東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデントプレイス西葛西【旧称:(仮称)西葛西マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西【旧称:(仮称)西葛西マンションプロジェクト】ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-08 13:44:59

場所は明治安田生命の研修所があった場所です。よろしくお願いします。

<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
間取り:2LDK~4LDK(60.03~91.01m2)
入居:2015年10月下旬予定

売主:大和ハウス工業、スターツデベロップメント、サンケイビル長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-08 19:34:27

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    自分の住むところがトップクラスとか言っちゃう時点でもう痛い。

  2. 782 匿名さん

    >>779
    そのデータは高級住宅エリアか古くからの団地群が密集しているエリアが年収が高くなる傾向になります。また単身者が住まないエリアも高くなります。年収は年齢とも相関します。清新町の子供が今後大幅に減少する事は区の資料に明文化されています。
    今後の清新第一中の民度を高めていくのは西葛西2丁目の皆さんですね!

  3. 783 匿名さん

    >>775

    子供の頃から葛西地区に住んでるけど、地元民はそんなこと知らないよ
    みんな地主の家系で財産持ちが多いけどね
    外部から流れてきた連中に限ってそういうこと気にするんだな
    アホくさい

  4. 784 匿名さん

    >>782
    そうですね!
    都営住宅の人たちと共に頑張って欲しいですよね!

  5. 785 契約済みさん

    >>780
    リンク先確認した?
    東京都内の他のエリアと変わらないか少なくとも平均以上だと思うが。
    そもそも江戸川区という括りで民度を論じている時点で世間が狭い。
    というか、井の中の蛙の意味知らないでしょ?


    >>781
    誰もトップクラスという話は全くしていない。
    君の理解度の方が痛いね。

  6. 786 契約済みさん

    >>783
    知らなかったら知らなかったで結構。
    黙ってりゃいいのにそういうズレたコメントをわざわざ残す方がアホくさい。
    この物件を真剣に検討してる人のためになるコメントをできないんだったらコメントをすべきでない。

  7. 787 匿名さん

    >>775

    その資料、いつのですか?
    本年度のデータでなければ、西葛西二丁目はあまり関係ないんじゃない?
    二丁目は昨年度までは清新一中の学区ではないし、昨年度まで学区だった西葛西中も二丁目の子は2割くらいでしょ。
    その資料見ると、そもそも西葛西中は学区年収もそれほどではないし。

  8. 788 匿名さん

    いちいち反論までしちゃって、検討してる人のためじゃなくて気が済まないから自己満足でムキになってるだけでしょ。
    民度の底がしれますね。

  9. 789 匿名さん

    >>788
    民度の意味違うよ。
    自分で調べたら?

  10. 790 匿名さん

    民度の意味(笑)

  11. 791 契約済みさん

    そもそも民度が高いのを指摘した発言ではないでしょう。低い人達が多くなるのを懸念しているだけなんだから何をムキになっているのかね。
    レジデントを買えた人はガーデンズも買えただろうし、その逆もまたしかり。
    お隣りが問題あったのはたまたまでレジデントは無いとは言いきれないでしょう。
    お互い資産価値を落とさないよう注意すべきですよ。仲良くしましょうよ。

  12. 792 匿名さん

    >>785

    787さんには反論しないの?

  13. 793 匿名さん

    >>788
    そっくりそのまま自分のことを言ってるんですね。

  14. 794 匿名さん

    >>787
    レジデントと隣をあわせて、最多価格帯4,500~5,000万円のマンションを購入できる800世帯が西葛西2丁目に入ってきて、旧学区の平均収入の主要処を占める清新町1丁目とあわせて清新1中の学区になるんだったら、このデータと大幅な乖離はないでしょう。
    誰もこのマンションを購入できる人や西葛西2丁目の人の民度や収入が高いという話はしていない。
    江戸川区だから民度がどうのこうのと言っている人がいるので、「江戸川区だから」というコメントが間違っている、と言っているだけ。

  15. 795 匿名さん

    >>779

    残念ながら2丁目はダントツの一員ではありませんでした

  16. 796 匿名さん

    >>795
    なぜ西葛西2丁目の話にすり替わっている?

  17. 797 匿名さん

    結局は、江戸川区とか西葛西2丁目とか言ってる人がいるけど、レジデントに住む人がどうかってことで、それは今のところ誰にも分からないのではないでしょうか。
    むしろ、入居してから自分自身でどういう人間関係を築いていくかってことが重要だと思います。

  18. 798 匿名さん

    自分のいってることがおかしいと認められない人間と関わるのは時間の無駄。

  19. 799 匿名さん

    所詮は江戸川区
    23区内では下位レベルの話ですね。

  20. 800 匿名さん

    >>794
    このマンション買えたから高収入とは限らない。
    新たな800人の年収はこれ迄の住人よりは下がることが想定される。
    こちらも隣も若い夫婦の契約者も多いようなので、親からの支援も受けて35年ローンで買ってる人も多いはず。それらは年収高くない。
    中年だって住宅購入の親からの贈与税免除を活用してる人は多いはず。自分の力だけで買える家庭が全てではない。
    これまでの住人と状況が異なるんだから、新たな800人で考えると平均年収はこれ迄よりは下がるはず。もちろん江戸川区全体の平均よりは高いだろうが。
    さ来年度以降の調査結果で明らかになると思うよ。

    あと民度の話はネットで暴言を吐く民度は収入には比例しないと思うよ、

  21. 801 匿名さん

    最近は二馬力家庭増えてるからね。
    特にこういう郊外のファミリー向けマンションには結構多い。
    そうすると1人で同じ額稼いでた人間とは、社会的ステータスが違うでしょう。
    当然、消費や教育への志向性も違ってくる。
    二馬力ならごく普通の人間でも都内のこの程度のマンションは充分買えからね。
    どっちがいいとかじゃないけど、現にこの地域が他と差別化されるほど住民層が異なる
    ということはないと思う。

  22. 802 匿名さん

    ファミリータイプで5000万円の新築マンションは都内では安い部類でしょ。西葛西駅7-8分のわりには割高だと思うけど。どこを基準にしてんだか。

  23. 803 契約済みさん

    揚げ足取りばかりしてなにが楽しいのですかね。
    とにかく、隣もこちらも大差ないです。仲良くやって行きましょう。
    揚げ足取りとりをしているのは、どちらも購入していない、その他の方々なのでしょうね。心が寂しい人達ですね。惨めな気持ちになりませんか?

  24. 804 匿名さん

    ガーデンズの人達は大差あると思ってますよ。

  25. 805 契約済みさん

    >>800
    長文だが結局は何の根拠も示せていない。説得力がないコメント。

  26. 806 匿名さん

    >803
    自分のこと言わなくていいよ。

  27. 807 匿名さん

    >>799
    その江戸川区の物件が気になって掲示板を見てる人がいる。

  28. 808 匿名さん

    キャッシュで買えるごく僅かな方を除けば、多くの子育て世代の購入者はローン貧乏になるんじゃない?
    ローンに追われて子どもを私立に行かせることができない世帯が増えると、結果的に地域の公立のレベルアップには貢献するかもしれないけど。
    清新町が出来た頃、清新一中の学力が高かったのもそんな事情があったのかも・・・

  29. 809 匿名さん

    >>802
    東京鑑定のカンテイアイズ7月号では、東京23区内の新築マンション平均成約価格は5000万円なんだが、普通じゃないの?
    安い部類と言っているソースは?
    どこを基準にしてんだか。

  30. 810 匿名さん

    >>801
    ここらへんは待機児童が多いから二馬力ばかりというのは無理があるでしょう。
    待機児童のことは役所に聞いてみたら現状が分かりますよ。

  31. 811 匿名さん

    無認可でもとりあえず入れて仕事続けるのが普通でしょ。
    それが現状。

  32. 812 匿名さん

    >>803
    いやいや、買える人がみんな高収入なんて上から目線で言い出す人がいたから反論されてるだけでしょ。
    良く読みなさいよ。理解力無さすぎで惨めですよ。

  33. 813 ご近所さん

    契約済みさんみたいな人が近くに来ると思うと憂鬱ですね。
    子どものクラスメイトの保護者だったりしたらもう最悪。

  34. 814 契約済みさん

    >>812
    そうなんですね。よく読んでますが、読み取れていないようで、それは失礼いたしました。ただ、話の流れは不毛ですよね。とても残念です。早く終わって欲しいものです。

  35. 815 契約済みさん

    まぁでもここ買う人は世間一般では高収入なんでは?
    皆さんさすがに世帯年収で1000万は貰ってるでしょ?

  36. 816 ご近所さん

    >>815
    恥の上塗りになるからもう出て来ない方がいいですよ。

  37. 817 匿名さん

    ただの荒らしでしょ。
    ほっとけばいいよ。

  38. 818 匿名さん

    >>815
    当然でしょ。
    世帯というか、一人で1000万円の人達ですよ。

  39. 819 購入検討中さん

    どうでも良いことばかり

  40. 820 匿名さん

    >>813
    ご近所さんみたいな人がご近所だと思うと憂鬱ですね。
    子どものクラスメイトの保護者だったりしたらもう最悪。

  41. 821 匿名さん

    >>811
    なんでそこまで苦労してこのマンションを買う必要があるの?

  42. 822 匿名さん

    色々とくだらない話ばかりです、民度を話す前にまず自分の事を見つめて、年収高いか低いかあなた達とは関係がないでしょ。

  43. 823 匿名さん

    >>812
    ここまでの話の流れから、ここを買える人がみな高収入と言ってる人は一人もいなかった気がするが。
    何番のどのコメントのことを言っているの?

  44. 824 匿名さん

    >>822
    そういうあなたは自分のことをきちんと見つめてますか?

  45. 825 匿名さん

    そもそもきちんと反論できてないから荒れる基になる。

  46. 826 匿名さん

    28年度には現在の清新一小は西葛西二丁目のみの小学校になる可能性があるのですね。
    そうなれば名称変更も検討するとか。
    何れは清新一中も同じようになるのでしょうね。

  47. 827 匿名さん

    どうせ20年くらいしたら老人ホームになっちゃうのにね。

  48. 828 匿名さん

    >>826
    それは案2と書いてますがね。

  49. 829 匿名さん

    >>828
    案2をよくよく見ると、現在の清新第一小のほとんどの通学区域は、西葛西2丁目ということが言える。
    ということは、案2が採用されたとしても、住民層はたいして変わらないってことだな。

  50. 830 匿名さん

    第2案になったら清新北ハイツの人たちは怒るでしょうね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸