東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 南砂町駅
  8. クレヴィア南砂ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2022-03-10 15:56:14

潤いのある暮らしを目指す、クレヴィア南砂ってどうですか。
いろいろこだわりもあるみたいなので、
物件についていろいろな情報やご意見を交換しませんかー。


所在地:東京都江東区南砂五丁目306番6(地番)
交通:東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.83平米~96.35平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-06 13:48:49

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア南砂口コミ掲示板・評判

  1. 21 物件比較中さん 2013/07/19 02:26:19

    昔からの下町的商店に加えて近代にできた大規模商業、どちらの便利さも兼ね備えた場所ですね。
    物件に関しては傍に自然環境という付加価値付です、室内からの見晴らしも良いようで欠点が少ない物件なのではないですか、少なくとも私には今のところ何も悪い点が見当たりません。

    強いて言えば価格が高い場合はつっこみたい程度です。でも多少高めでも仕方ないように思える良物件だと思います。

  2. 22 購入検討中さん 2013/07/19 06:06:33

    東向き棟を検討中なのですが丸八道路沿いはうるさいかなぁ?
    トラックやパトカーなどのサイレンやバイクいっぱい通るのかしら(-。-;⁈

  3. 23 匿名 2013/07/21 09:30:51

    地元ですが、普通の幹線道路から考えたら、かなり静かなもんです。救急車は最近多めですが。

  4. 24 購入検討中さん 2013/07/21 22:24:35

    ありがとうございます。今の住まいが国道沿いで高速のインター&駅も近く便は最高なのですが、騒音がひどく特にサイレンは日中・夜中関係なくひっきりなしです…
    窓開けると、テレビの音が聞こえない生活はもう嫌だなとf^_^;

    あと、ゴミ袋は有料ですか?教えてください。

  5. 25 匿名さん 2013/07/23 00:26:53

    suumoだと公園前暮らしを随分と押してました。マンション前の川は舟が通ってるんですね。一年中やってるのでしょうか?今の季節良いですね。周辺の公園、子供を連れてくにはちょうどいい遊び場ですが夜間の治安が少々気になってます。どんなものでしょうか?
    生活環境と価格帯と広さのバランスはちょうど良いですね。4LDKの広さがある部屋はやっぱり高そうですが。

  6. 26 購入検討中さん 2013/07/24 02:07:44

    >25
    一応公園前であることもメリットと思い検討しております。

    しかしメリットだけではないことも勿論承知。
    こんな感じでしょうか↓

    メリット・・緑、子どもが近くで遊べる、開放感、など
    デメリット・・音、声、虫、深夜の人、など

    デメリットに関しては十分調査が必要ですね。

  7. 27 ご近所さん 2013/07/24 14:17:01

    このマンションの前の公園、パンフでは緑あふれるイメージですが
    かなりショボいです。夜は浮浪者風の方や、若者がたむろして
    町内会でもかなり問題となりました。

    あと、このマンション、前なにがあったか知っていますか?
    自動車整備工場で、汚染された土壌をかなり時間かけて
    大規模に洗浄してましたよ。

    お子さん連れのご家族にはちょっと・・・・

  8. 28 匿名さん 2013/07/25 01:53:10

    辺にここで臭わせて猜疑心を煽るなら止めた方がいいですよ。
    本当にここに興味がある人は、MRで「地歴見せて!」と一言言えばいいだけ。
    MRでご自身の目で見て判断するべきですね。

  9. 29 購入検討中さん 2013/07/25 13:50:44

    この辺は異臭騒ぎとか結構問題になった時期ありましたね。
    ちょっと心配です。
    それと目の前、公園というより、空き地といった風情。

    仙台堀川公園の水辺もかなり水質汚濁でボウフラの
    **になっているとのこと

    う~ん・・・ ネガ書き込みするつもりは毛頭なく事実だけですが。
    今後江東区中央区かなり物件でてくるから 今回見送りが賢明。  

  10. 30 匿名さん 2013/07/28 07:13:58

    >27
    近所の営業さんですか?

  11. 31 匿名 2013/07/28 09:30:45

    基本的には決まっているゴミ袋はありませんが、一応半透明がスタンダードですよ

  12. 32 匿名 2013/07/28 15:53:38

    目の前に船は通りません。あくまでイメージじゃないですか?ただ、目の前を通る公園を10分程度歩くとボート乗り場に着きます。現地付近では異臭騒動はあったのかもしれませんが、一切感じたことがありません。夜の治安はよさげではありませんが、早朝から昼は絶好の散歩・ジョギングコースです。ボート乗り場の手前には江東区が管理しているウサギ小屋もあります。総括していうと、オシャレにはかなり縁遠い地区ですが、普通に生活するぶんには特に問題ありません。ないものねだりをしそうな人にはオススメしません。交通の便も一長一短ありです。教育環境も同様です。

  13. 33 匿名さん 2013/07/29 15:06:50

    クレヴィア錦糸公園オプション価格:
     吊り戸棚:125000
     食器洗い乾燥機PanasonicNP-45MS6W:216000~246000
     ガスコンロをIHに変更PanasonicCH-VS6R:499000
     ウォーターオーブンRinnaiRSR-30HO:499000
     食器棚(モデルルーム仕様):344000
     保温浴槽:132000
     手摺追加:40000
     ピクチャーレール(1箇所):52000

  14. 34 匿名さん 2013/08/02 01:40:34

    土壌に問題があったとしても、きちんとその処理をしていれば問題ないのではないでしょうか。
    東京都は特にそのあたりの基準が厳しいと聞いたことがあります。
    特に地下水を汲んでそのまま飲むわけでもないですし、
    問題が解決しているのであれば私はそれでいいと思います。
    そういう事をしているのはこちらだけではないでしょうし。

  15. 35 ご近所さん 2013/08/02 08:49:08

    東棟は、60平米台の3LDKがほとんど(64~68)。南は、70平米だい。80(4LDK)越えは、2戸のみです。
    南棟は、収納が割と多く作られていますが、東はあまりない感じ。

    うちは東棟を考えていましたが、間取りがいまいち。
    リビングと洗面・お風呂がつながっているタイプは好きではないので。
    あと、下足入れも小さい。
    まあ、60平米台なので仕方ないのかな?

    買い物は、イオンも近いし、砂町銀座も近いので便利だと思います。
    駅も徒歩10分以内なのでいいと思います。

  16. 36 購入検討中さん 2013/08/04 11:39:04

    モデルルームにいってきましたが、Aタイプ(東向き棟の北端)がかなり人気のようですね。
    主寝室についている書斎コーナーの使い道が難しそうですが。

    夕方に建設現地によったら、南の公園に若者がたむろしていました。

  17. 37 匿名さん 2013/08/06 02:23:35

    夕方や夜に公園で若者がたむろしてる姿は、どこでもよく見る光景なので、
    あまり気になりませんが、深夜に騒がれたりするのはちょっと…て感じがします。
    整備されたきれいな公園だったら良いのにな…と思ってしまいますね。

  18. 38 匿名さん 2013/08/07 00:51:43

    いつか自分の子供も・・・。
    いいじゃない、読んだら帰ってくる距離にあるw

  19. 39 匿名さん 2013/08/08 05:18:30

    >33さん
    オプション価格はクレヴィアシリーズで共通でしょうから、参考になりますね。
    ウォーターオーブンはヘルシオですよね。
    ネット通販ではビルトインタイプの同じ型番が税込175,400円で販売されていました。
    どこをどうすれば50万近くになるんだろう・・・!

  20. 40 匿名さん 2013/08/09 07:13:39

    35さん
    砂町銀座が近いのはいいですよね。砂町銀座の特集がテレビにうっている度に、あんな
    商店街が家の近くにあったらいいのになと思っていたんです。
    ここからだと歩くと10分位で着くでしょうかね。自転車だとすぐですね。
    まだ実際には一度も行った事がないのですが、餃子専門店があったり、お総菜やさんが
    あったりして楽しそうな商店街ですね。

  21. 41 匿名さん 2013/08/10 22:05:36

    現地周辺は素敵な風景が広がっているみたいですね。
    堀川公園や親水公園の恩恵かな。

    ショッピング店舗が少し距離があることはこの環境を見るに正解だと思います。
    せっかくの風情ある風景の中にお店が視界に入るのではアンバランス、笑。

    それでも総括では買い物が便利で駅が近くて自然が多くて、永住に適していると判断しています。

  22. 42 匿名さん 2013/08/12 01:16:34

    オプションだとどの商品も倍近くになりますよ。
    これは仕方ないと思います。
    価格を安くしたければ、自分で購入し取り付けるしか他ないとおもいますね

  23. 43 匿名さん 2013/08/17 03:32:52

    39さん
    きっと設置費用も込みなんだと思います。
    ネットに載っている価格だと、
    純粋な本体価格なんだと思います。

    でもオプションってどこのマンションもそうなのですが、
    かなり割高感が出てきますよね。

    時間に余裕があるなら、
    自分で業者を探してした方が断然安上がりだと思います。

  24. 44 物件比較中さん 2013/08/17 06:30:52

    南砂は、もともと工業地域かつ埋立地なので「土壌汚染」や「地盤」がよく問題になります。
    けど、スナモやアリオと買い物便はいいです。
    気にするか、気にしないか、だけですね。

  25. 45 匿名さん 2013/08/20 01:58:58

    オプションと同型のものを自力で探して取り付けると、だいたい1/3の予算で
    済ませる事が出来るそうですよ。もちろん、取り付け費用込みです。
    オプション価格は売主へのキックバック(売上げの約15-50%)が上乗せされている為
    高額になっているようです。

  26. 46 購入検討中さん 2013/09/07 12:49:42

    書き込みが少なく、あまり人気がない様子ですね。
    当方は購入検討中ですが、丸八通り沿いで騒音と粉塵が心配です。

  27. 47 匿名さん 2013/09/09 02:50:37

    私も丸八通りの騒音と粉塵が気になってました。
    でも、他の幹線道路に比べ、静かなようなことが
    上の方に書いてあったので安心していたのですが、
    そうでもないのでしょうか?
    実際に行って確認するのがベストなのでしょうけど。

  28. 48 物件比較中さん 2013/09/10 00:01:46

    粉塵・騒音がどうこうの前に

    施工がアウト。

    今時、直床。

    住む人の事が考えられていないコスト削減マンションです。

    売主の利益重視の考え方が現れていますね。

    天井高があるので、初めてモデルルームを見学に行った人が、モデルルームの雰囲気に躍らせれて買うマンションの典型といえます。

  29. 49 匿名さん 2013/09/11 09:07:30

    子育て世代にはありがたい環境なんだけど、さすがに直床はないなぁとうちも思いました。

    走るなと言っても走っちゃうのが子供で、毎日気をつかいながら生活するのもしんどいので、うちは検討から外しました。

  30. 50 匿名さん 2013/09/11 13:17:58

    足音は、直床かどうか関係ないよ。
    ボイドスラブみたいな、梁の少ないマンションだと
    足音のような重低音が響きやすい。

  31. 51 匿名さん 2013/09/11 15:04:04

    よくボイドスラブも含めて二重床は、重量衝撃音遮音性能が低いという方がいますが、全くの事実無根。
    まあ、直床のマンションのモデルルームの販売員は平気でそういう事言うけどね。

    重量衝撃音遮音性能も軽量衝撃音遮音性能も直床の方が低いのは、実験結果でも出ていますよ。

  32. 52 匿名さん 2013/09/12 00:07:23

    どういう実験だよ(笑

    理論上、梁が少ないと床スラブは振動しやすくなる。
    両方に住んだことあるが、ボイドスラブは、上階だけでなく、室内も足音も響きやすかった。

    ただ、間取りの可変性や、天井のすっきり感とどっちをとるかだろ。

  33. 53 匿名さん 2013/09/12 01:27:01

    前の方がおっしゃっている「コスト削減」という意味では、ディスポーザーがついていなかったり、トイレが節水型じゃなさそう?だし、今どきのマンションで標準装備になりそうなものがついてないのが気になります。パンフレットをみても設備面はあまりしっかり書かれてないように感じて少し心配です。

  34. 54 ビギナーさん 2013/09/13 01:56:50

    私は至って普通のマンションならそれでいいかな。逆に不便になることなんてないですよね、わざわざそんな仕様に設計されたりはしないと思いますから(汗)

    静音シンクとかシャワー水栓とか、今の住まいよりレベルアップする部分が逆にあって、無くなる仕様は見当たりません。
    やっぱり新しいマンションは素敵です。
    街の生活利便も詠っているとおりですね。

    一応、葛西橋通りと丸八通りの交通環境だけ事前に確認しておきたいです。

  35. 55 匿名さん 2013/09/18 01:15:53

    標準仕様はシンプルになっていて、
    欲しいものだけオプションで付けるという形、私はいいと思うのですけれどね…。
    使わないものがついていて、その分お値段が上乗せされているのもちょっとなぁと思いますし。

    交通量は日によって違ってくると思います。
    五・十日に行ってみるのが一番いいかなと考えております。

  36. 56 購入検討中さん 2013/09/18 05:46:34

    購入予定の方々は、オプションはどんな感じでお考えですか?
    スレ違いだったらすみません。

  37. 57 購入検討中さん 2013/09/18 14:03:33

    キッチン背面の食器棚、モデルルーム仕様はあまりに高いし、かといってスタンダードだと食器が入りきらなそうで、迷っています。

  38. 58 購入検討中さん 2013/09/20 13:14:00

    食器棚は高いですよね。うちはオプションなしでもいいかなと少し思ってます。

  39. 59 匿名 2013/09/22 09:55:58

    食器棚モデルルーム使用じゃない場合ってどうなってるんですか?

  40. 60 匿名さん 2013/09/23 11:55:07

    自転車が活躍しそうな立地ですよね。日常のお買いものも、歩いていくのにはちょっと
    遠いいけど、自転車で行動すればかなり選択肢はありますよね。
    砂町商店街もぶらぶらするのに楽しそうです。お肉屋さんのお肉などはやはりスーパーで
    パックに入っているものより美味しく感じます。気のせいかもしれないですがね。

  41. 61 購入検討中さん 2013/09/24 04:14:01

    備え付けの食器棚じゃなくて今つかっているのを持っていくか、新しく買おうかなと思ってます。

  42. 62 購入検討中さん 2013/09/24 14:32:42

    我が家は、オプションの食器棚はあまりに高いのであきらめ、市販の天井まで突っ張れるキッチンボードを買おうと思います。

  43. 63 物件比較中さん 2013/09/26 02:44:20

    パントリーが実際はどれぐらいのスペースがあるか、
    私はこれによって食器棚を考えようと思います。

    あまり生活感を見せたくないのですよね、なのでダイニング側には置きたくなくて(汗)
    グラス類は並べ方によってはインテリア的な役割を果たしてくれますから、グラス類はダイニングの棚へ、皿類はパントリー、こんな感じにしてもいいかなと考え中です。

  44. 64 匿名さん 2013/09/26 02:47:08

    確かに節水トイレやディスポーザーがついていて欲しかったけど、
    エコタイプの食洗機、温水式床暖房(電気式にあらず)、複層ガラスなども
    ついているのでよしとしております。
    全て希望通りの完璧なマンションがあれば良いですが、立地や予算の兼ね合いも
    ありますし妥協点を探ることも必要かと思いますね。

  45. 65 匿名さん 2013/10/01 13:25:28

    床暖って温水式の方が電気式よりも光熱費がかからないらしいですよね。
    温まるのは電気式の方が早いみたいですけれど…。
    綿祖も床暖が温水式なのがとてもいいなぁと思っています。
    ディスポーザーはあると便利なのでしょうけれど、
    実際はどうなのかなぁ…というところがあったのでこれでいいのではと思っています。
    我が家にとっても総合的にバランスが良いように感じました。

  46. 66 匿名 2013/10/02 02:47:37

    リビング隣の部屋を和室にしたんですけど、やっぱり仕切りはずしてリビングにすれば良かったかな‥
    LD11.1帖って狭いですよね?

  47. 67 購入検討中さん 2013/10/05 12:53:02

    うちも和室にしました。畳がいいなと思って。

  48. 68 購入検討中さん 2013/10/05 13:21:42

    現在ここを検討中のものです。
    南側を検討中なんですが、公園の向こうに14階立てのマンションが屏風のようにたっていますよね。
    14階でも南側は抜け感が無いのでしょうか?
    どなたか眺望のシュミレーションを見られた方がいらしたらぜひコメントお願いします。

  49. 69 契約済みさん 2013/10/06 23:48:25

    南面の団地も14階程なので、抜けはありません。
    「お向かいから部屋を見られてしまう」リスクは、南面ですと甘受しないといけません。

    但し、仮に抜けてたとしても、見えるのは至近のオートバックスや、遠くて駅近くのマクドナルド看板くらいと予想出来るので、砂町一帯で南面への眺望は期待出来ないと思います。
    もし「眺望」という観点からご検討されているのであれば、東面からの「荒川河川敷View」は心安らぐと思います。
    また本物件には部屋はありませんが、北側にはスカイツリーもあり、夜景に関しては階数が高い部屋程、キレイに見えるでしょうね。
    (予想に過ぎないので、批判覚悟でのカキコです)

  50. 70 ご近所さん 2013/10/07 04:44:01


    東面だと雨の日を除いてほぼ毎日、20:30にディズニーランドの花火が見えます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレヴィア南砂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸