- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買い換え検討中
[更新日時] 2020-05-24 10:27:49
閑静な場所にあるファインコート荻窪ってどうですか。
素敵そうな感じがしますが、どうかな〜
所在地:東京都杉並区上荻4丁目70番2他(地番
交 通:中央線 荻窪駅 バス8分バス停から徒歩4分
中央線 西荻窪駅 徒歩12分
総戸数:30戸
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施 工:三菱地所ホーム株式会社
URL:http://www.31sumai.com/mfr/B1128/
[スレ作成日時]2013-04-08 20:33:19
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区銀座6丁目17番1号 |
交通 |
https://www.mfr.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインコート荻窪ってどうでしょうか
-
200
匿名さん 2013/10/12 06:23:50
いや、東隣の既存住宅が切り立っていて、圧迫感があると感じます。
-
201
匿名さん 2013/10/12 13:07:34
-
202
匿名さん 2013/10/12 22:31:56
井の頭の9は東・西道路物件、荻窪の南道路より、面積広いが、日当たりは望めない。
それでも駐輪場があって、玄関が道路に面している方が、数100倍いい?
-
203
匿名さん 2013/10/13 00:26:13
>202
FC井の頭公園の値段はまだ出ていません。デマはよくないです。
-
204
匿名さん 2013/10/13 01:58:21
南道路至上主義の人ってやっぱり多いんでしょうか?
私はリビング南側がすぐ道路というのはいまいち馴染めません。日当たりより気になっちゃいます。
敷地に余裕があっての南道路ならもちろん最高ですけど、50/100制限の土地のFCだと厳しいですよね。
-
205
匿名さん 2013/10/13 02:38:34
>>204
色々なご意見があるとは思いますが、30~40坪の場合は、私は南道路を選びたいです。
60坪以上の土地であれば南側に関係なく、日当たりを確保できますので、
それがベストであることは勿論ですが。
多くの人が通り抜ける公道に面する土地で、道路からすぐにリビングというのは
ちょっと気になりますけど、ここの住人だけが通る私道の場合は、人通りが
極めて少ないので、私はあまり問題ないと思います。
FCの場合は、掃出し窓のテラスの前には植栽を多く配することにより、
プライバシーの問題には対処していると思いますし、
それでも気になるならば、レースのカーテンを閉めれば良いだけですから。
-
206
匿名さん 2013/10/13 10:14:54
205さんはどういう立場の人なの?
ここの物件にお詳しそうですが、いまいち発言から貴方の立ち位置が見えない。
だからどうしてもうがった見方をしてしまう。失礼。
-
207
匿名さん 2013/10/14 01:09:34
どういう立場でも自由に発言していいんじゃないの。反対意見があれば発言すればいいだけのことじゃん
-
208
匿名さん 2013/10/14 11:37:12
反論があったわけじゃないです。意見はそれぞれなので。
書き方と内容が反論というよりは擁護の色合いが強いものだったので。
立ち位置をあきらかにしないとうがった見方をされてしまいますよという老婆心からでした。
検討者なのかな?購入者なのかな?はたまた、、、?と。
すみません、余計なお世話だと思うのでもう来ません。
-
209
匿名さん 2013/10/16 07:01:38
これって小屋裏の面積も入れての数字、ですよね?
広いのかそうでないのか・・この界隈的には価格と照合してどっちなのか・・。
小屋裏収納があること自体は嬉しい条件だと思います、ここにできるだけ詰めると部屋には余計な収納は不要。
それにても7.6畳はちと広いのかなあと。
なんせ和室は4畳台ですからね、居室のほうが広い条件が何となく得な気はします。
-
-
210
匿名さん 2013/10/16 08:32:17
延床面積には、小屋裏収納は含まれません。
(但し、天井高が1.4m以下であることが条件)
当然容積率にも、小屋裏収納は含まれません。
従って、小屋裏収納を小さくしても、居室を広げられるわけでは
ありません。
-
211
匿名さん 2013/10/19 23:31:06
この物件の近くを歩いてたら絶対ファインコートだと思われる家々が見つかりました。
10戸くらいでしたが、以前この辺で出てたんですかね?
-
212
匿名さん 2013/10/21 01:53:46
>>211
「ファインコート上荻四丁目」のことかな?だいぶ前になるけど。
-
213
匿名さん 2013/10/22 09:17:51
・荻窪駅
・西荻窪駅
電車に乗りに行く所要時間は実はあまり変わらないみたい。
もちろん荻窪駅はロス無く行けた場合の話しになりますけど、バス停まで4分で乗って8分で駅なのでこれは西荻窪徒歩12分と時間は一緒になるという条件がミソだと思います。
西荻もバスでも行けるんですかね。雨の日は駅前の買い物でもどちらに行くにもバスがいいです。
-
214
匿名さん 2013/10/24 04:37:36
キッチンのカウンターは濃いめの色なのでしょうか。
高級感はありそうですが、お手入れとか気になっています。
バスルームも濃い色の壁も気になっていますが、そんなに気にしなくても大丈夫なのでしょうか。
-
215
匿名さん 2013/10/25 08:49:48
そこまで色を気にされるなら、全て選べる注文住宅が良いのでは?
-
216
匿名さん 2013/10/26 07:12:56
-
217
匿名さん 2013/10/26 12:43:00
>>216
214はおそらく残物件の5号棟を購入検討されている方でしょう。
-
218
匿名さん 2013/10/28 17:22:58
5号棟も売れたみたいですね。
ま、多少の難点はあっても南道路で、
希少価値は高い物件でしたから。
メデタシ、メデタシ
-
219
匿名さん 2020/05/24 01:27:49
ここ、中古で売り出されてるね。
路線価と減価償却考えたら8480万くらいが妥当な感じだけど9380万か。
新築売り出し時よりも高そう。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[三井不動産レジデンシャル株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件