東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part9
匿名さん [更新日時] 2013-04-21 21:10:13

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325123/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-07 09:23:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 177 匿名さん

    プールぐらいどーでもいーし、どーってことないじゃんw
    1000戸で割れば微々たるもんでしょ・・・
    それでも造るってことはやっぱイメージが良いんじゃないの?
    例えそれがハリボテで一瞬のことだとしても、
    来客時やリセール時に絶大な威力を発揮すればチャラw
    デベにも言えることだけど売れちゃえば関係ないしw

  2. 178 匿名さん

    172=175のしみったれたレスはどう見てもネガで買う気なんてないじゃないのw
    173さんは真面目だね。レスしてあげて。

    以下にも深刻“そうな”ネガポイントをあげつらって「これを妥協しなきゃならないの~?」なんて、本当に購入を検討している人は発言しません。
    もうそのネガポイントに対するマジレスも語りつくされてきたので、もう面倒だしね。

    はいはい、そうですねーイマイチなマンションですねー、他行ってくださいね♪でおしまい。

  3. 179 匿名さん

    プールには土を入れて家庭菜園コーナーにするしかないでしょ。水は豊富にあるし、水はけもいいし。
    ただ日照が期待できないので、日照が貧弱でも育つ植物を植えるしかないけどね。

  4. 180 匿名さん

    やっぱりキノコ類がいいんじゃないかと。

  5. 182 匿名さん

    『とりあえず、諸外国では
    高層住居は全部失敗してる。』

    ↑ すごい!断言してる!諸外国ってどこよどこ?いろんなとこに貼り付けとくね!

  6. 183 匿名さん

    本当だ。タワマンって諸外国にはないんだね。日本だけなんだね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%A...

  7. 184 匿名さん

    今シンガポール
    ホテルの周りはタワマンだらけ
    豊洲辺りよりずっと綺麗だけどね

    でも香港とかもそうだけど
    階高少ないよね

  8. 185 匿名さん

    シンガポールは国策で高層アパートを国民に提供している。
    国土が狭いから高層にせざるを得ない。
    高層アパートでも意外と低層階のほうが人気がある。日々の出入りが楽というのが理由らしい。
    つまり高層階プレミアはシンガポールには無い。
    プライベートハウス(戸建)もあるが、ビックリするくらい高く、庶民の憧れ。

  9. 186 匿名さん

    土地の狭い香港だって高層住宅ばっかりだよ。
    東京だって同じ。

  10. 187 匿名さん

    皆さん
    181は無視が一番です。
    あちこちで同じ事、書いてます。

  11. 188 匿名さん

    同じ広さだとして、一階にある幼稚園と、タワーマンション最上階にある幼稚園、どちらに自分の子度を入れたいですか?

    多くの人は一階の方というでしょう。

    親のエゴで高層ビルに住まされる子供達は、犠牲者という他ないですね。

  12. 189 匿名さん

    要するに、国土が異常に狭い国はタワーで仕方ないが、

    他の国では全部失敗してるってこと。

    アメリカ、オランダ、イギリスの失敗をよく勉強するといいよ。

  13. 190 匿名さん

    アメリカは犯罪、イギリスは高齢化、オランダは健康被害、全部コミコミで日本も廃れる。

  14. 191 匿名さん

    あと日本は、建て過ぎで団地化ってのがあるな。もう300以上あるだろ東京でタワー。

  15. 193 匿名さん

    まぁ、先輩の浦安の人に、また埋立地は買うか?って聞いてみればいいよ。

  16. 194 匿名

     189は偉そうな口ぶりで実はトーンダウンして逃げてるが、マンハッタンを見たことすらないんだなと思う。さらに国土が広くて大都会もド田舎も存在するアメリカを十把一絡げにして失敗だと言って満足してるあたりもバカ丸出し。頭よくないならネガになろうなんておもっちゃだめ。

  17. 195 匿名さん

    シンガポールは団地から一等地の高級フラットまで様々
    香港島裏の神戸みたいな雰囲気の場所は好きだな
    東京は建物の質も港区あたりの一部物件以外は団地

  18. 197 匿名

    港区あたりの一部の物件は
    番町と比べると団地だね。

  19. 198 匿名さん

    なんかタワマンってさ、ウサギ小屋というより蜂の巣って感じだね。

  20. 199 匿名さん

    俺的には ただのビルって感じ。 

    ビルは会社でうんざり。

  21. 200 匿名さん

    なぜタワーマンションに住みたいのかを考えると、いろんな点での「暮らしやすさ」にあると思う。
    都心のタワーはその通りだと思う。
    ちょうどSUUMO新築マンション今週号の「タワーマンションの実力」を読むと同じ結論。
    でもここは豊洲の外れで駅からも遠いので将来的にも暮らしやすくなるとは思えない。
    その分価格が安いかと言うとそうでもなさそう。
    注記;SUUMOの記事の利便性のところの写真はskyzの工事現場ですけどね。

  22. 202 匿名さん

    豊洲でこの値段は高いと感じるのは私だけでしょうか?

  23. 206 匿名さん

    たまたまだけど、ゆりかもめから見えたよ、ここ。

    駅からはかなりありそう。本当、なーんにもないけど、いいよ、未来志向で、しがらみがなくてさ。

    ステータス感はゼロだけど、どうせこの辺はどこ住んでも『しょせん江東区』とか云われちゃうしね。

    ただ地名がねー。豊洲は邪魔。他力本願な感じでさ、もっとフレッシュな名前だったらよかったのに。

    もったいないなあ。

  24. 207 匿名さん

    >>201
    200ですが、スペックの豪華なことと暮らしやすさとはあまり関係ない。
    むしろここは無駄なスペックが多くて逆効果。
    SUUMOの記事を一読されることを進めます。暮らしやすさの意味がわかります。

  25. 208 匿名さん

    なんだかこのJV、各社間で歯車が合っていないようだなあ。 主幹の三井が各社と“水と油”じゃないの。。

    価格設定、売り方などについて歩調が合っていないんだろうね、きっと。 これで客相手できるのかね???

  26. 209 匿名さん

    プールが必須という人にお勧め。

  27. 210 匿名さん

    駅から遠すぎ。プールいらね。その金でシャトルバス買えよ。

  28. 211 匿名さん

    JVなんてどこでも上手くいかないものだよ。特にここのように6社もあっては、歯車なんかあわないどころか、前に進んで行かない。

    売出し、引渡し、それぞれ時期が遅延する可能性を十分加味しておくべきと思うよ。

  29. 212 匿名さん

    総論として、マンションにプールを希望する絶対数はかなり低い、10%未満と聞いている。 それにも関わらずプールを設置するとは、三井も相当売り方に苦慮してるんだねえ。

    購入者は負担が大変だ。 売手は売るまでが大変だけど、売った後はバイバ~イだから気楽ですよね。

  30. 213 匿名さん

    天体観測することが必須の人もここ最適。他に天体観測できるマンションありますか?
    天体観測オタクみたいな人が多かったりして。

  31. 214 匿名さん

    望遠鏡、子供たちがいじくって直ぐに壊さないといいんだが。
    壊れても安いんだろうか?

  32. 215 匿名さん

    >213 天体観測好きはいるにしても、希望者数は微々たるもの、と考えるべし。 本当に、なぜ、こんな無意味、無駄な施設を作ってまで注目を浴びようとするのだ? 逆に敬遠されるだけで、客足が遠のくだけじゃないのか。

  33. 216 匿名さん

    プールは水難防止の監視も大変ですが、水質の維持管理が大変。
    常時ろ過して、そして塩素濃度を維持し、検査もしないといけない。
    これを怠ると、すぐに単なるドブ池となる。

  34. 217 匿名さん

    ここも某物件のようにスケジュールが全体的に遅れるのだろうかな。。 戸数も多いし、遅延すると迷惑する人が結構出てくるでしょうねえ。

    ため息が出そう・・・

  35. 218 匿名さん

    ここのプールは街のジムのプールよりずっと小さいしね。使えねぇ。ジムで走って泳いでサウナ入って、湯船つかっても、1日1050円。

  36. 219 匿名さん

    プールは温水プールにした方が高級ホテルのように豪華になったのに残念ですね。

  37. 220 匿名さん

    天体望遠鏡は1ヵ月で、誰も触んなくなるだろうね。

  38. 221 匿名さん

    ただのプールでも維持管理コストがめちゃくちゃ高いのに、温水プールにしたらプール室内の壁、金属類の腐食やカビが更に酷くなりやすくなるため、温水プールは更に劣悪施設とされてしまう。

    みなさんもっと色々と知っておきましょうね。買ってから知っても痛い目に合うのは 購・入・者・で・す・よ!

  39. 222 匿名さん

    物件URLに価格例が載っていたけど、この仕様、この立地にしては高くね~ 高過ぎるよね~ ど、ど、どうしてそんな値付けになるの?

    今度のモデルルーム案内時にでも営業に聞いてみよっと
    あり得ない屁理屈言ってくるんだろうなー

  40. 223 匿名さん

    6丁目でも豊洲だかね。

  41. 224 匿名さん

    >211

    引渡は契約事項だから、遅れることによって発生する損害(例えば遅れた期間の家賃とか)は賠償請求できる。

    販売開始が遅れるのはJVでなくても、見込み客が集まらないでずるずるってのはよくあること。

  42. 225 匿名さん

    ボッタくりw 

    夢見させて買わせるアホな奴はもういないのにw 

    デベ気づけよ。

    あれから10年コンビニ一つできない。 冥界区

  43. 226 匿名さん

    地雷物件……

  44. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸