- 掲示板
161,162さんに同感です。当たり前のことができていない業界ではないでしょうか?
売り主は儲けばかり、設計者は楽なものを、審査機関は判を押すだけ、施工者は
見た目ができていればいい、管理会社は売り主の下請け、解体業者は不法投棄
それでやばくなったときのために政治献金しもみ消しに躍起になる。政治家は
自分の名前が出ないように、現場で事を納めようと走り回る。
こんな業界を誰が性善説でコントロールすれば良いと思うのか?
世間の目はこの業界に最初から不信感を持っていることを解っていない
159,160さんのような人は、こんなのんきなコメントを言っているようだから、
業界の腐った体質にうまく歯車として利用されているのではないですか?