東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part9
匿名さん [更新日時] 2013-04-21 21:10:13

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325123/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-07 09:23:41

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 329 匿名さん

    瑕疵がない限り自然災害による損傷は売主には責任は無い。液状化対策をしなかったことが瑕疵になるかは、浦安の裁判待ちかな。あれはここの売主にも名を連ねてる三井の物件。ただ、裁判の結果が出るのは先のこと。

    ちなみに3・11のあとの販売でも、デベって耐震性については特に対応はしていない。せいぜい、非常用の備蓄を充実させるといった表面的なことくらい。

    おまけだけど、3・11前に長周期地震動に対応した耐震基準を国土交通省がアナウンスしてたけど、それっきり。あれが動き出したら既存物件は旧基準確定。

  2. 330 匿名さん

    3・11前の長周期地震動対応は
    既存物件でも後から設計図で計算し直して、新基準をクリアさえしていればOK。新基準適合だと宣伝できる。

  3. 331 匿名さん

    >シエルタワーは勝ち組ですよ。
    3.11でヒビだらけになった。
    逃げ出したくても売れない現実。。
    やっぱり制震か免震がいいよね。。

  4. 333 匿名さん

    >330

    新基準自体が決まってないから、クリアしているかどうかは誰も分からない。

  5. 335 匿名さん

    豊洲駅に都バスが止まるみたいですね。1つ交通手段が増えていいかも

  6. 336 購入検討中さん

    液状化新予想図でここは真っ赤なのだが、大丈夫なの?
    対策してるよね?

  7. 337 匿名さん

    先日発表された最新の液状化予想では、ここは液状化しにくいエリアに指定されていますよ。
    ご確認くだされ。

  8. 338 匿名さん

    スペック重視なら絶対にSKYZでしょう。

    3丁目物件は中古ですし311のダメージがあります。

    今から買うなら絶対SKYZだと思うのですが。

  9. 339 匿名さん

    >337さんの勝ち
    我々は役所の公表資料を絶対的に信頼しています。
    今まで通り国や都の発表を信用します。
    何かあれば責任はとってもらえるはずですから。

    それに万が一液状化が起きても国民の皆さんは同情してくれるでしょう。

  10. 341 匿名さん

    地震のたびに買アオリがひどいな。。

    間接的な人殺しだと思うよ。やめな。

  11. 342 匿名さん

    >338

    今から買うなら3・11でダメージを受けたエリアは外すが普通じゃないの。これから建つから無傷と言っても、同じ規模の地震が来たら壊れちゃうリスクがあるってことでしょ。

  12. 343 匿名さん

    今朝淡路島で地震があったが、軟弱地盤のここ買うとごこかで地震がある度にドキドキビクビクしなければならずストレスがたまりそう。

  13. 344 匿名さん

    今朝のような遠方の地震より、いつ来るかわからない首都直下の方が怖い。
    今朝の淡路島の地震は浅い所だったから、東京湾岸の埋立軟弱地盤のタワーへの長周期地震動がなかったのは幸いだった。

  14. 345 匿名さん

    >>337
    液状化予測図ではここは黄色の液状化のおそれのあるところです。
    緑色の液状化しにくいところではありません。
    6丁目の北西半分は赤色の液状化しやすい所です。新豊洲駅、市場前駅もレッドゾーン。

  15. 346 匿名さん

    既にご指摘がある通り、豊洲6丁目北側半分(がすてなーにエリア)は液状化レッドゾーンで、当物件エリアは一応イエローゾーンです。 なぜか真相を知っておく必要があると思いますが、要はしっかりとした調査がなされていないということのようです。

    とある専門家によれば、同じ新豊洲エリア埋め立て地で、ここは液状化し易い、ここは液状化し難い、ということはまず考えられないとのこと。
    同じ埋め立て地に液状化し易いレッドゾーンがある場合、その周辺も同様に液状化する可能性が高いレッドゾーンである、と理解するほうが無難な解釈とのこと。

    説得力のあるもっともな説明だと思います。

  16. 347 匿名さん

    >>336
    ここは液状化の対策していたら先日発表の液状化予測図では緑の液状化しにくい地域になってないといけない。
    黄の液状化のおそれのある地域になっているのは、①のやってないためと推測します。

    ①液状化対策をやってない。
    ②液状化対策をしたが不十分で緑の液状化しにくい地域にならない。
    ③液状化対策した場所が狭すぎて図に反映されない。
    ④予測図が間違えている。反映漏れ。

  17. 348 匿名さん

    3.11のダメージ有りは耐震物件だよ。
    ぐぐってみたら分かる。

  18. 349 匿名さん

    豊洲では大した液状化も無かったんじゃない?
    被害ありました?

  19. 350 匿名さん

    赤ではなくてイエローですか。

    いいですね。さらに対策されると液状化皆無エリアになるのではないかな。

  20. 351 匿名さん

    今日の地震で思ったのは結局地震って予知できないんだね。阪神淡路があったから、観測体制って強化されてるはずでしょ。特に何も言われてなかったよね。

    命を守るには危険エリアを避けるしかないか。

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸