- 掲示板
うちのマンションの自治会は、各個別契約を一括契約に変更する事で電気代削減を検討しているようです。
すでに導入済みのマンションや検討しているかたのご意見を聞かせてください。
・中央電力
・日本電力
・アクリス
・NTTファシリティーズ
・アイピーパワーシステムズ
など数社あるようですが、どれも馴染みのない会社なのでインフラを任せて良いものか不安ですが電気代が安くなるのは魅力的だなとも思います。
[スレ作成日時]2008-03-28 22:02:00
うちのマンションの自治会は、各個別契約を一括契約に変更する事で電気代削減を検討しているようです。
すでに導入済みのマンションや検討しているかたのご意見を聞かせてください。
・中央電力
・日本電力
・アクリス
・NTTファシリティーズ
・アイピーパワーシステムズ
など数社あるようですが、どれも馴染みのない会社なのでインフラを任せて良いものか不安ですが電気代が安くなるのは魅力的だなとも思います。
[スレ作成日時]2008-03-28 22:02:00
弁護士は経済や社会システム全般に習熟していると思っている人がいるようだ。
この手の話で弁護士がプロとしての能力を発揮するのは契約約款を解釈することと、トラブル発生時の処理方法だ。
法的に問題となる点がないため法解釈による指摘がなく随筆風になっているのですよ。
10年間の継続条件の下りは一消費者の観点でしか書いていない。
自己判断基準の無い人は、メジャーや権威に平伏して盲信するしかないのか?
そうじゃないだろってことを言いたいがわからないようだね。
事あるごとに業者と言うが、そういう君は受電会社の保守委託技術審査で落ちて恨みを持つ電気業者か?
つまらん邪推を繰り返すね。
反対意見者は邪推とマイナス思考を膨らませるだけではなく品の無い表現まで駆使するが、結局企業や相手を中傷する能しかもたない人が多いようですね。
人生楽しめてる?
ちょっと気の毒な人のように思えてきたよ。