東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート6
匿名さん [更新日時] 2013-05-04 21:56:45

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317433/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
建物階数・建物高:地上11階~49階(高さ約189m)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
平成25年4月13日(土)モデルルームオープン
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定


【情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-03 12:14:54

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 802 買いたいけど買えない人

    モデルルーム見てきたけど「すごくイイマンション」なんじゃないかと思えてきたよ!
    値段は一番コンパクトなワンルームタイプのお部屋が3300万の予定です!
    でも、見学者の反響次第で値段の上下があるそうです!
    現在1000組以上の見学者が来場し、見学者の意見も「好評」らしいです!
    抽選倍率を抑える為にも予定価格より100万くらいの値上げを考えているそうです!
    唯一の欠点は「エレベーターが時間帯によっては混雑する」ということを営業の方も正直にお話ししてくださいました!
    乗り換えなども含めて「多少の不便さ」はあるということです!
    正直、私はここのマンションが欲しいです!3000万円代のワンルームでイイから欲しいです!
    でも販売戸数があまりにも少なすぎます!3000万円代は10部屋もないでしょう!
    比較的人気が無さそうな北向きのお部屋もありますが一部屋しかありません!
    恐らく物凄い倍率になるでしょう!採用枠1人に対して応募者数何十人という昨今の求人倍率並になるでしょう!
    ちなみにここのワンルームタイプの部屋に3400万という価格は客観的に見て高いでしょうか?適正でしょうか?
    私は適正だと思います!

  2. 803 匿名さん

    アニメ好きはサンシャインから、らしんばんに車道の柵乗り越えて渡るのヤメレ。
    そのうち事故に遭うよ。

  3. 805 匿名さん

    892?
    ずいぶんと気の早いレスだなあ

  4. 807 匿名さん

    ずいぶん下手糞な営業の書き込みですね・・・
    もう少しうまくやんなよ。

  5. 808 買いたいけど買えない人

    私は営業の人間じゃないですよ!
    東京建物の営業マンなんて年収イイでしょうけど、残念ながら私はそんな立派な仕事はしてませんし稼いでもいません!
    もし、私が東京建物の社員なら明日にでも銀座久兵衛でお寿司を食べに行きます!
    真面目な話、今の予定価格より最低でも数十万円の値上げは覚悟しておいてください!下がるなんてありえません!
    もう予約がいっぱいで当初5月に予定していた第一期販売が2か月も伸びるそうです!
    2000組以上の見学者が来場予定ですし、予想以上に反響がありすぎて、
    5月下旬にはモデルルームのグランドオープンもします!お客様アンケートでも好評価を頂いているそうです!
    値上げの理由は「抽選倍率を抑える為」です!本当に欲しい人が「少しでも買いやすくなる為」なんです!
    確かに考えてみれば「安い物件を大勢で競う」より「少し高くして少人数で競う」方が、
    本当に欲しい人にとってはイイのかもしれません!私も説明を聞いて納得しています!
    ここのマンションの良さは安全性と利便性、そしてステータス!
    南池袋は1丁目~4丁目まで地盤が強いです!警察や消防署に適用されるⅠ類という耐震基準は
    マンション部分にも適用されます!しっかり恩恵を受けます!そして高台なので水害による被害もありません!
    また高台なので12階でも通常のマンションの15階~16階相当の高さになり眺望も良いです!
    セキュリティーもしっかりしており、唯一の欠点とされるエレベーターの乗り換えも、
    実はそれだけ「高い防犯性」に繋がるということでもあるのです!
    住民が不便なら泥棒も不便を感じます!←これ重要です!
    完璧なマンションなんてなかなかありませんので妥協するところは妥協しましょう!
    世の中、仕方のないことだってあります!
    利便性だって駅直結は魅力的です!改札まで結構歩くのが嫌だと言う人は、
    お医者さんから「運動しなさい」と言われても何かにつけて言い訳ばっかりするのでしょうね!
    歩くことは大事なことです!イイマンション住んでても病気がちなんて嫌でしょう?
    そして最後に区役所の上に住んでるというステータス!これは大いに自慢してください!
    イイところを挙げたらきりが無いくらいです!掲示板では悪いこと書く人もいっぱいいますが、
    隠したって誤魔化したって無駄なんです!もう相当高い抽選倍率になり運がよくないと買えないでしょう!
    私は一番狭い部屋を3500万円で買いたいです!でもみんな欲しがるから買えないでしょう

  6. 809 匿名さん

    下手な文章だなあ。
    もう少しうまく(巧妙に)営業しなよ。

  7. 810 物件比較中さん

    >>808
    あんた初めてかこの板は? 力抜けよ。

  8. 811 匿名さん

    豊洲のネガがポジってるだけw

  9. 812 匿名さん

    808さん
    私も共感します。
    同じ感覚の人がこの板にもいたことがちょっとうれしいです(^○^)

  10. 814 匿名さん

    そもそも長文過ぎて読む気がしない。だれか要約して。

  11. 815 匿名さん

    >808
    >住民が不便なら泥棒も不便を感じます!←これ重要です!
    ワロタw
    住民は不便せず防犯対策するのがまともな設計だろうがw
    インターネットの脅威から守るためにLANケーブル抜きました!って言ってるようなもん。

  12. 816 匿名さん

    まぁダイヤモンドでもえらい高評価だったし、ここでしたり顔で欠点いくらあげつらっても、株高の恩恵もあって少々高値でも普通に即完売するんだろうなw

  13. 817 匿名さん

    アベノミクスが始まってるのに悠長ですなあ(笑)、とはここでは書かないのかな?
    豊洲のは。

  14. 818 匿名さん

    アベノミクス、ここが完成して住める頃まで続いているといいね。

  15. 821 匿名さん

    >>818
    たぶん入居半年前に崩壊。
    NK225は22000円から8000円台まで落ちると予想。

  16. 822 匿名さん

    アベノミクスだか何だか踊らされてるけど、

    豊島区なんて万年下がり続けてる。買ったら大損。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  17. 823 匿名さん

    人口減り過ぎで不動産なんぞ上がらない。

  18. 824 匿名

    実態経済が不確実な今だからこそ区役所の上は安心なのですよ、特別な物件は売れる気がする。

    国債を買う心境と似てます。

  19. 825 匿名

    消火器の訪問販売が消防署の方から来ましたと言うのと同様で、何も後ろ楯がない個人商売人だと自宅が区役所の上というのはメリットありますからね。

  20. 826 匿名さん

    wikiの「免震構造」の「欠点」のところはどこまでホントなの?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/免震構造

  21. 828 匿名

    豊島区が財政難なのはわかるけど、入居者の高額納税目当てという豊島区のやり方がいやらしい。
    建った後も入居者にとって不利なことになりかねないですね。
    今後も続々とタワマンが隣接して建つし、ここは静観が賢明だと思います。

  22. 829 匿名さん

    ネガさん必死w

    免震の弱点よりも耐震の弱点を憂う

    一体何が安心なのか?がわからないなんて
    そっちのほうがわからないw

    希少性、耐震性、将来性、リセールバリュー
    プラス要素が多いかな

  23. 830 匿名さん

    区役所の職員が住むには便利だね。
    昼飯食いに帰ったり昼寝もできる。

  24. 831 匿名さん

    発想が貧困^o^

  25. 832 購入検討中さん

    やっぱり、このスレは信用できないな。
    仕様が悪い悪い言ってたけど、かなり良かったよ。
    まぁ、本当に検討してる人は、こんなとこに居ないで
    モデルルームに行く事だね。

    でも、平日なのにあの混み方は異常。
    値段を上げて倍率を減らす作戦の話は納得できるかも。
    自分の担当者が言っていたが
    売主は即完は考えていないと言っているらしい。

    でもそれが命取りになるという事もあるから
    東京建物さん気を付けてね。
    気が付いたらみんなソッポ向いてたという事態もあるよ。
    買う人間を甘く見ないでね。

  26. 833 匿名さん

    エアライズに住んでんだが、見に行ったらすごい良かった。
    まぁ買い替える気はないが、高く売れれば我がマンションの値段もあがるかな?

  27. 834 匿名さん

    >822
    その図を見ると豊島区の衰退が激しいな。
    平成25年05月現在の新築坪単価270万円か。
    あと5年もすれば220万ぐらいで買えるようになりそうだね。

  28. 836 匿名

    倍率を下げるため予定より値上げするという理屈は区役所の上という公共性の高い立地ではいかがなものかと思います。

    じゃ値上げした分のお金は誰が受けとるのか?

    デベでしょ。
    その一部を過剰な利益として周辺環境整備のため豊島区に寄付するとかいう話ならカッコいいけど。

  29. 837 匿名さん

    売れ残りリスクもデベが負うわけなので問題ないでござる

  30. 838 匿名さん

    倍率を下げるために値上げする(笑)
    少しでも儲けたいだけでしょうが。

  31. 841 匿名さん

    ビルにしては天井高低くね?

  32. 845 匿名さん

    そりゃ、儲けるために売ってるんだから、デベが儲けるのは当たり前。
    慈善事業やってるんじゃないんだから。

  33. 847 匿名さん

    会社。地上100Mのビルに住み、表札もない、誰も知らない。

    もう名前すら無くていいし、寂しい暮らしだねー。

    1. 会社。地上100Mのビルに住み、表札もな...
  34. 848 匿名さん

    低層階の石積みモザイク画みなってるところがめちゃくちゃカッコいいな。そそるわ。

  35. 849 匿名さん

    古河庭園いいね。

  36. 850 匿名さん

    正式には今より値上げになるのですか。
    大人気で、資料請求数殺到、MRへの来場者目白押し順番待ち、検討者の感触極めて良好、等で強気になったのですね。
    倍率を適正にするためとか混雑混乱防止のためと言っているけど、もっと儲けたいためとは口が裂けても言えないからね。

  37. 851 匿名さん

    850。そう決定したのですか?

  38. 852 匿名さん

    TVCM始めちゃったから高値で売らないと困るよね。

  39. 853 匿名さん

    デべから840円の池袋本が郵送されてきた。

  40. 855 匿名さん

    価格を値上げとは言わないんだよね。
    価格を調整しました、価格を見直し適正にしました、予定価格を明確にしました、とか言うんだよね。

  41. 856 匿名さん

    予定価格で実際に買った人はいないのだから、値上げって言い方もおかしいからね。
    逆に下げたとしても、値下げと言うのはおかしいが。

  42. 857 匿名

    割高とか考慮しないで、
    みなさんが高値で買ってくれると助かります~!
    遠慮せず、どんどん買ってね♪

  43. 858 匿名さん

    言われなくても、買うよ。
    ウザイ(-_-;)

  44. 859 匿名さん

    マスコミが報道できない「高層階病」の実態 6階以上&33歳以上で44%流産

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348


    30階オーバーは、ほぼ子供は作れない確率になると思う。

    金持ちの趣味で買うならいいけど、高層でファミリーは不可能。

  45. 860 物件比較中さん

    えっあのモデルルームで見た価格より高くなるの?笑

    あり得ない笑。これからあの辺、住友とかタワマンぼんぼん建てそうなのに笑

    今プチバブルみたいなもんでしょ笑

    それに安部がどうでるかわからんけど、このまままた増税とか
    するようだったらまたデフレ悪化するのに笑

  46. 861 匿名さん

    >>859
    これから子作りってヤツで買えるのはほとんどいないから心配する必要ないよ。
    高層階なんか住むもんじゃないとは思うけど。

  47. 862 購入検討中さん

    首都圏不燃建築公社が価格を上げないようにがんばってほしいです

  48. 863 匿名

    人気多数のためなんて安易な理由で公示した予定価格帯より販売額を高くするというのを意図的にやったら釣り広告にあたり景表法違反でしょ?

    ブリリアさん区役所のビルでそんなことやって大丈夫かな?

    区民の利益を損ない機会の公平性を侵害してないか?

  49. 864 善意の第三者

    同じ責任者がブリリア磯子でまったく同じことをやってるから再現性の高い計画的な犯行だよこれ。

  50. 865 匿名さん

    まだ予定価格公示してないのに何言ってんだか。

  51. 866 匿名さん

    値上げして取られた、うちらのお金は、全部キャバクラの姉ちゃんへ。それだけ。

  52. 867 匿名さん

    来場したお客様に「予定価格です。」と言って、見せた価格を正式価格までに上げ下げするのは、全く問題ない。
    雨不足に伴ってスーパーの大根も高くるし、円安に伴ってガソリンや輸入家具も高くなる。

  53. 868 匿名さん

    これだけ人気になってしまうと、値上げしてもらって、本当に買いたい人だけが買える状況もありだな。

  54. 869 匿名さん

    予算ギリギリの連中が焦り出してるねw
    買い遅れになっちゃうかもよ~

  55. 872 購入検討中さん

    >864
    おまえ、そろそろいい加減にしないと追いかけられるぞ!

  56. 874 匿名

    買い損だけはしたくないな。

  57. 875 匿名さん

    はずれて買えないと悔しいから登録しない

  58. 876 匿名さん

    まあ、失敗しても、資産価値はそこまで落ちないだろうから、リスクヘッジはかけられている物件ですね。

  59. 877 匿名さん

    将来、南や東の再開発で目障りな高層が建ったとしても
    資産価値は維持できるでしょうか?

  60. 878 物件比較中さん

    まあ俺は素人だけど今この物件買ったら泣きをみるね。確実に高値掴み

    そして部屋もしょぼい

  61. 879 匿名さん

    素人なのにクセが強い^o^

    買えない人はよそへGO!

  62. 881 匿名さん

    ここで上池袋の教育はしてもらったよ。

  63. 882 匿名さん

    上池袋の教育とはどんな教育ですか?

  64. 884 匿名さん

    上池袋に来ると背筋がピリッとするんだ。ああ東京なんだなと。
    ネクタイをキュッと絞めて、先輩達を見習って、しっかり生きなくちゃと思うんだ。

    上池先輩は、こう言う。「東京は厳しいぞ」「偽物のおっぱい」「偽物の顔」
    田舎出身は、すぐダマされてしまうらしい。

    この上池袋で強く生きなければならない。





  65. 885 匿名さん

    春ですね。

  66. 886 匿名さん

    何で上池袋が出てくるの?
    最近ネットに広告出している上池袋物件のステマ?
    ここと客筋が全く違うと思うけど。
    ウザイだけ。

  67. 887 購入検討中さん

    モデルルーム見て、改めてすごい物件だと思いました。
    でも抽選で難しいかな。。

  68. 889 匿名さん

    深田恭子と住めるなら、俺は一生4畳半のアパートでいいけどな。

    購入予定者は、どんな属性なんですか? みんなが気になるところだよな。

    1. 深田恭子と住めるなら、俺は一生4畳半のア...
  69. 891 匿名さん

    >>889
    50歳、サラリーマン、年収500万、妻子なし。
    預貯金3000万、負債なしです。
    一生一人暮らし予定ですので50平米台を狙ってます。

  70. 892 購入検討中さん

    うちは、エレベーター乗り換えということなので、こちらの物件の購入検討やめました。

    ブリリア目白台にします。

  71. 893 購入検討中さん

    891さん、
    50歳、年収500万じゃ3000万持ってても50平米は買えないんじゃない?
    57平米の部屋が安く見積もっても6000万として、残り3000万+諸費用200万を何年ローン組むんですか?
    65歳までの15年だとして毎月ローン20万+管理費、修繕費で合計22万程度でしょうか。
    20年ローンでも、月18万越えますね。

    500万じゃローン審査が通らないですね。
    可哀想だけど、他当たってください。

  72. 894 匿名さん

    フラット35は、審査があるようで、実はまったく無いと聞きました。
    後に問題になるでしょうが、借りれるものは借りた方がいいと思います。
    団信保険もありますし。

  73. 895 匿名さん

    ここは高額物件だから全額キャッシュでポンという人が多いのでは。
    となると年配者中心となりそう。

  74. 896 匿名さん

    >うちは、エレベーター乗り換えということなので、こちらの物件の購入検討やめました。

    この乗換って実はありえないよねー。

  75. 897 匿名さん

    そうやって倍率少しでも下がるといい。

  76. 898 匿名さん

    895
    年配者が今時、どれだけ
    タワマンを買ってくれるかですね。いくら地震に強いといっても。

  77. 899 物件比較中さん

    荒れてるね~
    金に余裕があれば買っても
    いいんじゃない?

    当初ワンルーム狙ってたけど、
    あの間取りはないわ、、、

    キッチンの横にベッド置くのかな。

    残念だけど、
    諦める

  78. 900 匿名さん

    うちのタワマン、お年寄り見ませんねー、確かに。

  79. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸