最近は、シューズクローゼットも収納が多めになっていますが、ベビーカーも入るスペースが別になっているのはいいですね。
女性の意見を取り入れた収納デザインになっているのが、とても使いやすそう。
限られたスペースを有効に利用するには、レイアウトがとても大切。
お写真ありがとうございます!!
何時位でしょうか?日当たりいいですね。
車の話が出てきていますね。
うちは車は必要なので、敷地内に停められるなら停めたいです。
周辺はだいたい相場的には2.5万くらいかなと感じています。
東側の道路に面した部屋から売りきったと営業さんからききました。(3000万台?)今残してるのは4500万オーバーの部屋。営業の方が「3000万台の安い部屋買うお客さまが~」といってて、不信感いっぱいです。すみません。変な話で。
クレヴィアの営業の人にお聞きましたら、このマンションは、売れ行きがいいマンションだとのことでした。
プラスの条件が多いマンションなので、売り切れるのは時間の問題じゃないでしょうか。
148さん
プラスの要素とは具体的に何でしょうか。もし宜しければ。
たしかに客観的に見ても売れそうなマンションだとは思いましたが、大きな魅力は私の目には見えず、駅にわりと近い周辺の風景や日当たり、このあたりは良いのだろうなと想像では浮かんでいます。ですが他の物件と比べて特別に何かが良いとは見当たらず、このあたりを入居予定の方に詳しくお聞きしてみたいところです。
149さん
私がプラスの要素と感じた部分は、
1、公園と隣接している事。
近すぎると虫の心配がありますが、その心配もないです し、建物が建つ心配も少ないです。
この公園は、桜やジョギングにも魅力的です。
2、買い物に便利である事。
イオン、イオンの斜め前にあるスーパー、砂町銀座商店街、少し離れますが、アリオ北砂、スナモがあり、楽しそう。
他にも激安スーパーOKや、イキイキなどもお気に入り。
3、駅から9分。この距離なら歩くのに苦ではない。
4、125戸と、程好い規模なので、管理費も安く、24時間ゴミ捨て可、インターネットが安いなど、利点がある。
5、東西線は、どこに行くにも便利。
バス停も近くにあり、錦糸町方面、いろんな場所に行きやすい。
6、お部屋の設備もミスティ、二重窓など考えられているし、素敵だと思えた。
そんなところでしょうか。
私は、良いと思いましたよ(^-^)
148さん
人によって魅力的に感じるポイントって違いますよね。
私は、149さんが書いていらっしゃることも魅力でしたが
何より間取りと内装が好みだったのが決定の大きなポイントでした。
白を基調とした明るい内装とワイドリビングが決定のポイントです。
申し込みをした部屋は寝室に梁がないので、広さの割りに使いやすそうだとも思いました。
収納もたくさんあるので、あまり家具を持っていない我が家にはありがたいです。
もちろん、トイレがタンクレスでないとか、トイレに手洗いがないとか、
玄関がクランクインでないとか、色々好みで無い点もありますが
結果として、いくつか比較した中でこちらに決めたのは
好みで無い点より、好みだった部分の比重が大きかったというところでしょう。
あとは149さんも書いていらっしゃる管理費でしょうか。
比較して見た中では無難なお値段でした。
久しぶりにHP見たら先着順住戸も減ってるし
Iタイプの間取りが消えてるし、1階は残り1戸になってるし。
南向きも地味に売れているようですね。
環境は緑が多くていいですね。川が流れているので景色も良さそうですし、子供がいる方にはいいですね
保育園が同じくらいの距離に5施設あるのはいいですね。
周辺は働いているママが多いのかな?
小学校、中学校もそこまで遠くなさそうですから、お子さんがいる方には住みやすい環境ですよね
小学校までは徒歩10分となっているけど、これは1分間に80m歩く速さでの
計算になっているので子供の足では速くても15分はかかるでしょうね。
第二砂町小学校は集団登校などあるのでしょうか?集団登校だと集合時間などが
早くて嫌だという声もある様ですが、この世の中何があるかわからないので
できるだけ上級生の子供と一緒に行ってほしいなと思うんですよね。
帰りはバラバラ小学生が歩いているところは見ますが、朝はどうなんでしょうね
あまり集団登校って見かけなくなったなーと思います
低学年のお子さんがいらっしゃる方にとっては集団登校はかなり大切ですよね
もしもなかった場合は、同じマンション内でかたまって行くような感じで行けばいいのかもしれないです
入居予定のものですが、食器棚について悩み中です。
市販の食器棚を買う事にしたのですが、奥行は、45センチと50センチの物があって、オーブンレンジが大きいので50センチが欲しいのですが、キッチンが狭くなり動きにくいかもしれないなぁと。
入居予定の方で、決めた方がいたらどうされるか教えてくださいm(._.)m
ナンバー163様、画像ありがとうございます。すごくきれいに仕上がっていますね。
販売もあと2戸のみなのかな?公式のホームページには先着順で2戸案内が出ておりましたね。
もう少しかしら、と思われます。
駅までの距離と、あとはお値段、デベがポイントだったのかなと思います。
マンションの出来たてホヤホヤは本当に綺麗なもんですね。
まだ2戸残っていますが、もうそろそろ完売になるんでしょうか。
その残っている2戸の間取りは、どんな間取りかなぁ。
陽当りも良いのでしょうか。収納もじゅうぶんかなぁ。
まあ、先着順と言うことになっている様ですけどね。
写真を見る限りはとても綺麗な物件ですね。
やっぱり玄関とか綺麗に仕上がっているマンションは、
生活していてとても気持ちの良い気分になれそうな気がします。
残りはもうほとんどありませんが、間取りがどうなっているのか
というのはとても気になりますよね。
自転車置き場などの抽選ありましたね。
私の家では、自転車が三台あります。
2台停められるとして…1台はどうすればいいか悩み中です。。。
内覧会がありましたがみなさまのお部屋はいかがだったでしょうか。当方は東向きの部屋ですが、窓を閉めるとほとんど外の音が気にならず、良い意味で驚きました。
内覧会行ってきました。
少し気持ちが浮かれてしまいまいたが、冷静になってお部屋をチェック。
2時間ほどかけて確認しましたが大きな不具合は見当たらずでした。
ただ一点だけ、
ドアに2cmほどの長さの傷が数か所付いており、
これはどのように修復されるのか不安になりました。
ドアごと交換されればベストですが、傷を隠して終わりだと・・。
2週間後の確認会で、場合によっては再度要望することはできるのでしょうか。
入居予定の皆さん、盛り上がってますね~
176さんはドアの傷、心配ですね。
しつこく言った方がいいと思いますよ。
入居前にしっかり直してもらいたいですよね。
キャンセル住戸1戸で終了なのでしょうか。
入居開始前に売れてしまうのかな。
近くには緑の多い公園があって場所的には良さそうですね。
角部屋なのに今販売中の部屋は安いですよね
どうしてなんでしょうか
安いに越したことは無いですし、最近のマンション価格の高さを思うとすごいなぁと純粋に思ってしまいますが...ううむ
周辺情報です。
また先ですが、2020年に南砂町駅は、駅の拡張工事も終わり、出口も7つに増え、エレベーターや歩く歩道も出来るそうです。
駅の近くに開発の説明所のような建物が出来ていて、行ってきました。
それによると、南砂町駅から向こう側が昔、海だったらしいです。
…あと少しですね。確認会の時に、窓を開けるといい風が入り、騒音も気にならない程度でした。
残りはほとんど無くなっているのでしょうが、
とても綺麗なマンションで良いですよね。
角部屋が空いているようなのですが、
思っているより価格が安いのですぐに完売しそうですね。
マンション専用ページが出来ましたね。
近所のお買い物お得情報まで出ていて、感心してしまいました。
鍵の引き渡しから1か月、管理会社の方が定休日を除いて、常駐してくださるみたいですね。
安心感があります。
[クレヴィア南砂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE