん

    コロナの影響で着工遅れているって本当なんでしょうか…
    営業担当がこの前、巣ごもり特需で、受注が例年に比べてかなり増えていて大変なんですよーって言っていたので、
    そっちの影響なのでは…?って思っています…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸