マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-11-08 13:44:59
場所は明治安田生命の研修所があった場所です。よろしくお願いします。
<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
間取り:2LDK~4LDK(60.03~91.01m2)
入居:2015年10月下旬予定
売主:大和ハウス工業、スターツデベロップメント、サンケイビル、長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト
こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-04-08 19:34:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
459戸(別途管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月竣工済み 入居可能時期:2015年10月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]スターツデベロップメント株式会社 [売主]株式会社サンケイビル [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判
-
298
匿名さん
>>293さん
江戸川区は全国でも子育て支援が一番充実していると言われているんですよね。
学区の小中学校が評判いいと聞いて安心しました。子供の環境作りは親の責任ですからね。
やはり親御さんが熱心な学校はいいですよね。家の子は特に周りにすぐ影響されてしまうので。
西葛西から大体歩いて12~13分といった立地でしょうか。でも一応7分とはなっているので
徒歩10分圏内ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
あのー、160戸売り出すと公開し、募集と抽選会も行った後で
第1次1期36戸募集(先着順)ってどういうことなのでしょう。
よく理解できないのですが、詳しい方教えてください。
まさか、第1次1期即日完売のため?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
購入経験者さん
比較して隣買ったんですが、断ったにも関わらず
ここの営業のしつこさにはガッカリ。
毎週電話かけてくるし、同じ販売会社のマンション(プレミスト葛西)チラシ送ってくるのは
どうかと。資料請求してないのに、この度は資料請求ありがとうございます。
ってどういうこと? 個人情報勝手に使ってない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
申込予定さん
しつこさはザガーデンズさんも負けてませんでしたよ
断っても何度も連絡来るし、レジデントの検討もやめましたのでと言ったらかかって来なくなりましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
申込予定さん
高級なマンションなのに36戸も売れたなんてすごいですね!
ほぼ6000万〜7000万台の部屋が完売だそうでびっくりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
契約済みさん
36戸が売れたのではなく、残ったのが36戸ではないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
入居予定さん
36戸残ってるんだと思いますよ。
残り36戸を販売中ということではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
物件比較中さん
いや、もし残ってるなら第一期二次になるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
契約済みさん
書き間違えでは、と思います。
仮に売上完売戸数を出して募集しても、意味がないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
契約済みさん
36戸は少なくない?もっとある気がします。
ザガーデンズより少ないかもしれませんけど、埋まった住戸はどう計算しても80以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
309
物件比較中さん
いやー全然売れていないと思いますよ。
三井さんとは明らかにクオリティーが違いますから。
商品から営業マンまで(笑)
ここを検討するなら、今買わずとも
完成後も十分残っていると思うし、
叩き売りすることが目に見えているので
その時に勝った方が得かな。
どちらにしてもすぐ値引きが始まると思うよ。
全然売れてませんからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
主婦さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
契約済みさん
販売員さんの質が言われてますが、同一人物ではないので、何とも。
私は、販売員さんの良さで購入を決めたのもありますよ。
比較するのは、良いことだと思いますが、一方的にこちらの板であまりに落とすような書き方は、悲しくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
契約済みさん
同じく、販売員さんの対応の良さでレジデントに決めた1人です。
高い買い物ですから細かい質問をしつこくなるくらい何度もしたのですが、納得いくまで丁寧に時間をかけて対応して下さりました。おかげで納得したいい買い物ができたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
ザガーデンズ契約済みさん
>309
たまたま、唯一の悪い営業マンに会ったではないですか?
ここの営業の質は全然高いと思います。戦略は失敗ですけど、
営業マン達のせいじゃないと思います。
ここの営業達の知識は三井より豊富で、丁寧な感じでした。
三井に関する悪口を一つも言わなかった。三井からはよく倒産などの話が言われたけど。
ここでマンションを決められなく、申し訳なかったですが、
戦略の失敗と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
ザガーデンズ契約済みさん
安売りは夢話でしょう。材料費、人件費はこれからどんどん上がって行くから、2年先だし。
つい先週、旧基準のマンションは対応年数に近づくことで、補強、補修は義務付けされる法律が決まったよ。
旧基準のホテル、マンション、オフィスなどはこれから3年間、慌ててやらないといけないことです。
かつ、オリンピック、福島県復興、消費税増税、あとこのブームに乗って、新築マンションをどんどん増やして、
コストどんどんアップすることで、値引きの余地あると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
契約済みさん
私もここで契約してきましたー。
風評被害のような一種の噂で一時こちらを懸念してましたが、
再度来訪した際、その気持ちは吹き飛び同日に申込みしました。
私はキッチンと洗面所がスムーズな間取りと、
モダンな正方形畳の部屋が特に気に入ってます。
自走式駐車場が良いと言っていた旦那も妥協出来たようで、
入居が待ち遠しいです。
早い申し込みだと室内のカラーが選べたりするので、
どうせ購入するなら早い方がお得かなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
契約済みさん
私はこちらを契約し、兄弟夫婦は隣を契約しました。
両親はどちらもいい物件だと喜んでます。
結局は好みや相性とタイミングですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
314さん
値引余地あると思います。
2008年にミニバブルと呼ばれてマンション価格はどんどん高くなっていきました。土地価格が高騰した結果マンション価格が高くなってしまったんです。
ですが、購入検討者達はマンション価格高騰についていけませんでした。供給側の不動産会社と、需要側の購入検討者の間には大きな溝が生まれ、マンションは売れずに不動産会社は多くの在庫を抱えてしまいました。
そして、リーマンショック。ミニバブルは崩壊しました。
売れなければ値下げするしかありません。利益を削るだけでなく、大きな赤字になったとしても、建物竣工と同時に建設会社に建設代金を支払わなければならないからです。1000万円を超えるような大きな値引きも多数発生しました。
マンション価格は下落し適正な価格にしゅうされていったんです。
赤字に耐えられず多くの中小不動産会社が倒産していきました。
これらを考えると、売れないマンションは価格が高すぎた結果であったことが推測され、大きな価格修正が入る可能性が高いことが予測できます。
急激なインフレが起きない限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
317続き
要するに、値引きの有無は材料費や人件費、土地取得費用高騰によって発生ししないものではないということです。
需要と供給、すなわち購入検討者がついてこれるかで決まるということです。
むしろ、材料費や人件費などの高騰により供給側と購入検討者とのバランスが崩れ、値引き余地が拡大したと言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件